771 名前:モントゴメリー[] 投稿日:2025/01/01(水) 18:54:09 ID:124-141-115-168.rev.home.ne.jp [26/40]
——とあるチャンネルにて

『数多の世界線の皆さん、新年、明けましておめでとうございます!!本年も我がモントゴメリー企画通販チャンネルをご覧になっていただきありがとうございます。
今年も旧年と変わらずのご愛顧を賜れるように精進いたしますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
新年第一発ももちろん生放送です!司会はいつも通り、モントゴメリー企画代表取締役社長である私と』
「アシスタントの“ジギー”こと、ワルキューレのジークリンデでお送りいたします!!
 テレビの前の皆様、今年もよろしくお願いいたします。私も今年こそは、ヴァルハラへ送り届ける戦士の魂の数でブリュンヒルト姉さまたち先輩ワルキューレに負けないように頑張ります!!
では早速。社長、今日の商品は何ですか!?」
『はい!記念すべき弊社新年第一作目は、“クロス世界線”のストライクウィッチーズ世界。その扶桑皇国さま向けの商品となっております』
「おお!?ついに我が社もファンタジーやオカルト業界に進出ですか!!」
『競争激しい昨今、変化を恐れず経営の多角化に邁進しまければ生き残れませんからね』
「確かに、“タンクマン・エンタープライズ”さまの新商品とかスゴイですからねぇ…」
『とは言うものの、経営の“芯”がブレてはいけません。
“戦えない人たちに戦うための剣を、身を守れない人たちへ護るための盾を”
この弊社の経営理念はどの世界線のお客様相手でも変わる事はございません。』
「そこが変わったらもうモントゴメリー企画じゃありませんからね」
「さらに言うなら、弊社の得意技である“堅実な商品をお値打ち価格でご提供”も変えるつもりはございませんのでご安心ください」
「流石です社長です!さあ、前置きはこれくらいにして新商品を早く見せてくださいよ~!?」
『おっと失礼いたしました(笑)
では、改めまして。本日ご紹介する商品はこちらとなっております!!』

——ババン

「伊吹」型防空巡洋艦
全長:約205m
全幅:21.5m(両舷側バルジ装着)
喫水:約6m
基準排水量:約1万3000トン
満載排水量:約1万5000トン
機関出力:15万2000馬力
速力:36ノット(公称)

武装:
60口径15.2センチ連装自動砲 4基
50口径12センチ連装自動砲  6基
20ミリ多銃身機関砲連装6基

772 名前:モントゴメリー[] 投稿日:2025/01/01(水) 18:55:20 ID:124-141-115-168.rev.home.ne.jp [27/40]
「おお~、防空巡洋艦ですか」
『かの世界が今一番欲しいもの。それはネウロイのよる経空脅威に対する対抗策であると考え、ご提案いたしました』
「なるほど。で社長、具体的な内容はどのように?」
『では、順を追ってご説明いたしましょう』


『まず船体につきましては、史実最上型の改良、“改鈴谷型”を踏襲しております』
「ああ、だから“伊吹”型なんですね」
『流石はジギー、よくご存じで。
 本商品は“量産”を前提といたしましたので、提供先の世界線で馴染みがある、かつ量産可能な規模にすることを主眼といたしました』
「出ました弊社のお家芸!“コストコントロール”!!」


「次は主砲についてお願いします。“自動砲”となっていますが?」
『良くぞ聞いてくれました!!今回の目玉を正にこの主砲火力でございます!?』
『今回主砲に採用いたしましたのは史実“6インチ47口径Mk.16両用砲”を基にいたしました。』
「えーと、確か…“ウースター”級軽巡洋艦に採用された砲ですよね?」
『いかにも!?その性能は破格です!
最大の特徴である発射速度は毎分12発!?最大射程は約2万4000m、最大射高は約1万4500mとなっております』
「WW2型中口径砲の到達点ですね!?」
『はい!!
そして砲弾も各砲塔に800発程度搭載可能ですので、継戦能力にも不足しておりません』
「単純計算で1時間の連続射撃ができるんですか!?すごーい!!」
『まだまだ驚くのは早いですよジギー?
副砲として採用しました12センチ砲は、史実ボフォース社が開発した“Bofors 120 mm Automatic Gun L/50 In Naval Twin Turret”を基としております。
その発射速度は毎分42発!単位時間当たりの投射弾質量では主砲を越えております!!』
「まさに槍衾!浮かぶ防空要塞ですね!?
…ところで、この”20ミリ多銃身機関砲”ってガトリング砲ですか?」
『Exactly(その通りでございます)!!
とは言うものの、そこまで高度な技術は用いておりません。
空軍の爆撃機搭載に搭載されている遠隔操作銃塔の技術を応用し、レーダーを主体とした半自動射撃を実現したしました。いわば近接防御火器(CIWS)の初期型でございます』
「おお~セミオート射撃。いいですね~」

773 名前:モントゴメリー[] 投稿日:2025/01/01(水) 18:56:16 ID:124-141-115-168.rev.home.ne.jp [28/40]
『そして、主砲の影に隠れて目立ちませんが、本商品の“根幹”と言って良いのが射撃システムであります』
「射撃システム?」
『はい。
主砲の射撃指揮は従来の艦と同様に艦橋トップの射撃指揮所において行われます。しかし本級は、対空射撃が本分となっておりますので各砲塔にも独自の射撃指揮装置が設けさせていただきました』
「おお、豪勢ですね」
『ここをケチっては本商品の魅力が半減してしまいますからね。
そして、艦内にはこれらを統括するために方位盤がもちろん設けられております。
そして、これには21世紀において「タフブック」と呼ばれる超高性能な携帯型パーソナルコンピューターを採用しております!!』
「“タフブック”?
 …ああ、理工学部や工学部の学生が入学時に購買部指定商品として買わされるやつですね」
『あれは民間向け商品ですね(苦笑)
タフブックは“極限環境でも動作する”というセールスポイントから、米軍や米警察はもちろん、日本の消防・警察、自衛隊でも採用されている商品です』
「えーと、“米軍MIL規格”のMIL-STD-810Fに合格してるんですね」
『いかにも。これなら被弾時の衝撃にも耐えられるでしょう』
「でも社長、特徴に“耐久性のために性能そのものは若干妥協している”って書いてありますが?」
『妥協といってもビジネス用ハイエンドモデルと比較してです。一般人や前線の軍人さんが使うなら何の問題もありません。
さらに言うなら、ストライクウィッチーズ世界さまから見たら、これ一台で世界中の機械式計算機を合わせたよりも大きい計算処理能力を持っております』
「なるほど!じゃあ大丈夫ですね!!」
『そして、その耐久性バツグンのタフブックを継戦能力向上のために更に複数を分散配置しております。具体的には前後艦橋、そして艦中央部です』
「3セットもあれば被弾で艦橋がやられても大丈夫ですね」
『さらに!この利点を用いて主砲だけでなく副砲や機関砲用に設けられていた射撃指揮装置と付属レーダーからの諸元入力も受け付けられるような仕様に設定しております』
「そうなるとどうなるんですか」
『この仕様の利点は、対空用の射撃指揮装置を対水上用にも副次的に使用することで複数目標への同時射撃、通称「分火射撃」が従来の砲塔搭載測距儀を用いたもの以上の精度で実施できるようになります!
もちろん、対空射撃時の同時対処能力も向上です!!
「おお、つまり簡易型イージスシステムということですね!」
『あれほど高度なレベルにはいきませんがね(苦笑)
また光学・レーダー併用によるピントを一致させ続けるだけでの自動射撃追随システムを搭載させていただきました』
「ええっ、自動追随システム!これなら高速化する対空目標にも対応できますね!?』
『これだけでも史実1960年くらいまでの航空機や対艦ミサイルには対応可能でありますが、センサー類の強化により、さらに高みを目指しました』
「センサー?レーダーや光学観測機器ですか?」
『いかにも。
レーダーもコンピューターと同じく史実21世紀初頭の民生用レーダーを採用し、精度を飛躍的に高めております。
また、測距儀に使うレンズも民間テレビ局が採用している高精度レンズを用いております。
これにより、光学観測の精度は大和型戦艦と同等レベルとなるでしょう』
「おお、あの“もう作ることはできない”と言われたオーパーツと同レベルですか!」
『これらを組み合わせることにより、限定的ですが超音速の目標にも対処可能となりました』

774 名前:モントゴメリー[] 投稿日:2025/01/01(水) 18:57:46 ID:124-141-115-168.rev.home.ne.jp [29/40]
「いや~、凄いですね社長!!
…で、お客様が一番気にしているのはお値段だと思うんですが、その点どうなんですか~??」
『はい、本日は新年最初というわけで“お年玉”価格といたしました!!
具体的なお値段は~~こちらです!?』

———バババン!!

「うーん、ウースター級より3割引きくらいですかね?」
『電子機器を多く用いましたが、そのほとんどを民生品で賄いましたのでこちらのお値段で提供できるようになりました。
さらに!!新春特別プランとして、主砲用の弾薬を定数分お付けいたします!?』

——主砲砲弾パック付属のテロップ

「流石社長!!
で~も♪社長!新年なんですからもっとオマケしてください!!」
『うーん。
わかりました!セット割引といたしまして、1個戦隊分4隻をお買い上げ下さったお客様には、1隻分のお値段を値引きさせていただきます!!』

———4隻購入で1隻分サービスのテロップ!

「きゃあ~~、ありがとうございます社長!!
……で~も?これだけだとタンクマン・エンタープライズさんに負けちゃいますよ~??
こちらの世界ではあちらが先に販路拡大してますからね~。
ここはもう一声、言っちゃいましょう!!!」
『うーん……。
わかりました、この放送をご覧の皆様に限り、本日中のご注文で弊社の全商品に使える半額クーポン券をお付けいたします!!!(吐血)』

———半額クーポン券プレゼントのテロップ…

「それでこそ社長です!!!」
『……』
「あ~燃え尽きちゃいましたね、社長(笑)」
「では私の方で締めさせていただきます!!
今回の商品である“伊吹”型
 完璧ではございませんが、それでお客様のお役に立つと確信しております。是非ともお買い求めください!!」
「分割払い、ボーナス一括払いにも対応しておりますので、皆様ドシドシご連絡ください!!
 お電話待ってまーす!!!」

775 名前:モントゴメリー[sage] 投稿日:2025/01/01(水) 18:58:51 ID:124-141-115-168.rev.home.ne.jp [30/40]
以上です。
ウィキ掲載は自由です。

モントゴメリー企画。
新年初売りはクロススレ初進出でございます!!
競合他社であるタンクマン・エンタープライズさんには既にバレてますがw、コンセプトは

「和風ウースター級with21世紀の電子機器」

となっております。
取り敢えず、イージスシステムとまでは行きませんが限定的な超音速目標への対処能力を持たせておりますので、ミサイル無しでもそれなり以上に使える子になったと自負しております。
「量産を前提とした」と申しましたが、扶桑皇国の国力が史実米帝並ならば…最低でも4個戦隊16隻は余裕で用意出来る規模だと推測しております。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 憂鬱SRW
  • 設定
  • ファンタジールート
最終更新:2025年03月31日 20:42