エラッタ、テキスト修正カード一覧


さすがに存在意義が薄すぎるので更新停止しました。

公式にあるエラッタ、テキスト修正されたカードの一覧を日付別からカード別にした一覧です。(おそらく需要はない)
カードの最新テキストおよびエラッタ、テキスト修正されたカードは公式のカード検索システムの一番下の「エラッタ・テキスト修正ありのカードのみ表示」にチェックを入れれば分かります。
作業済み項目
エラッタ テキスト修正
2009/08/15

2013/12/02
2009/07/24

2013/12/02

第一弾 No.001-100 ▲上へ戻る
No.010 チルノ
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 (常時)1:~「戦闘修正:+X/+Y」を得る。XとYは、この効果で破棄したキャラクターカードの戦闘力に等しい。
改訂後 (常時)1:~「戦闘修正:+X/+Y」を得る。XとYは、この効果で破棄したキャラクターカードの攻撃力Xおよび耐久力Yにそれぞれ等しい。
No.014 スターサファイア
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 ~相手プレイヤーに見せてから手札に加えても良い。
改訂後 ~相手プレイヤーに見せてから手札に加えても良い。
No.015 サニーミルク
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 ~相手プレイヤーに見せてから手札に加えても良い。
改訂後 ~相手プレイヤーに見せてから手札に加えても良い。
No.026 魂魄 妖夢
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 種族:人間
改訂後 種族:人間、幽霊
No.028 森近 霖之助
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 森近 之助(カード名称)
改訂後 森近 之助
No.029 メディスン・メランコリー
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 戦術なし
改訂後 戦術:人形
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔このキャラクターに防御された相手キャラクター〕に、直ちに3ダメージを与える。
改訂後 (自動γ)このキャラクターが防御を行う場合、〔攻撃を行っている相手キャラクター〕に3ダメージを与える。
No.038 藤原 妹紅
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 (自動γ
改訂後 (自動β
No.039 西行寺 幽々子
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔このキャラクターから戦闘ダメージを受けた相手キャラクター〕は、戦闘終了時に決死状態になる。
改訂後 即死
No.060 時符「プライベートスクウェア」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 (自動γ
改訂後 (自動β
No.066 木符「シルフィホルン」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 ~その後、ターン終了時までこのキャラクターはターン終了時まで
改訂後 ~その後、ターン終了時までこのキャラクターは~
2012/11/23
エラッタ
改訂前 (常時)0:〔このキャラクター〕をアクティブ状態にする。~
改訂後 (常時)0:〔このキャラクター〕をアクティブ状態にする。~この効果は1ターンに1度しか使用できない。
No.068 冥符「紅色の冥界」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 (自動γ)メインフェイズ終了時に~
改訂後 (自動γ)ディスカードフェイズ終了時に~
No.073 禁忌「レーヴァテイン」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 レーヴァテン(カード名称)
改訂後 レーヴァテ
No.078 黄泉の舟
2010/08/14
エラッタ
改訂前 ~はキャラクターカード5枚まで
改訂後 ~はキャラクターカード3枚まで
2012/03/09
エラッタ
改訂前 必要ノード 
コスト 
改訂後 必要ノード 
コスト 
PR.069にも適用されます。
No.091 連携攻撃
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 ~XとYは、この効果でスリープ状態にしたキャラクターの攻撃力Xおよび耐久力Yにそれぞれ等しい。
改訂後 ~XとYは、この効果の解決時点の、この効果でスリープ状態にしたキャラクターの攻撃力Xおよび耐久力Yにそれぞれ等しい。
第二弾 No.101-150 ▲上へ戻る
No.102 弦奏「グァルネリ・デル・ジェス」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 ~あなたは1支払っても良い。
改訂後 あなたは1支払っても良い。
No.106 幽鬼剣「妖童餓鬼の断食」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 ~を破棄する。
改訂後 ~を決死状態にする。
No.115 死神「ヒガンルトゥール」
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 【(自動α)〔このカードにセットされているカード〕が3枚以上になった場合、〔このカード〕を破棄する。】
改訂後 【(自動γ)〔このカードにセットされているカード〕が3枚以上になった場合、〔このカード〕を破棄する。】
No.120 禁薬「蓬莱の薬」
2012/05/27
エラッタ
改訂前 【呪符】
(自動γ)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、〔このキャラクターカードにセットされている「蓬莱の薬」1枚〕を破棄しても良い。破棄した場合、このキャラクターカードの決死状態を無効にする。
改訂後 【ラストスペル】【呪符】
(自動γ)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、〔このキャラクターにセットされている「蓬莱の薬」1枚〕を破棄しても良い。破棄した場合、このキャラクターの決死状態を無効にする。
No.121 鬼符「ミッシングパワー」
2009/07/24
テキスト修正
改訂前 目標の〔アクティブ状態のキャラクター1枚〕は~
改訂後 目標の〔キャラクター1枚〕はこの効果の解決時にアクティブ状態の場合、
No.125 審判「十王裁判」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 〔呪符カードがセットされているキャラクター~
改訂後 〔呪符カードがセットされているキャラクター~
No.130 竹林の火事
2011/03/13
テキスト修正
改訂前  目標の〔プレイヤー1人のデッキの上のカード4枚〕を破棄する。その後、あなたの場に「藤原 妹紅」がいる場合、そのデッキの上のカード4枚を破棄する。
改訂後  目標の〔プレイヤー1人〕のデッキの上のカード4枚を破棄する。その後、あなたの場に「藤原 妹紅」がいる場合、更に4枚を破棄する。
No.134 魔法研究
2011/03/28
テキスト修正
改訂前 〔あなたのデッキ〕を全て見て、スペルカード1枚を抜き出し、デッキをシャッフルする。その後、抜き出したカードを相手プレイヤーに見せてからデッキの上に置く。
改訂後 〔あなたのデッキ〕を全て見て、スペルカード1枚を抜き出しても良い。その後、デッキをシャッフルし、抜き出したカードを相手プレイヤーに見せてからデッキの上に置く。
第三弾 No.151-250 ▲上へ戻る
No.151 京人形
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 戦術なし
改訂後 戦術:人形
No.152 露西亜人形
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 戦術なし
改訂後 戦術:人形
No.191 葉符「狂いの落葉」
2009/07/24
テキスト修正
改訂前 目標の〔アクティブ状態の「人形」を持たないキャラクター1枚〕は~
改訂後 目標の〔「人形」を持たないキャラクター1枚〕はこの効果の解決時にアクティブ状態の場合、
No.193 悲運「大鐘婆の火」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 時点でのあなたと相手プレイヤーの手札の枚数差に等しい。
改訂後 時点で、相手プレイヤーの手札枚数からあなたの手札枚数を引いた値に等しい。
No.199 天星剣「涅槃寂静の如し」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 涅槃静寂の如し(カード名称)
改訂後 涅槃寂静の如し
No.201 空虚「インフレーションスクウェア」
2013/08/03
テキスト修正
改訂前 ターン終了時まで、〔全てのプレイヤーの手札のコマンドカード、及びプレイされているコマンドカード〕のテキストは以下に変更される。~
改訂後 ターン終了時まで、〔全てのプレイヤー〕の手札のコマンドカード、及びプレイされているコマンドカードのテキストは以下に変更される。~
No.202 洪水「ウーズフラッディング」
2012/10/24
テキスト修正
改訂前 カード名称 洪水「ウーズフラッティング」
改訂後 カード名称 洪水「ウーズフラッディング」
No.212 新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」
2013/04/03
エラッタ
改訂前 〔あなた〕は9ダメージを受ける。その後、あなたは3ドローし、〔このカード〕をスリープ状態でノードに加える。
改訂後 〔あなた〕は9ダメージを受ける。その後、あなたは3ドローする。
No.216 神鬼「レミリアストーカー」
2009/12/30
エラッタ
改訂前 ~あなたの場にアクティブ状態でセットする。
改訂後 ~あなたの場にスリープ状態でセットする。
No.218 神符「杉で結ぶ古き縁」
2011/02/09
テキスト修正
改訂前 (自動β)「杉で結ぶ古き縁」が〔あなたの場のキャラクター〕にセットされた場合~
改訂後 (自動β)「杉で結ぶ古き縁」が〔「杉で結ぶ古き縁」をプレイしたプレイヤーの場のキャラクター〕にセットされた場合~
No.220 崇符「ミシャグジさま」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 ャグジさま(カード名称)
改訂後 ャグジさま
No.226 香霖堂
2013/04/03
エラッタ
改訂前 必要ノード 
〔あなたのデッキの上のカード枚〕を公開し、~
改訂後 必要ノード 
〔あなたのデッキの上のカード枚〕を公開し、~
No.230 魔導書
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 戦闘修正なし
改訂後 戦闘修正:+1/+1
No.240 夜雀の歌声
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 ~「(自動α)〔このキャラクター〕には装備カードをセットすることが出来ない。セットされた場合、直ちに破棄する。~
改訂後 ~「(自動α)〔このキャラクター〕には装備カードをセットすることが出来ない。セットされている場合、直ちに破棄する。~
第四弾 No.251-300 ▲上へ戻る
No.261 合葬「プリズムコンチェルト」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 ~あなたの場にアクティブ状態で~
改訂後 ~あなたの場にスリープ状態で~
No.265 華符「芳華絢爛」
2009/12/30
エラッタ
改訂前 ~ダメージの値に等しい。目標の~
改訂後 ~ダメージの値に等しい。但し、この効果では「芳華絢爛」の効果によるダメージを無効にすることは出来ない。目標の~
No.267 狂符「風狂の夢(ドリームワールド)」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔あなた〕は~あなたの場のキャラクター全て〕~
改訂後 (自動γ)〔すべてのプレイヤー〕は~自分の場のキャラクター全て〕~
No.271 難題「龍の頸の玉 -五色の弾丸-」
2009/09/01
エラッタ
改訂前 (自動α)〔このカード〕の~
改訂後 (自動β)〔このカード〕の~
No.276 円環時間
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 効果範囲:対象なし
改訂後 効果範囲:目標のカード1枚に及ぶ効果
No.278 守矢神社
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 勧誘(フレーバーテキスト)
改訂後 勧請
No.285 憑依
2013/11/13
テキスト修正
改訂前 ~以後、そのカードは以下の効果を持つ呪符カードとして扱われる。
「(自動α)〔このキャラクター〕の本来の戦闘力は~
改訂後 ~以後、そのカードは以下の効果を持つ呪符カードとして扱われる。
「(自動α)〔このキャラクター〕の戦闘力は~
No.286 銀ナイフ
2009/12/30
エラッタ
改訂前 ~冥界に置かれた場合、このカードを~
改訂後 ~冥界に置かれた場合、ターン終了時にこのカードを~
No.294 恐ろしい波動
2011/04/16
テキスト修正
改訂前 〔あなたの手札のキャラクターカード1枚〕を破棄する。その後、
改訂後 〔あなたの手札のキャラクターカード1枚〕を破棄しても良い。破棄した場合、
第五弾 No.301-400 ▲上へ戻る
No.312 魂魄 妖夢
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 種族:幽霊
改訂後 種族:人間、幽霊
No.316 橙
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 (相手ターン)〔あなたの~
改訂後 (相手ターン):〔あなたの~
No.318 霧雨 魔理沙
2013/08/03
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔相手プレイヤーがプレイするスペルカード、コマンドカード〕のコストは+1される。この効果は重複しない。
改訂後 (自動α)〔相手プレイヤー〕がプレイするスペルカード、コマンドカードのコストは+1される。この効果は重複しない。
No.322 八意 永琳
2012/05/27
テキスト修正
改訂前 「(自動γ)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、〔このキャラクターカードにセットされている「蓬莱の薬」1枚〕を破棄しても良い。破棄した場合、このキャラクターカードの決死状態を無効にする。」
改訂後 「(自動γ)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、〔このキャラクターにセットされている「蓬莱の薬」1枚〕を破棄しても良い。破棄した場合、このキャラクターの決死状態を無効にする。」
No.325 西行寺 幽々子
2009/08/15
エラッタ
改訂前 必要ノード コスト2
改訂後 必要ノード コスト2
No.336 比那名居 天子
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔このキャラクターカード〕が(プレイされているときも含め)相手プレイヤーのコマンドカード、スペルカードの目標になった場合、以下の効果から1つを選んで解決する。
改訂後 (自動β)〔プレイされているこのキャラクターカード、または、このキャラクター〕が相手プレイヤーのコマンドカード、スペルカードの目標になった場合、以下の効果から1つを選んで解決する。
No.341 怪奇「釣瓶落としの怪」
2009/12/30
エラッタ
改訂前 ~あなたの場にアクティブ状態でセットする。
改訂後 ~あなたの場にスリープ状態でセットする。
No.345 開海「海が割れる日」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 海運(カード名称)
改訂後 開海
No.350 霊符「古き地縛霊の目覚め」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 キャラクターの耐久力の合計値に~
改訂後 キャラクターの本来の耐久力の合計値に~
No.352 結界「生と死の境界」
2011/02/09
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔全てのカード〕は冥界に置かれる代わりにゲームから除外される。
改訂後 (自動α)全てのカードは冥界に置かれる代わりにゲームから除外される。
No.362 爆符「メガフレア」
2009/08/15
エラッタ
改訂前 あなたは支払う。~
改訂後 あなたは支払う。~
No.363 「地獄の人工太陽」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 あなたのメンテナンスフェズ~
改訂後 あなたのメンテナンスフェズ~
No.365 本能「イドの解放」
2009/08/15
エラッタ
改訂前 ターン終了時まで、〔あなた〕がコストを支払う場合、〔あなたのデッキの上のカードX枚〕をゲームから除外することで、そのコストを支払ったものとする事が出来る。Xは支払うコストの値に等しい。
改訂後 ターン終了時まで、〔あなた〕がコストを支払う場合、〔あなたのデッキの上のカードX枚〕をゲームから除外することで、Xコストを支払ったものとすることが出来る。但し、この効果では一度に2コストまでしか支払う事が出来ない。
2010/08/27
エラッタ
改訂前 必要ノード コスト
発動期間:瞬間
改訂後 必要ノード コスト
発動期間:持続
2013/04/03
エラッタ
改訂前 ターン終了時まで、〔あなた〕がコストを支払う場合、~
改訂後 ターン終了時まで、〔あなた〕がキャラクターカードをプレイし、コストを支払う場合、~
No.369 気符「無念無想の境地」
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 無念無双の境地(カード名称)
改訂後 無念無想の境地
No.383 リーインカーネイション
2011/10/25
テキスト修正
改訂前 ~この効果で除外したカードと同じ名称のキャラクターカードを任意の枚数だけ抜き出し、~
改訂後 ~この効果で除外したカードの本来の名称と同じ名称のキャラクターカードを任意の枚数だけ抜き出し、~
No.394 浄玻璃鏡
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 ~として扱う。
改訂後 ~として扱う。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
2012/11/17
テキスト修正
改訂前 (常時)2:〔あなたの冥界の上のカード1枚〕を裏向きにして、あなたの場にアクティブ状態でセットする。以後、そのカードは以下の効果を持つキャラクター「虚像(GRAZE0、0/1、種族:なし)」として扱う。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
改訂後 (常時)2:〔あなたの冥界の上のカード1枚〕を裏向きにして、以下の効果を持つキャラクター「虚像(GRAZE0、0/1、種族:なし)」としてアクティブ状態であなたの場に出す。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
No.395 古の武器
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔このカード〕がプレイされたターンの終了時、~
改訂後 (自動β)〔このカード〕がプレイされたターンの終了時、~
No.397 執念の炎
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔このキャラクターにセットされている「執念の炎」1枚〕
改訂後 (自動γ)〔このキャラクターにセットされている「執念の炎」1枚〕
2011/03/28
テキスト修正
改訂前 (自動β)「執念の炎」がセットされた場合
改訂後 (自動β)このキャラクターに「執念の炎」がセットされた場合
No.400 諏訪大戦
2009/08/15
テキスト修正
改訂前 〔非ターンプレイヤー〕は~
改訂後 〔非ターンプレイヤー〕は~
Special Collection Vol.1&2 No.401-420 ▲上へ戻る
No.411 禁呪の詠唱チーム
2011/02/09
テキスト修正
改訂前 (自動β)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た、~
改訂後 (自動β)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、~
No.418 河童「のびーるアーム」
2012/10/24
テキスト修正
改訂前 【連結(洪水「ウーズフラッティング」+河童「お化けキューカンパー」)】
改訂後 【連結(洪水「ウーズフラッディング」+河童「お化けキューカンパー」)】
第六弾 No.421-470 ▲上へ戻る
No.424 鬼神「鳴動持国天」
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔あなた〕はライフポイントがになっても敗北しない。
改訂後 (自動α)〔あなた〕はライフポイントが0以下になっても敗北しない。
No.427 瘴符「フィルドミアズマ」
2013/08/03
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔相手プレイヤーがプレイするキャラクターカード、スペルカード〕のコストは+1される。
改訂後 (自動α)〔相手プレイヤー〕がプレイするキャラクターカード、スペルカードのコストは+1される。
No.428 舌切雀「大きな葛籠と小さな葛籠」
2009/09/01
エラッタ
改訂前 (この行動は宣言を間違えるまで何度でも行う事が出来る)。宣言が正しければ〔そのカード〕を手札に加え、ライフポイントを3得る。
改訂後 (この行動は〔あなた〕が1支払う度に、宣言を間違えるまで何度でも行う事が出来る)。宣言が正しければ〔そのカード〕を手札に加える。
2011/02/09
テキスト修正
改訂前 このカードは以後以下の効果を持つキャラクター「魑魅魍魎(GRAZE0、10/10、種族:妖怪)」として扱う。
「(自動α)〔このキャラクター〕は〔相手プレイヤーのカード〕の効果の対象にならない。」
改訂後 このカードは以後以下の効果を持つキャラクター「魑魅魍魎(GRAZE0、10/10、種族:妖怪)」として扱う。
「(自動α)〔このキャラクター〕は相手プレイヤーのカードの効果の対象にならない。」
2011/07/30
テキスト修正
改訂前 (自分ターン)1S:~以上か未満かを宣言し、〔デッキの上のカード1枚〕を公開する(この行動は〔あなた〕が1支払う度に、宣言を間違えるまで何度でも行うことが出来る)。宣言が正しければ〔そのカード〕を手札に加える。~
改訂後 (自分ターン)1S:~以上か未満かを選択し、〔デッキの上のカード1枚〕を公開する(この行動は〔あなた〕が1支払う度に、選択を間違えるまで何度でも行うことが出来る)。選択が正しければ〔そのカード〕を手札に加える。~
No.430 騒符「リリカ・ソロライブ」
2012/11/23
エラッタ
改訂前 〔あなたの冥界にある「リリカ・プリズムリバー」1枚〕をあなたの場にアクティブ状態で出す。その後、〔あなた〕は1ドローし、〔このカード〕をスリープ状態でノードに加える。
改訂後 目標の〔あなたの冥界にある「リリカ・プリズムリバー」1枚〕をあなたの場にアクティブ状態で出す。その後、〔あなた〕は1ドローし、あなたのデッキの上のカード1枚をスリープ状態でノードに加える。
No.439 難題「燕の子安貝 -永命線-」
2013/08/03
テキスト修正
改訂前 (常時)1:この干渉終了時まで、〔目標のキャラクター1枚〕の決死状態を一度だけ無効にする。
改訂後 (常時)1:この干渉終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕の決死状態を一度だけ無効にする。
No.445 禁弾「カタディオプトリック」
2011/03/13
エラッタ
改訂前 (自動α)〔あなた、あなたのデッキ、あなたの手札、あなたの冥界のいずれか〕が相手プレイヤーのカードの効果の対象となった場合、その効果を無効とし、破棄しても良い。破棄した場合、〔このカード〕を破棄する。
改訂後 (自動α)〔あなた、あなたのデッキ、あなたの手札、あなたの冥界のいずれか〕が相手プレイヤーのカードの効果の対象となった場合、〔このカード〕を破棄しても良い。破棄した場合、その効果を無効とし、破棄する。
No.447 蟲の知らせ
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 【呪符】
(自動γ)相手プレイヤーのアクティブフェイズ開始時、〔このキャラクター〕をアクティブ状態にする。
改訂後 【呪符】 警戒
No.448 密命
2009/09/01
エラッタ
改訂前 1.この干渉終了後、直ちに~
改訂後 1.〔あなた〕は2支払う。支払った場合、この干渉終了後、直ちに~
No.449 月の間諜
2009/12/30
エラッタ
改訂前 ~〔自分の手札X枚〕を選んで破棄する。
改訂後 ~〔自分の手札X枚まで〕を選べるだけ選び、破棄する。
No.456 美しき慈愛の心
2009/12/22
テキスト修正
改訂前 ~〔相手プレイヤー〕は支払い~
改訂後 ※上記のXを丸囲みの文字に修正
No.465 再思の道
2009/09/01
エラッタ
改訂前 このターンのメインフェイズ終了時に、〔このターンのメインフェイズ中、最後に破棄されたキャラクターカード1枚〕~
改訂後 このターンのメインフェイズ終了時に、〔このターンのメインフェイズ中、最後に場から破棄された冥界にあるキャラクターカード1枚〕~
No.469 満月の爆発
2009/12/22
テキスト修正
改訂前 目標の〔「装備/場」を持つカード1枚〕~
改訂後 目標の〔場の「装備/場」を持つカード1枚〕~
No.470 横溢
2009/09/01
エラッタ
改訂前 プレイ制限なし
改訂後 【自分ターン制限】
第七弾 No.471-570▲上へ戻る
No.471 仏蘭西人形
2011/07/30
テキスト修正
改訂前 (自動γ)「連結」を持つキャラクターがあなたの場に出る場合、
改訂後 (自動γ)あなたのキャラクターカードの連結が解決される場合、
No.472 倫敦人形
2012/03/09
エラッタ
改訂前 (自動β)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、〔あなたのデッキ〕を全て見て「連結」を持つカード1枚を抜き出し、相手プレイヤーに見せてから手札に加えても良い。その後、デッキをシャッフルする。
改訂後 (自動γ)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出たターンの終了時、〔あなたのデッキ〕を全て見て「連結」を持つカード1枚を抜き出し、相手プレイヤーに見せてから手札に加えても良い。その後、デッキをシャッフルする。
No.484 ユキ
2013/04/03
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔このキャラクター〕は、あなたの冥界にある「マイ」1枚につき、「戦闘修正:+2/±0」を得る。
(常時)0:〔あなたの冥界にある「マイ」1枚〕をゲームから除外する。その後、ターン終了時まで〔このキャラクター〕は「先制」と「貫通」を得る。
改訂後 (自動α)〔このキャラクター〕は、あなたの冥界にある名称が「マイ」であるキャラクターカード1枚につき、「戦闘修正:+2/±0」を得る。
(常時)0:〔あなたの冥界にある名称が「マイ」であるキャラクターカード1枚〕をゲームから除外する。その後、ターン終了時まで〔このキャラクター〕は「先制」と「貫通」を得る。
No.485 マイ
2013/04/03
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔このキャラクター〕は、あなたの冥界にある「ユキ」1枚につき、「戦闘修正:+1/+1」を得る。
(常時)0:〔あなたの冥界にある「ユキ」1枚〕をゲームから除外する。その後、目標の〔キャラクター1枚〕に2ダメージを与える。
改訂後 (自動α)〔このキャラクター〕は、あなたの冥界にある名称が「ユキ」であるキャラクターカード1枚につき、「戦闘修正:+1/+1」を得る。
(常時)0:〔あなたの冥界にある名称が「ユキ」であるキャラクターカード1枚〕をゲームから除外する。その後、目標の〔キャラクター1枚〕に2ダメージを与える。
No.486 鍵山 雛
2010/01/04
エラッタ
改訂前 ~はキャラクター効果の対象にならない。
改訂後 ~はこの効果以外の、他のカードのキャラクター効果の対象にならない。
2010/08/14
エラッタ
改訂前 ルールリファレンス改訂に伴い処理上の不備が解消されたためエラッタを解除します。
改訂後
No.493 秋 静葉
2012/03/09
エラッタ
改訂前 (自動α)〔あなた〕のドローフェイズはスキップされる。
改訂後 (自動β)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、次のあなたのターンのドローフェイズをスキップする。
No.509 封獣 ぬえ
2010/01/04
テキスト修正
改訂前 種族:なし)として扱う。
改訂後 種族:なし)として扱う。
No.510 天魔
2010/01/04
エラッタ
改訂前 ~キャラクター全て〕はコマンドカード、キャラクター効果の~
改訂後 ~キャラクター全て〕は相手プレイヤーのコマンドカードおよびキャラクター効果の~
2010/08/14
エラッタ
改訂前 ルールリファレンス改訂に伴い処理上の不備が解消されたためエラッタを解除します。
改訂後
No.534 宝塔「レイディアントトレジャー」
2010/01/04
テキスト修正
改訂前 以下の効果の効果から~
改訂後 以下の効果から~
No.522 兎符「因幡の素兎」
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 「(自動β)〔このキャラクター〕が破棄された場合、このカードの本来の種類によって以下の効果を解決する。~
改訂後 「(自動β)〔このキャラクター〕が破棄された場合、このカードの表側の本来の種類によって以下の効果を解決する。~
2012/03/09
エラッタ
改訂前 ~以下の効果を持つキャラクター「鰐(GRAZE2、5/2、種族:なし)」として扱う。
改訂後 ~以下の効果を持つキャラクター「鰐(GRAZE2、4/1、種族:なし)」として扱う。
No.525 鉄拳「問答無用の妖怪拳」
2011/03/13
テキスト修正
改訂前  この干渉終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕が得ている+の戦闘修正を無効にする。その後、そのキャラクターに3ダメージを与える。
改訂後  目標の〔キャラクター1枚〕に3ダメージを与え、この干渉終了時までそのキャラクターが得ている+の戦闘修正を無効にする。
No.539 妖雲「平安のダーククラウド」
2011/04/16
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔あなたの場のカード〕が相手プレイヤーのカードの効果の目標になった場合、〔相手プレイヤー〕は〔このカードと、このカードにセットされているカード〕から無作為に1枚選び、公開する。公開したカードが「平安のダーククラウド」以外のカードだった場合、~
改訂後 (自動γ)〔あなたの場のカード〕が相手プレイヤーのカードの効果の目標になった場合、〔このカードと、このカードにセットされているカード〕を公開し、〔相手プレイヤー〕は無作為に1枚選ぶ。その後、選んだカードが「平安のダーククラウド」以外のカードだった場合、~
No.554 禁断の魔法
2013/11/13
テキスト修正
改訂前 ~ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕の本来の戦闘力は2倍に変更される。~
改訂後 ~ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕の戦闘力は本来の戦闘力の2倍に変更される。~
No.564 大将棋
2010/08/14
エラッタ
改訂前 維持コスト(2)
改訂後 維持コスト(3)
Special Collection Vol.3&4 No.571-590 ▲上へ戻る
No.576 幻術「マイナイフリカージョン」
2012/03/09
テキスト修正
改訂前 ~あなたの「銀ナイフ」のテキストは以下に変更される。
「(自動β)~
改訂後 ~あなたの「銀ナイフ」のテキストは以下に変更される。
【装備】
(自動β)~
No.579 暴かれた陰謀
2010/08/14
エラッタ
改訂前 この干渉終了時まで、〔あなたの場のカード〕が相手プレイヤーのキャラクター効果の目標になった場合
改訂後 この干渉終了時まで、〔あなたの場のカード〕が相手プレイヤーのキャラクター効果の目標になっている場合、または、目標になった場合
No.581 幽冥の住人チーム
2010/08/27
テキスト修正
改訂前 Xは破棄した「反魂」の本来の攻撃力の~
改訂後 Xは破棄した「反魂」の表側の本来の攻撃力の~
No.584 騒霊三姉妹チーム
2012/03/09
エラッタ
改訂前 必要ノード 
コスト 
改訂後 必要ノード 
コスト 
No.590 原初の闇
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 〔あなたの冥界にあるキャラクターカードX枚〕をゲームから除外する。その後、〔あなたのデッキ〕を全て見て、任意のカードX枚を破棄し、デッキをシャッフルする。但し、Xの最大値は3とする。
改訂後 〔あなたの冥界にあるキャラクターカードX枚〕をゲームから除外する。その後、〔あなたのデッキ〕を全て見て、任意のカードX枚を選んで抜き出だし、破棄する。その後、デッキをシャッフルする。但し、Xの最大値は3とする。
第八弾 No.591-640 ▲上へ戻る
No.591 釣瓶「ウェルディストラクター」
2012/03/09
エラッタ
改訂前 【世界呪符】
改訂後 【世界呪符】 維持コスト(1)
No.592 財宝「ゴールドラッシュ」
2010/10/09
エラッタ
改訂前 必要ノード4 コスト
〔あなたのデッキの上のカード10枚〕を公開し、その中に含まれている装備カードを全て手札に加える。それ以外のカードはデッキに戻し、シャッフルする。その後、〔あなたのデッキの上のカードX枚〕をアクティブ状態でノードに加えても良い。Xはこの効果で手札に加えた装備カードの枚数に等しい。
改訂後 必要ノード4 コスト
〔あなた〕は2支払う。その後、〔あなたのデッキの上のカード7枚〕を公開し、その中に含まれている装備カードを全て手札に加える。それ以外のカードはデッキに戻し、シャッフルする。その後、〔あなたのデッキの上のカードX枚〕をスリープ状態でノードに加えても良い。Xはこの効果で手札に加えた装備カードの枚数に等しい。
No.594 秋符「フォーリンブラスト」
2011/02/09
テキスト修正
改訂前 (自動β)~但し、この効果で1度に複数の「フォーリンブラスト」をゲームから除外することは出来ない。
改訂後 (自動β)~但し、このメンテナンスフェイズにあなたの他の「フォーリンブラスト」を除外した場合、この効果は無効になる。
2012/11/23
エラッタ
改訂前 目標の〔ノード2枚〕を破棄する。その後、~
改訂後 目標の〔スリープ状態のノード2枚〕を破棄する。その後、~
No.599 狗符「レイビーズバイト」
2010/08/27
エラッタ
改訂前 (自動γ)あなたのターン終了時に〔あなた〕はXダメージを受ける。Xはこのキャラクターの攻撃力に等しい
(自動γ)〔このキャラクター〕が「人形」を持たない相手キャラクターに戦闘ダメージを与えた場合、〔相手プレイヤー〕はXダメージを受ける。Xはその相手キャラクターの攻撃力に等しい。
改訂後 (自動γ)あなたのターン終了時に〔あなた〕はXダメージを受ける。Xはこのキャラクターの攻撃力の半分(端数切り下げ)に等しい
(自動γ)〔このキャラクター〕が「人形」を持たない相手キャラクターに戦闘ダメージを与えた場合、〔相手プレイヤー〕はXダメージを受ける。Xはその相手キャラクターの攻撃力に等しい。この効果は重複しない。
No.608 脳符「ブレインフィンガープリント」
2011/08/13
エラッタ
改訂前 (相手ターン)0:目標の〔相手プレイヤー1人〕は、あなたの手札にこのカードにセットされているカードと同名のカードがあるかどうかを宣言する。その後、〔あなた〕は手札を公開し、このカードを破棄する。宣言が間違っていた場合、6ダメージを〔任意のキャラクター〕と〔任意のプレイヤー〕に振り分けて与える。
改訂後 (相手ターン)0:目標の〔相手プレイヤー1人〕は、あなたの手札にこのカードにセットされているカードと同名のカードがあるかないかを選択する。その後、〔あなた〕は手札を公開し、このカードを破棄する。選択が間違っていた場合、6ダメージを〔任意のキャラクター〕と〔任意のプレイヤー〕に振り分けて与える。

宣言から選択になった事により、あるかないかは効果の解決時に選択します。
No.630 五つの難題
2011/03/13
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔このカード〕に装備カードがセットされていない場合、このカードを破棄する。】
改訂後 (自動γ)〔このカード〕に装備カードがセットされていない場合、このカードを破棄する。】
2012/11/23
エラッタ
改訂前 (常時)0:~移した場合、ターン終了時までその「蓬莱山 輝夜」は「先制」、「貫通」を得、相手プレイヤーのカードの効果の対象にならない。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
改訂後 (常時)0:~移した場合、この干渉終了時までその「蓬莱山 輝夜」は「先制」、「貫通」を得、相手プレイヤーのカードの効果の目標にならない。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
No.634 イリュージョナリィブラスト
2010/08/27
エラッタ
改訂前 効果範囲:目標のカード1枚に及ぶ効果
改訂後 効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果
No.636 死霊の復活
2012/03/09
エラッタ
改訂前 1.〔あなたの冥界にある「種族:幽霊」を持つキャラクターカード1枚〕をあなたの場にスリープ状態で出す。
改訂後 1.〔あなた〕は1支払う。その後、目標の〔あなたの冥界にある「種族:幽霊」を持つキャラクターカード1枚〕をあなたの場にスリープ状態で出す。
Special Collection Vol.5&6 No.641-660▲上へ戻る
No.647 「パゼストバイフェニックス」
2010/10/06
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔このキャラクターにセットされてる「パゼストバイフェニックス」1枚〕が破棄される場合、目標の~
改訂後 (自動γ)〔このキャラクターにセットされてる「パゼストバイフェニックス」1枚〕が破棄される場合、そのカードの破棄を無効とし、目標の~
No.655 秘法「九字刺し」
2010/10/06
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔このキャラクター〕はあなたのカードの効果を受けない
改訂後 (自動α)〔このキャラクター〕はあなたのカードの効果の対象にならない
No.657 天竜「雨の源泉」
2012/03/09
エラッタ
改訂前 必要ノード 5
コスト 
改訂後 必要ノード 5
コスト 
No.659 祟り神の薫陶
2012/03/09
テキスト修正
改訂前 〔あなたの手札にある「連結」を持つカード1枚〕を破棄する。その後、〔あなた〕は3ドローする。
改訂後 〔あなたの手札にある「連結」を持つカード1枚〕を破棄しても良い。破棄した場合、〔あなた〕は3ドローする。
2013/04/03
エラッタ
改訂前 コスト 
改訂後 コスト 
第九弾 No.661-760 ▲上へ戻る
No.678 小悪魔
2011/08/13
エラッタ
改訂前 攻撃力
(自動β)あなたの場に「小悪魔」が1枚もおらず、〔あなた〕がカードの効果によってデッキを見た時にこのカードが含まれていた場合、〔デッキにあるこのカード〕を抜き出し、あなたの場にアクティブ状態で出しても良い。 但し、この効果で「小悪魔」を1度に複数枚場に出すことは出来ない。
改訂後 攻撃力
(自動β)あなたの場に「小悪魔」が1枚もおらず、〔あなた〕がカードの効果によってデッキを見た時にこのカードが含まれていた場合、〔デッキにあるこのカード〕を抜き出し、あなたの場にスリープ状態で出しても良い。 但し、この効果で「小悪魔」を1度に複数枚場に出すことは出来ない。
No.689 古明地 さとり
2011/02/09
エラッタ
改訂前 (自分ターン)0:〔あなた〕はカードの種類を1つ宣言する。その後、目標の〔相手プレイヤーの場の裏向きのカード1枚〕を破棄する。破棄したカードの本来の種類が、あなたが宣言した種類と同じだった場合、〔そのカード〕をこのキャラクターにセットする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
(常時)1:〔このキャラクターにセットされているカード1枚〕を破棄する。その後、そのカードをあなたがプレイしたものとして解決する。但し、タイミングが正しくないカードはプレイ出来ない。
改訂後 (自分ターン)0:〔あなた〕はカードの種類を1つ宣言する。その後、目標の〔相手プレイヤーの場の裏向きのカード1枚〕を破棄する。破棄したカードの本来の種類が、あなたが宣言した種類と同じだった場合、そのカードの破棄を無効とし、裏向きにしてこのキャラクターにセットする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
(常時)1:〔このキャラクターにセットされている裏向きのカード1枚〕を破棄する。その後、そのカードをあなたがプレイしたものとして解決する。但し、タイミングが正しくないカードはプレイ出来ない。
2011/07/30
テキスト修正
改訂前 (自分ターン)0:~あなたが宣言した種類と同じだった場合、そのカードの破棄を無効とし、裏向きにしてこのキャラクターにセットする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
改訂後 (自分ターン)0:~あなたが宣言した種類と同じだった場合、そのカードを裏向きにしてこのキャラクターにセットする。この効果は1ターンに1度しか使用できない。
No.691 八雲 紫
2011/08/13
エラッタ
改訂前 (常時)2:〔あなたのデッキ〕を全て見て~
改訂後 (常時)2:あなたの場に「八雲 藍」がいない場合、〔あなたのデッキ〕を全て見て~
No.709 怨み念法「積怨返し」
2011/02/09
テキスト修正
改訂前 (自動γ)あなたのターン開始時、あなたの手札、ノード、場のカード枚数の全てが相手プレイヤーより少ない場合、〔このカード〕をあなたの場にアクティブ状態でセットする。このカードは以後、以下の効果を持つキャラクター「魑魅魍魎(GRAZE0、10/10、種族:妖怪)」として扱う。
「(自動α)〔このキャラクター〕は〔相手プレイヤーのカード〕の効果の対象にならない。」
改訂後 (自動γ)あなたのターン開始時、あなたの手札、ノード、場のカード枚数の全てが相手プレイヤーより少ない場合、〔このカードにセットされている「積怨返し」1枚〕をあなたの場にアクティブ状態でセットする。このカードは以後、以下の効果を持つキャラクター「魑魅魍魎(GRAZE0、10/10、種族:妖怪)」として扱う。
「(自動α)〔このキャラクター〕は相手プレイヤーのカードの効果の対象にならない。」
No.718 心花「カメラシャイローズ」
2011/03/28
テキスト修正
改訂前 (自動β)~公開した場合、〔相手プレイヤーはあなたの手札1枚〕を無作為に選び、公開する。~
改訂後 (自動β)~公開した場合、相手プレイヤーは〔あなたの手札1枚〕を無作為に選び、公開する。~
No.730 散霊「夢想封印 寂」
2011/02/09
テキスト修正
改訂前 目標の〔場のカードX枚まで〕を破棄する。Xはあなたの場の「種族:人間」を持つキャラクターの枚数に等しい。その後、あなたのメインフェイズを終了する。
改訂後 目標の〔場のカードX枚まで〕を破棄する。Xはこのカードをプレイする時点でのあなたの場の「種族:人間」を持つキャラクターの枚数に等しい。その後、あなたのメインフェイズを終了する。
No.731 タイムパラドックス
2012/11/23
エラッタ
改訂前 目標の〔プレイされた、術者がいないスペルカード1枚〕のプレイを無効とし、~
改訂後 目標の〔プレイされた、術者がいない相手プレイヤーのスペルカード1枚〕のプレイを無効とし、~
No.732 飛倉の破片
2011/02/09
エラッタ
改訂前 (常時)0:〔あなた〕は種族を1つ宣言する。ターン終了時まで、〔このキャラクター〕の種族はあなたが宣言した種族に変更される。
改訂後 (常時)0:〔あなた〕は種族を1つ宣言する。ターン終了時まで、〔このキャラクター〕の種族はあなたが宣言した種族に変更される。この効果は1ターンに1度しか使用出来ない。
No.737 神秘の卵
2011/02/09
エラッタ
改訂前 (常時)0:〔このキャラクター〕を決死状態にする。その後~
改訂後 (常時)0:〔このキャラクター〕を破棄する。その後~
2011/08/13
エラッタ
改訂前 (常時):〔このキャラクター〕を破棄する。その後~
改訂後 (常時)S:〔このキャラクター〕を破棄する。その後~
No.748 花果子念報
2011/04/16
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔このカードにセットされているカードと同名のカード〕のコストは+1される。
(常時)S:ターン終了時まで、〔相手プレイヤーのカード〕は冥界に置かれる代わりに〔このカード〕にセットされる。
改訂後 (自動α)このカードにセットされているカードと同名のカードのコストは+1される。
(常時)S:ターン終了時まで、冥界に置かれる相手プレイヤーのカードは冥界に置かれる代わりに表向きにして〔このカード〕にセットされる。
No.751 結束
2011/02/09
テキスト修正
改訂前 ~(自動α)〔このキャラクター〕は、このキャラクターにセットされている「パートナー」が持つ全ての戦術を得る。」
改訂後 ~(自動α)〔このキャラクター〕は、このキャラクターにセットされている「パートナー」が本来持つ全ての戦術を得る。」
No.755 精神統一
2011/02/09
テキスト修正
改訂前 (常時)0:~その後、ターン終了時まで〔あなたの手札、及び場の名称に「A」を含むキャラクター〕(プレイされている時も含め)相手プレイヤーのカードの効果の対象にならない。~
改訂後 (常時)0:~その後、ターン終了時まで〔名称に「A」を含む、プレイされているあなたのキャラクターカード、及び、あなたの場のキャラクター〕は相手プレイヤーのカードの効果の対象にならない。~
Special Collection Vol.7&8 No.761-780 ▲上へ戻る
No.761 悪夢の記憶チーム
2012/03/09
テキスト修正
改訂前 (自分ターン)S:この効果はメインフェイズにしか使用できない。目標の〔あなたの冥界にあるスペルカード1枚〕をゲームから除外する。その後、〔あなた〕がそのカードをプレイしたものとして解決する。
改訂後 (自分ターン)S:この効果はメインフェイズにしか使用できない。目標の〔あなたの冥界にあるスペルカード1枚〕を抜き出し、〔あなた〕がそのカードをプレイしたものとして解決する。その後、冥界にあるそのカードをゲームから除外する。
No.762 惨禍の閃光チーム
2011/03/28
テキスト修正
改訂前 (自動β)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、~
改訂後 (自動γ)〔このキャラクター〕が決死状態になった場合、~
No.764 地獄の鳥獣チーム
2011/03/28
テキスト修正
改訂前 (常時)1:目標の〔あなた場のカード1枚〕を破棄する。その後、~
改訂後 (常時)1:目標の〔あなたの場のカード1枚〕を破棄する。その後、~
No.765 想起「うろおぼえの金閣寺」
2011/03/28
エラッタ
改訂前 効果範囲:プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果
改訂後 効果範囲:複数の効果を持つカード
No.777 正体不明「紫鏡」
2011/03/28
テキスト修正
改訂前 (自動β)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、〔全ての相手キャラクター〕に〔デッキの上のカード1枚〕を裏向きにしてセットする。そのカードは以後、以下の効果を持つ呪符カード「紫鏡の記憶」として扱う。
【「(自動γ)あなたのターン終了時、〔このキャラクター〕を決死状態にする。」】
改訂後 (自動β)〔このキャラクター〕がプレイされて場に出た場合、〔相手プレイヤー〕は〔自分の場のキャラクター全て〕に〔デッキの上のカード1枚〕を裏向きにしてセットする。そのカードは以後、以下の効果を持つ呪符カード「紫鏡の記憶」として扱う。
「【(自動γ)あなたのターン終了時、〔このキャラクター〕を決死状態にする。】」
第十弾 No.781-880 ▲上へ戻る
No.794 朝倉 理香子
2013/01/11
エラッタ
改訂前 種族:人間
改訂後 種族:魔法使い
原作設定より
2013/12/02
テキスト修正
改訂前 (自動α)全てのプレイヤーはスペルカードをプレイする場合~
改訂後 (自動α)〔全てのプレイヤー〕はスペルカードをプレイする場合~
No.814 封獣 ぬえ
2011/08/13
テキスト修正
改訂前 (自動β)〔相手プレイヤー〕がデッキからキャラクターを場に出した場合、〔手札にあるこのキャラクター〕をあなたの場にアクティブ状態で出しても良い。~
改訂後 (自動β)〔相手プレイヤー〕がデッキからキャラクターを場に出した場合、〔手札にあるこのキャラクターカード〕をあなたの場にアクティブ状態で出しても良い。~
No.835 惑視「離円花冠(カローラヴィジョン)」
2012/03/09
エラッタ
改訂前 必要ノード 
コスト 
〔あなたの場のキャラクター1枚〕を選んで相手の場に移す。その後、相手プレイヤーは〔自分の場のキャラクター1枚〕を選んで(そのプレイヤーの)相手プレイヤーの場に移す。但し、この効果で移ったキャラクターを対象にする事はできない。
改訂後 必要ノード 
コスト 
全てのプレイヤーは〔自分の場のキャラクター1枚〕を選ぶ。その後、選んだキャラクターを(そのプレイヤーの)相手プレイヤーの場に移す。但し、何れかのプレイヤーが選ぶ事が出来ない場合、この効果は無効となる。
No.848 鵺符「鵺的スネークショー」
2012/10/24
テキスト修正
改訂前 ~以後、そのカードは以下の効果を持つキャラクター蛇(GRAZE1、1/1、種族:なし)として扱う。~
改訂後 ~以後、そのカードは以下の効果を持つキャラクター蛇(GRAZE1、1/1、種族:なし)として扱う。~
No.856 非統一魔法世界論
2013/08/03
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔全てのプレイヤーがプレイする「幻想生物」を持つスペルカード〕は「速攻」を得る。
改訂後 (自動α)〔全てのプレイヤー〕がプレイする「幻想生物」を持つスペルカードは「速攻」を得る。
No.872 対岸の誘い
2011/08/13
テキスト修正
改訂前 この干渉終了時まで、〔あなたの場の表向きのキャラクター〕が相手プレイヤーのカードの効果によって決死状態になった場合、目標の〔キャラクターX枚まで〕を決死状態にする。Xはこの効果で決死状態になったキャラクターの枚数に等しい。
改訂後 この干渉終了時まで、〔あなたの場の表向きのキャラクター〕が相手プレイヤーのカードの効果によって決死状態になった場合、〔キャラクターX枚まで〕を決死状態にする。Xは決死状態になったキャラクターの枚数に等しい。
No.877 霊峰の魔獣
2011/08/20
テキスト修正
改訂前 2.〔あなたの手札にある「種族:天狗」を持つキャラクターカード1枚〕を破棄しても良い。破棄した場合、目標の〔場のカードX枚まで〕を本来のプレイヤーの手札に戻す。~
改訂後 2.〔あなたの手札にある「種族:天狗」を持つキャラクターカード1枚〕を破棄しても良い。破棄した場合、〔場のカードX枚まで〕を本来のプレイヤーの手札に戻す。~
Special Collection Vol.9&10 No.881-900▲上へ戻る
No.884 闇の創造神チーム
2011/10/25
テキスト修正
改訂前 (常時)2:目標の〔あなたの場の「種族:魔界人」を持つキャラクター1枚〕を破棄する。その後、〔このキャラクター〕は「戦闘修正:+X/±0」と「貫通」を得る。Xはこの効果で破棄したキャラクターの必要ノードに等しい。
改訂後 (常時)2:目標の〔あなたの場の「種族:魔界人」を持つキャラクター1枚〕を破棄する。その後、ターン終了時まで、〔このキャラクター〕は「戦闘修正:+X/±0」と「貫通」を得る。Xはこの効果で破棄したキャラクターの必要ノードに等しい。
No.889 変装
2013/09/22
エラッタ
改訂前 ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕の名称をあなたの任意の名称に変更する。このターンの終了時、〔あなた〕は1ドローする。
改訂後 ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕の名称をあなたの任意の名称に変更し、そのキャラクターは「封術」を得る。このターンの終了時、〔あなた〕は1ドローする。
No.895 「無双風神」
2012/07/16
テキスト修正
改訂前 【連結「射命丸 文」+疾風「風神少女」】
改訂後 【連結「射命丸 文」+疾風「風神少女」
No.898 死符「死者選別の鎌」
2011/11/12
テキスト修正
改訂前 【連結(霊符「古き地縛霊の目覚め」+「黄泉の船」)】
改訂後 【連結(霊符「古き地縛霊の目覚め」+「黄泉の舟」)】
第十一弾 No.901-1000 ▲上へ戻る
No.901 ドールミラセティ
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 ~目標の〔あなたの場のキャラクター1枚は~
改訂後 ~目標の〔あなたの場のキャラクター1枚は~
No.902 ドールクルセイダー
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 ~目標の〔あなたの場のキャラクター1枚は~
改訂後 ~目標の〔あなたの場のキャラクター1枚は~
No.905 エリス
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 耐久力:
自分ターン)S:目標の〔相手プレイヤー1人〕にダメージを与える。
改訂後 耐久力:
常時)S:目標の〔相手プレイヤー1人〕にダメージを与える。
No.909 リリカ・プリズムリバー
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 〔常時〕0:~
改訂後 (常時)0:~
No.910 メルラン・プリズムリバー
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 〔常時〕0:~
改訂後 (常時)0:~
No.916 秋 穣子
2013/04/03
エラッタ
改訂前 コスト 
改訂後 コスト 
No.919 鍵山 雛
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 (常時)S:〔全てのキャラクター〕が持つ戦闘修正の+は-に変更される。
改訂後 (常時)S:ターン終了時まで、〔全てのキャラクター〕が持つ戦闘修正の+は-に変更される。
No.926 ミスティア・ローレライ
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔このキャラクター〕は攻撃が防御された場合、~
改訂後 (自動γ)〔このキャラクター〕は相手キャラクターに防御された場合、~
No.933 四季映姫・ヤマザナドゥ
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔全てのプレイヤー〕は、〔このキャラクターにセットされているカードと同名のカード〕をプレイできない。
(自動γ)~セットしても良い。セットしない場合、そのカードを破棄する。
改訂後 (自動α)〔全てのプレイヤー〕は、このキャラクターにセットされているカードと同名のカードをプレイできない。
(自動γ)~セットしても良い。
No.935 東風谷 早苗
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 「(自動γ)〔このカードにセットされている「信仰心」〕が破棄された場合、~
「幻想郷の信仰心は、全て私達の物…」(フレーバーテキスト)
改訂後 「(自動γ)〔このキャラクターにセットされている「信仰心」〕が破棄された場合、~
「そんな荒っぽさでは信仰は集められませんよ?もっと神々しく見せるのです」(フレーバーテキスト)
No.944 氷符「アイシクルマシンガン」
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 (常時)1:〔あなた〕は〔キャラクター2枚まで〕を選び、2ダメージを振り分けて与える。
氷の機関銃。アサルトライフルは連射と単射を切り替え可能な現代歩兵の主力火器である。(フレーバーテキスト)
改訂後 (常時)1:〔キャラクター2枚〕に1ダメージを与える。
拳銃弾の連続発射が可能な短機関銃は小型で取り回しが良く、射撃時の反動も少ない。(フレーバーテキスト)
No.951 河符「ディバイディングエッジ」
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 あなたはカードの種類を1つ宣言する。宣言されたカードが公開されるまで~
改訂後 相手プレイヤーはキャラクターカードかスペルカードのいずれかを宣言する。宣言されたカードが公開されるまで~
No.954 蠢符「リトルバグストーム」
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 〔あなたの冥界の上のカード3枚〕をあなたの場にスリープ状態でセットする。~
改訂後 〔あなたの冥界の上のカード3枚〕を裏向きにしてあなたの場にスリープ状態でセットする。~
No.963 嘘言「タン・オブ・ウルフ」
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 ~相手プレイヤーは抜き出したカードが選択された種類であるかどうかを宣言する。相手プレイヤーの選択が正解した場合、抜き出したカードを破棄する。相手プレイヤーが選択を間違えた場合、抜き出したカードを手札に加える。あなたの場に「四季映姫・ヤマザナドゥ」がいる場合、代わりにそのカードをプレイしたものとして解決しても良い。
改訂後 ~相手プレイヤーは抜き出したカードが選択された種類であるかどうかを選択する。相手プレイヤーの選択が正しい場合、抜き出したカードを破棄する。相手プレイヤーが選択を間違えた場合、抜き出したカードを公開してから手札に加える。あなたの場に「四季映姫・ヤマザナドゥ」がいる場合、手札に加える代わりにそのカードをプレイしたものとして解決しても良い。
2012/07/16
テキスト修正
改訂前 カード名称 言「タン・オブ・ウルフ」
改訂後 カード名称 言「タン・オブ・ウルフ」
No.967 名誉「十二階の冠位」
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 (自動)〔このキャラクター〕はこのキャラクターより必要ノードが小さいキャラクターからの戦闘ダメージを受けない。~
改訂後 (自動α)〔このキャラクター〕はこのキャラクターより必要ノードが小さいキャラクターからの戦闘ダメージを受けない。~
No.971 マナの還元
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 目標の〔あなたの場の表向きのカード1枚〕を破棄する。~
改訂後 目標の〔あなたの場の表向きのキャラクター1枚〕を破棄する。~
2012/03/09
エラッタ
改訂前 Xはこの効果で破棄したカードのコストに等しい
改訂後 Xはこの効果で破棄したカードのコストの半分(端数切り上げ)に等しい
No.973 萎縮
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 発動期間:瞬間
改訂後 発動期間:持続
No.976 因縁の魔障
2012/03/09
エラッタ
改訂前 (常時):~
改訂後 (常時)2S:~
No.983 夢殿大祀廟
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 効果範囲:プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果
改訂後 効果範囲:目標のカード1枚に及ぶ効果
No.990 偽りの通路
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 効果範囲:目標のカード1枚に及ぶ効果
〔攻撃を行っているキャラクター1枚〕をゲームから除外する。ディスカードフェイズの終了時、相手プレイヤーは4支払う事でこの効果で除外されたキャラクターを自分の場にアクティブ状態で戻しても良い。
改訂後 効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果
〔攻撃を行っている相手キャラクター1枚〕をゲームから除外する。このターンのディスカードフェイズの終了時、相手プレイヤーは4支払う事でこの効果で除外されたキャラクターカードを自分の場にアクティブ状態で戻しても良い。
No.993 再起動
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 目標の〔キャラクターカード1枚〕を決死状態にする。この干渉終了時、冥界にあるこの効果で決死状態にしたキャラクターカード1枚を、本来のプレイヤーの場にそのプレイヤーがプレイしたものとしてアクティブ状態で出す。
改訂後 目標の〔あなたの場のキャラクター1枚〕を決死状態にする。この干渉終了時、冥界にあるこの効果で決死状態にしたキャラクターカード1枚を、本来のプレイヤーがプレイしたものとして解決する。
No.994 忠実な死体
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 効果範囲:プレイヤー、手札、デッキ、冥界に及ぶ効果
「(自動α)〔あなたの場のキャラクターを目標にしているカード〕の目標を、〔このキャラクター〕に変更する。~
改訂後 効果範囲:目標のカード1枚に及ぶ効果
「(自動α)〔あなたの場のキャラクターを目標にしているカード〕の目標を、〔このキャラクター〕に変更する。但し、この効果では1つの効果に対し1度までしか目標を変更できない。
No.996 聖者の秘術
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 ~目標の〔あなたの冥界にある「種族:仙人」を持つキャラクター1枚〕~
改訂後 ~目標の〔あなたの冥界にある「種族:仙人」を持つキャラクターカード1枚〕~
No.1000 千年幻想郷
2012/01/10
テキスト修正
改訂前 このカードはドローフェイズにしかプレイ出来ない。〔全てのプレイヤー〕は手札、冥界、ノード、場のカード全てを本来のプレイヤーのデッキに戻しシャッフルする。その後、全てのプレイヤーはデッキの上のカードX枚を表を見ずに、それぞれ手札に加えるかノードにスリープ状態にしてセットする。Xはそれぞれのプレイヤーがこの効果でデッキに戻したスペルカードの枚数に等しい。
改訂後 このカードはメインフェイズにしかプレイ出来ない。〔全てのプレイヤー〕は手札、冥界、ノード、場のカード全てを本来のプレイヤーのデッキに戻しシャッフルする。その後、全てのプレイヤーはデッキの上のカード10枚を表を見ずに、それぞれ手札に加えるかノードにスリープ状態にしてセットする。
Dark Night Illusion No.1001-1020 ▲上へ戻る
第十二弾 No.1021-1120 ▲上へ戻る
No.1027 稗田 阿求
2013/04/03
エラッタ
改訂前 コスト 
改訂後 コスト 
No.1054 星熊 勇儀
2013/01/11
テキスト修正
改訂前 (自動α)全てのプレイヤーがプレイするコマンドカードのコストは+3される。
改訂後 (自動α)全てのプレイヤーがプレイするコマンドカードのコストは+3される。
No.1085 「聖尼公のエア巻物」
2013/04/03
エラッタ
改訂前 〔あなたのデッキの上のカード3枚〕を見て、その中からカード1枚を抜き出し、あなたがプレイしたものとして解決する。その後、抜き出したカード以外をデッキに戻し、シャッフルする。
改訂後 〔あなたのデッキ〕をシャッフルする。その後、〔あなたのデッキの上のカード3枚〕を見て、その中からカード1枚を抜き出し、抜き出したカード以外をデッキに戻し、シャッフルする。 その後、抜き出したカードをあなたがプレイしたものとして解決する。
No.1096 太古の時代
2013/08/03
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔全てのプレイヤーがプレイするスペルカード、コマンドカード〕の必要ノードとコストは+1される。
改訂後 (自動α)〔全てのプレイヤー〕がプレイするスペルカード、コマンドカードの必要ノードとコストは+1される。
No.1099 ミステリアスジャック
2012/10/24
エラッタ
改訂前 効果範囲:目標のカード1枚に及ぶ効果
改訂後 効果範囲:目標を取らず、複数のカードに及ぶ効果
No.1100 神前試合
2012/11/23
エラッタ
改訂前 (自動α)「神前試合」以外の場の「世界呪符」、または「装備/場」を持つカード全てのテキストは無効になる。
改訂後 (常時)S:ターン終了時まで、「神前試合」以外の相手の場の「世界呪符」、または「装備/場」を持つカード全てのテキストは無効になる。
No.1104 秋の日の人食い
2012/10/24
テキスト修正
改訂前 ターン終了時まで、目標のキャラクター1枚は~
改訂後 ターン終了時まで、目標の〔キャラクター1枚〕は~
No.1113 悪魔の星
2013/08/03
テキスト修正
改訂前 (自動α)〔全てのプレイヤーのプレイする本来の必要ノードが6以上のキャラクターカード〕の必要ノードとコストは-3される。
改訂後 (自動α)〔全てのプレイヤー〕のプレイする本来の必要ノードが6以上のキャラクターカードの必要ノードとコストは-3される。
No.1118 真実を変える力
2013/08/03
テキスト修正
改訂前 ターン終了時まで、〔相手プレイヤーの手札のコマンドカード、及びプレイされたコマンドカード〕のテキストは以下に変更される。
改訂後 ターン終了時まで、〔相手プレイヤー〕の手札のコマンドカード、及びプレイされたコマンドカードのテキストは以下に変更される。
No.1119 陰謀論
2012/11/23
エラッタ
改訂前 抵抗(3)
改訂後 特殊効果なし
第十三弾 No.1121-1220 ▲上へ戻る
No.1144 綿月 豊姫
2012/12/30
テキスト修正
改訂前 カード名称:綿月
改訂後 カード名称:綿月
No.1149 夢子
2013/01/11
テキスト修正
改訂前 (自動γ)〔このキャラクター〕が戦闘を行う場合、~
改訂後 (自動γ)〔このキャラクター〕が攻撃、または防御を行う場合、~
No.1168 山彦「ロングレンジエコー」
2013/12/02
テキスト修正
改訂前 (自分ターン)S:〔このカードにセットされているカード1枚〕を手札に戻す。その後、相手プレイヤーのデッキの上のカードX枚を破棄する。Xはこの効果の解決時にこのカードにセットされているカードの枚数に等しい。
改訂後 (自分ターン)S:〔このカードにセットされているカード1枚〕を手札に戻す。その後、〔相手プレイヤーのデッキの上のカードX枚〕を破棄する。Xはこの効果の解決時にこのカードにセットされているカードの枚数に等しい。
No.1176 藤原「滅罪寺院傷」
2013/04/03
エラッタ
改訂前 〔相手プレイヤーのデッキの上のカードX枚まで〕を破棄する。Xは相手プレイヤーのライフポイントからあなたのライフポイントを引いた値に等しい。
改訂後 【ターン1枚制限】
〔相手プレイヤーのデッキの上のカードX枚まで〕を破棄する。Xは相手プレイヤーのライフポイントからあなたのライフポイントを引いた値に等しい。但し、Xの最大値は10とする。
No.1203 霞網
2013/01/11
テキスト修正
改訂前 カード名称:霞
〔あなたのデッキ〕を全て見て、「霞」1枚を抜き出し、~
改訂後 カード名称:霞
〔あなたのデッキ〕を全て見て、「霞」1枚を抜き出し、~
No.1208 罪人の金鉱床
2013/04/03
テキスト修正
改訂前 ~代わりに〔あなた〕がX枚ドローする
改訂後 ~代わりに〔あなた〕がX枚ドローしても良い
No.1213 メイド幻想
2013/01/11
エラッタ
改訂前 (自動β)~〔あなたの場のキャラクター全て〕は決死状態にならない。
改訂後 (自動β)~〔あなたの場のキャラクター全て〕は戦闘によって決死状態にならない。
Special Collection Vol.11&12 No.1221-1240 ▲上へ戻る
No.1240 色即是空
2013/08/03
テキスト修正
改訂前 (自動α)全てのコマンドカードは「【連結(キャラクターカード1枚+スペルカード1枚)】」を得る。
改訂後 (自動α)〔全てのプレイヤー〕の手札のコマンドカード、及びプレイされているコマンドカードは「【連結(キャラクターカード1枚+スペルカード1枚)】」を得る。
第十四弾 No.1241-1340 ▲上へ戻る
No.1247 本居 小鈴
2013/08/16
テキスト修正
改訂前 ~〔あなたの手札にある必要ノードが1~4の「種族:妖怪」を持つキャラクター1枚〕を~
改訂後 ~〔あなたの手札にある必要ノードが1~4の「種族:妖怪」を持つキャラクターカード1枚〕を~
No.1250 伊吹 萃香
2013/08/16
テキスト修正
改訂前 (自動γ)あなたのターン開始時に、〔あなたの冥界の上のカード1枚〕を〔このキャラクター〕にセットする。
改訂後 (自動γ)あなたのターン開始時に、〔あなたの冥界の上のカード1枚〕を裏向きにして〔このキャラクター〕にセットする。
No.1292 鴉符「暗夜のデイメア」
2013/12/02
エラッタ
改訂前 抵抗(3)
~但し、Xの最低値は3とする。
改訂後 ~但し、Xの最低値は1とする。
No.1329 失われた希望
2013/12/02
エラッタ
改訂前  ターン終了時まで、〔全てのプレイヤー〕はカードの効果でドローすることが出来ない。

(自動β)このカードが冥界にある場合、冥界にある「失われた希望」以外のカード全ては他の何れの領域にも移動させる事が出来ない。
(自動β)このカードがゲームから除外されている場合、「失われた希望」以外のゲームから除外されているカード全ては他の何れの領域にも移動させる事が出来ない。
改訂後  ターン終了時まで、〔全てのプレイヤー〕はカードの効果でドローすることが出来ない。

(自動β)このカードが冥界にある場合、冥界にある「失われた希望」以外のカード全ては他の何れの領域にも移動させる事が出来ない。
(自動β)相手プレイヤーはメンテナンスフェイズに2支払っても良い。 支払った場合、〔冥界にあるこのカード〕をゲームから除外する。
Arcane Magic Vol.1&2 No.1341-1360 ▲上へ戻る
No.1342 「ブラインドナイトバード」
2013/12/02
エラッタ
改訂前 (自動γ)〔このキャラクター〕は効果ダメージを受けた場合、ゲームから除外される。その後、相手プレイヤーにXダメージを与える。Xはこのキャラクターの攻撃力に等しい。このターン終了時に、この効果で除外された「ブラインドナイトバード」を本来のプレイヤーの場にアクティブ状態で戻す。
改訂後 (自動γ)〔このキャラクター〕は効果ダメージを受けた場合、ゲームから除外される。その後、〔相手プレイヤー〕に3ダメージを与える。このターン終了時に、この効果で除外された「ブラインドナイトバード」を本来のプレイヤーの場にアクティブ状態で戻す。
PRカード ▲上へ戻る
整形用整形用整形用整形用 整形 整形





最終更新:2013年11月14日 15:57