【作品名】スーパーマリオ3Dワールド+フューリーワールド
【ジャンル】ゲーム、ニンテンドースイッチ、スーパーマリオ3Dワールドをリメイクしたゲーム作品
【名前】フューリー
クッパ
【属性】二足歩行する亀
【大きさ】40m程の大きさ
【攻撃力】炎:口から直径5m程のブレス、射程300m、弾速はギガネコマリオの移動速度の5倍以上、何回でも使える、発射までに2秒程の溜めあり
溶岩並みの温度の炎攻撃
押し潰す:飛び上がってから背中から押し潰す
ギガネコマリオにダメージを与えられる威力
また押し潰した所から自分を中心に半径300m程の地を這う衝撃波が出る
これもギガネコマリオにダメージを与えられる威力、弾速はギガネコマリオの移動速度並
何度でも使えるが、一度使うと起き上がるのに3秒程かかる
【防御力】下記のギガネコマリオの溶岩岩の直撃に3発耐えて戦闘続行可能
溶岩の上にいても無傷
【素早さ】ギガネコマリオとほぼ同等の移動速度
反応は常人並み
400m程のジャンプができる
【長所】でかい
【短所】遅い
こんな状態になったのはクッパjrのせいだった
【備考】マリオに執拗に襲ってくる
【名前】ギガネコマリオ
【属性】人間の男性が猫の着ぐるみ着た状態
【大きさ】40m程の成人男性
【攻撃力】通常ネコマリオが大きさ相応になった状態
溶岩岩:30m程の岩、一発だけ使える
投げて当てる事で、ギガネコマリオ状態のヒップドロップ並の威力、攻撃範囲は大きさ相応の岩
射程は200m、弾速はギガネコマリオ状態の移動速度の3倍以上
【防御力】通常ネコマリオが大きさ相応になった状態
溶岩並みの温度の直径20m程の熱線が直撃しても2発までくらっても戦闘続行可能(ダメージくらったら引っ掻きが使えなくなる以外は性能は低下しない)
【素早さ】通常ネコマリオが大きさ相応になった状態
【長所】大きい
【短所】おっさんの猫きぐるみとか誰得
【参考】通常ネコマリオ
【属性】人間の男性が猫の着ぐるみ着た状態
【大きさ】成人男性並み
【攻撃力】引っ掻き:一撃で縦8m横4m高さ6m程のレンガブロックを粉砕する衝撃波と同等の威力
ヒップドロップ:厚さ20m直径3m程のレンガブロックを粉砕する
【防御力】数km上空から地面に着地して無傷
自分と同等のヒップドロップをくらって無傷
縦8m横4m高さ6m程のレンガブロックを粉砕する衝撃波の中心に居て無傷
雪が積もる中で水の中に入っても平気
水中でも無呼吸で活動可能
【素早さ】砲弾の2倍速い速度で移動できる
砲弾が1m先まで迫ったのを見てから避けられる反応
5m程のジャンプができる
vol.107
329格無しさん2021/08/14(土) 09:01:16.35ID:yXBSPnn5>>330
フューリークッパ考察
大きさ40m・隙はデカいが威力の高い攻撃二種・厚さ440m直径66m程のレンガブロック粉砕防御・反応常人
移動速度及び押し潰し衝撃波の弾速は砲弾の22倍(カルバリン大砲の408m/sの22倍であれば8976m/s)
戦法は出の早さを優先して突進(威力は大きさ相応)→炎→押し潰し
大きな相手と見えない相手には押し潰しから
念のため40m勢が数名居る
怪獣ゴミラ辺りから上がって行ったが負けは
巨大熱耐性人外に効く防御無視持ちのブラックライノセラスと
スカラベーダのみだった(B-2爆撃機と
エノラ・ゲイは突進で勝てる)
これより上も100m越えが多くて厳しい
(100m級の壁)フューリークッパ>ピースウォーカー=タマ
330格無しさん2021/08/14(土) 20:40:24.16ID:yXBSPnn5
329
すまん訂正
位置は変わらないが巨大ゴリラにも押さえ込み負けだ
最終更新:2021年08月15日 16:41