297 自分:弥次郎[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 18:55:56 ID:softbank126036058190.bbtec.net [26/113]
日本大陸×プリプリ「The Melancholic Handler」証言録「開演のシュラーク」
「……おお、浮いた」
「ちょびっとだけどな」
「いつかはこれを空に、そして宇宙にまで届かせるのか……」
「先は長いが、何時かはな」
「夢があるねぇ」
- ケイバーライト鉱石をとにかく集めて加熱して浮遊させるという夢幻会主催の実験にて。
「本当にこんなので行けるのか?」
「行けるさ。いつかはたどり着けるさ、だって向かっているんだからな」
「道端の石を集めて宮殿を作った男だっているからな……あ、時系列的には未来か?」
「何なら俺が作ってやるさ、30年かかろうがな」
「名言とか言いたいだけだろお前ら」
「うっせいやい、とにかく過程や結果のデータを集めて、コツコツ積み上げるぞ」
「(テンションぶち上げで人類の言語を超えています、しばらくお待ちください)!」
「ガンホー!ガンホー!ガンホー!」
「(前略、しばらくお待ちください)!」
「戦争!戦争!戦争!」
「(略)」
「社長!社長殿!倉崎航空社長殿!(ry」
「あれ、誰?」
「倉崎さんですよ。
ようやく自分の代になったから従業員(信者)集めてね……」
- 我が世の春が来た航空好き倉崎さん、世界観に大いに喜び、大演説を敢行。
「北米での小競り合いになったら、相手も航空艦を出してきますね……」
「だからこそのこれなんだろうなぁ」
「エースコンバット閥の趣味かと思いきや、実用性があったのがなんとも……」
「ケイバーライト砲弾よりはるかに安上がりにしたんだからいいだろう?」
「まあね。この時代で正確な照準と砲撃をするのにはかなり苦労しますが」
「だが、一度確定できてしまえば制空権はこちらのものです」
「博打気味だが、やる価値はあるよなぁ……小競り合いで沈む航空艦だってタダじゃないわけだし」
「対空炸裂弾、榴弾、徹甲弾、焼夷弾、フレシェット弾…結構あるな」
「まだ精度の問題で正確に直撃させるのは難しいからな、大雑把に撃って効果のある砲弾の量産を優先している」
「航空艦でも装甲化できない推進機関などを叩かれれば無力化できることを逆手に取った形だな」
「なるほど、水上艦艇なら水の下だが、航空艦なら丸見えか」
「ウィークポイントを叩けばそれで無力化できるなら、積極的に狙うべきだからな」
- 航空艦向けの砲弾研究において。史実の知識も入れた結果、装甲を撃ち抜く以外にも艦艇を無力化する方向でも研究が進むことになる。
「で、ケイバーライト砲弾は?」
「コストが高くつきすぎる……酸素魚雷も真っ青だな。
そもそも砲弾のケイバーライト機構を使い捨てにする上に、発射の衝撃で破損する可能性が高すぎる。
低圧砲なんてので無理やりもできなくもないが、超長距離砲撃をするにはもったいなさすぎる」
「ロングランスにこだわった史実の二の舞はノーサンキューだしね」
「なら、搾りかすを砲弾に詰めて射程を伸ばす方向で行けないか?」
「……なるほどな、砲弾が加熱されて、その分でちょっとでも射程が伸びるのなら採算は取れるかもしれん」
- ケイバーライトを用いた砲弾の研究について。コストパフォーマンスを鑑みて、ちょっとだけ射程が伸びる程度に抑えた砲弾が量産されることになる。
「軍用以外で民間での活用……結構ありそうだな」
「箱根八里を超えるのに使おう(真顔)」
「大井川もな(真顔)」
「大陸化の影響で自然の要害が洒落にならんから妥当だな」
「山の上り下りなども楽にできるかもだ」
「軍事だけじゃ元も取れないし、民生が育たないからなー」
- 航空艦の民間運用を検討する夢幻会の部署にて。天然の要害を多数抱える日本大陸において、その需要は大きくなる見込みが立っていた。
「スチームパンクとスパイと女の子……?」
「我が国からは剣士の女の子が……?」
「一目連さんとタケミカヅチ君は知りませんでしたか」
「あー……おぼろげながら聞いたことありますね」
「ミカ君、どういうのなんだ?」
「僕だって全部知っているわけじゃないんで……ただ、王子と奴隷みたいなのがあったはず」
- 夢幻会の生身ユニットたちの会話。彼らが特別に招集された理由がこの後明かされることになる。
「神よ、またですか?」
「そうだ、衝号を忘れるな」
「」
298 自分:弥次郎[sage] 投稿日:2024/04/14(日) 18:56:40 ID:softbank126036058190.bbtec.net [27/113]
以上、wiki転載はご自由に。
議論ばっかりもあれなので、ちょっとしたのを。
感想返信ができるかは不明です。
お腹は空いているし動けないほどじゃないんですが無理は禁物ですからね
最終更新:2024年07月23日 21:09