- RR,BF、霞の谷とかあたりをうまく使ってゴットバード(CPUは使い方雑ではある)、エクシーズ組み込むならゼピュロス(いつもの)、チューナーならゲイル、純ハーピィならドラゴン抜いて一族の結束、風属性で固めて御前試合とか。展開力あるから団結の力も良い。装備での高攻撃力はゴットバードでの無駄飛ばしも減る傾向。 -- (名無しさん) 2015-02-06 06:57:43
- 統一されているのとアドバンスするのがハピドラくらいだから以外と安定している印象。ハーピィハーピストの登場も大きい。 -- (名無しさん) 2015-02-08 20:00:30
- 自分用のハピドラ欲しかったからチェッカーフラッグのカードリストで何のパックに入ってるか調べたら、レトロカードパックだった・・・限定だったはずだろ・・・しかも分母が大きくて当たりにくい!トライアングル・気に入らない -- (名無しさん) 2015-02-16 03:47:22
- クリアしてみたがエクシーズ主体ならハピドラ外すどころか3積みもアリかもしれん、チャネラーからハピドラ出してビッグアイ、ドラゴサックが魅力的すぎるぜ・・・他にも汎用ランク4かなりうまく使ってくれるし気づけばフィールドが真っ黒。あれ、ZEXAL世界かな? -- (名無しさん) 2015-02-17 00:40:15
- 使用後のヒステリック・サインがある場合、たとえ相手の装備カードを破壊すれば場のモンスターで倒せる状況でも優先してヒステリック・サインを破壊する模様。 ビッグアイやドラゴサックは強力だけど、相手の場を考えずに無駄に効果連発して、ハーピィを召喚できなくしたり攻撃のチャンスを逃すから使う場合は一撃必殺が望ましいかな -- (名無しさん) 2015-03-04 11:25:11
- 確かにエクシーズ主体にするならハピドラは大いにあり。手札に来てもチャネラーのコストにした後クイーンドラグーンから蘇生させたりとあって困るカードではない -- (名無しさん) 2015-04-04 14:22:38
- 万華鏡からやたらと三姉妹を出したがる悪癖があるけど、GBA共有できて単体でも強いゲイルを入れておくとちゃんとシンクロ素材にしてくれるのでオススメ -- (名無しさん) 2015-07-14 23:15:29
- 旋風BFでタッグ組んでみたけど連携イマイチ、やっぱり同じテーマデッキ組んだ方が安定って感じがするね。ハーピスト3枚手に入れるのがなかなか辛い -- (名無しさん) 2015-07-18 03:57:57
- なんだかんだ言ってパートナーデッキ組むのが面白いね。DM次元だと一押しパートナー -- (名無しさん) 2015-07-30 16:53:24
- 相手ブラックデーモンズドラゴン立ってる状況でゴッドバードアタックを発動、自分フィールドのヒステリックサイン2枚を割ってがら空きでエンド。ゴッドバードアタックみたいなカードはパートナーに持たせないってだけじゃ不十分で、確実に主人公側で -- (名無しさん) 2020-05-03 13:40:54
- 使いきらなきゃダメね -- (名無しさん) 2020-05-03 13:42:09
最終更新:2020年05月03日 13:42