96:霧の咆哮:2025/04/11(金) 22:23:31 HOST:KD059132253222.au-net.ne.jp
〇日蘭世界の艦娘(または船魂)達のやり取り、関連ネタ、エピソード集。その7


「祖国で栄光を積み重ねたわて(私)かぁ。昔の、例えば戦時中や戦後直ぐの自分ねんたら(だったら)きなるい(羨ましい)と素直に思うた(思った)かもね。
そやけどぉ(でも)、今のわてにはほんな(そんな)自分も確かにあり得ただけ、としか思えんの(思えないの)、もう松島として長う(長く)生き過ぎたせいかしらん(かしらねぇ)」

ー史実アイオワの話を聞いて相模みたいに複雑な顔になると周りも思ってた中での、アイオワとしての自分の可能性はもう過去として割り切ってる松島のさっぱりとした反応に周りも意外そうであった。
実際松島がアメリカ艦として、アイオワとして生きた人生は長くとも2,3年程度。
一方で鹵獲されて松島として改名されてから退役するまでの期間は実に70年近く、しかも記念艦として現在進行形で日本で健在。
圧倒的に松島として過ごした期間の方が長過ぎるので、人生経験の密度の差的にも身も心もアイオワではなく松島に染まってもおかしくない。
松島の船体自体も後期サウスダコダ級アイオワから改造され過ぎて、松島級一番艦松島レベルの扱いと言う専門家や世間の評価も信仰パワー的に松島に影響を与えてる可能性もある。
こっちの影響は下手したら無辜の怪物的問題にも繋がりかねない懸念も出るが。
ロレーヌ他後期サウスダコダ級の姉妹や、その時代の同僚と過ごす時は松島ではなく、アイオワとしての意識が強くなるかも?
松島は松島、アイオワはアイオワ、どっちも自分とこれまた割り切ってもいそうである。

この台詞は方言変換サイト見つけたので、試しに使ってみました。松島の金沢訛り面上手く表現出来てますかな?


「わて? きなるい? ほんな?」
「???」
「「Misheard?(聞き間違い?」」

ー戦後アイオワと史実アイオワ。えらく日本人らしくなった大陸世界の自分の口から、彼女らも知る龍驤や黒潮みたいな訛り口調が出て思わず顔を見合せ宇宙猫になる。
髪型は違う場合もあり得るが自分らと同じ顔、同じ声から出る、自分らは絶対やらない口調が出て来たこと(英語口調全然使わない和服衣装の自分の時点で違和感凄かったが)で耳と脳がバグった。
今まで共通語主体で彼女らと会話してたけど、物は試しに金沢弁の訛り出してみたらこんな反応を返され、そこまでギャップ強い?と首傾げる松島。

97:霧の咆哮:2025/04/11(金) 22:24:15 HOST:KD059132253222.au-net.ne.jp
「方言すら話すMeには驚いたけど、よく考えたらもっと酷い訛りじゃなくてホッとしたわ。
japanese culture(日本文化)の言語動画で見たAynu弁やkagoshima弁の本格的な発音では何喋ってるのか全然わからなかったもの」
「You(貴方)が見たのと同じ動画をMeも見覚えあるかも」
「でも、他はニュアンスで何とかなったけど、きなるいは意味説明されないとImpossible(無理)ね」
「そうね」

ー石川弁話してた松島にも驚いたが、方言動画でもっと凄いの実は見てた戦後アイオワと史実アイオワは、あちらよりは話がまだ通じるだけマシと思った模様。
わからない言葉はわからないが。


「今のわて(金沢女子で私、男子はわし、石川県南部では関西弁みたいにうちという地域もあるっぽい)も方言女子ではあるけど、訛り酷い鹿児島弁や琉球弁だのはこっちも内容わからない部分結構あるわ」

ー松島も方言の面倒さを認めてるが、実装艦娘数が史実の比ではない日蘭世界(艦これの世界的大コンテンツ化に伴い)では方言女子キャラも増えてるだろう、キャラ付けの個性を際立たせるため。
方言の訛りが酷い艦娘も幾人も実装されてると思われる。
その声優が故郷で使ってる訛りじゃない場合、演技する人が大変だろうけど。
龍驤や黒潮に加えて関西弁キャラだけで6人の艦隊編成とか出来るようになってるだろう。
松島の一人称に付いて635氏の言葉のように形態次第で使い分けるとするなら、普通の松島でアイオワ時代のMeから日本人らしい私に。
改二や甲乙の形態変化や、アニメや漫画みたいな登場媒体次第でわて(金沢女子)や北海道弁とかに変化出しても面白そうか。


『サーベルタイガーだー! モッフモフだー!』

ーリアルサーベルタイガー(正確に言えば剣牙虎と言う似て非なる種だけど)との触れ合いイベントに目を輝かせ、歓声をあげる史実海防艦娘達。
幼女達と剣牙虎の触れ合いに同行してる大陸側人員もほっこり和む。
こんな幼女達でも可能性の世界線次第では、ネタスレ神崎島面子みたいに提督とエッチなこともする大人のレディ(合法ロリ)にも成り得るとは彼らは知らない。

98:霧の咆哮:2025/04/11(金) 22:24:51 HOST:KD059132253222.au-net.ne.jp
「この前食べた出雲海老とっても美味しかったっぽい!」
「あっちの日本には淡水海老で伊勢海老にサイズも味も匹敵する奴があるなんてねー」
「夕立達艦娘ならお腹も人より丈夫だし、もしかしたら生でも平気っぽい?」
「出雲海老の刺身(ゴクッ)……いやいや、もし当たったら酷いことになるから、お姉ちゃんとしてダメだよ、メッ」
「ぽい~」

ー夕立と白露、大陸側に遊びに行った際にか食べれた、出雲海老天丼辺りの味を反芻し顔をにやけさせていたけど。
夕立の思い付きに出雲海老の刺身、美味しいだろうなとちょっと想像して生唾飲んだけど姉として食中毒、駄目、絶対の精神で妹を諫めた白露。
食中毒も確かに怖いよねと理解はするけど、生で出雲海老食べれないの残念、加熱前提でもあんな美味しかったのにと獣耳みたいな髪もへにゃっとしょんぼりする夕立。



以上です。
wiki転載は例の如くご自由に。


自分的には訛りが酷過ぎると何言ってるのかわからない3大方言はアイヌ(蝦夷)弁・琉球弁・鹿児島弁と思ってます。
松島の口調の為に石川弁調べてますけど、今一使いこなせてないので、方言女子キャラライターの苦労も良くわかりました。
我ながらわて口調の(元)アイオワなんて他の二次みても多分前代未聞だなとw
艦娘が人間ベースの世界観で、中身が金沢弁日米ハーフの方が適性者だったりしたら理論上は他所でもあり得ますけど。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年09月12日 20:35