756:194:2024/11/24(日) 18:45:30 HOST:KD106154146186.au-net.ne.jp
現代日本大陸化&銀連神崎島クロスSS ある日、日本が『超』大陸と化してしまった件フォースシーズン?その45 コマンドシップと新たなアースイーター


皆が命を懸けて、マザーシップを足止めしている。
その事実に、攻撃隊は再び戦意を奮い立たせる。


隊員A「皆が俺達を信じて、マザーシップを足止めしてくれている。ならば、道連れにしてでも奴を撃墜しなければな」

隊員C「この攻撃の中、生きているだけでも奇跡だな」

隊員B「年金を貰うのが、こんなに大変だとは思わなかったぜ」

軍曹「楽して年金を貰える仕事では無いぞ。仕事を続けるぞ!」


長距離攻撃が可能なストーム1の四人とストーム4が、一つ、また一つと砲台を撃破していく。
セオリー通り、まずは攻撃してくる砲台や転送装置の砲台を優先的に撃破し、その後バリアを発生させている砲台を破壊する。
その隙をタイプ2ドローンに狙われない様、ストーム2とストーム3が援護する。
最初は外周の砲台と発生装置、次いで中段の砲台と発生装置を破壊。
途中、マリスクラーケン及びヘイズの大群が増援で駆けつけるも、ストームチームの息の合った攻撃の前に返り討ちにされていく。
そして、最後の砲台群が全て破壊された直後、コマンドシップが巨大砲台を展開。
と同時に、上空に異変が。


隊員A「何か落ちて来たぞ!」

隊員C「凄いのが来やがった!」


コマンドシップの周囲を覆う様に展開された、アースイーターだった。
しかも、今までとは砲台の種類が違う。それも大量にパネルの表面を覆い尽くしている。


少佐『コマンドシップの周囲に、新型のアースイーターが現れました!』

本部『司令船を守護する親衛隊と言う訳か・・・。この様な時の為に備えて、温存していたのだろうな』

オペ子『まだこんな力を残していたなんて・・・』


新たなアースイーターに息を呑む面々。
その直後、攻撃隊に激しい砲撃が始まった。


隊員C「撃って来るぞ!」

隊員A「今までの比じゃないぞ!」

隊員B「奴ら本気になりやがった!今までのは遊びだったって事かよ!」

757:194:2024/11/24(日) 18:46:01 HOST:KD106154146186.au-net.ne.jp
激しい砲撃に晒される攻撃隊。正確無比な射撃の前に、シールドエネルギーが削られていく。
しかも、一部の砲台はエネルギーをチャージすると・・・何と巨大砲台と同じエネルギー弾を放ってきたのだ。


R隊長『巨大砲台と同じエネルギー弾だ!退避しろー!!』


丁度真下に居た一般レンジャー隊が慌てて退避しようとするが・・・到底間に合わない。


R隊長『間に合わない!!うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!』

少佐『作戦エリアD-3に敵のエネルギー弾が着弾!レンジャー33ー4が巻き込まれました!』

本部『クソッ!!新型のアースイーターを破壊しろ!絶対に諦めるな!』

本部『どこかに赤い球状のコアが有るパネルが有る!それを破壊して、周りのパネルごと撃墜するんだ!』

少佐『赤いコアの有るパネルは、真下付近で無いと攻撃出来ません。逆さにしたコップの底にコアが有ると思って下さい』

オペ子『ハッチの稼働を確認!インペリアルドローンです!』

本部『まずハッチを破壊して、敵の増援を食い止めるんだ!』


本部の指示を受け、まずはハッチと直ぐ近くの砲台群に攻撃を仕掛ける攻撃隊。
アースイーターはコマンドシップを中心にゆっくりと回転しており、一つの砲台群が遠ざかっても、他の砲台群が接近する形で覆い被さって来る。
加えて、タイプ2ドローンとインペリアルドローンによる空襲まで加わる。
その為、リロード中の隙を突いて大型砲台がエネルギー弾を放とうとしていた。


隊員B「クソッ!リロードがまだ終わらねぇ!」

Sp隊長「こちらもコアの冷却中だ!」

隊員C「PVMCGでの造成も間に合わないぞ!」

軍曹「駄目だ!間に合わん!」

758:194:2024/11/24(日) 18:46:31 HOST:KD106154146186.au-net.ne.jp
攻撃隊が顔を青褪めさせた、その時だった。


オペ子『間に合いました!』

オペ子『艦娘部隊、到着です!』


オペ子のセリフと共に、大型砲台が攻撃を受けて機能を停止。パネルから剝がれて爆散する。
艦娘達の砲撃が着弾し、砲台を破壊したのだ。


長門「すまない、遅くなった!」

大和「私達が援護します!皆さんは、コマンドシップを!」


そのセリフと共に、砲台が次々と破壊され、激しい対空砲火にドローン達も次々と撃墜されていく。
敵の大群との戦闘後にも関わらず、休む間を惜しんで援護してくれている。その事実に、攻撃隊は再び奮起する。


隊員A「艦娘の皆だ!」

隊員B「助かったぞ!」

軍曹「今だ!コマンドシップの巨大砲台に攻撃を集中するぞ!」


艦娘達の激しい砲火で空いた穴に飛び込む形で、攻撃隊が猛攻を仕掛ける。
アースイーターが懸命に押し止めようとするが止めるには至らず、逆にコアを一つずつ破壊されて隣接するパネルごと爆散する始末。
一時パネルに覆い尽くされていた空が、再び顔を出し始めていた。


嵐山「捉えた!攻撃を仕掛ける!」

飛島「何としても、此処で撃墜する!」

戦場「コマンドシップ、此処が貴様の墓場だ!」

武蔵(F)「決着の時だ!」


嵐山達の激しい遠距離攻撃の連続に、大型砲台が煙を吹き始める。
更に複数攻撃を叩きこんだ所で、とうとう砲台が爆発。その機能を停止させた。


オペ子『巨大砲台を破壊しました!』

本部『よし。攻撃隊はマザーシップ中央部に接近、真下の中心部の赤い箇所を狙え!』


巨大砲台の破壊を確認し、いよいよ撃墜の総仕上げを行おうとした・・・その時だった。


少佐『・・・!?待って下さい!上空から新たな物体が!』

本部『何っ!?』

少佐『・・・また新たなアースイーターです!』

本部『何だと!?』

オペ子『そんな!?』


紫色の毒々しい長方形のパネルが、次々と飛来。連結していく。
最後の切り札、最終形態とも言うべきアースイーターの登場だった。

759:194:2024/11/24(日) 18:47:04 HOST:KD106154146186.au-net.ne.jp
以上です。書く気力の異常な減退振りに苦しめられる形となりましたorz
戦闘の推移ですが、通常型のアースイーターの排除後、親衛隊仕様なアースイーターが飛来。
インペリアルドローン&タイプ2ドローンとの連携攻撃に苦戦を強いられましたが、疲労を押して駆け付けた艦娘達の援護で形勢逆転。
巨大砲台を破壊し、本丸であるコマンドシップ本体への攻撃を仕掛けようとした所で、最終形態仕様のアースイーターが出現する事に。
殆ど4.1のラストステージに酷似した展開ですが、その辺りはご容赦して頂くと幸いです(ヲイ)
次回ですが、遂にコマンドシップとの戦いに決着が付きます。お楽しみに。
wiki掲載は、自由です。

03/02 一部誤字等を修正

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月02日 21:09