Joel on Software Part02

第20章 採用面接ゲリラガイド

  • コンパイラを一週間で書けるPGは一握りだが、六ヶ月あってもスタートアップバナーを表示させるコードを書けないPGはたくさんいる

    前者を選定するするには、自身が正しく選定しなかればならない

  • 採用する人間の経歴や第三者からの口コミによる先入観は捨てるべき

    よく判断の邪魔となる。これは社内/社外にかかわらず、MTG時の対人目線では大事

  •  相手の情熱を探す

    自身に興味/自信のある内容については、彼らは興奮し、早口になり、そしてまくし立てる。

  • 物事をよく説明しようと気にかけること
  • ムリな質問をしてみる

    呆然とせずに考えることが良い傾向である。

  • プログラミングの質問をする

    10行程度の課題を出して、その素質を見て判断する。

    そしてそのコードが満足の行くコードであるか、問う。

 

最終更新:2013年06月24日 00:26