「ワーカー」になる

プレイヤーが望むなら、キャラクターを「ワーカー」にする事ができます。
「ワーカー」は、その名の通り「働く人」です。

体力を消耗して働き、基本通貨である「コイン」を手に入れて下さい。

体力

ワーカーになったキャラクターには、「体力」と言うステータスが与えられます。
体力は、初期値100/最大値100 です。

体力は、1日に「5」だけ無料で回復します。
この無料回復分は、TLSに参加していない間も回復していきます。
二日放置すれば10、一週間放置すれば35回復しています。

また、Rptを支払って回復する事も可能です。
この方法では1回につき「5」回復しますが、回復するたびに回復に必要なRptが上昇していきます。

回復に必要なRptは、「その日の回復回数×10Rpt」です。
日付をまたぐとRptでの回復回数はリセットされ、1回目(10Rpt)からになります。
なお、回復回数はそのアカウントのキャラ全員でカウントされます。
キャラAを3回回復した後、キャラBを回復しようとすると、4回目となり40Rpt必要です。


悪評度

悪評度は、キャラクター単位で管理される「ワーカーとしての悪評度」です。
悪い仕事などをすると、「悪評度」が溜まる場合があります。
あくまで「ワーカーとしての」なので、
スタイルなどで複数のキャラを登録している場合、
「そのキャラクターの代表キャラクターの悪評度」となります。
これは体力も同じ(スタイルで何人仲間が居ても全員で体力共有)なので割り切って下さい。

悪評度は最低0・最大100で、初期値は0、100に近づくほど悪評が高くなります。

悪評度が30以下なら、「丸一日、悪評度がひとつも上げずに過ごす」事で、
その翌日から、悪評度をひとつも上げない限り「1日につき5」ずつ減っていきます。

悪評度が50以下なら、「TLに100文字以上の反省文を投下」する事で悪評度を-20できます。
「 #TLS反省文 」のタグを使ったもののみ有効で、一度使うと使用した時から丸々7日間(一週間)使えません。

悪評度が70以下なら、「教会に100コイン寄付」するか、
「無償の奉仕活動(体力-100)」を行うことで悪評度を-50できます。

悪評度が91以上になると悪評度ペナルティが発生します。
悪評度が91以上になってしまった場合、ペナルティを受ける以外の方法では悪評度を減らせなくなります。

コイン

「コイン」はTL全域で使える基本通貨です。
場所によっては取り扱っていない所もありますが、だいたい使えます。

コインは主に働く事で取得でき、他者にいくらでも譲渡できますが、
TLでのインフレを防ぐため、「一日の取得制限」があります。

コインはアカウント単位で管理される為、
キャラクターを何人作っても上限は変わりません。

コインは一日で「1000コイン」まで取得可能で、
これは働いて稼いでも、譲渡で受け取っても、どのような方法で増えても
1日に増やせるのは「合計1000コインまで」です。

例えば、Aさん働いて1000コイン稼ぎ、Bさんに1000コイン引き渡したとしても、
Aさんは既にその日は「1000コイン取得しているので、それ以上は1コインも取得できません。
またBさんも、Aさんから1000コインを受け取ってしまったので、その日はもうコインを取得できません。
これはコインを買い物などで使った場合でも同じです。

そして、取得上限に達したコインは全て没収されます。
1000コインを取得したから、1001コイン目を他の人に譲渡…と言う事はできません。
最終更新:2014年07月23日 16:42