| 10.27.1 | 維持コスト(X)は特殊効果である。 | |
| 10.27.2 | 維持コスト(X)本来のテキストは以下の通りである。 | |
| .a | (自動γ)あなたのメンテナンスフェイズの規定の効果の解決時に、〔あなた〕はX支払っても良い。支払わない場合、〔このカード〕を破棄する。 但し、あなたの場に、名称にこのカードの術者が含まれているキャラクターがいる場合、または、代替レースに指定された種族を持つキャラクターが指定された枚数以上いる場合、この効果を無視することが出来る。 | |
| 4.5 | メンテナンスフェイズ | |
| 4.5.1 | メンテナンスフェイズ開始時の処理は以下の手順で行う。 | |
| .a | ターンプレイヤーの場に「維持コスト」を持つカードが存在する場合、「維持コスト」の効果を解決する。 これはメンテナンスフェイズの規定の効果である。 | |
| .b | メンテナンスフェイズ開始時がタイミングの効果を解決する。 この時、メンテナンスフェイズ開始時が適用のタイミングである「自動γ」も解決する。 | |
| .c | ターンプレイヤーが優先権を得る。 | |
| 補足 | この手順からも明らかなように「維持コスト」の効果を解決した後に、 メンテナンスフェイズ開始時がタイミングの効果を解決する。 | |
| QA-297. | Q.自分の場に「維持コスト(X)」を持つカードが複数ある時、 「維持コスト(X)」の効果の解決は全て同時に行いますか? |
| A.いいえ、1枚ずつ解決します。 支払わない事を選んだ場合、次のカードの「維持コスト(X)」の解決に移る前にそのカードの破棄の解決を行います。 | |
| 7.1.6 | 効果は1つずつ順番に解決する。複数の効果が1度にまとめて解決されることはない。 |
| 7.1.6.a | 同じタイミングで解決される効果が複数ある場合、その解決順序はその効果を発生させたプレイヤーが決定する。 複数のプレイヤーが関係する場合、最初にターンプレイヤーが自分の発生させた効果を解決する順序を全て選択する。 その後、ターン進行順の次のプレイヤーが解決する順序を選択する。 |
| IQ-001. | Q.No.766 深層「無意識の遺伝子」で、連結で「古明地 こいし」が含まれているため名称として「古明地 こいし」を得ますが、 これによってNo.766 深層「無意識の遺伝子」の維持コストを無視する事はできますか? |
| A.術者が有効なのはキャラクターとしてそのキャラクターが場にいる場合のみです。 (参考:IR-5.5.5 IR-6.1.1.a) |