関係あると思われるもの
わかさぎ姫(東方輝針城)
住所
滋賀県蒲生郡日野町小野 近江鉄道「朝日大塚」駅から徒歩約1時間半
人魚塚
この自然石を古くから人魚塚と呼ぶ。
昔ここを通る人がこいしを塚石に投げる風習があった。
災いを招く人魚が此の地現れたという伝説は様々に語られ、
- 日本書紀にある蒲生川人魚出現の説
- 菅原道真に関わる伝説、
- 後醍醐天皇の伝説など数多くの古書に記されている。
全国に人魚伝説は散在するが山狭地にあるのは珍しく、人魚を葬った故をもって庶民の観音信仰に結びつく救世菩薩の地名をここに残している。
最終更新:2016年04月29日 12:35