• 初めまして。Googleマップでこの集落を見つけ、行けるのかな?と期待してググっての訪問です。身障者な為、登山はほぼ無理なので「ああ残念」となりましたが、なぜにココにと言う仮説を読んでてなるほどと思いました。私は陶芸を若い頃よりしてまして、佐久間ダムの上流に窯を持ってる方の窯焚きの助っ人に行った事があります。その方の地元の友人の方が後醍醐天皇の末裔と言う方でした。25年も昔なので後醍醐天皇って名前を知ってるだけで、そうなんだって思って終わりましたが、この仮説を聞くとなんか納得してしまいました。隠れ里って事でしょうけど1980年まで当主が住まわれてたと言うのにビックリです。我が山梨も限界集落も多いですし、もう通れなくなったままの林道も多いです。記憶の中だけなのがちょっと寂しいですね。 - あっちゃん (2021-07-19 13:42:14)
  • この記事を見て行ってきました。とても感慨深かったです。 - ネリ (2022-09-03 11:59:21)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年09月03日 11:59