【リインフォース】
【作品名】魔法少女リリカルなのは
【ジャンル】アニメ
【名前】リインフォース
http://goronka.tirirenge.com/works/w_LilicalNanoha.html
【共通設定・世界観】
デバイス:この作品における魔導師やヴォルケンリッターの武器の総称。
ベルカ式カートリッジデバイス:
儀式で圧縮した魔力を込めた弾丸を用いて瞬間的に爆発的な破壊力を得ることが可能なデバイス。
形態が3つあり、形態変化にはカートリッジを1つ消費。形態変化に1~数秒程度かかる。
闇の書:
ロストロギア(オーバーテクノロジーによって滅びた世界の遺産物)の一種。
使用者と融合することで力を発揮する融合型デバイスの一種。
ヴォルケンリッター:
闇の書の守護騎士。闇の書のプログラムが人の姿を取った人外の存在だが闇の書とは独立に存在。
バリアジャケット:
魔導師やヴォルケンリッターが戦闘時に装備する防護服。戦闘中は全員常時装備している。
以降、バリアジャケット装備時の(防御魔法なしでの)防御力を素の防御力として扱う。
リンカーコア:
この作品での魔導師等の魔力の源。抜かれると魔法が使えなくなるがしばらくすると回復する。
これを抜き出せるキャラもいるが、魔法の原理等が違うためこのスレでは意味がないだろう。
参考テンプレ
【名前】
フェイト・テスタロッサ
【属性】AAAクラス魔導師
【大きさ】女子小学3年生並
【攻撃力】バルディッシュ:
フェイトの杖。なのはのレイジングハートと打ち合っただけで20m程度の爆発を起こす。
バルディッシュ装備時・・・
サイズフォーム:刃渡り1m程度の光の刃を形成し、鎌と化す。
アークセイバー:サイズフォーム時、鎌の刃を飛ばす。射程数十m。秒速10m程度。
フォトンランサー:着弾と同時に15m程度の爆発を起こす魔力弾。
射程100~200m程度。秒速100~200m程度。同時に10発くらい飛ばせる。
サンダースマッシャー:直径3m程度の電撃のビームを放つ。射程数百m。一瞬で数十m飛ぶ。
溜め数秒。ディバインバスターとぶつかってある程度持ちこたえられる威力。
サンダーレイジ:電撃を放つ魔法。射程数十m程度。溜め2~5秒程度。
周囲数十mに渡って電撃を放つことも可能。4m程度の鎧を2撃で倒す。
フォトンランサー・ファランクスシフト:
フォトンランサーを60~80発分くらい一斉発射する。溜め1分強。
かなりの魔力を消耗すると思われるので多用は出来ないだろう。
雷:半径100m程度の範囲に渡って魔力の雷を何本も落とす。詠唱に20~30秒かかる。
竜巻なども発生しているが本人の能力でない可能性が高いので考慮しない。
使用すると限界を超えるくらい消耗するので多用は不可能。
バルディッシュ・アサルト:
パワーアップしたバルディッシュ。ベルカ式カートリッジを採用。
アサルトフォーム、ハーケンフォーム、ザンバーフォームの3形態を持つ。
カートリッジは最大6発分。
アサルトフォーム(杖/基本形)・・・
プラズマランサー:フォトンランサーの強化版。8発同時に発射可能。
回避されても1,2秒で転回して相手を追尾する。溜め1秒程度。
プラズマスマッシャー:サンダースマッシャーの強化版。一瞬で60~100m程度飛ぶ。
サンダーブレイド:雷の剣を数本放ち、着弾後に電撃を浴びせる。
射程50m程度。一瞬で数十m飛ぶ。20~30mの
ムカデのような蛇を一撃で2匹倒す。
ハーケンフォーム(刃渡り1.5m程度の鎌)・・・
フォトンランサーを使用可能。
自分の互角の腕の持ち主との戦闘時、その敵が持つ連結刃
(100m程度まで伸び自由に曲がれる剣)と打ち合っただけで20m程度の爆発を起こす。
ハーケンセイバー:アークセイバーの強化版。
ザンバーフォーム(刃渡り2~5m程度の大剣、ある程度可変?)・・・
ジェットザンバー:剣を100~300m程度まで伸ばして斬る。溜め10秒程度。
カートリッジを3発消費。
【防御力】200m程度の爆発に少し巻き込まれてもほとんどダメージがない。
フォトンランサー・ファランクスシフトを発動し、ディバインバスター(200m程度の爆発より強い
直径3mくらいの魔力のビーム)の20秒程度の照射をラウンドシールドで防ぎきった後に
80m程度の水柱が上がって30m程度の爆発が起こる魔法を受けても10秒程度の気絶で済む。
ディフェンサー:円形の魔法の盾を発動させる。
2m程度の虫形の魔法生命体や成人男性並の鎧を一撃で倒す魔力弾を防ぐ。
ラウンドシールド:直径1.5m程度の円形の魔法陣を盾にする。
ディバインバスターの20秒程度の照射に耐えきる。
防御魔法で減衰していたとはいえ、数kmの爆発に耐えられる強度。
ディフェンサープラス:直径3m程度の半球状のバリアを張る。
防御魔法で二重に減衰していたとはいえ、数kmの爆発に耐えられる強度。
【素早さ】飛行可能。10mくらいまで迫った秒速100~200m程度の魔力弾4発から2,3秒ほど
逃げ続けていられるので最大で秒速100~200m弱で飛行可能。そのスピードで近接戦闘可能。
数十mの距離から飛んできた秒速100~200m程度の魔力弾に対してラウンドシールドで防御可能。
なのはとフェイトに対して一瞬で200~300m程度進む魔法がそれぞれ20~50cmくらいの距離から
一瞬間をおいて約10発迫ってきても数m先にいたなのはを連れて回避することができる。
【特殊能力】次元転移可能。溜め数秒。長時間をかければ数十km範囲で魔力を探知できると思われる。
見えない敵でも感知して攻撃可能。理想の世界を見せる幻覚を打ち破れる。
ライトニングバインド:敵の手足を拘束する魔法。魔法も封じる。射程数十mで瞬時発動。
他の魔法を溜めながら使える。なのはでも1分くらいは逃れられなかった。
素早く移動している敵には当たりにくい。
フォトンランサー・ファランクスシフトを撃ち終えるくらいの魔力消費があると維持できない。
ソニックフォーム:バリアジャケットを薄くし、防御を犠牲に素早さを増加させた形態。
変化にかかる時間は1秒程度。逆も可能。巻きついていた太さ10cm程度の触手を衝撃で破壊可能。
【長所】なのはと比べて機動性が高い。
【短所】ザンバーフォームの描写不足で威力不明の技が2つもある。
【備考】人間に極めて近い人造人間。参戦時はカートリッジ6発程度か。
フォトンランサー・ジェノサイドシフトも使えると思われるが描写なし。
最終年齢は中3だがバリアジャケット等の装備描写がないので小3の状態でエントリー。
【戦法】ハーケンフォームを用いて近接攻撃で戦う。駄目ならザンバーフォームでジェットザンバー。
それでも駄目なら距離を取ってフォトンランサー・ファランクスシフト。
溜める際には基本的にライトニングバインドを併用。地上戦のみの相手なら空に逃げて攻撃。
【名前】リインフォース
【属性】闇の書の意志、人外
【大きさ】成人女性並
【攻撃力】デアボリックエミッション:10m程度の暗黒球を収縮後、膨張させる空間攻撃。
50~100m程度の爆発を起こす。溜め10秒程度。「遠き地にて、闇に沈め」数秒
ブラッディダガー:1m程度の剣を21本同時に放つ。射程200~300m程度。一瞬で200~300m程度進む。
着弾時、10本で数mの爆発を起こし、21本でコンクリに直径数m、幅1m弱のクレーターを作る。
スターライトブレイカー:直径10mくらいの魔力のビームを放つ。溜め数十秒~数分。
射程数百m程度。着弾時に数kmの爆発を起こす。爆発が広がりきるまでの時間は30秒程度。
「咎人達に、滅びの光を 星よ集え、全てを撃ち抜く光となれ。貫け閃光」10秒超、多分ミストルティンより短い
シュヴァルツェ・ヴィルクング:なのはのラウンドシールドを破壊したり、
なのはを100m程度吹っ飛ばして着水させ、高さ20m、幅50m程度の波を起こす威力のパンチ。
数十mの距離からの秒速100~200m程度の魔力弾4発を回避するなのはの防御魔法が
間に合わないくらい速い拳速。
フォトンランサー・ジェノサイドシフト:
通常の1/4~1/10くらいのサイズのフォトンランサーを120個程度生成して攻撃する。
溜め2,3秒程度。発動シーンのみで射程、弾速、威力は不明だが、射程、弾速は
フォトンランサー並、威力は大きさおよび個数相応のフォトンランサー並だと思われる。
ミストルティン:長さ数十m、直径数mの光のビームを7本放つ。
ビームの直接攻撃力は高くないが、追加効果として生体細胞を凝固させる「石化」を持つ。
ビームの着弾地点から石化が始まり、200~300m程度の敵を10秒程度で完全に石化させた。
射程50~60m程度。秒速50~60m程度。溜め時間15秒程度。
「彼方より来たれ、やどりぎの枝。銀月の槍となりて、撃ち貫け。石化の槍、ミストルティン」10秒超
ラグナロク:直径10mぐらいのビームを放つ魔法。
50mぐらいの大きさで無限再生能力を持つ闇の書の暴走体を跡形も無く吹き飛ばし、
水平線の彼方まで(50mほどの高度だったので少なくとも半径25kmぐらい先まで)凍っていた海を溶かす威力の3分の1の威力。
夜天の書に蓄積された魔力を消費するため、夜天の書のページを一時的に消耗し、回復まで一定の時間が必要になる。
【防御力】素の状態でも200m程度の爆発よりはるかに強く、余波が数kmに及ぶ魔法に耐えられる。
パンツァーシルト:1.5m程度の正三角形の魔法陣を盾にする。
なのはのディバインバスター・エクステンションとフェイトのプラズマスマッシャーを
1枚ずつ用いて同時に防ぎきった。
【素早さ】スレイプニール:羽を作り出し飛行可能になる。戦闘中は常時発動可能。
秒速100~200m弱で飛行可能。そのスピードで近接戦闘可能。
数十m程の距離で自然落雷が降ってくるのを見てから防御できるフェイトの近接攻撃に反応できる。
【特殊能力】封鎖領域:周囲数kmに結界を張る。魔力を持たない者は入れないと思われる
(作中では魔力を持たない一般人は展開した領域から消えたようにいなくなっていた)。
魔力を持たない者が進入不能ということにおいては例外がごくまれに発生する。
召喚魔法:30m程度のムカデのような赤い蛇を召喚可能。
蛇はなのはとフェイトを捕捉可能な速度で太さ10cm程度、長さ10m程度の触手を出せる。
吸収:2,3mの距離まで近づいた者を取り込める。発動は瞬時。
取り込まれても理想の世界を見せる幻覚を打ち破れ、フェイト並の攻撃力があれば脱出可能。
旅の扉:遠隔地にいる対象のコアなどを抜き出す。射程数百m。溜め数秒程度。
本人は使用していないが後述のコピーで習得済だと思われる。速く動く敵には無理だろう。
回復魔法:リインフォースと30分~1時間程度は戦い、攻撃力欄の魔法をミストルティン以外
一通り喰らった状態のなのはを瞬時に全回復できる効力の回復魔法。
溜め10秒程度。本人は使用していないが後述のコピーで習得済だと思われる。
コピー:リンカーコアを吸収した者の魔法を使用可能。デバイス依存の魔法は無理だろう。
作中吸収したのは、なのは、フェイト、ヴィータ他。
なのははレイジングハート装備時に吸収したので、当時の魔法しかコピーしていないだろう。
暴走:現れてから数十分で暴走をはじめ、さらに数十分~1,2時間で
後述の「闇の書の闇」へと20分程度かけて変貌する。暴走が始まると周囲数km程度の範囲に
直径数m、高さ数百mの火柱を無意識の内に数本吹き上げる。
変化中は200~300m程度の黒いドーム状の姿となり何もできなくなる。
【長所】ミストルティン。多彩な能力。全体的に強い。
【短所】リインフォースとしての戦闘時間は小一時間~2,3時間が限界。20分程度の間無防備。
【備考】ミストルティンは闇の書の主である八神はやての使用した魔法であるが、
はやては初戦闘でこの魔法を使用している、はやてが魔導師として目覚めたのは長くて
その2,3時間前、闇の書は融合型デバイスであり戦闘時にははやてとリインフォースが
融合している、という理由からリインフォースが使用できるとしても問題ないと思われる。
。
【戦法】スターライトブレイカー溜める暇無いならラグナロク・デアボリックエミッション・ミストルティン辺りで攻撃
5スレ目
663 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/08/24(金) 03:52:20
リインフォースの素早さに追加
数十m程の距離で自然落雷が降ってくるのを見てから防御できるフェイトと近接戦闘で互角
1スレ目
124 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2007/08/01(水) 00:13:45
リインフォース考察
×ベガ 飛ばれると反応段違いなので攻撃当たらない 粘られて時間切れ負け
×
ディアボロ 内部破壊負け
ベガ>リインフォース
最終更新:2016年08月19日 11:46