土,日曜日以外にMGSをやる場合、専門分野の練習を独自にし、土日はメンバーとバランスのよい編成を組み、そして自分の欠点を教えてもらったり見つけてもらったり、練習方をあみだしたりして、技能向上をはかります。
専門分野というのはメンバー表にある自分の入っている部隊のことです。
土日のバランスの良い編成は突撃2狙撃1サポート1など
練習方などは随時更新、考案、提案されたものをここに書いていきたいと思います
突撃部隊の主力の武器ショットガンこれはR2を二回押すと普通に撃つより速く打てるようになりますがあまり速く撃つと二発目が外れる可能性があるのでタイミングは練習してつかんでください。
狙撃の主力の武器XM、これは平地の対戦(キルハウスなど)は主観で構えた位置が相手の頭の位置にちょうど当たります。そのため物陰にかくれ主観で構えR2で平行に動くだけで頭が狙えます。しかし相手がしゃがむと頭の位置もずれるので注意。
補助の武器はいろいろとありますが、本の使い方を説明します。本は特にCAPなどで使いますCAPは人が出る場所が同じなのでその出るところに本を置けば見とれてしまいます。気絶させたときに本を相手に置くと起きたときに確実に本を見ます。CAPでは時間稼ぎがかなり重要になるので有効です。