2018年○月○日(○) ○○
(8:00~13:00) 12月下旬 |
工場直売 |
伊豆フェルメンテ |
静岡県三島市八反畑134-6 |
|
(9:00~17:00) |
体験・買い物 |
酪農王国 オラッチェ |
静岡県田方郡函南町丹那349-1 |
入場料 無料 |
10:00 / 14:00 |
体験 45分 |
アイスクリーム作り 1,050円 |
↓ 酪農王国 オラッチェ |
要予約 ☎ 055-974-4192 |
11:00 / 12:00 / 13:00 |
体験 15分 |
バター作り 500円 |
↓ 酪農王国 オラッチェ |
要予約 ☎ 055-974-4192 |
11:00-12:00 / 13:00-14:00 |
体験 |
乳搾り体験 300円 |
↓ 酪農王国 オラッチェ |
要予約 ☎ 055-974-4192 |
10:00~16:00 |
体験 |
動物エサやり 100円 |
↓ 酪農王国 オラッチェ |
予約不要 |
4月以降~
3時間30分
①10:50 ②13:50 ( 45分 ) |
転車台&鉄道歴史館見学ツアー ( 天竜浜名湖鉄道 ) |
浜松市天竜区二俣町阿蔵114-2 |
ツアー料 200円 |
12:00~13:30 4月中旬~9月下旬 |
★ 天保 / 食べログ うな丼 |
浜松市西区白洲町3353-1 |
養鰻場見学 要予約 |
10:00~18:00 土曜 |
★ 玉子屋本舗 ( 工場直売 ) |
静岡県浜松市南区卸本町12 |
ケーキ、玉子焼き |
8:00~21:00 |
浜松城公園 駐車場 |
浜松市中区元城町100−2 |
無料 |
8:30~16:30 |
浜松城 公園 |
浜松市中区元城町100−2 |
入場料 200円 |
10:00~19:30 |
浜松ジオラマファクトリー |
浜松市中区鍛冶町15 ザザシティ浜松 西館 |
入館料 300円 |
17:30-23:00 |
鉄板焼 雅 / 食べログ ( お好み焼き ) |
浜松市中区元目町120-11 |
元レスラー ファング鈴木 |
行きたい
東部 ( 富士市、沼津市、御殿場市、富士宮市、裾野市、(駿東郡)清水町・長泉町・小山町 )
沼津市
( 11:00-19:00 ) |
🍴 餃子の中央亭 |
静岡県沼津市大手町4-4-7 ☎ 055-962-4420 |
[ 食べログ ] |
( 11:00-19:00 ) |
☕ どんぐり |
静岡県沼津市大手町5-8-22 |
[ 食べログ ] |
|
昭和レインボー |
静岡県沼津市大手町4-5-14 |
|
|
ららぽーと沼津 |
静岡県沼津市東椎路301-3 |
|
( 10:00-21:00 ) |
・ 石松餃子 ららぽーと沼津店 |
↓ 3F フードコート |
石松餃子 |
( 10:00-21:00 ) |
・ 湯河原 飯田商店 |
↓ 3F フードコート |
醤油らぁ麺 900円 プレミアムしゅうまい 450円 |
富士宮市
( 9:30-17:00 ) |
🐄 まかいの牧場 1,000円 |
富士宮市内野1327-1 ☎ 0544-54-0342 |
10:00~11:00 |
・ 🚙 ATV(バギー)体験 4,000円 |
|
11:30 |
・ 🐄 牛の乳しぼり体験 無料 |
|
13:30 |
・ 🍖 ソーセージ作り 1,600円 |
|
( 10:00-18:00 ) |
🍴 ホロタチェーン 本店 [ twitter ] |
静岡県富士宮市富士見ケ丘310 |
[ 食べログ ] |
清水町
|
柿田川 湧水の道 |
静岡県駿東郡清水町伏見86 |
|
|
・ 第一展望台~第二展望台 |
|
|
|
・ 柿田川豆腐館 |
|
|
長泉町
― |
世界一小さな公園 |
静岡県駿東郡長泉町下土狩760-7 |
|
10:00~20:00 |
日ノ出屋洋品店 長泉桜堤店 [ twitter ] |
静岡県駿東郡長泉町桜堤3-1-23 |
激安洋服 |
伊豆 ( 三島市、伊東市、熱海市、下田市、伊豆市、伊豆の国市、賀茂郡 東伊豆町・河津町・南伊豆町・松崎町・西伊豆町、(田方郡)函南町 )
三島市
|
楽寿園 |
静岡県三島市一番町19-3 |
|
|
⛩ 三嶋大社 |
静岡県三島市大宮町2-1-5 |
|
( 8:00-17:00 ) |
・ 福太郎茶屋 ( 縁起餅 ) |
|
|
17:00~18:00 |
🍴 なごみ亭 本店 [ Facebook ] ( 紅夜叉 ) |
静岡県三島市一番町3-21 |
✔ 確認済み |
最終土曜 8:00~13:00 |
伊豆フェルメンテ ( 工場直売 ) |
三島市八反畑134-6 |
伊豆味噌 |
伊東市
熱海市
( 10:00~16:30 ) |
戸田幸四郎絵本美術館 |
熱海市上多賀1055-30 |
720円 |
( 10:00~18:00 ) |
ヴィーナス 熱海中央店 ( 五月みどり ) |
熱海市中央町18-10 |
0557-83-5422 |
( 10:00~18:00 ) |
ヴィーナス 熱海店 ( 五月みどり ) |
熱海市田原本町1-10 守屋ビル |
0557-85-5200 |
( 20:20~20:45 ) |
【 熱海海上花火大会 】 |
サンビーチ海水浴場~熱海港 |
無料 |
東伊豆町
伊豆アニマルキングダム 静岡県賀茂郡東伊豆町稲取3344 ☎ 0557-95-3535
オラッチェ 乳しぼり体験 毎日11時~12時、13時~14時 ・料金:¥300 ・場所:動物小屋一番奥にて開催 静岡県田方郡函南町丹那349−1
中部 ( 静岡市 葵区・駿河区・清水区、島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、榛原郡 吉田町・川根本町 )
西部 ( 浜松市 中区・東区・西区・南区・北区・浜北区・天竜区、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、周智郡 森町 )
浜松市
11:00-17:00
リアンディ ( 熊谷真美 ) 静岡県浜松市西区雄踏町山崎6265-1 ☎ 053-489-8000
(11:00-15:00/17:00-22:00) |
農家のレストラン とんきい |
浜松市北区細江町中川1190-1 |
バイキング 1,620円 |
Day 2
本田宗一郎ものづくり伝承館
( 9:30~17:00 ) |
浜松市楽器博物館 |
浜松市中区中央3-9-1 |
観覧料 800円 |
スズキ歴史館
実物大で再現された組立ラインは工場見学さながら。
▲実物大で再現された組立ラインは工場見学さながら。
スズキの歴史やクルマ作りが学べる
浜松から生まれた世界的な自動車メーカー「スズキ」。その歴史やクルマ作りが楽しく勉強できます。お子様はもちろん、自動車好きの大人の方にもおすすめです。
※見学は予約制の為、事前にTEL又はインターネットから予約が必要です。
開館時間 9:00~16:30 住所 浜松市南区増楽町1301
(9:30-17:00)
豊田佐吉記念館 湖西市山口113-2 入場料
無料
袋井市
|10:00~17:00 ( 土日祝の営業 ) |
名倉メロン農場 ( 一年中メロン ) |静岡県袋井市山崎4334 |☎ 0537-48-5677
行った
2025年
'25年4月4日(金) 岩本山公園の桜 🌸
2019年
'19年6月2日(日) 伊東
2018年
'18年9月29日(土) 伊豆
'18年5月27日(日) 熱海~富士
★★★★★ |
新横浜 |
スペック 和牛まつり |
和牛A5 |
☆☆☆☆☆ |
熱海 |
[ 熱気球 体験 ] |
熱海観光協会 |
★★★★☆ |
熱海 |
[ ミニセグウェイ ] |
↓ |
富士宮 |
8:00~ |
風岡たけのこ園 ( たけのこ王 ) |
富士宮市長貫1120 |
℡ 0544-65-5005 |
富士 |
11:00~ |
さわやか 富士鷹岡店 ( ハンバーグ ) |
富士市久沢847-11 |
℡ 0545-73-2266 |
富士 |
10:00~ |
ブックオフ 富士宮店 |
富士宮市小泉921-1 |
℡ 0544-22-5855 |
↓ |
13:30 |
立呑処 月桃食堂 富士宮市宮町4-4-24 |
℡ 0544-25-1506 |
|
↓ |
14:00~16:00 |
ライブ 中島紅音 (vo)+岩島のぞみ (p) |
立呑処 月桃食堂 |
無料 |
↓ |
17:00~21:00 |
ソファリ ( つけナポリタン+ベーグル ) |
富士市吉原2-3-19 2F |
|
'18年3月10日(土) 伊豆高原~沼津
2017年
'17年5月27日(土) 富士宮~沼津
'17年5月14日(日) 袋井~静岡
★★☆☆☆ |
清水 |
神の道~御穂神社 |
富士山世界文化遺産構成資産 |
★★☆☆☆ |
↓ |
羽衣の松~三保の松原 |
富士山世界文化遺産構成資産 |
|
↓ |
エスパルスドリームプラザ |
|
★★☆☆☆ |
↓ |
清水ラムネ博物館 |
エスパルスドリームプラザ 1F |
|
★★★☆☆ |
↓ |
すし横丁 |
エスパルスドリームプラザ 1F |
|
― |
↓ |
清水すしミュージアム |
エスパルスドリームプラザ 2F |
入場料 300円→150円 |
★★☆☆☆ |
↓ |
ちびまる子ちゃんランド |
エスパルスドリームプラザ 3F |
入場料 600円 |
'17年3月11日(土) 伊豆高原~熱海
最終更新:2025年04月20日 20:32