「SWGBコラム(トム)」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

SWGBコラム(トム) - (2012/05/06 (日) 16:01:03) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

このコラムは、初心者や内政に手一杯の人、さらにはある程度内政が出来上がった人向けに内政のアドバイスをするために、自分の頭を整理しようと作ってみました。 ある程度このゲームに慣れ、内政展開やユニット相性を覚えた人は、[[SWGBコラム(ぬっか)]]をご覧ください。 *参考ページ まずは以下のサイトに目を通してください。内政に関して、とても参考になるページです。 [[SWGB攻略>http://www.game-damashi.com/pc/galacticbattlegrounds/strategyguide.htm]] 基本的なことについては、↑のページにてだいたい書かれているので、補足説明のように書いていこうと思っています。 *内政はバランスの結集体 **基本に立ち戻ること こちらでも同じことを投げかけてみます。 まず、対戦ゲームをプレイする上で、最も重要なことは何でしょうか。 ゲームスキルを上げることには限界があることは別コラムで説明がされています。しかし基礎であることには変わりありません。 『対戦相手について考える』力。これも最も重要なことのひとつです。 このことについてはSWGBコラム(ぬっか)に詳しく書いてあります。 またもうひとつあります。 それは『自分に合ったプレイをする』ことです。 当たり前のことですが、いざ何が自分に合っているか、と聞かれればなかなか分かるものではありません。たとえば自分の適性の職業というのはなかなかわかるものではないでしょう。自分のやりたいコトを据えて、それを絶対押し通す力、これがないかぎり難しい。 しかしこれはあくまで対戦ゲーム。人生とは違ってやることは決まっています(笑)。やっていくうちに何が得意で何が苦手かがわかってくるでしょう。 その自分の持ち味を活かす形を作り上げれば良いし、 また、自分がやりたいコト、それを追求するのも良い。 ところが、これはある程度基礎ができてからのハナシです。 ところで、このゲームの行動は殆ど内政・防衛・軍備の三つに分けることができます。さらに内政は全ての行動の基礎です。内政差があればそれだけで決まってしまうことが多い。 たとえば、ぬっか,トム,黒猪 vs 犬,隊長,やんぶ,DeltA,TAMRAAM。 上級者二人と中級者一人。それに対するは上級者一人と中級者一人、 それと初級者が三人。単純にぬっか側が物量差で負けてしまうようにみえます。 たしかに長期戦に進めば、そうなるでしょう。 しかし基礎ができている人数の差が、ぬっか側が多い。 単純に内政差だけみれば、序盤はぬっか側が有利でさえあるでしょう。 ちなみに実際は、軍備・防衛行動等の上、マップ、相性等入り交ってくるので、 勝負は時の運、といったところです。 このように、基礎である内政ができているとそれだけで大きい。 次はその内政を上手くやるコツについて書いていきたいと思います。 **資源を無駄にしないこと   初心者さんにありがちなのが、同じ資源採掘所を二つたてていたり、動物や花畑がまだたくさんあるのに田んぼを貼ったりすることです。   資源採掘所は攻撃を受けないかぎり、序盤は一つで十分です。ただし、動物を狩る場合、たくさんいてカーボン100を消費する価値がある場合は別です。司令センターや別の備蓄センターまで遠く、T2進化の要である食糧採取の効率が悪くなっては元も子もありませんから。   また、食糧採取の中で一番効率が悪いのは田んぼです。田んぼは他の資源とちがってカーボン50を消費する上に多人数で収穫できないからです。しかし近くに動物や花畑がない場合は貼らなければならないし、近くにあるいわゆる「無料の食糧」が少なくなってきたら田んぼに移行すべきです。田んぼは食糧に反映されるまで時間がかかるのでなくなりそうになる手前あたりから貼る必要があります。貼る枚数は必要に応じて変化するものですが、これは経験で掴みましょう。こればかりは状況において変化するものなので一概には言えませんが、足りなくなったからといってペタペタ貼りまくるのはやめましょう。貼りまくっても反映されるのは少し経ってからなので、必要になった「今」では遅いです。焦らずにたまるまで待つか、予約ユニット数を減らすか、宇宙港で買うか、味方がいれば貰うとかしたほうがよほど効率的です。   ちなみに経験を積むと貼ってある田んぼの数でT2でトルーパーがどの程度くるかわかるようになるらしいです。   このように、序盤はなるべくカーボンを節約して食糧採取に注目したほうが内政上は良いです。しかし当然ここに防衛や軍備がかかわってくるわけであって、「カーボンを使うな」ということにはなりません。節約だからといって前衛なのに防衛軍備ゼロでかかってくるようではT2TRや地上げ戦術をくらって内政が滞るどころかゲームセットになって終了、なんてことになりかねません。やはり必要最低限の防衛軍備を整えなければなりません。次のような例の場合、どのような防衛軍備をするか考えてみましょう。答えは当然一つではありません。   ・マップは浅瀬、敵文明は反乱同盟軍、こちらは共和国 ・T1,無料の資源が少ないので田んぼを貼った ・T2,敵内政地の入り口に小型壁を発見 ・だが相手基地を索敵したら兵士センターをふたつ発見した   これはSWGBコラム(ぬっか)にも深くかかわることですが、内政を成長させるには当然相手の手をつぶす必要がありますし、こちらに手がきたらはらいのけたりつぶしてやらなければいけません。   ─── 浅瀬マップでは基本浅瀬に壁を貼って相手の工作員を入り込ませないようにし、またT2TRを防いで内政に集中するものである。 やはり壁を貼った、T3で空からラッシュできたりするかもしれない。 しかしT2で輸送船でラッシュをするかもしれない。また壁を破ってくるかもしれない。 ここはスカウトで敵を探索し様子を見る必要がある。 そこで兵士センターを二つも発見した。これは明らかにT2で軍備整え攻撃してくるサインである。それに反乱同盟軍は田んぼの収穫量が多いのでラッシュしやすい。   では、カーボン採掘場周辺に兵士センターとジェダイ聖堂、それと砲台を一つたててカウンターしよう。 ───   これはあくまで自分の考えです。他にも内政地入り口をガチガチに壁でかためてT3に持ち込んでカウンター、という手もあります。SWGBコラム(ぬっか)のほうにもありますとおり、 戦略で勝利すれば、多少の内政差・戦術的敗北は覆すことができます。 要は自分の内政を活かすように動けばよいのです。    つづく   次回の更新予定 ・防衛からみる内政・軍備からみる内政 ・索敵は内政の命!
「コツはわかっていてもいざプレイするとうまくできない」 「軍事ユニットを作りすぎて資源が足りない」 こういうこと、よくありますよね。この記事はこういった内政の悩みを 解決したいと思い書きました。 対戦についての記事は[[SWGBコラム(ぬっか)]]をご覧になってください。 *参考ページ [[SWGB攻略>http://www.game-damashi.com/pc/galacticbattlegrounds/strategyguide.htm]] 基本的なことについては、↑のページにてだいたい書かれているので、補足説明のように書いていこうと思っています。 *良い内政はバランスよく資源が採られている ひとくちに資源の採取といっても、技術レベルによって採るべきモノの比重は異なります。 ここでは、何を中心に採っていけばいいか学んでいきましょう。 まとめ 技術レベル1(労働者の生産) 食糧が基本カーボンは食糧を生産するための補助と考えよ 発展中 軍事行動中でもできる限り内政に時間を割くこと  ノヴァの採取を始めること 技術レベル2(軍事行動の開始) 軍事行動中でも労働者を生産しつづけること 食糧生産は農場に比重が移る(カーボンに比重が移るということ)  鉱石の採取を始めること 発展中  司令センターを建てる準備をすること 技術レベル3(内政地の拡大) 司令センターを建て内政地を広げること カーボンと食糧の比重は五分五分(相互依存) 技術レベル4(内政の完成)

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: