891:弥次郎:2024/12/22(日) 14:06:33 HOST:softbank126002241119.bbtec.net

憂鬱SRW ファンタジールート 設定集【護衛戦闘機型ネウロイ】


護衛戦闘機型

分類番号:ON-41
全長:14メートル
全幅:10メートル
コア数:0
出現地点:オラーシャ方面
発見者:502JFW
最高速度:マッハ1.6以上(推定)
巡航速度:マッハ0.7以上(推定)
最大飛行高度:およそ1万メートル(推定)
武装:
機首ビーム砲×2
旋回式ビーム砲塔×1
質量爆弾×4発

概要:
 オラーシャ方面で確認された戦闘機に酷似したネウロイ。
 護衛の名の通り、ネウロイの爆撃機タイプなどを護衛し、迎撃に上がってきた人類側の戦力を迎え撃つ役割を担う。
時として護衛対象の盾となってでも攻撃を防ぐという厄介な面を持つ。

形状・性能:
 外見・攻撃手段など多くの面がブラックバーン・ロックと同じである。
 とはいえ、あくまでも外見だけが似ているだけで、人が乗ることを考慮していない造詣が各所に見られている。
 その特性とネウロイのスペックも合わさることで、元となったブラックバーン・ロックとは比較にならない運動性や速力などを発揮できる。


攻撃手段:
 攻撃手段としては機首部分に内蔵されているビーム砲2門と、胴体の部分で旋回して自在に指向するビーム砲を主軸としている。
特に後者の旋回式ビーム砲塔は元ネタとなったそれとは異なり、胴体をぐるりと回って稼働する砲塔で、射角制限などが極めて少ない。
まっすぐに飛んでいてもほぼ全方位に対して指向可能であり、威力も洒落にならない特性を兼ね備えている。
その為、複数機が連携している場合、撃墜するには十字砲火などを潜り抜けて撃破する必要があるため、苦戦することが多くなっている。
殊更に護衛として爆撃機タイプと連携していると、本命に攻撃を届かせるのが難しくなってしまう。
 通常の戦闘機型のネウロイとしてのスペックも十分であり、速さはさほど高くなくとも、運動性や旋回性能などは高く油断ならない。


対応方法:
 とにかく数で仕事をこなすタイプであるが、個々の性能に関しては比較的低いために撃墜などは容易い。
敵の攻撃を回避・防御して接近してしまえば如何様にも料理することができるためである。
 ただし、前述した旋回式ビーム砲塔は射撃精度にも優れているほか、下手なミサイルや航空機などでは撃ち落とされる可能性が高い。
 また、ウィッチやウォーザードに対しても複数機で飽和攻撃を浴びせることで死角を無くしてカバーし合うため、遠距離からの攻撃が推奨されている。


現状:
 爆撃機タイプや攻撃機タイプに随伴しているほか、ネウロイ側の領域で迎撃として出現しているため、エンカウント率は高い。
撃破はできるが数で補っているということもあって、厄介度合いは高く評価されている。
 護衛戦闘機としてのほか、攻撃機的な役割もこなし、地上目標に対して爆撃を仕掛けたり、ビームを撃ち込むなどもしてくるため、注意が必要となっている。

892:弥次郎:2024/12/22(日) 14:07:04 HOST:softbank126002241119.bbtec.net

以上、wiki転載はご自由に。

迷機もネウロイにかかれば化け物になるのだ。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 憂鬱SRW
  • 設定
  • ファンタジールート
最終更新:2025年03月15日 16:23