242 名前:霧の咆哮[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 22:06:56 ID:KD111239175201.au-net.ne.jp [2/11]
〇大陸種世界の台詞集その4 (霧の咆哮ver)


「時代の違いと大陸化もしてるから覚悟はしてたけど、マジで自分の時代との面影はなんもないなぁ」

ーふと、郷愁のままに前世での自分の故郷を、自分の家があっただろう場所を大ざっぱに調べて、それが現住所から比較的近場なら入隊前に。
大陸化も合って遠方になってるなら、入隊後の休暇の時にでも向かった奈々子。
これが京都や奈良みたいな古都ならともかく、奈々子の故郷はそんな有名どころでもない普通の地方都市故に。
世界線の違いや200年以上の時の流れ、第三次世界大戦の影響、長年の町開発その他で奈々子の思い出通りの光景は何もなく、ここが時代も世界も違うと実感させてくる。
せめて高尾山や富士山みたいな有名どころの山の近くだー、みたいな場所だったらそういう景色だけは原形あっただろうか。
日企連世界ならまだ大陸化の影響はない分だけマシだったかもしれない。
ここら辺の寂しさも転生者あるあるの話だろう。木星コロニーにでも転生した者なら、地球の前世の自分の故郷に様子身に行くのも一苦労となるし。


「(弄り)易い・(組み立て)易い・改造し(易い)・(買い)易い。やすいのジェットストリームアタックどころではないの、最っっっ高!」

ー買ったばかりのこの世界でのΖガンダムのプラモを手に、キラ付け完了済み艦娘バリに周りをキラキラさせている奈々子。
ワンチャンNTオーラの無駄活用でマジで周り光らせてるかもしれない、自室で。
未来時代故の技術進歩による生活の便利さは以前にも語った通り。
日企連世界のプラモ・ホビー事情同様、大陸SEED世界においても耐久性精密性その他諸々とプラモ一つ取っても現代より色々進歩してるわけで。
ゲームやホビー界隈趣味とかの転生者なら、そりゃ軍務関わらずに未来文明の娯楽に平和に集中したい者も出ると言えよう。
ハードルはあるとはいえMSバトリング(仮)みたいな競技系MS種目のパイロットにでもなれば、戦場に出ずとも自分の愛機も用意できるわけだし。
機種とかは限られるが。
転売ヤー? 当然この世界、この時代ではとうの昔に対策済みである。


「あんたらそれでもコロニー(プラント)で生まれ、育った人間かい! コロニー系の住人でそれは超えてはいけない一線だろうが!」

ユニウス落としへの反発を露にするシーマ。
あんだけ自分らの悲劇の象徴として祭り上げたユニウスの地をこのような蛮行に扱うなんて、その手のひら返しも含めてコロニー民としては常識を疑う戦術である。
原作シーマやジオンと違って自分らの手でコロニー住人を皆殺しにしたコロニーを落としにかからないだけ有情という宇宙世紀の救えなさ。

243 名前:霧の咆哮[sage] 投稿日:2024/08/16(金) 22:08:10 ID:KD111239175201.au-net.ne.jp [3/11]
「俺はユニウス7で家族が殺されたのが許せなくてザフトに入隊したのに、そのユニウスを質量兵器転用、それも同じ遺族のサトー隊長らが現場で指揮もって、裏切られた気分で仕方ならなかった。
あの人とはユニウス7遺族会で面識もあったのに。もう、心の切れてはいけないラインがプツンと切れてしまって、付いていけないとはっきり自覚してしまった」

ーユニウス落とし阻止後に投降したザフト兵の尋問時。
ユニウス落とし阻止は当然世界中に知らされた。ラジオとかでの通信回線でまだ残っていたザフト残党の耳にも届くほどに。
ユニウスの遺族で自分らの家族の墓標を勝手に兵器転用されたらこのように失望したりキレる遺族も、当然いただろう。
皆が皆サトーやザラパパの様に自分の復讐の為なら何しても良い、手段選ばないほどに狂い切ってるわけでもないのだから。
最悪、同じサトー隊内部でも反対派はいても、それらを粛清してあの凶行に及んだのだろうか、原作世界では。


「『オペレーション・ジャッジメントデイ』、裁きの日、ね。
地上にいる多数のザフト軍捕虜や陥落してるとはいえ戦時中同盟国だった国々も巻き込んでこの母なる星ごと大打撃を与えるような、まさに正気の沙汰ではない作戦に付けるには大層にも程がある名称だな」

ー不快感や皮肉気な感情を隠すつもりもない表情や言葉で吐き捨てる大西洋連邦高官。
実際ジェネシスやユニウス落としの件が世間に広まるにつれ、ザフト残党への裏からの支援の先細りや残党の士気低下からの投降。
その投降すら、ガチで地球その物に二度も大打撃与えようとした連中の捕虜なんているかよと「処理」される等と。
作戦が防がれたのもあって特にユニウス落としは、やるだけ無駄どころかやらない方が遥かにマシだったと酷評が相次いだ。
現場指揮官のサトーも、汚名により後の仮想戦記とかでは核動力ガンダムタイプを使いこなす実力面はともかく、人格面での描写は悪役らしさ全開が目立つことに。
下手すれば仮想戦記ではザフトエースで最も扱い悪いキャラの一人扱いとなるか。


「自分でやった業が己に返って来ただけ、とも言えるが無責任に放り出すのも仮にもノブレス・オブリージュの一角たる我が身の矜持に関わる」

ー戦時中において裏で色々やらかしたジブリールであるが、プラントへの勝利その他で溜飲が下がったのもあり、ため息つきながら高貴なる者の責任として戦後は後始末に奔走することになる。
ライバルであるアズラエルとの関係も、戦争は起こすよりも後始末の方が大変と実感したため態度も少し軟化し、以後自身やその派閥にも安易に戦争や紛争を煽るような軽挙妄動は控える戒めを意識していく。
それ故に原作世界とのゲート開通やラクス戦争の勃発は向こうのプラントを叩き潰すチャンス、ではなくこちらは大戦争から10年も立ってない復興中なのに、面倒ごと増やしやがって的な以前の過激さと比較したら丸い心情に。


以上です。
wiki転載は例の如くご自由に。

タグ:

大陸SEED
+ タグ編集
  • タグ:
  • 大陸SEED
最終更新:2024年10月14日 11:39