• InnoDB
    • トランザクション対応
    • クラッシュリカバリ対応
    • 行ロックに対応
  • MEMORY
    • メモリ型のDBなので、サーバダウン時にはデータが消える
    • 一般的な使い方はMEMORY以外のストレージエンジンのテーブルをコピーして使うことが多い。
    • 起動時のパラメータにinit_file=を指定する。
例:
insert into memory_table select * from table
    • トリガーを作成(MEMORYのテーブル更新と同時にメインテーブルも更新を行うように)
例:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年08月19日 18:14