【作品名】タイガーマスク(映画版)
【ジャンル】特撮映画
【作品解説】同名のプロレス漫画の実写映画版。本作ではプロレスではなく原作で言うカミカゼ編あたりの地下格闘技を題材としている。
タイガーマスクは単なる覆面レスラーではなく、特殊な仮面を装着する事で潜在能力が覚醒するという、ゴレンジャーみたいな設定。
【名前】ミスターX
【属性】虎の穴の幹部
【大きさ】中年男性並み
【攻撃力】
鉤爪:触れたレスラーの胴体を突き破って即死させる。
杖:光らせることで衝撃波を放つ。射程は10mくらいで、本人相応でそれを一瞬。前方3mくらいに円形に広がる。
レスラーをワンパンで地面にバウンドさせてゴムマリのように5mほど上空まで打ち上げる奴の打撃を喰らって
微動だにしないグレートタイガー(タイガーマスクの改良版)を十数mくらいぶっ飛ばし、岸壁にぶつけた。
放物線の一番高い所で岸壁に命中していたので、岸壁が無ければその倍は飛んでいたものと思われる。
【防御力】自分の衝撃波を突き破る威力があるタックルを受けてぶっ飛ばされてダメージはあるが、これと言って行動に影響がない程タフ
【素早さ】格闘技の達人並み
【特殊能力】なんか色々あるみたいだが戦闘に関係ないので略
【長所】原作とは違ってめちゃくちゃ強い
【短所】声が掠れ過ぎで何言ってるかわかりづらい
【戦法】杖で吹っ飛ばす
【備考】まさかの
ラスボス
参戦 vol.107 265
vol.110
467名無し草 (ワッチョイ a9b9-uphh [60.117.227.104])2023/02/13(月) 19:23:28.66ID:4ME59Ow00
ミスターX 再考察
達人反応から大型トラック級の射程10m衝撃波。
もう少し上の位置に上がれそうなので今の位置から上がります。
△
土門狂丸
開始距離7.7mなので開始位置では電柱は当たらないだろう。射程差で先手を取れる。
相手は大型トラック級の攻撃でも一撃では倒せないだろうが、
テンプレ描写的に当たれば吹っ飛ばすことも可能か?微妙なので分けで
〇
蛇籠飽
過去考察ではエアロバイカー負けになっているが、相手は射程数mなので開始位置では届かない。
衝撃波なら酸化の影響を受けず相手の射程外から攻撃できる
〇
城ノ内葉子 相手は鍛えた軍人反応。防御も鍛えた軍人程度なので先手衝撃波勝ち
〇 亜暦
相手はどの距離からどれくらいの速度の熱風を防いだか不明。
仮に亜暦の反応を達人並みより早いとしても移動速度が遅いので確実に先手を取れる。
防御も低いので衝撃波勝ち
〇
森尾健一郎 相手の反応描写が皆無なので常人並みとする。先手衝撃波勝ち
〇
フリード
ヒョウ相手に先制攻撃できるとあるが、反応はともかく獣並みの移動速度を取るのは厳しい。
移動速度を達人並みとし、射程や弾速が不明な魔法を考慮しないならこちらが有利。
仮に魔法を考慮しても成人男性*2.5威力の魔法は防御力である程度耐えられると見て良いだろう。
×
レイナーレ
反応同時、相手の飛行速度は常人が反応できない間(0.5秒以内)に10m≒秒速20m
杖の衝撃波も一瞬で10m=秒速20mなので振り切られる。飛ばれると射程差で不利
※次レスへ続く
468名無し草 (ワッチョイ a9b9-uphh [60.117.227.104])2023/02/13(月) 19:23:39.53ID:4ME59Ow00
×
オディワン・リー
https://ja.wikipedia.org/wiki/トラ によると虎の大きさは2.8m、移動速度は時速75km
4mのトラは相似拡大するとおよそ時速107.1km≒秒速29.7m
反応の0.15秒差で3.4mを詰められ殴られ負け
〇 ぱん太郎
https://nekochan.jp/knowledge/article/4254 によると猫は時速48km≒秒速13.3m
反応の0.15秒差で詰められるのは約2m。殴られる前にこちらが先手を取れる
相手の防御は大きさ相当のパンダなので大型トラック級衝撃波を当てれば勝てるか
△ 水鏡 その生物並みより速い移動速度で分け
△
フェアリー 大型トラック級防御ならパンチでダメージは受けないだろうが、こちらも決め手無し
×
エヴァンジェリン山本 相手に先手取られ射殺負け
×
松崎銀次 相手は移動速度の記載が無い……が、ここまで来ると反応差で衝撃波を避けられるか
土門狂丸を負けとしても勝ち越し位置は変わらないのでここまで。
レイナーレ>ミスターX>フリード
また、エヴァンジェリン山本VS松崎銀次は過去考察では松崎銀次が弾丸を回避して
勝ちとなっているが、松崎銀次は5mからの銃弾反応なので開始距離を長めに
3.5m(175cm女性+少し長身な成人男性)としても銃弾を避けれない。よって
渡辺佳代子>エヴァンジェリン山本>松崎銀次>フェアリー
が正しいと思われる。
移動速度など記載が無い部分は個人的な解釈も入っているので
異議のある方はコメントをお願いします。
108スレ目
286格無しさん2022/07/10(日) 21:08:14.57ID:WKHQaVbz
哀川s…もといミスターX考察
攻防はまあ大型トラックがぶつかるくらいはあるものとして考察する
~○
西徳馬 衝撃波勝ち
×
グルメス王 ここまでデカいと衝撃波で怯ませることは出来ても倒すのは難しいだろう、パンチ負け
×土門狂丸 電柱フルスイング負け
×蛇籠飽 エアロバイカー負け
グルメス王>ミスターX>西徳馬
飛び道具持ちでも素早さが人間の域を超えてないとこの位が限度か
最終更新:2023年02月14日 22:42