584:新人艦長:2025/03/15(土) 12:32:11 HOST:KD106146081247.au-net.ne.jp
アメリカ夢幻会世界「フライングタイガース」の設定

タイ王国軍第3義勇戦闘飛行隊“フライング・タイガース”(P-51A装備)
第二次大戦アジア戦線が開始後、退役パイロットや参戦していないフィリピン人、オランダ人、現地人、中国本土から逃れた西欧人や中国人などからなる義勇パイロットや兵士を在フィリピン米軍とフィリピン軍が訓練して当時更新予定だったP-51Aで装備させ、中国軍が近づくバンコクに送り出した部隊。
あまりにも雑多な人種で混成された義勇兵団だったが、バンコク空襲が始まった中で最初に到着した欧米救援軍として歓迎される。
フライングタイガースという名前は当時タイ軍が手も足も出なかったSB爆撃機を次々撃墜していく様を見たラーマ8世が「空を駆ける虎のようだ」と讃え、自らフライングタイガースと名乗った事に由来する。
これ以降虎をイメージし機首にシャークティースを描き、中国軍パイロットからは「飛虎隊」として恐れられ、後続の各国戦闘機部隊も敵味方識別の一環として描き始めた。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年06月11日 21:14