520:霧の咆哮:2024/08/16(金) 22:33:03 HOST:KD111239175201.au-net.ne.jp
〇日蘭世界支援 戦艦松島(旧アイオワ)の艦娘イメージ



  • 外見や口調自体は原作アイオワそのもの。デフォ衣装も同じく。艤装に関しては船体が違うので原作アイオワとは異なる。
最初の時点では艦名はアイオワで、改装重ねて松島になると和服姿になる。金髪アメリカン美人の女将姿みたいでギャップがあって評判。
原作の彼女を知る転生者組には猶更ギャップが凄い。
更に改装重ねると改二甲乙辺りで戦後の練習艦イメージでか、香取姉妹と同じ練習艦制服となる。

  • ロレーヌの補足時では松島とどっちが姉かわからないと書いたが、松島とロレーヌのどっちが姉らしいか考えたら史実で4姉妹の長女であるアイオワの方が姉っぽいのでそういうことに。
日蘭世界ではアイオワの建造時期は、開戦前の後期サウスダコダ級の中でも割と後っぽいので、ギリギリアイオワが姉って形か。
松島からしたらロレーヌは戦後生き残った唯一の妹であり、ロレーヌから見ても唯一生き残った姉となる。
アイオワと異なりアジア艦隊で鹵獲された姉妹(ケンタッキーとオレゴン)は戦後解体されてしまったし。
所属国違う艦は異母姉妹扱いになる場合としても、姉妹は姉妹である。
そういう意味では戦後組ではロレーヌにとって松島は唯一?数少ない?素直に甘えられる相手となるか。
というか、史実ではミズーリ達の姉だけど日蘭世界ではニュージャージーやミズーリ、ウィスコンシンの妹で立場逆転してるのかアイオワ。

  • 松島とアイオワどちらの呼び名でも良いが、アメリカ艦娘にアイオワの名前を継いだ別のアイオワ(鹵獲艦も損失扱いで、戦時中に追加建造された後期サウスダコダ級に名前受け継がれてた場合)
がいた場合は、そちらにアイオワとしての名前を譲っても良いと思っている。呼び名紛らわしいし。
呼び名被りでは日蘭でも途中で戦没した小型艦の名前受け継ぎや、金剛が戦艦と空母とで両方いる(戦艦金剛が海外移籍後に空母の方に確か名前受け継がれてた)問題もあるが。

  • 日本の手でかなり魔改造されたことで、モンタナ姉妹が日本に来た際「誰?」扱いされたことにも言及している。

  • 居酒屋鳳翔ならぬ小料理屋松島レベルで料理上手で和の雰囲気にすっかり適合している。
公式ポスターだかで割烹着姿の松島が移った際にはまた評判なった。
フランスやイタリア艦娘だけでなく、鳳翔や大和や間宮みたいな日本艦娘飯ウマ同盟に平然と参加している一員に。
ロレーヌに北陸料理教えてるし。
原作アイオワが飯マズってわけではないが、どうしても得意メニューはドカンとしたアメリカンステーキやバーベキューとかそっち系のイメージが根強いゆえに。
繊細な京懐石とかすら作れそうなほど和に雰囲気に馴染んだアイオワってのは、他の世界線から見ても珍しいだろう。珍しいどころか下手したら初?
和服姿時には鳳翔みたいに髪を纏めても、髪型変化が楽しい。
練習艦姿時には元の様に髪を降ろすのか、和服姿みたいに纏めたままかで悩ましいだろう。
自分的には練習艦時には降ろしてるとしっくりくるけど、モード甲乙で髪型変えても一興?

521:霧の咆哮:2024/08/16(金) 22:34:19 HOST:KD111239175201.au-net.ne.jp
  • それらの都合もあってか、改装重ねるほどにアイオワの畳化もとい日本への馴染みっぷりも高まり、台詞で英語使うことも減っていく。
最終的には記念艦として過ごす七尾に合わせて北陸弁(石川弁?)や災害救助エピソードにして、戦後唯一実戦で主砲を使った北海道でのエピソードに合わせてか北海道弁も混ざる。
方言女子アイオワってのはまた他の世界線でも唯一無二かもしれない。
または、艦名が松島なので宮城弁も有り?どれが一番似合うだろうか……
因みに松島の掘り下げをなされた635氏は、方言喋らせるなら3択のどの方言が一番似合うと思います?

  • それ故にかモンタナ姉妹どころか、アメリカ時代のアイオワしか知らないアメリカ艦娘が実装・合流した際に和服や練習艦制服姿で方言女子にすらなっているアイオワの姿に「……誰?」「あの娘本当にアイオワ?」
とか、宇宙猫や混乱する姿が最早珍しくもない。
あり過ぎて松島の方ももう対応が面倒臭くなっている模様。

  • 酔った勢いで英語で話すロレーヌと3択のどれかの方言で話すアイオワが差しで飲んでると、所属国籍が違うし言語も違うのに方言女子同士で話が通じるカオスな光景となる。
周りも宇宙猫になってそう。

  • 北海道の災害救助エピソードに関連&居酒屋鳳翔や間宮食堂への助っ人も平然とこなせる故か火の用心の台詞も有り。
まぁ、火の扱い大変じゃない、気を付けない軍艦なんて存在しないが。

  • 多くの姉妹・戦友を見送ってきたことへの寂しさや未練、達観した様子も目立つ。
特に改装が進んだ後は原作アイオワより大分落ち着いた老成?した印象が高まる。
一方でセクトをまともな人間扱いしない場合、オレゴンとケンタッキーのようなアジア艦隊戦艦組は戦時中に実戦参加した戦艦でありながら、
誰も敵国の人間を殺してない清らかさ?(というにも言葉に困るな……)を評価する声にどう思うのだろうか。

  • 日清戦争で鹵獲された元定遠級(二隻鹵獲されたけど残されたのは多分ネームシップにして旗艦の定遠の方)こと丹後級(WW2時には輸送艦)や、
ハワイ事変で鹵獲された戦艦メインこと戦艦肥前(WW2時には特設工作艦)を始めとして鹵獲艦組で鹵獲艦同盟を結んでいる。
丹後とは同じ中華方面で活動して面識有りそうだし、肥前は戦時中損傷無い米アジア艦隊の面々はともかく、ハワイ方面で鹵獲されたアイオワを修理して面識も縁も有りそう。
丹後も松島も肥前も揃って、祖国所属の時代より鹵獲されてからの方が活動時期も活躍も多いというのは皮肉的である。
アイオワからしたら何十年も前の自分の先輩が工作艦として未だに日本艦隊で健在で、自分を修理しに来るとは思わなかったろう。
肥前から見ても何十年も立ってから、自分も鹵獲されたこのハワイで後輩戦艦の修理に携わるとは思わなかったろうが。

522:霧の咆哮:2024/08/16(金) 22:35:05 HOST:KD111239175201.au-net.ne.jp
  • そこら辺の意味で艦娘百合カプ的には松島のお相手は×ロレーヌや×東アジア艦隊組、丹後や肥前、七尾他記念艦組が目立つだろうか。
後は鳳翔他女将姿が似合う組や練習艦繫がりの鹿島達とか。
原作キャラ繫がりではコロラドやメリーランドとは史実以上に繋がりも深いだろうか。
再開を願った感動的なエピソードもあるし。
百合カプ話題繫がりではロレーヌは戦後軍艦四天王としてのリシュリュー達や殿艦隊組が鉄板で。
ジャンヌはお子様組相手へのオネロリや、鹿島達練習艦組、四天王達とかのカプが目立つかな。

  • 因縁的な意味では第一次ハワイ沖海戦で殺し合った長門姉妹や加賀姉妹、大和姉妹とも複雑な思いがあるか。
長門姉妹や加賀姉妹とは直接殺し合ったり、お互いの姉妹の仇でもあるし。
故に戦士としてお互いに敬意も持ってはいるだろうけど。

  • 中華共産動乱時に松島に同乗していた日本海軍将校が、オカルト現象を起こして現役続行の意思を示していたオセアンに、もう戦争は終わったと鎮めるアドバイスを現地政府にした縁からオセアンからも松島へ言及有り。

  • ふと、もしもの自分を松島は考えてしまう時もある。
我ながら数奇な運命を辿ってきた自分だけど、もし、ただのアイオワとして戦場に散ってたなら。
艦娘として姉妹の様にこの世界に顕現はしたとしても、松島としての自分が積み上げた色んな経験や出会いもなかった自分とは。
そのパーソナルの違いとかどうなったのか……とか。

  • 衣装バリエーションというかコラボ先では飯ウマ繫がりで居酒屋チェーンや串カツチェーン店。金沢カレーのゴーゴーカレー?辺りのコラボ衣装や宣伝。
後、一周回って松島に懐かしくもなるマックコラボとかもありそう。

  • 松島も宮城の地名だし、現在の住所や有名なエピソード補正で雪国暮らしが目立つので暑いより寒い方が平気。

  • 改装が進むにつれて酒の好みも変わる。ノーマル時はビール党やウィスキー党だが、改装進むと日本酒や焼酎も好むように。

  • 得意料理は北陸(石川)系、宮城系、北海道系とやはり寒い地域の物が多い。とはいえ元アメリカ艦らしく故郷の料理も好きだが。

523:霧の咆哮:2024/08/16(金) 22:35:59 HOST:KD111239175201.au-net.ne.jp
  • 趣味は折り紙。元は肥前に日本文化として教えられた流れで、その肥前は丹後に教えられ、丹後は当時の日本艦隊旗艦敷島から教えられた。
そして、今度は松島から新たに日本に来た相模(モンタナ)姉妹に教えられると、折り紙が紡ぐ伝統文化の和(輪)が続いていくのだ。
折り紙絡みで乗員とのエピソードもあるので、あの世界でのキャラ設定の下は多分そこから。
艤装か衣装から折り紙を元にした装飾品みたいなのも合っても良い。
松島も無自覚の内にオカルトパワーで写真を遺してた逸話からか、高難易度の成果や気にいった折り紙作品を写真に撮ってアルバムに入れている。

  • 松島としての姿が馴染み過ぎて既に松島に改名後の彼女しか知らない戦時後半生まれの艦娘、戦後組辺りは松島が元は鹵獲艦と知らない娘もいたりする(そちら側の台詞に言及有り)
松島の容姿や口調も日本艦娘でも愛宕や夕立とか金髪系はいるし、金剛みたいな帰国子女と勘違いもされていた。
同様に丹後や肥前も元は中華やアメリカ艦娘と知らない娘もいてもおかしくない。

  • 提督ラブ度は原作アイオワと同じ位だが、デレ度合いは改装を重ねた姿程お祖母ちゃんと共にいるかのような安心感ある姿が強まる。


以上です。
wiki転載は例の如くご自由に。
最近はフランスネタが続いてましたが、大和魂とアメリカンスピリッツも讃えよとばかりに日蘭世界支援ネタを書き上げられました。

こちらが2024年に自分が復帰してから記念すべき?20個目の作品となります。
自分的には投下ペース早いような、全盛期はどうだったか分かり辛いですが。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年12月19日 18:29