テンペル


プロフィール

  • 階級:大尉
  • 滞在ディメンション:3
  • 好きなロボ:悪魔軍ロボ全般 キバロボ全般 ブーチャー系 ブレイダー
  • 実装して欲しい武器:レーザー(武器名)
  • 欲しい物:金 心の余裕 

経歴

2007年4月よりプレイ開始。C21歴16年。
当時から中~中型寄りの大型機を好む傾向にある。
自分のペースでのんびりプレイ中。INする頻度は毎日。

開始当初から敵ロボ再現をちょこちょこやっていたが、2018年ぐらい(多分)からより凝るようになった。CBに出てくる敵も何体か再現している。
さらに今は亡きCBSSをやったのをきっかけにCCロボ再現にも手を出すようになったが、おかげでガレージがぱんぱん。
なお、CCは終了後大分経ってから興味を持ったため、当時手を出さなかったことを割に後悔している。

使用している主力ロボ

主力機体の名前は周期彗星が元になっている。基本手持ち武器重視。
実は2023年現在マニモ機が存在しない(作りかけの機体があったが、レイド用の機体に急遽作り替えた)。まに愛好会のメンバーなのに…。
下の連中の他に名前が決まっていない一斉射撃機やレイド用の特化機体などが何機か居る。

+ ラインムート
ラインムート
  • マンティサイスを当てたので作った機体。当初はVD(赤)用だった。キャップ解放機。
  • マンティサイスBDを装備した格闘機で、格闘武器を全てのAMに積むこともままある(射撃はガンキャリーAMJに必ず1つ装備)。
  • 現在一番出番が多い。HDなど一部パーツにスキン済みで、マンティサイスHDを6つ眼にしてある。
  • コマンドーでの位置は4番目。主力だが1番目ではない。

+ クリステンセン
クリステンセン
  • 一斉射撃用の大型機…だが作った当初は一斉射撃機としてはあまり機能していなかった。キャップ解放機。
  • アポストルBDやアルバトレオスBD2などを装備。手持ち武器である程度調整可能にしてある。基本はビーム・電撃がメイン。
  • かなりの改装を施したので出番が増加。NSF-BS-Sメイン正式版を積んでから火力がさらに向上した。
  • レイド用に一時的に構成を変えたが、以降もそのままになっているため見てくれが残念なことに。変更したパーツの色は塗り直していない。
  • コマンドーでの位置は2番目だが、最近は違う機体になっていることの方が多い。そもそも消滅したも同然なのだが。
  • 昔同名の機体を使っていたが、その機体は残っていない。

+ ムルコス
ムルコス
  • 一斉射撃用の大型機その2。VDズィークBDを使うために作ったような機体。キャップ解放機。
  • 補正の関係でクリステンセンよりはENが続く。あちらと同様、NSF-BS-Mメイン正式を積んでから火力が増大。
  • ズィーク_Reを当ててから、VDズィークBDをズィークBDRに換装した。
  • コマンドーでの位置は3番目。

+ マクミラン
マクミラン
  • 大分前に使っていたマッハBD機をフィッシェルBDを積んだ移動用機体に改造したもの。
  • 射撃格闘値は高めにしてあるので、ガデルセイバーなどで戦闘もそこそこ以上にこなせる。ただし、昔からの拘りで主力機よりは低火力にしてある。
  • コマンドーでの位置は1番目。C21を始めた当初から1番目には移動機を入れている。

+ エケクルス
エケクルス
  • クイントウィングBSを運用するためだけに作ったような一斉射撃機。どうも一斉射撃機はこんな理由で組む機体ばっかりになる。キャップ解放機。
  • マンティサイスBD2を装備している他、クイントBSの電撃威力+を生かすために手持ち武器を電撃武器で固めることが多い。
  • 一時期はサウィン大森林攻略なども考えてリモアBDを積んでいたが、現在はドライブリッツBDに変えている。
  • 結構な期間名前が「有り合わせ」だった。2022年に入ってようやく改名。

+ スミルノワ
スミルノワ
  • ヴェルメリオFを当てたのにずっと腐らせてるのもどうよ、ということで作ったフラガラッハ機。キャップ解放機。
  • 作ったきっかけは2体目のヴェルメリオFを当てたことと、16周年イベント後編でゼログリッターHDJ(2個目)を拾ったこと。
    見た目に難のあるグリッターHDJをどうにか使えないか考えた末、頭に見立てることに。
  • AURA機で、シェイデンBS3やゲンブラBD2を装備。AURA短縮は手持ちパーツの都合そこまで短く出来ていないが、妥協している。
  • 最初はパラセクターアシスAMを装備してメイン派生を撃っていたが、指が非常に疲れる上に無駄弾が多いのが気になったため、サブロックから撃つように変更した。
  • ビーム威力を上げるためにトライアドハイロゥBSJ★を3つも積んでいるので、後ろからの視界妨害が酷い。
  • 作りかけマニモ機を急遽組み替えたのがコイツ。長い間名前も決まらなかった(ゲーム内では「作りかけ」という名前で使っていた))。

+ ブランペイン
ブランペイン
  • レイド用…というか対ギガルノレックス用に組んだAURA物理サブ射撃機。キャップ解放機。
  • 以前はベルゼイラフAMを積んでいたが、最近ヘルトカイゼルAMRに替えて使い勝手が大幅アップ。
  • 手持ちの機体では珍しく、トークン品のオネストマニモAMJαを積んでいる。0秒AURA機。
  • レイドは大体コイツとスミルノワしか使わなくなった。
  • 見てくれは最悪だが、最低限気にしてはいる。
  • 昔使っていたロブLG機「ブランペイン」を流用・改装した機体。一時期名前をブランペイン彗星の番号「289P」にしていたが、結局戻した。
最終更新:2023年11月14日 23:23