366:弥次郎:2024/06/10(月) 22:49:43 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
日本大陸SS 漆黒世界
アメリカルート(Re) 証言録「南北でピリついてきたのを感じた者達」
「時期としてはいよいよ南北戦争だな」
「まだ早いとも言い難い……現地の動きは?」
「どうにも加熱が強いようですね、特に南部で」
「南部州で……?確かに史実では……」
「既に前提条件は変化しているぞ。
南部州が無理なフロンティア・ウォーに反発しつつあるというのは以前も報告があったじゃないか」
「……ここでその不満が爆発するか」
「米墨戦争のこともある。ここでうまくやれば……」
「南北を分断できる、と?」
- アメリカ合衆国における諜報網空の報告を話し合う夢幻会。
「史実では南部州は敗れた。
結果として分断されるかに思われた米国は統一されたわけだが……」
「こんな好機を見逃すのは惜しいな」
「ああ、大々的に肩入れし、南北を分断する。
こちらにちょっかいを出してくる余裕を失い、南北でいがみ合ってもらう。
元が同じ国民同士の方が、よほど憎み合うだろうしな」
「それと、英国でも同じような情報を掴んでいるとのことだ」
「本当ですか、それ?」
「外交上での話だ、信頼はできなくとも信用はできる。
少なくとも対北米戦略で協力はできる。互いが互いを利用し合う、ともいうがな」
「……だとしたら、対合衆国戦略でとれるカードが増えますね」
「海軍も動員できますな、大西洋側まで……」
- 同上。フロンティア・ウォーでは実現が難しいと判断されていた海軍の大々的な投入なども考慮に入れられることになる。
「兵站線は……」
「現地の工業力を本土から支える形になるでしょうね。
とはいえ、大規模な戦争において消費される分を補いきれるか……」
「工業力が低い南部州のフォローもしないとならないことを考えると、負担は重いだろう。
我々だけでなくイギリスも介入するだろうが、リスク回避のためにもそれを前提にしない方がいい」
「今のうちに備蓄と工業ラインの増設を急いでおきますかね?」
- 同上。外地への大軍の展開に付きまとう問題にどうしても頭を抱えることになる。
「これ以上の戦争継続について、財政的な問題が噴出しているのですよ?」
「遠征の成功はそれ以上の利益をもたらします。
不当にこのアメリカの土地を占拠している猿どもは、その価値に気が付いていない。
あの広大な穀倉地帯はアメリカが扱ってこそ一番価値を示すことになるでしょう」
「西の開拓地を我らの手に!」
「正統なるアメリカの所有者に北米のすべての富を!」
「開拓団への入団者募集中!」
367:弥次郎:2024/06/10(月) 22:50:30 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
「我々は欧州諸国から不当な貿易制限を受け、さらには野蛮な住人達との戦いに苦しめられている。
だが、それでも我が国は動き続け、戦いを続けられている。
なぜか?それは偏に合衆国の選択が正しいからだ!
開拓地を求め、やがてはこの大陸を手に入れ、さらにフロンティアを求めることが天命であるからだ!
立てよ国民よ!」
- 同上。どこかの因子が流入したか?と夢幻会は訝しんだ。
「アメリカの開拓者精神は死んだ、死んだのだ!
開拓は何かを得るためであり、失うことを目的とするような無謀な戦争ではない!」
「多くの奴隷や家畜が奪われ、二度と戻らない。
これ以上を奪われるな!」
「我々はこれまでに得た土地で満足すべきだ」
- 南部州での反フロンティア・ウォーのプロパガンダや落書きの一部。
「ふむ、では日本も同じ結論だと?」
「公算は非常に高いでしょう。
あの国が内側で争ってくれるならば、外に出てくる余裕を失うのは確実です」
「だが、その為には……」
「都合よく分裂は起こらず、最悪力での鎮圧もあるでしょう。
なれば、そこに介入してやればいいだけのことです」
「日本から打診されたのは、運河を通っての大西洋圏での通商破壊およびアメリカ合衆国海軍の撃滅。
ああ、首都への直接攻撃まで立案されていますな」
「なるほど、ロイヤル・ネイビーと合同で植民地人共の海軍を叩けば、優位を得られると」
「特に独立志向が高まっている南部州は、陸軍はともかくとして海軍が乏しい。
民間船の徴用などをしても補えるとも限らない……」
「二つの海軍国を相手に回して勝てる公算は低い。ならば乗るべきですな」
「南部州へのいい貸しになる」
- 同上。アメリカの南部州の援助として、日英はその大艦隊の一部を差し向けることとなる。
「カナダ軍にとっても丁度良い実戦の場となりそうですな」
「あくまでも助勢としては、だがな。
血を流すのは植民地人たちと、日本人たちに任せる方がいい」
「他の国が余計なことをしないようにらみを利かさなくてはなりませんしな」
- 同上。必要な分だけで、出来る限りの利益を。英国紳士はだいぶ強かだった。
368:弥次郎:2024/06/10(月) 22:51:52 HOST:softbank126036058190.bbtec.net
以上、wiki転載はご自由に。
死者が進撃するぞー
ではおやすみなさいませ
最終更新:2024年10月01日 18:53