【モンガル】
【作品名】スーパーマン・アニューアル
【ジャンル】アメコミ
【名前】モンガルwithウォーワールド
【属性】強靭な独裁異星人と彼の所持する移動要塞、恥ずかしい妄想
【大きさ】ウォーワールドは直径が惑星の約10倍程度ある巨大人口惑星、地球基準だと約120,000kmぐらいか
モンガルは身長240cmの巨漢
【攻撃力】
砲撃:ウォーワールドの直径程度の距離を一瞬で到達するエネルギー砲で即座に惑星破壊可能。
最低でも2門ある。
モンガルのスペック:プレクライシスのスーパーマン(最低でも軽く惑星破壊クラス以上の攻防)と対等。
【防御力】
ウォーワールド:硬そうな人口物で作られているので大きさ相応よりは上か?
モンガルのスペック:プレクライシスのスーパーマン(最低でも軽く惑星破壊クラス以上の攻防)と対等。
【素早さ】
ウォーワールドの移動速度:銀河から銀河へ移動出来るらしいので、結構速い超光速巡航なのだろう。
モンガルのスピードや反応:モンガルがプレクライシスのスーパーマンと対等に戦闘している事から、戦闘速度や反応は最低でも亜光速か。
【特殊能力】
アーマー:モンガルのアーマーは人間ぐらいなら瞬時に骨に変える温度のブラストを撃てる。
同速の相手にも当たる程度の弾速。
【長所】他に何を望もう。
【短所】起こり得ない妄想は世間にバレない様にしましょう、黒歴史では済みません。
【戦法】2門の砲門が向いている面を敵に向けて参戦。
【備考】このストーリーの敵モンガルは、ロビンにブラック・マーシーという植物を張り付けられた。
この植物に寄生された宿主はテレパシーで思考を読まれ、最大の願望を幻覚として見る(この時宿主は昏睡状態)。
モンガルの望みは宇宙に破壊と征服をもたらす事なので、
幻覚世界では再建されたウォーワールドに乗ってどや顔で宇宙を渡り歩いていた。
あまりにも恥ずかしい夢オチである。
プレクライシスのスーパーマンは超光速。
79スレ目
99 :格無しさん:2011/03/01(火) 23:53:10.76 ID:cAh5jYsA
>>76
モンガル
×アルカン:惑星破壊はテレポートから回避される。距離を詰められ、空間握りつぶし負け
×[[タナトス]]:砲撃効かず。60億以上の大群とかで長期戦負け
○鬼丸猛 :満月剣では壊しきれない。惑星破壊勝ち
○>[[シーラ]]>[[デスブレン]]>[[ゴズマスター]]:速攻惑星勝ち
タナトス>[[アルカンフェル]]>モンガル>[[鬼丸猛]]
最終更新:2016年08月17日 14:01