ギフトについて
ギフトには3種類存在し、購入すると好きな名前を付けられます。
例えば、ギフト(梅)に「タオル」と言う名前を付けた場合、
<ギフト(梅):タオル「ギフトアイテム(10Rpt)」>
と言う名前になります。
また、ギフトは「倉庫に入った状態」でも相手に渡す事ができます。
引き出し料金も必要ありません。
| アイテム |
価格 |
1日の購入制限 |
| <ギフト(粗):-「ギフトアイテム(粗)」> |
無料! |
1個 |
| <ギフト(梅):-「ギフトアイテム(梅)」> |
5コイン |
10個 |
| <ギフト(竹):-「ギフトアイテム(竹)」> |
20コイン |
7個 |
| <ギフト(松):-「ギフトアイテム(松)」> |
50コイン |
5個 |
| <ギフト(M):-「ギフトアイテム(M)」> |
100コイン |
3個 |
| <ギフト(EX):-「ギフトアイテム(EX)」> |
300コイン |
1個 |
ギフトアイテムは、持っていても何の効果もありません。
しかし、きちんと「名前をつけて」、「他のプレイヤーのキャラクターに」
「ギフトを渡すRPをする」事によって消費(ギフトアイテムは無くなります)され、
「受け取ったキャラのプレイヤー」は以下のRptを受け取る事ができます。
粗=5Rpt
梅=10Rpt
竹=50Rpt
松=200Rpt
M=500Rpt
EX=2000Rpt
なお、同じプレイヤーにギフトを渡せるのは1日1回までです。
受け取り側に制限はなく、また渡す側も別々のプレイヤーにならそれぞれ1回ずつ渡せます。
セット販売コーナー
ちょっとお得かもしれないセット販売コーナーです。
セット販売コーナーの商品は、バラ売りとは別枠の購入制限で購入できますが、
1日につき、いずれかのセットのうち1種類しか購入できません。
例えば、「ギフト(粗)の5個セット」を買った日は、「ギフト(粗)の5個セット」だけでなく
「ギフト(梅)の5個セット」や「ギフト(松)の3個セット」等、他のセットも購入できません。
| アイテム |
セット価格 |
セット個数 |
| <ギフト(粗):-「ギフトアイテム(粗)」> |
5コイン |
5個セット |
| <ギフト(梅):-「ギフトアイテム(梅)」> |
20コイン |
5個セット |
| <ギフト(竹):-「ギフトアイテム(竹)」> |
50コイン |
5個セット |
| <ギフト(松):-「ギフトアイテム(松)」> |
100コイン |
3個セット |
| <ギフト(M):-「ギフトアイテム(M)」> |
200コイン |
3個セット |
| <ギフト(EX):-「ギフトアイテム(EX)」> |
500コイン |
2個セット |
最終更新:2014年07月27日 07:06