名称 | "超!! 実質剛健にて過激なる荒ぶる大地と呼ばれる激震にて衝撃の魔竜!" ローンダウト一世 (シン=ダブルエクスクラメーションアースショックドレイクバロン) (人型形態) |
ML:8 分類:蛮族 反応:敵対的 知能:高い 知覚:五感(暗視) 生息地:遺跡など 言語: 交易共通語、汎用蛮族語 ドレイク語、魔法文明語 知名度:13/18 先制値:16 移動速度:20 生命抵抗値:11(18) 精神抵抗値:12(19) 弱点:風属性ダメージ+3点 |
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
鉄ッ拳! | 12(19) | 2D+11 | 11(19) | 8 | 63 | 48 |
特殊能力 |
○土属性無効 〆真語魔法7レベル/魔力10 ○二回攻撃&双撃 ○魔法適正≪マルチアクション≫≪魔法誘導≫≪魔法収束≫≪魔法拡大/数≫≪ワードブレイク≫ ○カウンター ☆練技≪キャッツアイ≫≪ビートルスキン≫≪マッスルベアー≫ ☆「衝撃波/12(19)/生命力抵抗/半減」 自らを中心に「半径15mの範囲の空間に両腕から衝撃波を発生させぶっぱなします。 自身を含む範囲内の対象に「2D+8点」の衝撃属性魔法ダメージを与えます。 さらに抵抗に失敗した対象は転倒します。 この能力は大地のエネルギーを利用しているという本人談により、地面に足がついていなければ使えず、移動後に使用することもできません。 連続した手番に使用することはできません。」 〆竜化 |
名称 | シン=ダブルエクスクラメーションアースショックドレイクバロン (竜形態) |
ML:9 分類:蛮族 反応:敵対的 知能:高い 知覚:五感(暗視) 生息地:遺跡など 言語: 交易共通語、汎用蛮族語 ドレイク語、魔法文明語 知名度:14/19 先制値:17 移動速度:20 生命抵抗値:12(19) 精神抵抗値:13(20) 弱点:風属性ダメージ+3点 |
部位数:2 | コア部位:頭 |
攻撃方法 | 命中力 | 打撃点 | 回避力 | 防護点 | HP | MP |
噛み砕く(頭) | 11(18) | 2D+17 | 8(15) | 9 | 53 | 48 |
尾(胴体) | 12(19) | 2D+11 | 11(19) | 12 | 72 | 18 |
特殊能力 |
●全身 ○土属性無効 〆人間化 ●頭 〆真語魔法7レベル/魔力10 ○魔法適正≪マルチアクション≫≪魔法誘導≫≪魔法収束≫≪魔法拡大/数≫≪ワードブレイク≫ ☆練技≪キャッツアイ≫≪ビートルスキン≫≪マッスルベアー≫ 〆「ペトロブレス/12(19)/生命力抵抗/半減」 「射程20m」「形状/射撃」で石化のブレスを吐きます。 対象に「2D+10点」の土属性魔法ダメージを与えます。 さらに抵抗に失敗した対象は石化進行(器用度/敏捷度のどちらかランダムに-6)を与えます。 この能力は連続した手番に使えません。 ●胴体 〆テイルスイング ○攻撃障害 +4/なし |
戦利品 |
自動:剣のかけら×5 |
2~8:竜人の角(500G 赤A) |
9~:で か い 竜人の角(4200G 赤S) |
説明 |
ついに名前まで称号のノリが浸食してしまったドレイク。 ドレイク四大氏族の大地の氏族であるアースドレイクの貴族階級に存在しちゃった変なの。 (本人はそう云ってましたが残り三つがあるかは定かではありませぬ。出したければお好きにどうぞ。) 非常に豪快で熱い(暑い)性格だがやっぱりドレイクであり人間は排斥、または支配すべきと思っている。 派手で高いところが大好き。 両腕から発生した振動を拳を合わせることにより周囲に衝撃波を発生させる特殊能力を持つ。 ただし、その衝撃波の中心は自身であるためその影響から逃れることはできない諸刃の剣である。 竜の形態は頭が大きく顎が発達した地上最強の肉食獣に似た姿に変身する。 手が短く、衝撃波を発生できない上、人間時に使う拳技のほとんどを利用できないため、正直、人間形態のほうが強い。 竜形態の腕がもう少し長ければバイカウントクラスまで登りつめることができたといわれている。 この魔物を倒したことにより「荒ぶる大地を止めしもの」の称号と15点の追加名誉点を得ます。 |