662:霧の咆哮:2025/03/21(金) 22:32:01 HOST:KD124209070247.au-net.ne.jp
〇
戦後核アレルギーべいてー世界支援 イギリス所属クイーン・エリザベス級戦艦2番艦ウォースパイト改め、日本所属戦艦黒姫艦娘設定(補足部分でだが、グラーフや金剛らも有り)
- ビジュアルや性格面とかは改までは史実通り。ただ、後に日本へ移籍したイギリス艦娘ってことでイギリス時代の姿でも日本関係へのセリフも増えてるかもしれない。
改二で艦名が黒姫へと変わり、英語主体のセリフも減る、日蘭世界の松島みたいな言わば畳化な傾向に。
衣装もFGOの巴御前(第一再臨時)みたいな和風の鎧武者姿になる。
その凛々しい姿はまさに黒き姫武者が如し。
(こっちのバージョンはこれでウォースパイトの元々のキャラ性的にも似合ってた、くっころシチュが栄えるとは言ってはいけない)
公式漫画とかで明かされるが、戦場に出てない時は初期巴御前(鎧パーツ抜き)みたいに鎧は脱いで比較的ラフな和装姿で鎮守府で過ごしている。
巴御前と違って肩や太ももは露出してない。
転生者の悪乗り宣伝漫画で槍持ちだったため、黒姫としての姿の時も薙刀持ちになって益々姫武者感高まってる(流石に最果ての槍そのまま流用は没った)
- 改二甲乙で機能的には初期型ミサイル戦艦化か、防空戦艦化の切り替え、となるだろうか。
衣装では改二甲では鎧武者姿継続だが、乙では輝夜姫みたいな和のお姫様スタイルに。
お姫様スタイルの時にも薙刀は持ってるので、お姫様が護身術として薙刀講習を受けてるか。
お姫様すら薙刀持って戦うしかない末期戦か、そんなイメージもユーザーに抱かせる。
後者と言うには黒姫の公式表情への悲壮感とか足らないが。
そういうシチュの同人誌とかもあちらでは作られてるだろう。
- 中大破時に薙刀の柄も破損するのだが、普通の槍は柄は硬めに加工もするとはいえ重量やコスト面もあって木製なのに対し。
破断面からして黒姫の槍は鉄製?合金?製であり、艦娘としての流石の身体能力が伺える。
- 改装後のイギリス側の異名もブラックプリンセス(黒い姫君)と艦名そのまんまなので、松島みたいなお婆ちゃんめいたお艦化というよりは優雅な和系お姫様へのメンタル面に。
ウォースパイトの元々の性格が王族感が強いので、イギリスのお姫様から日本のお姫様として嫁いだって感じがイメージし易いか。
そこら辺のイメージもあってか、乙時でのケッコンカッコカリ時にそのまま不束者ですが、みたいなストレートな嫁入りみたいな台詞有り。
絶対発言時にすんごい優雅な仕草で三つ指付いてる黒姫(和姫君衣装)の姿が目に浮かぶ。
史実の艦娘ウォースパイトは渋の記事で提督LOVE候補勢にはなっても、提督LOVE勢確定にはまだなってないが。
黒姫かその甲乙ではより愛情度の高まりを感じさせる台詞が増える為、提督LOVE勢認定されている。
663:霧の咆哮:2025/03/21(金) 22:32:39 HOST:KD124209070247.au-net.ne.jp
- 黒姫になった後の趣味も和歌や茶道、日本舞踊とか日本系貴族趣味らしさが目立つ。同じくお姫様スタイルに着替えた大和と並んだりしたら絵面の栄えップリがヤバい。
日本舞踊はウォースパイト時代のダンスセンスみたいなのの流用も利いて馴染み易かったとか。
一方で黒姫時代の武勲稼ぎの勇ましさもあってか、鷹狩と言うかハンティングみたいな趣味も。
ハンティング自体はイギリス貴族も嗜みにしてる方少なくないので、日英上流階級共通の趣味とも言える。
- 提督への愛の詩も優雅さと愛おしさを込めて送っている。
具体的な中身も公式で考えてるか、あえてほかす台詞にして、各提督それぞれで想像させるのも手か。
- 改装が進むほどに提督への甲斐甲斐しさも増しているが、提督の方も彼女のそんな姿に応える若々しい新婚カップル、というより熟年夫妻に近いかもしれない。
- 日本系の有名どころお茶では緑茶や麦茶は良いけど、ほうじ茶は少し苦手らしい。
- イギリス艦娘ではあるが、史実でも提督にお茶菓子や食事の用意をしているので大和や鳳翔らほどの飯ウマ艦イメージやエピソードは強くは無いが、ウォースパイトも相応に料理スキルは保持。
黒姫になった後はグラーフのアレコレもあるせいか、メシマズの恐ろしさを実感してるので、間宮や鳳翔ら飯ウマ勢に日本文化の理解を深める兼ね合いもあって本格的に師事。
金剛と一緒に作ったりとか台詞や公式ピンナップイラストで共に厨房に立つ姿とか垣間見える。
この時の衣装バリエーションがあり、ウォースパイト時代で厨房に立ってる時は公式アンソロジーとかでもエプロン姿だが、黒姫になった後は松島同様割烹着姿で料理や配膳とかしてる。
読者に黒姫が日常時でも改装前か後か視覚的にもわかり易い変化である。
- 日本の和菓子で一番好きなのはきんつば。味と名前のゴージャスさが気に入ったのだろうか。
バレンタイン時にもウォースパイト時には普通にチョコ(何をくれるかの言及が史実版では無いのでケーキやクッキーとかの可能性もあるが)をくれるけど。
黒姫になった後は、自分の和菓子でのお気に入りを提督にも味わってほしいときんつばを作ってくる。
海外の方はあんこ系にしても粒あんよりこしあんを好む傾向がある(粒あんは食後に歯に粒がくっつく感覚が嫌とか、日本人でもわかる部分)中で黒姫は少数派な方か。
- 和菓子繫がりで序に言えば、黒姫は今川焼は回転焼き呼びする。これは九州では基本、回転焼き呼びな為。
松島は石川県が大判焼き呼びなのでそっち。
- 普通の料理では母港である佐世保繫がりで長崎県のご当地料理や、貴族系繫がりでか京都料理を好む。
664:霧の咆哮:2025/03/21(金) 22:33:35 HOST:KD124209070247.au-net.ne.jp
- 日本食への理解を深めてると言っても、虫系みたいな日本人でも抵抗感強い系統は黒姫も無理。
実は日本移籍組でも虫系他キワモノ日本料理も平気な娘もいるのだが。
- 酒はウォースパイト時代はワイン党だが、黒姫になった後は日本酒、その中でも清酒類を好む。
特に香り高く清涼感が強い奴が良いらしい。
酒に弱いわけでも嫌いなわけでもないが、大人の女として、高貴なる者として嗜む程度と自制心の強さも伺えさせる。
(暁からの大人のレディとしての尊敬度とか凄そう)
それこそ余程心理的辛いこととか起きない限り、飲兵衛組みたいな深酒も黒姫になってからもやりそうにない。
- 黒姫になっても弱みを魅せるようなギャップは薄い。肩ひじ張った生き方をいつもしていて疲れないのか他者に思われることもあるが。
彼女の場合はこういう生き方が性に合ってて苦にならないタイプ。どこまでも理知的な姿が似合う。
だからこそ、黒姫がなりふり構わず感情を剥き出しにして愛や復讐に狂ったり、駆け落ちだみたいな二次展開や解釈もインパクトあると、そういう作品があちらで作られてるだろう。
- 元々史実同様、武勲艦としてオールドレディの異名を取るほど活躍してたウォースパイトだが、黒姫になった後にも武勲を重ねた結果。
史実のように戦後退役解体しようとしたら、イギリスどころか日本でも民意からの反対の声が押し寄せた。
しょうがなく、日英友好の証みたいな感じでイギリスのポーツマス海軍基地で戦列艦ヴィクトリー、装甲艦ウォーリア共々肩を並べるか。
または日本移籍後に母港になっていた長崎の佐世保にて記念艦となっている。
後者の場合、下手したらこの世界線で三笠を除いた唯一の戦艦の記念艦にもなるかもしれない。
三笠同様、維持費削減の為にコンクリ固めになると思うが。
日英どっちで記念艦になるとしても、設置されなかった方の国から維持費の援助もある。
(日本設置になった場合は、満州利権得てもイギリスの財政が余程不味かったと思われる)
その代わり観光業の支援やツアー企画とか盛んになってる。
恐らく、自分の知る限りウォースパイトが記念艦として現代まで現存してるこの板の作品でも唯一の世界線となる。
大陸系みたいなイギリスの映画が現代でも健在の世界線でも、ウォースパイトが現代まで残ってるところは見たことないので。
665:霧の咆哮:2025/03/21(金) 22:34:10 HOST:KD124209070247.au-net.ne.jp
- 武勲艦の保存と言えば金剛もこちらでは鬼金剛呼びされるほど活躍(少なくとも欧州戦線殴り込み時点でも健在)
してるので、記念艦化の声もありそうだが、大型戦艦複数の維持は大陸系でもないと厳しい(戦後世界でも長門か信濃かの基本二択だし)ので。
黒姫がイギリスで記念艦になってるならともかく、日本配置になった場合は。
逆に言えば黒姫が記念艦としてイギリスに帰ってるなら、金剛は他の日本大型艦組との争いになるとはいえ、記念艦化のチャンスはある。
その場合、金剛の母港だった横須賀が家にと声かけるだろうけど、「おめーには三笠がいるだろ」と他の軍港組が反対した場合、
上で黒姫の配置場所候補になってた&歴史経緯的に外国人との繋がりも深い&金剛のもう一つの母港な佐世保で金剛が記念艦になるだろう。
呉と舞鶴?すまんが、何故か金剛にしても黒姫にしても佐世保と横須賀以外に配置されるイメージが沸かなかった。
- 今のところの自分の解釈ではこの世界線の日本の記念艦大型艦は黒姫・金剛・大和のどれかである(大和はレイテで大暴れした後はどれほど武勲稼げたのだろうか)
大和型の維持費を核運用の為とはいえ、
アメリカが援助してたのでその縁もあってアメリカでも人気ある?なら、大和と金剛の記念艦両立みたいなのも可能……?
でも、核アレルギーの米国民で核兵器運用してた大和への人気が出るかと言うのも首を傾げそう。
史実や戦後世界と違い、条件付き降伏でもなく講和なので、台湾とかを保持したまま?だし、大型戦艦2隻迄なら記念艦両立可能だろうか?
その場合黒姫がイギリスに帰れば、金剛と大和の両立もワンチャン行けるかもしれない、多分。
武蔵は大和へのパーツ取りで退役後の解体は避けられないだろうけど。
ただ、日本で記念艦として健在な黒姫(元ウォースパイト)ってのは戦後や現代になって転生してきた組へのこの世界線のトンチキ度というかインパクト的には美味しいのが悩ましい。
インパクト重視なら金剛は涙を呑んで退役解体で、佐世保の黒姫と呉の大和が記念艦化配置でベストだろうか。
大和ミュージアムに本物の大和が健在ってのは、史実からの転生者組みは特に涙が出る思いだろう。
- 晴れ着グラフィックは史実同様赤主体の美しい絵柄だが、史実にはない浴衣グラフィック時では黒主体の花火系柄で着ている。
黒姫時のクリスマスグラフィックではパーティに行くかみたいな、黒系の綺麗な洋風ドレス姿を魅せてくれる。
- ステータス面では史実でも運が高かったが、こちらの世界線では史実より武勲を稼ぎ記念艦として現代まで健在故に、イギリス艦娘一番どころか、実装済み艦娘の中でトップクラスの運ステータスを持つ。
(下手したら一番?)
なお、対照的にグラーフは史実と違い未完成艦ではないが、特攻兵器運用なんて不遇な役目押し付けられたせいか、史実の4でも低いのに更に低く3以下になってる。
間違いなく艦娘運ワーストランキング争いしてるレベル。
666:霧の咆哮:2025/03/21(金) 22:34:52 HOST:KD124209070247.au-net.ne.jp
- 史実艦娘で回天がトラウマ?になってる北上同様、特攻兵器運用で影を落としてるグラーフを気に掛ける台詞もある。
グラーフはこの世界線での経歴があんまりなせいか、直接交戦した金剛からも同情的というか慰め台詞が有る。
自分の船員が元々の所属面の不和もあってギスギスしてる上に、最後は内乱すら起こして敵部隊の目の前で自滅して、最後の交戦も出来ずに白旗降伏だもんね……
あっちの後世の人らもグラーフの経歴が余りにも踏んだり蹴ったり過ぎてひでぇと思うだろう。史実信濃とかも大概酷い経歴だけど。
船魂金剛すら目の前で突然爆発されてポカーンとしてたが、船魂グラーフは膝抱えて泣いててもおかしくない。
降伏後の時点でもう、金剛がメッチャ慰めてそう。
内乱の最後の原因であり、しかし降伏後の搭乗員を慰めた癒し(日本製のトマト煮の方だが)でもあるので。
故に自分で作りはしないが、他者が作ると好んで食べる。マグロやタラや豚のトマト煮とか、他の具材なら気にしない。
- 飯マズエピソードがある軍艦がモデルの艦娘は当人も飯マズになるイメージがあるが、飯マズ通り越して内乱を起こしたこちらのグラーフは、寧ろ飯マズのやばさを直接実感してる為か、
料理スキル向上に貪欲。必死さが他の娘らとは違うとか。
- グラーフの本編でのその後はまだ何も出てないが、こちらも鹵獲艦として移籍されるなら名前は夜鷹だろうか、自分が名付けるなら。
夜鷹の夢なんて転生者があの名曲から先取りして変な唄残しかねないが。
- 黒姫の他者との絡みで言えば、自分同様沖縄核誤爆後の日本移籍組である、サラトガ改め愛鷹への言及台詞も有る。
公式漫画とかでも黒姫が絡むのは元々の所属のイギリス艦以外では、大和みたいなお嬢様度高い組、愛鷹みたいな日本移籍組、鳳翔みたいな飯ウマ師事組。
近接刀剣持ちで稽古シーンがある龍田や伊勢達、金剛やグラーフみたいなこの世界の史実戦歴で繫がりがある組が目立つ。
- 同じ地中海艦隊所属かつ、史実艦娘としても繫がりが深いジャーヴィスが、ウォースパイト日本移籍に伴い『随伴艦も無しでの移籍はオールドレディ相手に申し訳ない』とばかりに共に移籍している。
他にも駆逐艦や軽巡洋艦とか幾人か移籍してるかもしれない(史実実装済み艦娘として、この時期共に生き残ってた姉妹艦のジャベリン辺りが候補?)
幸運艦としてラッキー・ジャーヴィスの異名を取る彼女はその武勲に敬意を表されて『幸風』の名前を与えられた。
- ブラックプリンセスの異名を取る黒姫だが、当時ブラックプリンスという試作戦車(センチュリオンの開発で正式配備はされてないが)がいたせいで。
記憶違いや検索違いであちらの後世の人らが間違ってちょっと紛らわしい扱い。
あちらのガルパンの漫画かアニメのシーンにおいて、ブラックプリンスの配備をOG会に邪魔されて不満を露わにするダージリンの背景に黒姫(ブラックプリンセス)の模型だか写真が写ってて、
ネタに気づいたミリタリーファンをニヤッとさせた。
667:戦車の人:2025/03/21(金) 22:35:57 HOST:110-130-205-29.rev.home.ne.jp
投下乙でした。
何か黒姫になってからは、陰険さのない京都の旧家のお嬢様って感じですかね。
うまいこと日本に馴染んでますねえ、アレルギー世界のウォー様。いどさんの4コマみたい。
668:霧の咆哮:2025/03/21(金) 22:36:04 HOST:KD124209070247.au-net.ne.jp
以上です。
wiki転載は例の如くご自由に。
リシュリュー戦記の方の艦娘設定を制作してた最中、ロイヤルネイヴィー魂が戦記世界でやられ役であるイギリスへの救済を、とばかりになんか訴えたのか。
戦記世界のイギリスではなく、戦後核アレルギーべいてー世界のイギリス艦娘であるウォースパイトの方でですが、追加補足と言うか光を与えようって感じに。
黒姫としての補足なので半分日本艦娘みたいなものですが。
黒姫の特異な経緯も艦娘設定として内容の膨らませ甲斐がありました。
イギリス実装艦娘組では元々ウォースパイトが一番好きなのもありますが、自分でも驚くほど筆が進みました。
ここ3日ほどで一気に書き上げたのに。
黒姫の記念艦化やジャーヴィスやグラーフ周りとかはまだ635氏の本編で明言されてない所を、自分の想像で追加しましたが、不味かったらご申しつけください。
修正するので。
というか、ウォースパイトより艦歴が浅い伊勢達が酷使されて限界寸前?だそうなのに、
史実通りなら無理が来てたウォースパイトが日本で魔改造されて黒姫になったとはいえ、息を吹き返したように更なる武勲を重ねてるの、戦記世界のリシュリューや日蘭世界のネメシスフリートほどじゃないですが
何か補正働いてますよね黒姫。
筆が進めばサラトガ改め愛鷹らの設定も書けるかもしれません。
以前なら大陸系以外とAC系以外はあんまり支援出来ない、ネタが浮かばない筈の自分。
近年では戦後世界や皇国世界、こちらの核アレルギー世界と架空戦記スレでも意外と思い浮かんでます。
最終更新:2025年06月12日 21:10