出典:真ゲッターロボ 世界最後の日第13話、早乙女研究所(制作)、 バンダイビジュアル、丸紅、エアーズ(製作)、1999年8月25日発売
【コーウェン&スティンガー】
【作品名】真ゲッターロボ 世界最後の日
【ジャンル】アニメ
【名前】コーウェン&スティンガー
【属性】究極の進化を遂げたインベーダー(バクテリア状生命体)
【大きさ】数万kmの人型+赤色巨星(恒星化した木星)全体に纏わりつく不定形+衛星3つ(イオ、エウロパ、カリスト)
【攻撃力】格闘戦では真ゲッター(数十万km爆発で無傷、
余波で惑星を破壊する数百億km爆発に耐える)の装甲を傷つけられる普通のインベーダー以上。
ビーム・衛星3つを支援ユニットとして使いビームを撃ち出す。射程数万km。
受け続ければ真ゲッターがバラバラにされる威力。。
【防御力】大きさ相応。バラバラにされたくらいなら再び結合して再生できる。
恒星にへばりついていても平気な程度の熱耐性。
人型の部分がやられると不定形部分も死滅するようだ。
【素早さ】光速の18000倍以上のビームを回避できる。距離は数kmくらいか
木星から離れないので移動はしない。
【特殊能力】生物・機械とナノレベルで融合して操れる。自分と同じくらいのサイズなら一瞬で同化可能。
人間程度なら返り血を浴びただけで同化されることもある。
【長所】ぶっ飛んだスペック
【短所】しゃべりがキモい
まとめ
【名前】コーウェン&スティンガー
【属性】究極の進化を遂げたインベーダー(バクテリア状生命体)
【大きさ】数万kmの人型+恒星化した木星に纏わりつく不定形+衛星3つ
【攻撃力】格闘では余波で惑星を破壊する数百億km爆発に耐える真ゲッター
の装甲を傷つけられる普通のインベーダー以上。
ビーム:真ゲッターがバラバラにされる威力。射程数万km。
【防御力】バラバラにされたくらいなら再生できる。
人型の部分がやられると不定形も死滅する
【素早さ】反応速度は光速の18000倍以上
移動はしない。
【特殊能力】自分と同じくらいのサイズなら一瞬で融合できる
人間程度なら返り血を浴びただけで同化される
【長所】スペック
【短所】しゃべりがキモい
画像:vol.105 638
9スレ目
208 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 10:36:18
207
バラバラにされたくらいなら再び結合して再生できる。
再生速度遅いと行動不能負けにされるのでだいたいの時間を書いてくれ。
209 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 10:58:05
207
コーウェン&スティンガー
光速の18000倍以上のビームを回避できる。
距離は数kmを6km程度とすると6000mだから
1mから光速の3倍のビーム回避か。
×
メテオス:銀河規模のメテオは無理
×方舟:でか過ぎる・原子分解もやばい。
×>
クロミ:ちょっとでかすぎる。破壊負け
ちょっと上狙い過ぎたか・・・
冥>コーウェン&スティンガー>メガヨルムンガルド
攻撃力はめっちゃ高いんだが防御的に残念だからこの辺限界か。
210 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2008/02/17(日) 11:59:45
208
ほぼタイムラグなし
一瞬かな
最終更新:2023年06月05日 00:05