《チルノ》

カードデータ

カード名 チルノ 効果:
●[このカードを廃棄する]《クイック》あなたはベーススペースにある対象のベースを1枚選び、破壊する。
種族 フェアリー
種別 ユニット タイミング クイック
使用コスト 白1無1 移動コスト 白1
パワー 1500 スマッシュ 1

湖に住む氷精。ベースを割る事が出来る。
自身の廃棄をコストにするだけで、ベーススペースにある対象のベースを1枚破壊できるという中々便利な起動型能力を持つ。
自身の廃棄がコストになっているため単純に[白1無1]のプレイコストを払えればベースを1枚叩き割る事ができ、廃棄の都合上殆ど止まることも無いのでベースに対しての確定除去として作用できる。
パワーは1500と低いがその代わりスマッシュ点を最低限持ち合わせているのも強みで、いざと言う時はこのカードでスマッシュしてしまえるのも大きいだろう。
中央エリアなどに進ませてスマッシュする体制に入り、相手がそれを嫌がって除去やユニットの投下などをしてきたらそれにスタックしてベースを割れるなど工夫次第ではいやらしいようにアドバンテージを取る事ができる。あたいったら最強ね!

しかし、使いやすい効果をもつ反面注意しなければならないことも多い。
当然ベースを割るカードなので初めからベースが無ければこの能力を起動する事はできないし、相手がベースを使わなければそもそも何の意味も無い能力に成り下がる。
初めから1枚選らばなければならないので、ベースが無ければ自身を廃棄することすらできない。
単体では貧弱なカードでしかなく、ベースを一切使わない相手であればこのカードの存在価値は薄い。
加えて起動型能力のタイミングはクイックであり、バトル中に廃棄してやる事は不可能。何らかのバトルが始まってしまえばスタックできないので、バトルタイミングの除去カードにはくれぐれも注意する必要がある。

《凍符「パーフェクトフリーズ」》より遅いものの相対コストは軽くユニットとしても運用できる点がこのカードの強み。
相手によっては意味の無い能力でも、ユニットと言う点だけは生かすことができ、フットワークも軽い点を活かして柔軟に使っていこう。

  • 東方紅魔郷において2面ボスとして初登場。妖精の中でも規格外の強さを誇っており、妖精としてみるならトップクラスの強さがある。東方界隈でも知名度の高いキャラクターであり、⑨という愛称で親しまれている。(何故⑨なのか気になったら調べてみると面白いかもしれない)
    フレーバーテキストの一文は、D-0プレイヤーで東方ファンならクスリとくるものに仕上がっているだろう。元はディメンション・ゼロにおける《七つの海の王子》と呼ばれるユニットのフレーバーをもじったものである。

ゲーム外カードデータ

収録セット 東方零次元 ~紅魔郷&妖々夢~
No. 12
フレーバーテキスト 信じて、あたいに限界なんて、ない。
Illustration まさち?

名前:
コメント:
最終更新:2011年08月09日 07:25