遊矢に敗北した沢渡さんは、一方的に遊矢を逆恨みし復讐を企てる。
自分が味わった屈辱を遊矢に思い知らせるため、沢渡さんはデュエルに目がない主人公を利用し、
遊矢を追いつめていく作戦を思いついたのだった。
使用デッキ
アニメでも使った妖仙獣デッキを使う。
攻撃面は、不安定なキャラが多いARC-Vのパートナーの中では強い方。妖仙獣の効果で召喚を繰り返して攻撃し、ペンデュラム召喚も使う。
奇怪な行動の多いTFSPのパートナーには珍しい、主攻を任せれるパートナーかもしれない。
ただし、エンドフェイズに手札に戻るカードが多い妖仙獣の性質上、防御面は弱い。
ペンデュラムデッキの宿命か、事故も起きる。その分、爆発力もあるのだが。
今作では先攻のパートナーはモンスターをセットしてしまいやすいので、後攻を選択した方が有利になることも多い。
一気に相手のライフを削ってくれて、次の自分のターンで決着をつけることもまた、少なくない。
パートナーデッキ編集
モンスターはエンドフェイズに手札に戻るのでモンスターを守るカードは必要ないが、ライフを守るカードは欲しい。
お気に入りカードは魔妖仙獣 大刃禍是が3枚と修験の妖社が3枚。
お気に入りカードがメインデッキに6枚もあり、まったく妖仙獣に関係のないデッキにするのは難しい。
幸い妖仙獣はデッキのパワーが強く、入手も簡単でプレイヤーもデッキを合わせやすい。
魔法・罠
相手ターン中の防御カードを入れておきたい。
攻撃からライフを守りつつ相手のモンスターを破壊できる、聖なるバリア-ミラーフォース-や、その他防御カードを入れておくといい。
死者蘇生がデッキに入っているが、相手モンスターを蘇生させて妖仙獣の秘儀の発動を邪魔するかもしれないから、外しても問題はない。開いた枠は防御カードに割こう。
炎舞-「玉衝」も外して防御カードと入れ替えておくと、戦いやすくなる。
モンスター
ペンデュラム関係のカードか上級モンスターを減らしておいて、代わりに防御用のトラップ採用すると安定する。
凶旋嵐や閻魔巳裂は相手のライフを一気に削ることができるが、下級モンスターをリリースしてアドバンス召喚することが多い。
安定性をとるのか、爆発力を重視するのか、方針によって採用枚数は変わってくる。
連携強化
魔妖仙獣 大刃禍是がお気に入りになっているせいで、メタビート型の妖仙獣は組みにくいが、
代わりに大刃禍是を連打して攻めるペンデュラム型の妖仙獣デッキを組むことが出来る。
サーチカードの修験の妖社を共有しキーカード集めが早く進むので、ペンデュラム召喚がしやすい。
沢渡さんが変な形でペンデュラムゾーンをセッティングした時の保険に、ペンデュラムカードを破壊するサイクロンやダブルサイクロンを入れておくといい。
連成する振動やペンデュラム・ターンでペンデュラムゾーンの調整をすることもできる。
妖仙獣とは関係ないデッキを使う場合でも、スケール7大刃禍是のとスケール3の左鎌神柱でレベル4~6のペンデュラム召喚を利用できたりする。
トライブフォースを買っていけば妖仙獣デッキに必要なカードは集まるが、ペンデュラムデッキに使う右鎌神柱と左鎌神柱はスーパーレア扱いになっており当たりにくい。
無理にペンデュラムを狙わなくとも、鎌壱太刀、鎌弐太刀、鎌参太刀の鎌鼬三兄弟や辻斬風といった下級モンスター達のビートダウンで十分に相手のライフを削っていける。連続召喚によって、ペンデュラムモンスターを揃えている前に決着がついてしまうことも多い。
パートナー用沢渡初期デッキに近い内容のデッキを使っているなら、最初の手札次第で様々な戦術が組み立てられる。もちろん事故も起きやすいが。
タッグデュエルだからこそペンデュラムや下級ビートなど色んな要素を試せる面白いパートナー。
コメント
ネオニュー沢渡の更なる進化のためにコメントをよろしくお願いします
- 沢渡よりも光焔ねねちゃんと組みたい
可愛くて強いとか言うことない
というかこの子と暗黒界を遊矢にぶつければいいのに -- (名無しさん) 2021-04-13 19:53:25
- ペンデュラム全部抜いて虚無マクロ積んで防御も激流ミラフォに頼るなんて構築にしたらかなり安定した たまに打たれる大嵐は知ら管 -- (名無しさん) 2020-04-29 00:30:33
- 防御用に速攻のかかし入れておいたら攻撃表示で通常召喚してくれたよ! -- (名無しさん) 2015-07-21 09:50:03
- 彼に関しては、デッキの強さ云々の前に長考をどうにかするほうがプレイする上での課題かも -- (名無しさん) 2015-03-19 06:52:07
- エクシーズは自分だけ入れたほうが良いですな。しなくてもいいのにするのが面倒。 -- (名無しさん) 2015-03-14 20:27:43
- パートナーの中では強い方と書かれているがCPUは場ががら空きになるのを嫌うためセットしかしないこともしばしば
手札に三兄弟を揃えててもセットするバカ行動で負けたことは何度もある -- (名無しさん) 2015-03-12 21:25:56
- 上級つかうなら帝王の烈旋がオススメ。まあ大刃禍是入ってるし普通にオススメ。
事故は増えるからこっちはメタビート型の妖仙獣で援護してあげるといいかも。 -- (名無しさん) 2015-03-05 16:24:18
- Pゾーンのカードはサイクロンで破壊するくらいなら
遅いけどアド損になりにくい連成する振動使うとか
ペンデュラム・ターン多めに積んで一時的にどうにかするかって手もある。
霞の谷関連やゼピュロスなんかでバウンスするとかな。
遊矢にも言える事だけどね。 -- (名無しさん) 2015-02-16 00:39:07
- パートナーとしては普通に強い部類。流石沢渡さん!
でも、妖仙獣の秘技を自分のカードに撃ってしまうことがある。沢渡さん、間違ってるっスよ!
一番の問題は手札がたまりがちな妖仙獣がタッグフォースのAIと相性が悪く、むちゃくちゃ遅延することがあること。
沢渡さん、長考でも一番っすか!? -- (名無しさん) 2015-02-15 21:55:21
最終更新:2015年02月16日 03:37