729 自分:弥次郎[sage] 投稿日:2025/03/11(火) 22:59:23 ID:softbank126075110124.bbtec.net [66/91]

憂鬱SRW支援ネタ 青春記録世界編 設定集【ヤシマ派遣学園 部活動】


〇雅楽部

 ヤシマにおける祭事・イベント・行事において雅楽や舞を披露する。
 音楽という意味では総合楽団と重なっているところがあるが、こちらはヤシマの元となった百鬼夜行、つまり和の色が強い部活である。
竜泉詣の際に、竜泉川に対して部活総出で奉納される雅楽と舞は荘厳で美しいと評判である。



〇ヤシマ総合楽団

 名前の通り、音楽を中心とした音楽活動を行う部活。
 通常の演奏の他、軍楽隊やスクールバンドや軽音楽部や合唱部など音楽全般を束ねる、極めて包括的な部活動と言える。
音楽系の学校や部活に属していた生徒が中心となって構成されており、趣味のレベルからガチまで幅が広い。
イベントでの露出がかなり多いために認知度も高く、人気がある。
 一見すると平和な部活動に見えるが、軍楽隊をはじめ武闘派なグループもあるため、案外洒落にならない。
 また、一般には明かされていないが、キヴォトスの生徒の持つ神秘が歌の持つ力とどのように関係するかを研究している側面もある。



〇ヤシマ派遣学園歌劇団

 劇を中心に据えた芸術活動を行う部活。
 こちらもそういった芸術系の部活動や学校からヤシマに拾われた生徒が人員を構成している。
 単に劇を披露するだけでなく、公演の運営や業務の実施、劇場の維持管理・衣類や道具の調達・事務作業・広報・ファン対応なども一切を請け負っているのが特徴。
その為、表に立つ華々しいスターではなく、むしろ裏方を担っている人員の方がはるかに多い。
 というかスターを守るためもあって裏方は武闘派で固められており、厄介なファンや犯罪者などを弾いている。
また、舞台設営の人員は軍事的な意味での陣地形成などもお手の物であり、重機などの取り扱いも学んでいる。。
厄介なファンは何をしでかすか分からず、まして武器があり溢れているキヴォトスであるため、備えなくてはならないのが辛いところである。



〇釣り同好会

 名前の通り、ヤシマの各地で釣りを楽しむ同好会。
 海洋学部に進学するほどではないが、ただ釣ることを楽しみたい、究めたいという生徒が集まっている。
その特性や活動の関係から学業などとの兼ね合いが簡単であるため人気がある。
許可を得れば釣った魚は市場で売ることもできるため、趣味と実益も兼ねているということもあるだろう。
中には他の学校から来たグループが許可をとって営業をしていることもある。
 ただし、悪質な釣り人はブルーマーメイドが摘発し、場合によっては刑罰が下るので法を犯さないよう注意することだ。



〇仙峰寺伽藍

 トリニティで言うところのシスターフッドと同じような組織。単に伽藍と呼ぶこともある。
 仙峰寺の施設の維持管理の他、催事の運営、金剛山の土地の管理、変わりどころでは仙峯寺拳法の教授を行っている組織。
葦名のテクスチャの一角であるため重要なところは連合からの派遣人員が行っているが、手数が必要なため、志願してきた生徒たちにより構成されている。
 ヤシマでのごく当たり前の生活を経た結果、何らかの形で過去を清算したいという生徒は一定数がおり、数は案外多い。
対外的な活動はもちろん、自己の修行や功徳を積む努力も怠っていない。
 構成員となる生徒たちは多くが尼僧の姿をしており、外見から判断がしやすい。
それでも銃火器は持ち歩いているし、銃がなくとも拳法が恐ろしく強いので舐めてかかると痛い目を見る。
 仙峰上人曰く---功徳を積むことだ、くれぐれも儲けようなどとは考えてはならぬ。

730 自分:弥次郎[sage] 投稿日:2025/03/11(火) 23:00:35 ID:softbank126075110124.bbtec.net [67/91]

以上、wiki転載はご自由に。

最後の一節は原作でもあります。
「功徳」「さらなる功徳」というスキルについているテキストですね。

一見するといいセリフなのですが、仙峰寺における周回効率とか特効忍具を考えると「フリか?」と思えますw
+ タグ編集
  • タグ:
  • 憂鬱SRW
  • 設定
  • ブルーアーカイブ
最終更新:2025年08月17日 18:59