422:霧の咆哮:2025/02/21(金) 22:06:36 HOST:KD124209070091.au-net.ne.jp
無幻世界支援 無幻世界ガルパンセリフ集



「自動車部の皆さんがインフルエンザか何かで纏めて病欠にでもなった時点でも詰みますよね私達……」

自動車部が余りにも自校の戦車道の要過ぎて目が死ぬみほりん。
事実、史実原作においても人員の重要度と言うか替えの利かなさな意味では、あんこうチームと同等かそれに次ぐのが自動車部ことレオポンチームである。
指揮官に関しては最終章でウサギチームが魅せてたような、次世代隊長としての後継者は目途は一応立ってるが。
自動車部の系譜しか大洗組の最悪の整備性を支えられない、系譜を途絶えさせてはいけない後継者育成の意味では自動車部の方が下手したら重要かもしれない。


「というわけで、大洗の廃校阻止の為に西住さんに何とか助力願いたいの」

みほが史実原作と違いトラウマもなく、メンタルも安定してるので、生徒会組もいざという時の廃校の責任云々をみほに背負わせないため
杏が悪役の振りしながらの強引な勧誘をする必要もなく、真摯に自校の事情を明かし、頭下げて協力を要請する。
原作の杏みたいな西住ちゃんと、親しみ重視の呼び名ではなく、真面目な交渉タイムらしくさん付けで対応してるガチモードである。
それにより原作初期にあった杏への視聴者からの批判もこちらでは起きていないが、代わりに原作でのさおりんが生徒会からみほを庇うイベントも起きていない。


「いつもごめんねエリカさん」
「良いのよ、もう慣れたわ」

ー史実原作みほのトラウマイベントが無い影響は大きく、こちらのみほはエリカとギクシャクすることもなく普通に友人(もしくは親友)やれている。
それ故に初期エリカの嫌味な態度も無く、視聴者にも大洗組にもエリカはツンデレ苦労人的な印象になっている。
エリみほの面倒臭い百合ないし友情関係が良い、みたいな拗らせた史実原作ファンには物足りなく思うかもしれないが、そちら観測出来たら。

423:霧の咆哮:2025/02/21(金) 22:07:28 HOST:KD124209070091.au-net.ne.jp
「私達の隊長が何度も押し掛けてごめんなさい」
「いえいえ」

ーエリみほのやり取りの向こうではエリカと一緒にまほの迎えに来ていた赤星は、華とペコペコお辞儀合戦していた。
トラウマイベントが無いゆえに赤星の乗員仲間も戦車道は辞めず、今でも黒森峰で赤星と共にパンター辺り任せられている。


「あの凛々しい西住隊長が実はポンコツ属性持ちだったなんてショック……」
「でも、こっちの方が人間味があって良くない?」
「隊長ほどじゃないけど妹ラヴの気持ちは、同じ姉側としてわかるわー」

ー今のまほに対して賛否分かれるモブ生徒組の意見。
こちらのまほはシスコンポンコツ度を表に出すようになってからは、女傑まほへの憧れと幻想を持ってた生徒は離れても、
逆に高嶺の花感が薄れて親しみ易さが増したと、人望のプラスマイナスはトントンかちょい上がった位である。

原作では9連覇までしてた黒森峰のせいで、4強言いながら実質的に黒森峰一強とも言えた設定なのに対し。
こちらでは多くても3連覇してた学校があるかどうかで、普通は2連覇程度と4強の実力が概ね拮抗(強いて言えば日独と英露の二人組で少し差があるか?)してるお陰で、
史実原作黒森峰OGみたいな若い癖に老害化も無く、業界ファンも『どうせ今年も黒森峰が勝つんだろ』みたいな業界衰退の空気も無く、バチバチ盛んとなっている。


「ひゃっはー! 戦車道は最高だぜー!」

ー優花里の戦車道愛は無幻世界基準でもブレなかった。

424:霧の咆哮:2025/02/21(金) 22:08:31 HOST:KD124209070091.au-net.ne.jp
「今月の燃料費がこうで、新たな戦車への積立金がこうで、後は補充パーツの申請も……」
「ドゥーチェ、根詰めすぎちゃいけませんよ」

電卓片手に眼鏡三つ編み姿で経理計算してるアンチョビと、お茶入れてあげているモブ部員。
この世界線でも史実ほどではなくとも実力は弱小から中堅高だけど、学園人気では引き続き学園艦トップ2なアンツィオ。
人気な意味ではサンダースも同じくトップ2ではある。
アンツィオ組は史実原作との改変が、少なくともキャラ設定としては一番少ない学校かもしれない。


「あのわからずやの(ピー)共め! もう、もう腹立つ!」

ー放送禁止用語で悪態つくケイ。
学校の金はある癖に、自校の戦車道部の強化を推し進めようとしても邪魔してくる邪魔な勢力に頭悩ませる日々としては、史実原作の聖グロのダージリンと立場同じになってしまっていた。
それでも思わず零れた悪態はともかく、
延々と愚痴を垂れ流すネチネチさ、みたいな流れにならずに建設的思考、またはなるべくポジティブに切り替えようとする性格は流石はこちらでも、史実原作でもキャラ屈指の陽属性持ち、と言うべきだろうか。


「何あの物々しい車列達……」

ーパトカーみたいなランプ付き治安警備用の警察型『戦車』(ガルパン世界なら警察用の戦車もありそう)や見慣れない馬運車みたいな大型車両も相次いで通り過ぎていくのを見送る、何も知らない通行人。
今見送った馬運車が馬ならぬ剣牙虎を輸送する虎運車とは一般人は知る由もない。
日蘭世界みたいな技術的優位はないから、剣牙虎用のPSこそ配備されずとも、現代では近衛師団や一部基地警備隊、警視庁みたいな警察の重要施設位にしか残されてない剣牙虎部隊が相当な規模動員される事態に。
高校戦車道を発端とした騒動はうねりを上げて陛下から戦後初の勅令沙汰となる大事件になったとは、当事者であるみほ達ですら思いもしない。
原作キャラ組でも政治力に長ける杏やダージリンとかは、すんごいことになりそうだとは予測付いたとしても、勅令レベルにまでになるとは流石に思わなかったかもしれない。


以上です。
wiki転載は例の如くご自由に。

陣龍氏の手で無幻世界のガルパンベースが出来たら、チャンネル繋がって彼女らの情景が浮かんだので制作しました。
同人誌や公式アンソロとかそっちの描写も艦これ時同様混ざってます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月17日 18:30