594 名前:弥次郎[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 19:12:08 ID:softbank126036058190.bbtec.net [128/211]
憂鬱SRW アポカリプス 設定集【ギアーデ連邦 ウルフヘジン改】
ウルフヘジン改
開発元:ギアーデ連邦 ヴィフォサリク陸軍工廠
改修:地球連合
運用:星暦惑星F世界派遣軍 供与勢力
区分:パワードスーツ
全高:2m(装着者による)
装甲材:強化Eカーボン
動力:バッテリー
補助動力:エーテルリアクター(F世界運用型のみ)
固定武装:
腰部ワイヤーアンカー×2
携行武装:
20ミリ重機関銃
180ミリバズーカ砲
キネティックメイス
スコップ
シールド
その他
概要:
ギアーデ連邦が開発した装甲強化外骨格をベースとして、地球連合及びF世界の技術を投入、開発したPS。
地球連合やその傘下にある勢力の持つPS技術との融合により、より高性能なPSとして完成を見た。
前史:
ギアーデ連邦が対レギオン戦術として運用していた装甲強化外骨格「ウルフヘジン」は、フェルドレスを支える随伴兵として運用されていた。
レギオンとの戦いにおいて、対人を想定した重機関銃や砲弾の爆発や炸裂に耐久することは必須であり、それにふさわしい性能を有していた。
そのウルフヘジンであったが、外貨獲得のための傭兵事業を行うため、他世界でも運用されることとなった。
しかし、性能の不足や運用される状況が違うことから、改修の必要に迫られた。
改修点:
改修においては、地球連合の技術が積極投入されることで行われた。
最たるものはパワーアシスト機能を大きく増強することで、装甲の増強、運動性の向上を実現させたことだろう。
従来のウルフヘジンでは運用ができなかった瞬発的な運動や跳躍、さらには重量や反動の大きな火器の運用が可能となった。
595 自分:弥次郎[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 19:13:25 ID:softbank126036058190.bbtec.net [129/211]
運用:
基本的な運用については、ウルフヘジンから変更している点は少ない。
運用者がギアーデ連邦からの派遣軍もしくは彼らから教導を受けた人員ということもあってのことである。
変化しているのは、随伴歩兵というほかにも、純粋な火力の防御力の増強により、敵戦力の拘束が可能になったことである。
これによって機動力に優れているフェルドレスの突入や迂回・包囲を助ける役目を担えるようになった点である。
加えて、同種の改良が施された前述のジャガーノートの火力増強もあって、支援能力が向上したことも関係している。
また、運用する地域によっては、ヒートユニットやクーリングユニットなどを搭載し、装着者を保護する機能を拡張させている。
戦闘面の追求だけでなく、余剰を得たことで装着者への負荷を減らす方向へとシフトしたことが窺える。
F世界において:
F世界においては同世界への派遣軍において運用されている。
この際にはエーテルリアクターを搭載することにより、マギリングウェポンの運用やエーテルによるバリアの実装などを行った。
F世界における外敵、ネウロイに対抗するための現地改修であり、ここには連合が派遣しているCMAが大きく関与している。
また、アフリカなどにおいてはブリタニアの懲罰兵の標準的な装備として本装備が用いられている。
カールスラントのプロテクトギアと合わせ、機動兵器や戦車と連携する歩兵の生存能力及び戦闘能力向上に役立てられている。
懲罰兵と言えども、徒に消耗させることなく役に立ってもらう必要があるのであろうことは確か。
尤も、模範囚はフェルドレスやMTやワークローダーなどの装甲戦力を任されているので、あくまでも最低限の装備であるのも事実。
大事にされているんだか使い潰されそうになっているんだかわからず、ブリタニアの懲罰兵は大いに混乱したとされる。
武装解説:
改修にあたって取り付けられたワイヤー射出装置。
重量物の牽引、高所や輸送機からの降下、高所へのアクセスなど多様な使い方が可能。
従来より機動性などが向上し、それをより生かすための新装備。
パワーアシスト機能向上に伴い新規開発された標準装備。
フェルドレスに搭載されたそれと共通の弾薬を用いる。
連合から供与されたバズーカを基に開発された対装甲目標兵装。
構造としてはMSの用いるハイパーバズーカやジャイアントバズーカに酷似している。
肉弾戦というか殴り合いを考慮に入れたメイス。
レギオン相手でも格闘戦を行う例外がいたのだが、その影響かどうかは不明。
殴ってヨシ、突いてヨシ、払ってヨシ、掘ってヨシ、防いでヨシ、お前にヨシ、俺にヨシ、あをによし。
説明不要塹壕戦のお供。陣地形成など行う際には非常にお世話になる。
チェストスコップ!とは、スコップでぶち殺せ!の意味である。
携行可能で極めて頑強なシールド。
遮蔽物が少ない状況下などでは、時に命綱ともなりうる。
負傷兵を乗せる担架代わりにもなる非常に便利なツール。
596 自分:弥次郎[sage] 投稿日:2023/11/24(金) 19:14:04 ID:softbank126036058190.bbtec.net [130/211]
以上、wiki転載はご自由に。
これかプロテクトギアが最底辺のF世界アフリカ戦線…本国よりいい装備と環境なのでは?ボブは(ry
最終更新:2023年12月10日 17:45