【作品名】
ドラえもんの算数おもしろ攻略 図と絵でとける応用問題
【ジャンル】学習漫画
【作品設定】小学館が販売している「
ドラえもんの学習シリーズ」の1つ
同シリーズ・同著である「計算がはやくできる」に同名のオリジナルキャラ「計算鬼」と「邪鬼」が
作中に登場しており
ドラえもんとのび太の反応的にも既に知り合いなので話は繋がっているようだ
ただし、このテンプレ作成者は「計算が~」を未読なので特に内容を取り入れてはいない
【名前】計算鬼
【属性】邪鬼の親分
【大きさ】20階ビル(1フロア3mとして60m)の約3倍の人型(約180m)
【攻撃力】180mの人間並み
【防御力】180mの人間並み
【素早さ】180mの人間並み
【特殊能力】明らかに人間でも動物でもないので人外か
人間が算数を「苦手」「嫌い」と思う気持ちが計算鬼のパワーとなり
無の状態から出現したりビルを超えるサイズまで巨大化したりする
しかし、算数の問題(難易度・出題者諸々を問わず)を解かれた際には
パワーが落ちてだんだんサイズが縮小化、最終的には消滅してしまう事となる
ただし、既に全国の子供達の気持ちによりかなり巨大化した状態なので
数問解かれた程度ではサイズが大きく縮小化することはない
機能麻痺:算数の問題を解かないと道具や乗り物等を使用する事ができない
「機能麻痺」を発生させる事ができるが発生手段が不明なので考慮せず
【長所】負の感情がパワーとなり超巨大化
【短所】大きくなっても機能麻痺を起こすだけで暴れはしなかった
【備考】終盤の状態だと小学生より小さいので初登場時点の状態で参戦
【関係】日本中をパニックにおとしいれた張本人で主人公達の敵
参戦 vol.99
vol.105
180mの大きさ相応なので計算鬼と互角
計算鬼も一緒に再考察する
vol.99
825 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2016/01/21(木) 23:00:35.94 ID:pHpZsQSX [3/3]
823
計算鬼 考察
勝てないので壁直上へ
最終更新:2020年05月26日 22:24