598:霧の咆哮:2024/06/28(金) 23:02:43 HOST:KD106154133191.au-net.ne.jp
〇日蘭世界支援 艦娘ロレーヌのイメージ&艦娘ジャンヌのイメージ追加捕捉
〇艦これ版戦艦ロレーヌ
- 性格面は内気で気弱そうな、既存キャラでの羽黒や改装前神通みたいな雰囲気。
されど、いざとなればかつて殿となって死線に赴いたのと同じく、どんな強大な敵相手にも引かない、臆さない戦乙女となる。
外見と戦績、窮地における凛々しい姿とのギャップが凄いとファンからも評判。
なお、平時においては押せ押せ系やトラブルメーカー系の仲間達に振り回されるヘタレさが出る。
- 容姿は赤髪茶眼のふわふわ癖毛短めツインテール。田舎娘らしさを出す感じでちょっとそばかすも残っておりナイスネイチャとアイネスフウジンを足して割ったような感じ。
更に言えばCVはマチカネタンホイザの方なので、自称普通・庶民のウマ娘の3人のチャンポンになってる。その上で性格面は羽黒らみたいなんだが。
そばかすが残ってる点はFFRユーザーに対しては一周回って新鮮扱いされている。
美容大国FFRではそばかすは最早メイクや美容医療で簡単に消せる物となってると思われ、それをキャラのチャームポイントとしてあえて残す発想はなかったと。
- 日本艦娘には田舎者っぽい繫がりで、所謂しばふ艦組全般と相性が良い。
他で特別仲が良さそうなのは記念艦としてロレーヌ以外で唯一現存している姉妹艦である松島(旧アイオワ)になるかな。
日本系以外ではIF世界線基準でならPOWからの親愛の感情が目立つ、ロレーヌの方はリシュリューの宿命のライバル相手に恐縮してるが。
「傷だらけの不死鳥」または「不死鳥の王子」の異名を持つPOWからしたら、「傷だらけの浮沈艦」という自分と方向性が同じの異名を取って戦後も生き残ってるロレーヌにシンパシーを感じてるので。
自軍の後期サウスダコダ級(ライオン級)の姉妹でもあるし。
そういや何気に世界で最も生産された戦艦って意味で有名になってるよな、後期サウスダコダ級。
21世紀以降で再評価されるまでは悪名の方が強くとも。
- スタイルに関しては体格の割に胸は慎ましい。リシュリューやジャンヌが実に豊満な点との区別さが理由。
オセアンはキャライメージが思い浮かんでないので比較は出来ないが。
胸のサイズを弄ると龍驤みたいなキレ芸するのではなく、素直に泣きそうになるので弄ってはいけない、良心がダメージ受けるので。
- 外見年齢では4人の中で一番幼いが、それでも高校生位の外観、ロリではない。
- 元は民間船のフランスはともかく、リシュリューやジャンヌ、オセアンと共に軍艦で四天王みたいな扱いされてることに凄く恐縮している。
自分なんて彼女らからしたらまだまだで地味、みたいな。
戦後組からしたら「あの」3人と比較対象になれる、末席を自認してても同格のポジに座ってる時点で大概レジェンド勢扱いである。
ただ、彼女の自己評価の低さは後に名誉回復するとはいえ、戦後から暫く武勲艦でありながらも海軍関係者からはともかく、民衆からは不人気で評価されなかった影響もある。
- ゲームでの指揮官含めてバブみさや慈母っぽさが強い対応のジャンヌが、ある意味学生的な気楽な対応を取る数少ない相手。
FFRの民や後輩とかに必要以上に敬われ過ぎて、距離関係に憂いもあるリシュリューやジャンヌにとって、ロレーヌ相手ではそういう懸念を一時でも忘れられる楽しい間柄。
地味にフランスはロレーヌがリシュリューやジャンヌ、オセアンは呼び捨てなのに、自分だけさん付けなのを気にしている。
何でさん付けなのかというと、フランスのガチお嬢様なオーラに身分差みたいな気後れを感じてるそうな。
女帝オーラ出してるリシュリューは平気なのに、なんでフランスはダメなのか聞かれても、当人自身「何でだろう?」と首を傾げられて、フランスは複雑そうな顔をする。
それを見てドヤっと顔するリシュリューに、「は?」的にキャットファイトになりそうな2人をロレーヌはあわあわ慌て、あらあらとジャンヌが諫める。
そんな気心知れた光景が広がる。
599:霧の咆哮:2024/06/28(金) 23:03:37 HOST:KD106154133191.au-net.ne.jp
- 戦歴も長い艦なので自軍で仲が良い仲間も相応にいる。
特に第二次ゼーラント沖海戦で共に殿として戦った娘らとは、史実大和における矢矧や雪風みたいな繋がり深い印象を魅せる。
僚艦達が運や戦績に恵まれてたら、オランダ沖海戦やアフリカ沖海戦からの生き残りも共にしていたかもしれない。
- 衣装は史実リシュリューの制服に近い。とはいうものの、日蘭世界線においてはリシュリューのデフォ衣装は彼女の神格化に伴い、ドレス要素が混じった形になりそうなので。
その分の戦艦組の制服要素をロレーヌが補う形。原作リシュリューは腕周りの肌を晒していたが、ロレーヌは長袖制服でちゃんと着こんでいる差異もある。
- フィギュア独自ギミックで艤装の一部を分離・合体させてシールドにしたり、キャプテンアメリカみたいなシールドブーメランに展開出来るギミックを保持。
金剛姉妹がフィギュア独自ギミックでシールドやアームに艤装変形させたみたいに。
- アルザス級(フランス所属後期サウスダコダ級)の中で自分だけアメリカ生まれアメリカ育ちの帰国子女ってのはちょっと気にしている。
姉妹艦やフランス艦娘とは仲は良好だし、自分を通してアメリカ艦組とフランス艦組の仲を取り持つこともあるとはいえ。
仲介役と言えばリシュリューやオセアンには畏れ多い的な艦娘達から代りの相談役も多い。
リシュリューやオセアンはそんな距離を感じることに寂しさも覚えてる。ジャンヌはFFR軍艦3女神でもその役割や性格面とかからまだ距離近しくマシな方なんだが。
- これまで健気オーラ凄いロレーヌの説明だったが酒癖は悪い方。
訛り全開というか普段はフランス戦艦として日本語(開発先の都合上そりゃそう)以外ではフランス語を話すが、悪酔いすると生まれ故郷アメリカ譲りの英語で日頃の鬱憤や愚痴とかぶちまける。
深酒しない限りそこまではいかないが、そのキャラの変わりップリに周りは戦々恐々となる。故にリシュリュー他旧知の盟友らはロレーヌに深酒させるなという言葉を周りに残す。
当人は悪酔い始めた分の記憶は飛ぶので、正気に戻った後にそこら辺周りから指摘されたら平謝りタイムとなる。
- 戦艦の艦娘としては食事量は控えめなんだが、ストレスが溜まると特定の好物を自棄食いする。
具体的にはホットドッグやラ・フランス、キッシュ・ロレーヌ(生クリームと卵をベースにしたアパレイユをパイ生地に注いでオーブンで焼いたもの。アルザス・ロレーヌ地方の郷土料理の一つ)
ばかり据わった目で他の大型艦組が引くレベルで食い捲る。
アメリカホットドッグ名物の早食い大会再現でもなく、寧ろ食事の速度は遅い方なんだが、とにかく食べる手が止まらない。
(史実ではラ・フランスはフランス原産の割に現代じゃフランスでは絶滅したそうだが、FFRではどうなんだろうか?)
序とばかりにそれらをつまみに辛口のワインやビールとか飲み始めたら……察しが良い者は逃げた方が無難である。
まぁ、絡み酒というほどでもないが。
ラ・フランスは丸かじりではなくちゃんと綺麗にカットしてから食べる。
ロレーヌ実装時に好物の一つがキッシュ・ロレーヌというのは、自身の名前と同じ料理とはいえ好物にとは安直という声も出たが、キャラ付けとして分かり易いし料理の宣伝にもなるから別に良いじゃんとの声も。
- 料理の腕はアメリカ生まれと言えど、フランス艦娘らしくお上手。特にフランスの地方料理メインというか、ホッとするような庶民的な料理や味付けを好む。
アメリカ系らしくジャンクフードも好きだが、自分で食べる分にはともかく他者に勧めることはあんまりしない。
相手がアメリカーン系でもない限り。
気に入って自分でも作る日本食は治部煮やホタルイカ料理といった北陸系ご当地メニューが目立つ。
これは姉妹艦(ロレーヌとどっちが先に就役してどっちが姉か妹かは知らないが)の松島(旧アイオワ)が七尾で加賀達と纏めて記念艦になってるので、そちらから勧められたのだろう。
特に治部煮のホッとするような郷土料理感が田舎娘なロレーヌの感性と合ってるそうな。
600:霧の咆哮:2024/06/28(金) 23:04:13 HOST:KD106154133191.au-net.ne.jp
- 衣装バリエーションでは史実にはない漁協コラボで豊洲市場みたいな作業着姿とかだろうか。
三越コラボ組みたいなお洒落な感じとはいかない問題もあるが、働き者らしい姿とも言える。
コラボ商品はフランスとかで売れるように、日持ちし易い類ならお魚煎餅と……サプリ類は味気ないしなぁ。
上でもロレーヌ気に入ってるホタルイカ使ったパスタとかか?
コンビニメニューで全国展開するには大陸日本のホタルイカの漁獲量で制約は入りそうだが。
艦これカフェや食堂とか、ガンダムレストランみたいな場所で鳳翔印のもつ煮や黒潮のたこ焼き、浦風のお好み焼きとかそっちのメニューにロレーヌやジャンヌ印のメニュー追加も有りだろうけど。
それこそロレーヌ独自レシピのキッシュ・ロレーヌが出されたら人気出るかな。
軍艦ロレーヌで実際にメニューに出されてたキッシュを再現した物や、そのアレンジ版を出されてもロマンを感じる。
- ハロウィンバリエーションではミイラ男ならぬミイラ女的に包帯姿となるが、包帯の巻き方が左半身に偏っている。
この表現は最後の決戦で殿を全うし、大破しながら半ば漂流状態していたロレーヌの被害がどっちかと言えば左舷に偏ってた再現。
- 私服バリエーションは意外にも彼女の性格にしては攻めたギャル系寄りの物。
鈴谷みたいな都会っ娘にコーディされたり、都会に憧れた娘がまず恰好から決めてきた感から出たそうな。
- 改二になるとおっぱいはちょっとだけ大きくなるが、それでも慎ましいサイズなのは同じ。
それ以上に髪が長くなったり高校生位だった乙女が色んな経験を重ねて大人になったような、そういう変化が強調される。
表情も内気でヘタレ感だった姿から、年長者として、歴戦の武勲艦として皆を引っ張る勇気ある戦乙女感が強くなる。
これは暗黒の30年後の名誉回復や再評価や成長もあってロレーヌに自信や覇気が付いたのも表している。
- 公式では病み系の描写は出ないが、二次でヤンデレ系を描写する場合、内気さとかから来る自分を褒めて欲しい、認めて欲しい。
見捨てないで欲しいと強く相手に縋る方向性が強くなる個人的なイメージ。
602:霧の咆哮:2024/06/28(金) 23:06:01 HOST:KD106154133191.au-net.ne.jp
〇練巡ジャンヌ・ダルクのイメージ追加補足。
清楚聖母ナチュラルサキュバスとは言ってはいけない。薄い本での人気は元々高いのが更に高まるが。
こちらは酔ってる最中の記憶は残るタイプだが、何がイケないのか実感がない。うーん、ちょっとポンコツ面が見えた危うさ。
酒の好みは基本的にほぼワイン党。他の酒が飲めないわけではないが、ワイン系が特に好き。
これは昔から教会組織とワイン作りが繋がり深いので、シスター衣装のジャンヌにも繫がりを表現しているか。
- 伊達に保母みもバブみも強いキャラ性しておらず、女子力は当然完璧。
(pixiv辺りで日本艦娘バブみ系代表愛宕(日蘭世界では重巡ではなく確か戦艦だが)、フランス艦娘代表ジャンヌ、ウマ娘代表スーパークリークでのバブみの悪夢(夢)のトリオ的なネタは絶対出されてる)
高級フレンチから庶民の味、日蘭艦娘達とも合流しての異国の味まで網羅。
皆のお艦ならぬ先生は伊達ではない。フランス・イタリアの大人艦娘は原作でも皆料理ガチ勢だが、ジャンヌはその中でも筆頭枠。
異国艦娘組の希望者にフランス料理の普及や料理初心者でも作り易いアレンジメニューとか積極的に教えている。
コラボ飲食店だのにも、そのジャンヌ印の料理が出されてたら人気出るだろう。
素人にも再現できそうな簡単な奴ならSNSでも再現したり、アレンジパターンが栄えそうだし。
ロレーヌのところでも書いたが、軍艦ジャンヌで実際に出されてたメニューをコラボ店で再現して想いを馳せても良い。
後、人気ある艦のメニューを纏めてコース料理に仕立ててもユニークだろうか。
ロレーヌのキッシュ(前菜)、オセアンのサラダ、ジャンヌのスープ、フランスの魚料理、リシュリューの肉料理、ノルマンディーのデザートみたいな。
- 練習艦繫がりでは鹿島や香取みたいな制服着せ替えが二次イラストで出ても違和感なくて評判。
普段のシスター服から練習艦としての正当教師的な制服姿に渋とかで見かけたフランス国民のハートも撃ち抜かれる。
鹿島達のシスター服姿もそれはそれで良しと評判だが。
日蘭世界でなら旧アイオワの松島も、改装重ねると練習艦になってた故に鹿島達と同じ制服になる。
(635氏での作品でも着てたし。それ以前なら原作アイオワの衣装ベース? 艤装は船体が別物だからデザイン違うだろうが)
- 練習艦や属性繫がりでか鹿島や松島達、愛宕、鳳翔とか母性強い属性組と日本艦娘とは相性良さそうである。
後はその母性でメロメロにする海防艦や暁姉妹みたいなお子様組とか。
お艦組=オネショタ・オネロリイメージの強い集いとは言ってはいけない。
- ジャンヌの高い人望もあって自軍でも誰とでも仲が良いが、やはり駆逐艦他幼い面子に囲まれることが多い。
海防艦組とかも含めたら絵面は完全に天龍幼稚園ならぬ、ジャンヌ保育園である。
603:霧の咆哮:2024/06/28(金) 23:07:56 HOST:KD106154133191.au-net.ne.jp
- IF世界線も含めるなら実は地震が苦手。生まれる筈だった可愛い後輩が地震で実質亡くなった為。
周りにはそれを公言してないが、指揮官(プレイヤー)にはそんな普段皆に頼られるのを良しとする、頼られて嬉しい、言葉アレにするとダメンズスキーの属性もある彼女が。
誰かに弱みを寄せて寄りかかりたくもなる時もある、そんなギャップを魅せる。
そういう時も「抱きしめて欲しい」ではなく「抱きしめさせて欲しい」(他者の温もりや心音やらで安心感)となるのはジャンヌらしいと言うべきか。
或いは、常に同胞や生徒達に、子供らに囲まれ日蘭本編世界では多分記念艦にもなって観光客にも盛況なジャンヌ。
(ジャンヌより人気では劣ってたロレーヌが記念艦になって、維持費もロレーヌより安いジャンヌが記念艦にならない理由がなさそう)
逆に言えば周りに誰かがいないような環境が実は苦手?で隠れ寂しがり屋の可能性もある。
世話焼きなのは素で有ると同時に、誰かのお世話を焼いてると一番嫌な寂しさを感じないという面もあるか。
使命を託された側とは言え、戦後世界長門が仲間達に置いていかれたのを長年気にし続けた様に。
- ジャンヌのCVはFGOと同じく坂本真綾のイメージ。外見デザインでは型月ジャンヌと被らないように配慮したが声は被った模様。
アズレンみたいにASMR出されたなら、つまり練巡ジャンヌのASMR=中の人繫がりで型月ジャンヌのASMRにも成りかねないとファンの財布を狙い撃ち。
型月ジャンヌのASMRは出てない筈だし史実でも。
- 衣装バリエーションでは史実にはないJAコラボで健康な美を魅せながらニンジンが詰まった段ボールを運ぶジャンヌとかも良い。
野暮ったい作務衣姿でありながらジャンヌが着てると輝いて見えた。
コラボ商品ではフランスとかで売れるように、日持ちし易く現地に馴染みもあるニンジンのパウンドケーキやクッキー。
ニンジンを生地に練り込んだどら焼きやたい焼きみたいなのも有りか?
実際ジャンヌのこの姿が公式で出た後、世界的にニンジンの消費量が増えたらしい。
- 夏祭りバリエーションではゲーム内でか、女神マガジンのポスターみたいな感じではロレーヌと対になる様な浴衣の色合い、ポーズで線香花火を構え。
二人揃えると共に線香花火を楽しむえもいシーンとなる。
二人とも浴衣バリエーションでは髪をアップして、普段の姿ではシスターベールやツインテールで隠れてるうなじが強調されて艶やかな印象が高まる。
バリエーション時は眼鏡は装着してたりしてなかったり。
その度に眼鏡の有無の変化付けたコラ画像が増えてそうである。
- 改二になってもおっぱいは大きくならない。既に十分豊満なサイズだったし。
グラフィック次第でお尻や太ももが目立つポーズも取るがどこもムチムチ系である。
604:霧の咆哮:2024/06/28(金) 23:09:11 HOST:KD106154133191.au-net.ne.jp
- 私服バリエーションはジャンヌのイメージと外れず王道清楚さ全開の落ち着いたコーディで固められている。
風に棚引く髪を抑えながら涼し気な別荘地で指揮官を迎え、避暑を過ごすお嬢様感も出る。
- 公式では病み系の描写は出ないが、二次でヤンデレ系を描写する場合個人的なイメージでは相手が気づかない内に外堀とか完全に埋めて囲い込み。
身も心も自分無しではいられないほどに全力で甘やかし、寵愛を向ける方向性となる。
ジャンヌ自身ヤンデレの箍が外れた場合相手無しではいられないので、共依存となるのだが。
ある意味人としてのジャンヌではなく、艦娘解釈で多い精霊や八百万の神として、またはFFRの女神・神霊としての側面がこちらでは強くなるのだろうか。
古今東西、女神の愛が重くないとでも?って奴である。ロレーヌよりジャンヌの方がまだ病みのイメージが何故かスムーズであった。
そうなったらリシュリュー達はそこまでジャンヌに愛される相手に合掌(異宗教の習慣だが)しそうである。
止めないのかって?双方不幸になるどころかジャンヌがちゃんと責任もって幸せにするなら止めるほどではないかなって。
リシュリューやオセアンみたいな女神枠としては、側面が表に出てジャンヌに共感もあり得そうだし。
以上です。
wiki転載は例の如くご自由に。
久々に日蘭世界系でスイッチ入って止まらなくなって、代休も潰して思いつくだけ一気にネタも書き上げました。
そう言えば記念艦組は艦娘として現世に顕現した際、記念艦として残る自分との邂逅はどんな感じとなるんでしょうな。
自分が分身した感?
後、後期サウスダコダ級で同型艦でも所属が違う(米英仏)姉妹は、素直に姉妹艦と扱って良いのでしょうか?
従姉妹や親戚扱いになるのかどうか。或いは異母姉妹みたいになる?
というか、キャライメージ捕捉だけで余裕で7000字超えたのも初ですわ。
最終更新:2024年10月01日 19:06