名称:ニードルワーカー
ML:6 分類:魔法生物
知能:命令を聞く 知覚:機械 生息地:遺跡
言語:なし 反応:命令による
知名度:12/16 先制値:16 移動速度:35
生命抵抗値:7(14) 精神抵抗値:7(14) 弱点:雷属性ダメージ+3点

攻撃方法 命中力 打撃点 回避力 防護点 HP MP
11(18) 2D+3 11(18) 37 -

特殊能力
『弾薬』銃は射程30mで装弾数4のカテゴリ<ガン>の武器として扱い、魔法ダメージとなる。弾薬が尽きると主動作で再装填を行う。新しい弾丸は体内で自動的に作成される。
『牽制攻撃』攻撃の命中力に対して命中力に+1のボーナスを得る。カテゴリ<金属鎧>の鎧を装備しているキャラクターに対してはこの効果は適用されない。
『精密射撃&鷹の目』乱戦に飛び道具を撃ち込んでも誤射せず、また、遮断や乱戦エリアを越した先のキャラクターに対しても射撃攻撃が行える。
(このキャラクターは盾を装備しておりショーテルの影響を受け、その場合回避力と防護点に-1のペナルティを被る。)

戦利品
自動:鉄塊(20G:黒B)
2~8:魔導部品(300G:黒A)
9~:希少な魔導機械(900G:黒A)

説明:魔導機時代に製造された小型の戦闘機械。ライフルと盾を装備した人型の機械であり、足には小型の補助ローラーが取り付けられている。
出力及び装甲を犠牲にしている変わりに、銃撃戦に特化しており牽制・撹乱などに高い能力を発揮し、その敏捷性は数ある魔導機械の中でもずば抜けた機動力を誇っている。
しかしあまりにも脆すぎた為に相当数が破壊されてしまい現存する数は少ない。
出力が低いため他機との連携を重視した行動パターンをしており、統率する機体が同時に存在する場合が殆どである。
統率した機体が攻撃した後の追い打ちや、撹乱のために魔術師を狙う、などの行動を取るパターンが多い。
扱いとしてはガーヴィのカスタム機という位置付けであるという研究がなされており、他にも対艦巨砲主義の超射程の機体や光学迷彩の機体などのバリエーションが存在すると思われている。
名称に関しては諸説あるが針のように細かい仕事をこなすから針子の名が取られていると云われるのが一般的である。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 梅酒
  • SW2.0
  • モンスター
  • 機体
最終更新:2010年04月25日 16:22