先制


総合ルール

10.4.1 先制は戦術である。
10.4.2 先制の本来のテキストは以下の通りである。
.a (自動α)〔このキャラクター〕の戦闘ダメージは「先制のタイミング」で解決される。

6.2.4 戦闘は以下の手順で解決される。
.a 攻撃、および、防御以外の干渉を全て解決する。
.b 戦闘開始時が条件の効果を解決する。この時、戦闘開始時が条件の「自動γ」も解決する。
また、戦闘を行う場合が条件で特定のタイミングを指定しない効果も解決する。
.c 戦闘ダメージを与える相手が確定する。
.d 先制を持つキャラクターの戦闘ダメージを解決する。これを先制のタイミングという。
.e 先制を持たないキャラクターの戦闘ダメージを解決する。これを通常のタイミングという。
.f 解決されていない、戦闘に関する効果があれば解決する。この時、まだ解決されていない戦闘に関する「自動γ」も解決する。
.g グレイズを解決する。
.h キャラクターが受けた戦闘ダメージをリセットする。
.i 戦闘終了時までの効果の適用を終了する。
.j 戦闘終了時が条件の効果を解決する。この時、戦闘終了時が条件の「自動γ」も解決する。

関連Q&A

QA-038. Q.「先制」を持つキャラクターAと持たないキャラクターBが戦闘を行った場合に、
Aの先制のタイミングによる戦闘ダメージを受け決死状態になったBの決死状態が無効になった場合、
通常のタイミングのBによる戦闘ダメージの解決は行われますか?
A.はい、行われます。


上記以外のQ&Aはこちらから「先制」で検索してください。

最終更新:2013年02月21日 18:24