192:ナイ神父Mk-2:2025/04/01(火) 23:03:51 HOST:p666170-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
憂鬱スパロボ 機体ネタ その81
ブルアカネタ
ファントムフレームS・タイプMk-Ⅲ ナハト(キヴォトス運用時)
全長:3.5m
動力:イェッツト・コア、魔導エンジン
装甲:イェッツト・セル
武装:腕部固定式5連装チェーンガン
リボルビングバンカー
プラズマホーン
レイヤード・クレイモア×2
シールドクレイモア
イェッツト召喚機構
概要
連合軍がキヴォトスへと持ち込んだMPFとなる当機は連合入隊前に雁渕ひかりへと配備されていた同型の
発展機と成り、連合に於ける地上歩兵戦力向けのパワードスーツや無人機の知見を最大限生かした機体と
なっている。機体を構成するセルとコアは原型に搭載していた物を引き続き使用し、自己進化と最適化を
繰り返して現在の姿へと至っている。大型恒星間航行艦に比肩する出力を有した当機は現在は駐留する
キヴォトスで運用するに当たって、その破壊力を抑える為に出力を抑えているがそれでもキヴォトスに存在
する大抵の装甲を砕くには充分な推力と速力を持って敵陣へと突撃する機体となって居る。
着任後は主に旧ヤシマ自治区の反抗勢力鎮圧へと投入、ヘルメット団が建造したトーチカやバンカーを
迎撃装備ごと貫く事によって拠点防衛戦に穴をあける任務に就いて居る。
武装
5連装式チェーンガン
主に牽制等に用いられる大型機関砲、キヴォトスに於いては対空機関砲などに導入される砲弾を使用して
おり通常生徒の火器と比較しても連射性能と威力は脅威と成りえる。又、戦闘中は肩部のスラスターも
用いた高速巡航にて発射される為、回避は困難である。
リボルビングバンカー
本来は対装甲、対機動兵器を前提とした兵装、最大速度から繰り出す事によって対象を貫き、内部にて
衝撃波を放つことによって対象を破壊する兵装であるが、キヴォトスでは生徒がある程度耐えられる前提
に威力を抑えて運用がされている。その為、基本的には打撃武装として運用するに留められている。
プラズマホーン
機体頭部に備え付けられた、ブレードアンテナを兼ねる近接兵装。あまり使用する事は無いが、武装を
使用し尽くした、或いは白兵戦に持ち込まれた際に使用する事を前提に搭載されている。
レイヤード・クレイモア
シールドクレイモア
機体両肩部へと搭載された、ベアリング弾発射機構となる。多層式として開いたハッチ側にも搭載が
行われており広範囲への投射を前提に装備が行われている。使用時は自機への跳弾を構わず使用することが
多く使用には適切な判断が求められている。シールドクレイモアに関しては近接時の反撃用に機体腕部外装
に取りつけられている。
イェッツト召喚機構
当機のコアとなって居る存在、イェッツトの小型種の召喚能力。本来は機動兵器用のサイズも召喚可能と
なっているが現状では対人を前提に10m以下に納まる小型個体の召喚のみに絞って効率を上げている。
193:ナイ神父Mk-2:2025/04/01(火) 23:04:29 HOST:p666170-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
デウス・ウキス・マキナⅢ
全長:490m
動力:キヴォトス標準型飛行船用大型エンジン
特殊装備:源素浮揚器及び魔力転換炉
武装
ドローン及びV1発射機構:48基
兵員射出用カタパルト
格納式機関砲
60t以内の戦車20両以上
概要
連合が過去に手に入れたレビテートシップ系の技術を元に建造した飛行船の一種となる。中央動力部に
積載されるエーテル式の揚力発生装置を破壊されない限り、動力を破壊されても対空や上昇・下降は
可能となっており、飛行船と言う見かけに対して海上艦並みの重装甲化も可能としている。
ヤシマに於いてはキヴォトスの標準的な飛行船に偽装する為、重武装に関してはある程度省かれ揚陸艦
的な運用を前提として設計が行われている。基本的には格納式の機関砲の他に、ドローン運用用の発射機に
搭載されたV1飛行爆弾による爆撃と兵員降下による空挺作戦が主な用途となる。
ヤシマに於ける周辺自治区の制圧戦に於いては、多数の降下猟兵を抱えて中小の自治区へと侵攻、友軍の
ヘリと合わせた大侵攻はヤシマの戦力を印象付けるには充分な働きをしていると言える。同型には
ツェッペリンⅢとローゼンベルグⅡが存在、その他にも巡洋艦相当の小型艦も用意され空中艦隊を
構成するに至っている。
艦の名前となっているデウスウキスマキナは、連合世界の旧暦のドイツにて使用された飛行船の名前から
来ており特殊部隊に配備されたと言われているが、戦後の去就は不明となり戦後も各所で同型艦が目撃
されているが都市伝説に過ぎず公表される事は無く現代まで来ている。
スクーター式自走砲
武装:75~90㎜無反動砲
予備弾薬
概要
キヴォトスの不良集団において俄かに流行り始めたスクーター式の自走砲となる。ブラックマーケットが
アライアンスにより管理される様になった事で、一部の大勢力を除いて多くの不良集団は機動力を高めて
圧迫から逃れる事が主眼に置かれる様になった。
その為、使い易いスクーターに目を付けられる様になり、その後自衛戦力を強化するに当たって史実の
ベスパTAPの様な無反動砲とスクーターを組み合わせた重武装化が徐々に施されて行った。多い時には
大規模なグループに200輌以上が保有される事態も発生しておりキヴォトスの治安悪化の一因として
見られている。
194:ナイ神父Mk-2:2025/04/01(火) 23:06:22 HOST:p666170-ipxg02901akita.akita.ocn.ne.jp
以上です。WIKIへの転載はまだ固まり切らない部分が有る為待っていただければ…
取り敢えずキヴォトスネタとしてヤシマにどう言う物提供したり、持ってきて居たりするかの一部をば…
体調がすぐれない為、返信は出来たら明日までに行います。
最終更新:2025年08月23日 15:19