460 名前:ナイ神父Mk-2[sage] 投稿日:2024/09/09(月) 22:37:17 ID:p826096-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp [46/75]
憂鬱スパロボ 台詞集その127
一寸した反撃と支援の動き
「新連邦の伸長と定期攻撃、厄介なだな…」
「各地の膨張と支配は戦線を増大させているのも事実ですが、何分戦力差が大きいですからね、
戦線が構築される程の地域は僅かでしょう。」
「何かしらの対策は必要か…航空艦隊の抽出は?」
「既に完了しています。」
「よし、ならば宇宙軍の重力戦線構築と共に新連邦と戦線を持っているインド太平洋地域の勢力と提携を行う!」
特地連合派遣軍の会話の一部。新連邦に於いては惑星統一政府と成る事を目標に各地への膨張を開始、
既に技術力に劣る周辺文明国の多くは既に制圧され、特に膨張に積極的な北連等に至っては各地で
制圧を行い大陸を制覇していた。連合としてもこの動きに関しては何らかの対策を練らざるを得ず、
新連邦領土内で未だに新連邦に下ることを良しとしない勢力への支援を開始することになる。
〈鷲は舞い降りる!コレはわが軍に於ける大きな飛翔なのである。上層部は決断したのだ。
今次大戦劈頭、我々は彼等の膨張を防ぐ急先鋒となり、敵艦隊へと大打撃を与えた。
然るに、新連邦の者たちは自らを惑星の統一者として暴虐の限りを尽くしている!
上層部は我ら宇宙軍へと命じられた・・・もはや我らが腕により正義の鉄槌を下す為に重力戦線を形成する事を!
新連邦に抗う者たちの真の自由の為に、我々は重力の坩堝へと舞い降り各国の自由を約束するものであると!
我が降下機動師団は、既に空挺堡をインド地域へと構築し東方を平らげるべく、進軍しつつあり!〉
連合宇宙軍の降下部隊投入時に置ける司令官の演説の一部。連合では独自の無人機製造ラインを有する
宇宙軍からも独自の空挺部隊を抽出し、支援地域への空挺を開始。新連邦地域におけるインドマドラスを
降下制圧し、一機に周辺地域の制圧を行っている。それと同時に新連邦への合流を良しとしない数か国と
の同盟と戦力提供を発表。新連邦に於ける圧力を高めた他、大量の心臓戦力の投入は新連邦インド戦線の
崩壊を招いた事で戦略を見直さざるを得なくなっている。
『此方地上第二中隊、上空からの砲撃支援を請う!指定座標は・・・』
「了解した、全くこっちは輸送艦だぞ!当たったら終わりだってのに!」
「艦長、使い切った弾薬の追加要請が・・・」
「解ってる!今SFSに付けて送る!ったく・・・」
ガランシェール級小型輸送艦に於ける会話の一部。連合では大型の大気圏航行可能な艦艇の他にも同様に
戦術的に使える軽輸送艦を幾つか前線へと投入、空挺後の足りない砲撃支援などを行うための移動
砲台的な動きとして船体にビック・ガンやスキウレ砲を始めとした大型火器を満載にして簡易のガンシップ
とすることに寄って空挺時に不足する火力を補っていた。
461 名前:ナイ神父Mk-2[sage] 投稿日:2024/09/09(月) 22:38:04 ID:p826096-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp [47/75]
「隊長、予定空域まで到達しました。」
「よし、各機はゴースト射出後にMS隊を展開、一機に制圧するぞ!」
〈了解、各機ゴースト射出後にMS隊を発進。繰り返す。〉
「問題は例の小型特機がどれだけ出て来るかだ・・・」
空軍部隊内に於ける会話の一部。宇宙軍に於ける拠点の確保後、連合では制空権確保の為に母艦機能を
有した航空隊を多数派遣。30機を超える数からなら大部隊から放たれる大量の無人機は航空戦力の潤沢
とは言えない新連邦側の航空戦力を圧倒している。
「クソ、塔州連邦から送られるはずだったKLF部隊は何処に居る。」
「敵の航空隊の足止めを振り切れないと連絡が・・・」
「それではこの戦域の維持が出来ないぞ!このままでは・・・」
「エスタルド軍、防衛ラインを突破!戦線を維持出来ません!」
「各部隊は各個に撤退を開始、バンダールも後ろへと下げさせろ!」
新連邦軍地上軍内に於ける会話の一部。当初は小国3か国を制圧するだけの戦いであったインド戦線を
始めとした方面は連合軍の降下と戦域への到達に寄って当初想定した程の優位な戦いには成らず。
更に、多数のMA等も投入された事に寄って陸上戦艦へのダメージも蓄積、戦線を維持不可能となった事で
撤退しての再編を余儀なくされている。
「現在、インド戦線は海路にて太平洋戦線と接続、真ゲッターを要するタワーとの接触に成功しました。」
「エスタルドを支援する戦線に於いても現在新連邦軍の主力部隊の撤退を確認、ライノサラスの配置が
進んでおり一先ず、地上の再侵攻は避けられると思われます。」
「先ずは一段落と言ったところか・・・」
「とは言え戦線は増えた事は事実です。徐々に事態の収束に動かねばならないのも事実でしょうな・・・」
連合軍による降下作戦は短期間のうちに成功を収め、新連邦世界に於ける南アジア一帯が陥落するという
新連邦の統治に於いては大打撃となる結果となっている。その為、新連邦としては本土側を防衛する為に
外部進出の鈍化が発生。外への戦線拡大は一先ず収まる結果となっている。
462 名前:ナイ神父Mk-2[sage] 投稿日:2024/09/09(月) 22:38:39 ID:p826096-ipxg03001akita.akita.ocn.ne.jp [48/75]
以上です。WIKIへの転載は自由です。中々最近ネタが思いつかない…
最終更新:2024年11月02日 19:36