- テスト -- (test) 2008-08-06 07:50:28
- 投稿テスト兼
「スレ立て用テンプレ」の項http://www39.atwiki.jp/tillandsia/pages/11.html
「一、水は必要」の部分を「一、水やりは必要」に変更して手入れが必要であることを強調するのを提案 -- (名無しさん) 2008-11-19 20:42:51
- 「スレ立て用テンプレ」の項について
・12号スレでコピペして使えるように前スレのリンクを現行スレのものに差し替えを提案
・「親戚スレ」の部分の削除を提案(より関連性の高いブロメリアスレが見つかったし、新設した「関連スレ」の項がいいかと)
・「■過去スレ」の部分の削除を提案(過去ログの項が別にあるため)
・項目名を「新スレ>>1用テンプレ」に変更を提案
・11号スレにある文章(アップローダーとかレスアンカーとか)の移植を提案 -- (名無しさん) 2008-11-19 21:21:13
- 「用語説明」の「ソーキング」の項について
スレ内で指摘があったので「種類によってはソーキングすると枯れるのもあるので注意!」の部分を
「(干す時間がなくなるため)」に差し替えを提案 -- (名無しさん) 2008-11-19 21:28:10
- 「FAQ」の「▲水はいつやるの? 肥料は?」の項について
スレ内で指摘があったので「▽粒状の緩効性肥料も使えないこともないが(一度洗ったものが無難)」の部分を
「▽粒状の緩効性肥料は懐疑的 害はないが本来の使い方ではない」に差し替えを提案 -- (名無しさん) 2008-11-19 21:44:53
- 忘れてた、「スレ立て用テンプレ」の項にこれの追加を提案
Tillandsiaスレッド@2ch園芸板 まとめwiki
http://www39.atwiki.jp/tillandsia/ -- (名無しさん) 2008-11-19 21:50:03
- 提案部分は1週間特に異論もないようだったので適用しました。
本文中の>>を使ったレスアンカーは実態参照でも記述できなかったので便宜上&linkを使って記述してあります。
メニューのほうは仕方がないので》で置き換えました。
問題があれば修正なり対応をお願いします。
本スレに上がってる「店頭で販売される方へ」と「初心者の好適時期」と「初心者向け種」も問題なければ項目追加して移そうかと思います。 -- (名無しさん) 2008-11-27 01:33:44
- 「新スレ」の項目が行方不明になっていたのをサルベージしました。
「初心者にお勧めの種」「店頭で販売される方へ」の2項目を新設して追加しました。 -- (名無しさん) 2008-12-01 20:56:07
- 他のページは大丈夫なんですがトップページのみ開くとメニューが下のほうに行ってしまうの
何とかして直せないでしょうか? -- (名無しさん) 2008-12-02 20:09:23
- コメント入力欄の幅を70にしてみました -- (名無しさん) 2008-12-03 20:31:34
- 基本的な育て方の項の冬のところで「日の当る窓際」はまずいかも -- (名無しさん) 2008-12-09 00:35:59
- 編集乙乙。
コメントもどんどん長くなっていくけど、削除基準とか作った方がいいのかな? -- (名無しさん) 2008-12-17 18:00:37
- 「新スレ》1用テンプレ」のところにスレッドの立て方書いておきました。
削除基準ってのは何が消すべき内容なのかよくわからないのでなんとも。
(基本的に2ch準拠でも問題ないかと思うけど) -- (名無しさん) 2008-12-19 18:05:24
- 推薦図書は買わないと意味のない内容だし他の書籍の立場もあるので
別に項目を立ててそこへ移すのを提案 -- (名無しさん) 2008-12-23 12:39:11
- (現行スレ関連を更新) -- (名無しさん) 2008-12-23 16:54:02
- 推薦図書の項を新設してトップから移しました。 -- (名無しさん) 2009-01-02 19:32:39
- 「普及種の説明」のブッツィー項ですが、ブッツィーに"butzii var. minor"という
変種はありません。一応ですね、学名の創作は学術的に禁則事項wとされてますので、
削除した方が良いかと。 -- (通りすがり) 2009-03-31 18:58:09
- 元ネタはここ 商品名として使われてる
ttp://www.profi-bazar.cz/tillandsia_butzii_var_minor.html
但し書きつけとくかね -- (名無しさん) 2009-04-06 02:50:10
- あー、元ネタとか商品名とか、そういう次元の話しじゃなくて、未だかつて
その種小名が学術的に記載されたことがない、ということが問題なのです。
要するに、世界中の植物データベース上に、そんな植物は存在しない、と
いうことですね。おそらくその業者さんが何かの理由で適当につけた名前
なのでしょう。
それがいけない理由は幾つもありますが、とにかく学術的にも植物を専門的
に扱っている人間にとっても、単純に害でしかありません。少なくとも、
学名に関することを書こうと思うなら、海外の研究機関のデータベースを
検索してから書き込むことをお勧めします。
……ということで、きつい口調かも知れませんが、それくらいやってはいけ
ないことなんだ、ということをご理解頂けると嬉しいです。どうか気分を
悪くされないよう願います。 -- (通りすがり) 2009-04-06 19:50:44
- 書き直してみた -- (名無しさん) 2009-04-06 23:57:15
- 過去ログ・現行スレを更新 あとこの書き込み欄メニューの関係でちょい縮めたので都合悪い人いたら直して -- (名無しさん) 2009-10-20 23:12:03
- プロバ規制でスレ立てはおろか書き込みもできないんだよな
次スレ用のテンプレを更新しておいたので立てられる人は★15スレをコピペで立ててみて -- (名無しさん) 2010-05-24 11:29:45
- あの**くんの写真でこのウィキのバナー作れないかなw -- (名無しさん) 2010-06-26 05:46:04
- 鯖移転したんだな -- (名無しさん) 2010-09-01 05:02:58
- マグ -- (名無しさん) 2011-04-07 17:24:36
- 現行スレと過去ログのURLを追加しておきました。 -- (名無しさん) 2011-12-27 14:43:35
- > 今回だけだぞ(人・ω・)◎ http://cwca.mobi -- (名無し) 2012-03-04 00:07:16
- FAQを書きなおしてみました。
何か不味かったら書き直してください。 -- (名無しさん) 2012-08-13 14:36:14
- 広告どかし -- ( ) 2013-05-10 13:47:39
- 5ch検索を追加 ムーンライトを加筆など
(古いスレタイ検索は追加編集された経緯が不明なので残してありますが不要なら消しで) -- (名無しさん) 2018-04-12 23:14:50
- 推薦図書に加筆 -- (名無しさん) 2018-04-13 04:41:40
最終更新:2018年04月13日 04:41