-全マップ共通
アイテム
物資を集める、保管する
脱獄は物資がないと絶対に無理です。
物資を手に入れるには、他の囚人から購入するか盗むことで入手できます。
手に入れた物資は、自分の机の中に入れるか、誰にも見つからない場所の地面に設置しましょう。
机の中だと没収される事があるので、掘った穴やダクトの中に保管すると良いでしょう。
夜セーブして寝る時トイレに隠したアイテムはセーブされないので、机の中等へしまってから寝ましょう
道具を作る
拾った物資の大体は
クラフトして便利な道具に作り変えることができます。
最初は手探りで
クラフトをするといいでしょう。
作った道具は
クラフトメモに記録されます。
アイテムのCrafting Noteを使うとランダムに覚えていない道具の
クラフト方法がメモに記録されます。
金を稼ぎやすい序盤はCrafting Noteを他の囚人から買うといいでしょう。
監獄の沙汰も金次第
他の囚人から
アイテムを購入するにはもちろんお金が必要です。
お金は、仕事をするか
クエストを達成することで手に入ります。
仕事の給料は仕事によって異なり、求人ボードの下のほうにある仕事は給料が高いです。
しかしその分INTが多く要求されるので気をつけましょう。
自分を鍛える
STR(腕力)、SPD(脚力)、INT(頭脳)を鍛えないと脱獄は困難です。
特にINTを上げないと、一部の
アイテムが
クラフトできませんし、良い仕事に就けません。
STRは攻撃力はもちろん、体力の上限にも影響を及ぼします。
報復
クエストや奪還
クエストはSTRが無いと達成が困難です。
SPD?知らんな
難易度が高いステージになると囚人や看守も強く戦うならSPD(攻撃スピード)を上げる必要があるかも?
相手と仲良くなろう
他の囚人と仲良くなっておくと、販売される
アイテムが安く購入できますし、
クエスト達成時の報酬も多くなります。
仲の良さはOPNのステータスで表されます。
仲良くなるには、
アイテムやお金をあげるか、
クエストをこなしましょう。
他の囚人を殴ったり、
クエストを断ると仲が悪くなってしまいます。
悪さをしているところを仲の悪い囚人に見られると看守を呼ばれてしまいます。
すると警戒度が上がり看守その場に駆けつけてきます。
なので他の囚人たちとはできるだけ仲良くしましょう。
また、OPNが80以上の囚人に向かってQキーを押すと連れまわすことができ(Buddie状態)、一緒に戦ってくれたりします。
看守との付き合い方
さーて、今回の荷物検査対象者は~?
点呼の際に名前を呼ばれた囚人は荷物検査の対象者です。
看守が机の中を検査し、違法
アイテムが入っていたらその囚人を厳罰房送りにします。
プレイヤーが厳罰房送りになってしまうと
刑務所内全ての
アイテムが回収され、破壊した壁やダクトは元通りになってしまいます。
絶対に避けましょう。
看守の鍵が欲しい。どうする?
アイテム「Wad of Putty(パテ)」を持って特定の看守を襲撃しましょう。
(どの看守がどの色の鍵を持っているかはあらかじめ決まっています。間違った鍵を奪わないように)
ただし強引なやり方は厳禁です。外に近ければ見張りから銃撃されますし、他の看守に見つかれば鍵を奪う暇がなくなります。行動は慎重に。
無事に倒したら懐から鍵を奪い、
クラフトして「Key Mold(鍵の型枠)」を作成。使った鍵は看守に返せばOK。
(鍵を返さないと強制で懲罰房行きになります。必ず返すこと)
その後、Molten Plastic(溶けたプラスチック)を用意して型枠と
クラフトし、プラスチック製の鍵を作れば特定の扉を開けることができるようになります。
看守にバレた!?とにかく逃げろ!
誰かと喧嘩したり、盗みが露見したり、看守が気に入らなくて鍵が欲しくて襲撃したのがバレたり。
とにかく悪事を見かけた看守は、こちらを殴って制圧しようとします。
立ち向かっても良いのですが、鍛えていない場合は大抵返り討ちに合うほか、無理に抵抗すると後述のロックダウンが起きたりと弊害も起こるのでオススメはしません。
そんな時はとにかく逃げましょう。看守は一定時間逃げ続けると制圧を諦め、通常のルーチンに戻ります。
警戒度は上がりますが、致命的な失敗を避けるためにも逃げることは徹底しましょう。
その際に看守の私物(制服や鍵など)は持って逃げないように。強制的に懲罰房行きになります。
ロックダウンの開始だ!
朝夜の点呼にプレイヤーが最後まで現れなかった、又は看守を2人以上同時に倒したりすると始まる。
脱獄されるかもしれないと看守たちが気づくと囚人全員を部屋に待機させた上でプレイヤーの捜索を始めます。
開始と同時に100秒の制限時間が出現し、時間内に事が収まらない場合は支援部隊が到着し抵抗すらも許されずに懲罰房送りにされます。
脱出方法あれこれ
刑務所毎に建物の構造は違えど、脱出手段はパターン化できます。
壊した壁やフェンスはそのままにしておくと看守に気づかれ、懲罰房送りになるため、普段は塞いでおくこと。
壁を掘る
ツルハシやフォークで壁を壊して向こうへ出る方法です。
壁の穴はポスターなどで隠せるためバレにくいです。
場所によっては看守の目の届かない場所があり、違法
アイテムを隠すのにも一役買います。
穴の向こう側に特定のボーナス
アイテムが設置してあることも。
穴を掘る
スプーンやショベル、つるはしでトンネルを掘る方法です。
定番の方法ですが、かなりの手間と時間と資材がかかります。
また穴が看守に見つかりやすいためオススメしません。掘るなら看守が通らない場所を見つけましょう。
長い穴を掘るにはTimber(木材)×2で作る支柱が必須です。
地上の施設を無視してルートを構築できるので、条件次第では有効な手段でもあります
ダクトを通る
ヤスリやドライバーでダクトをこじ開けて脱出する方法です。
ほぼ確実にルートを確保できますが、ダクトが存在しない
刑務所もあります。
金網を切る
上記の方法を併用することが多いので、専用の
アイテムは所持しておきたいところ。
昼にやろうとすると見張りから銃撃されるので、もっぱら決行は夜になるでしょう。
中には電流の流れる金網もあるので、その場合は施設内にあるスイッチを切ることが必須になります。
知っておくと便利な知識
いくつか自分で見つけることも可能な知識もあります。
当然ネタバレには注意をしましょう。
+
|
開く |
看守がよく自分の独房の前を通り過ぎて作業ができない
+
|
開く |
ベットシーツを檻に対して使いましょう。
カーテンとして使えるはずです。
ただし、看守との仲の悪さでは外される時もあります。
後は自分が寝てるように看守に思わせることができれば良いんですが...
|
仕事が空いてなくて職に就けない
+
|
開く |
仕事はノルマを達成しなければ即座にクビになります。
それは他の囚人も同じです。
なんとか職に就いてる人の邪魔をしましょう。
|
その他小ネタ・バグ
+
|
開く |
- 看守が時々特定の位置から不動になる。(止まる場所からして仕様の可能性もあり)
- 偽物の壁を使うと時折取り外せなくなる。この時破壊も不可能。
- 通常手に入らない白鍵だが看守を全員気絶させると開く(未検証)
- 実は名前に日本語を入力することができる。ただし、一部漢字は文字が潰れて見づらい。
- 人を担いでいる間は銃撃されない。
- 通常人を担いでゲートを越えられないが、ゲートマスに人を降ろして通過してから担ぎ直せば問題ない。
|
|
最終更新:2024年10月10日 17:20