924:194:2023/12/28(木) 18:35:31 HOST:KD106155012093.au-net.ne.jp
現代日本大陸化&銀連神崎島クロスSS ある日、日本が『超』大陸と化してしまった件フォースシーズン?その39 災厄と襲撃者と禁断と


衛星軌道上から次々降下し、一つの生命の様に連結していく飛行物体。
まるで映画の様な光景に、人類側は圧倒されていた。


兵士B「・・・おいおいおい。何だよ、あの飛行物体は?」

兵士A「次々連結して、壁を形成しているぞ」

兵士C「・・・何て物を投入して来やがったんだ」

軍曹「嵐山、あの飛行物体に見覚えは?」

嵐山「・・・いえ、自分も見た事が有りません」


よりリープ数の多い飛島・戦場・武蔵(F)にも視線を向けるが、彼女達も首を振る。
つまりは、未知の新兵器。軍曹達も、その事実に顔を歪める。
そこに通信が入る。柏木からだった。


柏木『皆さん、簡単にですが、あの兵器について説明します』

軍曹「柏木長官?あの兵器をご存じなんですか?」

柏木『はい。我々の世界で、地球防衛軍がゲームとして発売されているのは知っていますね?』

柏木『あの飛行物体は、過去の作品に登場した兵器です。名は『アースイーター』』

軍曹「アースイーター!?」

柏木『見ての通り、飛行物体同士で連結して巨大な一つの個体となります。最終的には、地球そのものを覆い尽くす事すら可能です』

兵士A「地球を覆い尽くすだって!?」

兵士B「そんなの相手に、どう戦えばいいんだよ!」

925:194:2023/12/28(木) 18:36:01 HOST:KD106155012093.au-net.ne.jp
軍曹「奴の弱点は?」

柏木『板状の飛行物体は、残念ながら破壊不可能です。ですが、その表面に張り付いている砲台は、攻撃する事で破壊可能です』

柏木『それと、巨大なレーザーパネルや大型転送装置、そして赤いコアが有るコアパネルは、中身を攻撃する事で破壊出来ます』

柏木『特にコアパネルは、破壊すると隣接するパネルも一緒に破壊出来ます』

軍曹「・・・だが、それでは対処療法に過ぎない。決定的な弱点は無いのですか?」

柏木『原作では、ブレインと呼ばれる中枢ユニットが存在しましたが・・・此方でも同じとは限りません』

柏木『ですが・・・アースイーターを制御する存在は必ず居ます。ティ連の総力を挙げて、その存在を探し出します』

軍曹「・・・それまでは、対処療法で凌ぐしかない・・・か」


予想以上の代物という情報に、皆が頭を抱える。
だが、何時までもこうしてはいられない。既に砲台が攻撃を開始しているのだ。急いで対処しなければならない。


軍曹「各員、砲台を集中して狙え!」

バルガ1『歩兵はバルガを盾にしろ!』

926:194:2023/12/28(木) 18:36:31 HOST:KD106155012093.au-net.ne.jp
各隊が反撃を開始し、アースイーター表面の砲台を次々と落としていく。
砲台が1基落ちる度に、少しずつだが攻撃の密度が落ちていくのを実感する。
だが・・・四基の大型転送装置が作動し、何かを転送させてきた。


R隊員「何かを発進させて来たぞ!」


ハッチから発進して来た機影に、皆が度肝を抜かれる。
そこから出現してきたのは・・・・・1機は久々に登場のスカヴェンジャーだったが、それ以外は初めて見る機体だった。
背中の四基の大型砲を背負った人型の機体に、大きな鎌みたいな武器を持つ機体。更には大型の鉄球を装備した機体だった。
しかもその内の二機・・・鎌を装備した機体はバックパックを上半身に被り、鉄球を装備した機体は航空機形態へと変形。飛行しながら襲い掛かって来たのだ。
後に、某種なガンダムに因んで『カラミティ』『レイダー』『フォビドゥン』と命名される事となる、プライマー製量産型人型兵器が初めて登場した瞬間であった。

927:194:2023/12/28(木) 18:37:01 HOST:KD106155012093.au-net.ne.jp
オマケ

艦娘・ポセイドン

エクス・グラウコスを倒す為に、神崎島鎮守府の全面協力の下で急遽建造される事となった、改潜水母艦。その一番艦として建造された結果、この世に生まれ出た艦娘。
EDF海軍の白い軍服を身に纏い、刃を丸めたトライデントを指揮棒代わりに使用している。
神崎島の艦娘という事も有り、自らの意思で艤装を展開する事が可能。
生まれて間もない為も有ってか、精神年齢はあまり高くなく精々中高生辺りであり、加えて夢幻会の厨二病患者のあの人とは、波長が合いそうである。
その為、同艦のクルー・特に艦長辺りは内心辟易としているが、根は良い娘なのは分かっている為、言う程邪険にしたりする事は無い。
バトル物の漫画が大好きで、現在ハマっているのは「終〇のワ〇キューレ」。ただ、自身の名前の由来となった神であるポセイドンには、余り共感出来ていない様子。
曰く


「神とはそういう物だと言えばそれまでだが、周りを見下し、他者との絆をとことん軽んじる所が、どうにも癪に障る」


と、中々に辛辣なコメントを残している。更に劇中の


『神は群れぬ。神は謀らぬ。神は頼らぬ。それこそが神…はじめから完璧な存在なのだ…』


というセリフだが、彼女はこう評している。


「傲慢極まりない考えだ。天邪鬼的な解釈で恐縮だが・・・」


と、前置きした上で


「逆に言えば、神という存在は『ボッチで、脳筋で、頼み事一つ満足に出来ないコミュ障で、成長や改善の見込みの無いオワコン』と言っている様な物だ」

「対戦相手の佐々木小次郎は『悲しい存在』と言っていたが、彼の言う通り憐れな存在だな。現に彼に敗れた際、殆どの神が悲しまなかったのがそれを物語っている」

「同じ傲慢でも、兄弟の為に戦ったハデスや民の先頭に立ち、民を守る事を誇りとすると称した始皇帝の方が、まだ共感出来る」


と述べている。
少なくとも、この様な存在にだけはなるまいと考え、自分を律していこうと思っている様だ。

928:194:2023/12/28(木) 18:37:31 HOST:KD106155012093.au-net.ne.jp
以上です。アースイーターの襲撃に度肝を抜かれる丙世界の兵士達と、その後の戦闘。
そして・・・存在を示唆されていたプライマー製人型兵器の初登場の回と相成りました。
悪役な人型兵器という事も有って、愛すべき三馬鹿な機体にご登場してもらう事に(ヲイ)。
もう少し正確に言うと、三馬鹿の機体の派生機・・・ブラウカラミティ・ロートフォビドゥン・ゲルプレイダーがベースとなっています。
コイツ等もパイロットを必要としていませんでしたし、そういう意味でもプライマー側との相性もいいかと(マテ)
具体的な設定は、次回にでも。
そしてオマケで、語っていなかった艦娘・ポセイドンの簡単な設定を。某トミーな人とは仲良く出来るんじゃないかな(すっとぼけ)
次回ですが・・・気力が沸いたなら、年内にもう一本投下・・・・・出来たらいいなぁ(ヲイ)。それではまた次回。
wiki掲載は、自由です。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月28日 19:04