- レベルでの範囲はある程度ぼかした方がいいのではないでしょうか? -- (名無しさん) 2009-05-10 16:08:36
- ぼかす‥‥レベル表記は隠したほうがいいのかなぁ‥‥ -- (以下、名無しにかわり) 2009-05-10 18:15:19
- もうちょっとパワー持たせたほうが・・・これじゃlv1だとただの殴り合いしかできないよ -- (以下名無し) 2009-05-10 22:15:42
- レベルに依存せず、呪文の難しさってことでランクにしてみた。 -- (7743) 2009-05-10 23:23:20
- なるほど乙です -- (以下、名無しにかわり) 2009-05-11 00:55:53
- 木ランク4で召喚いれとけー -- (名無しさん) 2009-05-11 01:10:38
- 相性的に火属性強過ぎな気がするぜー -- (名無しさん) 2009-05-11 17:13:53
- 無が属性を持たない魔法を使えるなら、「バイキルト」とか「スカラ」みたいな補助魔法を使えてもいいと思うんだがどうだろうか? -- (7743) 2009-05-11 22:35:02
- それは音とかぶらね? -- (名無しさん) 2009-05-20 00:14:19
- 炎ランク1で鉄を溶かすのは強すぎないか? -- (名無しさん) 2009-05-24 20:27:10
- 弱点属性なので鉄が1ならありだと思います -- (名無しさん) 2009-05-24 20:48:23
- 炎は鉄を溶かせるのはランク2からがいいと思う -- (名無しさん) 2009-05-31 16:36:22
- さあ、今すぐ金属の融点について調べる作業に戻るんだ -- (名無しさん) 2009-06-15 16:18:27
- そんな難しい話いらん、同じレベル同士なら弱点属性が消滅するのは当たり前だろ -- (名無しさん) 2009-06-15 17:38:22
- それ、いいすぎ。 -- (名無しさん) 2009-06-15 18:59:36
- 水1で炎1は毎回消されるだろ? -- (名無しさん) 2009-06-15 19:40:37
- 鉄ランク3の磁力についてなんだけど、
引力と反発に変えたほうがいいと思う
磁力に斥力はないから -- (名無しさん) 2009-06-19 14:46:48
- 場合によるけど、光×2の攻撃と闇×4の攻撃って相殺? -- (名無しさん) 2009-06-19 18:51:58
- うん、場合による -- (名無しさん) 2009-06-19 19:01:40
- 普通に考えたら闇のほうが打ち勝つ -- (名無しさん) 2009-06-19 19:04:12
- いや、普通に闇が勝つだろ -- (名無しさん) 2009-06-20 11:13:04
- そもそも何故鉄の弱点が炎なんだ? -- (名無しさん) 2009-06-24 05:57:54
- やはり炎はランク2からのみ鉄を熔かせるということにすべき そうでないと土も溶かし水属性まで蒸発させることになりかねない温度になるぜ? -- (名無しさん) 2009-06-24 06:04:08
- 今更なんだけどさ、みんな無から火とか水とか雷を作り出してるけどこれっていいの? -- (名無しさん) 2009-06-24 08:43:56
- ここやたら盛り上がってるな -- (名無しさん) 2009-06-24 13:14:38
- 作り出すってどういうこと?無属性のままで炎とか雷を操ってるってこと? -- (名無しさん) 2009-06-24 15:48:24
- それ言ったら魔法なんて存在できなくなるだろ -- (名無しさん) 2009-06-24 16:44:51
- 時、空間、幻、神 追加で -- (アクアマスター) 2009-06-24 17:30:47
- ぁ・・・神だとやばいなW -- (アクアマスター) 2009-06-24 17:31:10
- 木属性が木刀作り出して装備したり、氷属性が氷剣作って装備するのってアリ? -- (名無しさん) 2009-06-26 05:12:30
- 戦闘中の武器としての使用は可、平常時の装備は不可だと思ってる。てか鉄持ちの平常装備も反対派。戦士の影が薄くなるし。 -- (名無しさん) 2009-06-26 09:23:27
- 魔法戦記だからそれはどーしても仕方がないんじゃね? 武器作れるのに装備はできないとか悲しすぎるだろ -- (名無しさん) 2009-06-26 09:33:57
- ↑訂正、鍛冶師的なもんだと思えば納得したわ -- (名無しさん) 2009-06-26 09:35:09
- ふと思ったんだが、そろそろエルフとかの種族もファンタジーに必須じゃね? -- (名無しさん) 2009-06-26 09:56:49
- そういうのはfrontpageで話し合ってくれ -- (名無しさん) 2009-06-26 17:51:32
- 最近、音もちのやつが楽器を装備しだしてんだけど………。
それっていいの? -- (名無しさん) 2009-07-11 00:37:32
- アクセサリとしてなら可能。それを使って何かしたら指摘すればおk -- (以下、名無しにかわり) 2009-07-11 00:42:32
- 演奏するまでなら良いと思うんだが、「楽器を持つことで音魔法の能力が上昇する」ってのはアウトって指摘するほうが適切かな -- (名無しさん) 2009-07-11 01:31:50
- 指摘したほうがいいね -- (名無しさん) 2009-07-11 02:50:50
- 聖と魔王の属性を同時に持った場合何か特別な名称はないの? -- (名無しさん) 2009-07-12 16:05:23
- 聖魔王。てかそれは…ありえなくね? -- (名無しさん) 2009-07-12 16:08:43
- AB//XYZはだめ? -- (名無しさん) 2009-07-12 16:25:57
- 可能性としてありえなくはないが、出たら奇跡だな -- (名無しさん) 2009-07-12 16:28:20
- それとABC//XYZで属性は神で物理法則を操ることができるとかなんてどうかな?まあここまで来るとネタの領域かもしれないが -- (名無しさん) 2009-07-12 16:30:44
- 魔王は全ての属性扱えるとあるけど、相性のところには光と闇が書かれていないということは、魔王は光と闇を扱えないわけ? -- (名無しさん) 2009-07-12 21:58:28
- もし魔王が光と闇を扱えるのなら、相性のところに光○、闇○があると思ったんだけど。 -- (名無しさん) 2009-07-12 22:16:37
- 全ての属性って書いてあるんだから扱えるはず、単純に聖に弱いって意味で載せてないだけかと
相性○と扱える属性は違うと思うよ。相性○に光闇も追加して、×聖って書くべきかな -- (名無しさん) 2009-07-12 22:50:26
- ABC//XYZだとロト紋みたいに魔王と勇者の血を持つ人間になるんだろ -- (名無しさん) 2009-07-13 03:57:42
- 煙の「体のガス化で攻撃無効」はたとえ一時的でもチートじゃねーか? -- (名無しさん) 2009-07-13 09:45:02
- 「物理攻撃無効」でいいんじゃない? 炎や雷は食らうってことで…戦士で倒せないのがチートっていわれるかもしれないけど -- (名無しさん) 2009-07-13 13:10:30
- テンプレでは聖の属性の相性は◎魔王となってるからこっちにも◎魔王追加した方がいいかな? -- (名無しさん) 2009-07-13 14:03:15
- それと相性について、例えば炎と雷の属性を同時に持った場合水との相性はどうなる? -- (名無しさん) 2009-07-13 14:06:54
- 「一度も使用してない場合に限り無は0~9の属性(光闇は×)に変更出来る。」とあるけど、例えばCが2つある場合、ひとつのCは炎でもうひとつのCは氷なんてことはできるの? -- (名無しさん) 2009-07-13 20:46:46
- ↑本スレで確認しましたが出来るようです。無属性のところに追加しておこうかな。 -- (名無しさん) 2009-07-14 00:15:05
- 追加する必要なくない?
当たり前のことだし -- (名無しさん) 2009-07-14 00:18:36
- なら保留にしとく。でもテンプレの属性変換の例は追加してもいいよね? -- (名無しさん) 2009-07-14 00:27:58
- 属性変換の例 炎無 の 無 を 木 に変えたい場合→ 炎(木) とする -- (名無しさん) 2009-07-14 00:30:31
- またエターナルフォースブリザードが追加されてるけど、闇×4がなきゃ無理だからな -- (名無しさん) 2009-07-14 00:41:29
- 煙って実体無いんだよな? 可燃性ガスとか無理じゃね? -- (名無しさん) 2009-07-15 16:57:19
- って、いつの間にか実体与えられてるし・・・ -- (名無しさん) 2009-07-15 16:58:16
- 粉塵爆発が出来ないって意味合いで実体がないって記述があったけど、実質気体魔法だからガスであるって話で随分前に住民の間で認知されたと思うんだが -- (名無しさん) 2009-07-15 18:00:58
- そうなのか 把握した -- (名無しさん) 2009-07-15 19:37:53
- 風×2っていうのは実質風風って事だよな? -- (名無しさん) 2009-07-31 18:53:16
- そうだよん -- (以下、名無しにかわり) 2009-07-31 20:29:58
- 言うか言わないか迷っていたが、他の属性入れることを提案する -- (名無しさん) 2009-08-02 22:15:19
- これ以上増やして何になる -- (名無しさん) 2009-08-03 00:35:43
- イマジン・ブレイカー(幻想殺し)はどうやったら使える~? -- (名無しさん) 2009-08-04 18:49:57
- マジックキャンセラーねー… -- (名無しさん) 2009-08-04 19:37:47
最終更新:2009年08月04日 19:37