関係あるとみられるもの

豊聡耳神子(東方神霊廟)

住所

〒583-0995 大阪府南河内郡 太子町太子2146
(近鉄長野線 喜志駅または近鉄南大阪線 上ノ太子駅から、金剛バス太子線・喜志循環線「太子前」バス停下車徒歩約3分。)

叡福寺


聖徳太子(厩戸皇子)とその母親「穴穂部間人皇女」、妻の「膳部菩岐々美郎女」が眠っているとされる叡福寺北古墳がある寺院。
蘇我屠自古の元ネタ「刀自古郎女」(ZUN氏は名前が似ているだけで別の人としているが)も聖徳太子の妻であるが、ここには葬られてない。
聖徳太子には生涯4人の妻が居たとされ、
1番目 刀自古郎女(トジコノイラツメ)
2番目 菟道貝蛸皇女(ウジノカイダコノヒメミコ)
3番目 膳部菩岐々美郎女(カシワデノホキキミノイラツメ)
4番目 橘大郎女(タチバナノオオイラツメ) である。
膳部菩岐々美郎女は聖徳太子の嫁の中で最も身分が低いながら最も子が多く、晩年を太子の側で過ごし、最も寵愛を受けた方だったらしい。

+ タグ編集
  • タグ:
  • 東方
  • 聖地
  • wiki
  • 大阪府
  • 太子町
  • 叡福寺
  • 豊聡耳神子
  • 蘇我刀自古
  • 東方神霊廟
最終更新:2015年04月26日 20:01