847 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 20:05:06 ID:FPZTPu1jO
とりあえず鳥つけて待ちます~
参加あればドゾドゾ


849 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:06:16 ID:hKzO3MdH0
>847
どうぞ

質 質量はありますか?

850 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 20:07:32 ID:FPZTPu1jO
>>849 N

1 質量はありません

851 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:11:10 ID:CfsntMyqO
質問
人が行う行為ですか?

852 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 20:14:52 ID:FPZTPu1jO
>>851 Y/N

1 質量はありません
2 結果として人が行う行為になります


853 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:16:42 ID:CfsntMyqO
雑談
結果としてか…
プレーでなく試合か記録みたいなものかな

854 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:18:12 ID:8moRyel2O

難しいニュアンス…



解答を行うのはプロ野球選手ですか?

855 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 20:22:05 ID:FPZTPu1jO
>854 Y/N

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう

2は誤解になりそうなので解釈つけました

856 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:23:42 ID:bv+tZQRD0
質 それはプレーと言えますか

857 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:24:05 ID:CfsntMyqO
雑談
現実としてか…
宇野のヘディングは消えたなあ

858 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:24:22 ID:8moRyel2O

解答は高い身体能力を要する何かか…?


859 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 20:26:23 ID:FPZTPu1jO
856 Y/N

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます

860 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:27:35 ID:CfsntMyqO
雑談
記録かなあ
斉藤の11連続完投勝利みたいな

861 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:28:54 ID:uWj1Xoec0

高校の数学で習いますか?

862 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 20:32:02 ID:FPZTPu1jO
>>861 N

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう

863 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:33:26 ID:cQINkyr80

福盛の21球とかかなw

864 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:33:30 ID:uWj1Xoec0

みんなごめん。エスパー狙ったw

865 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:37:00 ID:bv+tZQRD0

「理論でいえばだれでも可能」だから記録の線は薄い気がするなあ…
例えばNPBの記録は能力うんぬん以前にNPBの選手でなければ作れないし

866 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:42:46 ID:uWj1Xoec0
自重しようと思ったけどいっちゃうよ。


それは試合中に行われますか?

867 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 20:45:29 ID:FPZTPu1jO
>>866 Y

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます

868 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:47:05 ID:cQINkyr80

投手が原因で起こりますか?

869 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 20:50:29 ID:FPZTPu1jO
>>868 N

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです

870 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:51:42 ID:cQINkyr80

危険球退場は違ったか

871 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 20:55:30 ID:uWj1Xoec0
>>870
いや、いい質問だ。

872 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 20:58:28 ID:FPZTPu1jO

>>871
それは私が言ったほうが宜しいんでしょうかw

873 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:01:32 ID:rsTrvkwbO

>>871
たぶん、回答側の人がいうのが作法。

昨晩、凄いツボにハマったわww

874 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:03:18 ID:sk06YYbo0

現実プロの選手じゃなければ出来ない事・・・
ホームラン打つこと。
プロの投手が投げる球をバント。
レーザービーム。

この辺が浮かぶ。

875 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:05:40 ID:cQINkyr80

ホージーのグリップエンドバントはプロじゃないと無理だろうなぁw

876 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:06:45 ID:rsTrvkwbO

試合中よく見る光景ですか?

877 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 21:09:39 ID:FPZTPu1jO
>>876 N

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない


878 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:11:36 ID:rsTrvkwbO

今年はそれが試合中に見られましたか?

879 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 21:13:47 ID:FPZTPu1jO
>>878 Y

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた

880 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:14:25 ID:rsTrvkwbO

今年起きてるのか。

881 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:15:46 ID:sk06YYbo0

試合中に行われ、試合中によく見れる光景ではない?
めったにないことなのか?


882 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:17:40 ID:sk06YYbo0

ドーム型球場に関係ありますか?

883 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 21:20:12 ID:FPZTPu1jO
>>882 GOOD JOB!

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた
10 ドーム型球場に関係あります

884 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:22:30 ID:cQINkyr80

天井直撃とかかね


最初にやったのはブライアントですか?

885 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:22:34 ID:bv+tZQRD0
雑 一気に進んだな

886 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:22:47 ID:9EFgswFP0


偶然起きた…。よく見る光景ではない。で、ドーム球場。

パッと、おかわりが打った球をフェアなのにボールボーイが捕っちゃったハプニングを思い出した。

が、ボールボーイはプロ選手じゃないな。

887 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:22:55 ID:rsTrvkwbO

>>882
何というGJ!!

ドーム特別ルール発動、とか?

888 名前:677:2009/11/20(金) 21:24:56 ID:uWj1Xoec0
>>873
これだけどうしても言いたくて。>>828からタイミング計ってた。
もちろん答えわかってなかった。

深夜にまたみんなよろしく。

889 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 21:29:52 ID:FPZTPu1jO
>>884 Y

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた
10 ドーム型球場に関係あります
11 これに関係する事で一番最初に行ったのはブライアントでしょう(コービー・ブライアントではない)

890 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:31:04 ID:bv+tZQRD0
質 それは結果としてホームランとなりますか

891 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:31:57 ID:cQINkyr80

ナゴヤドームでも今年、初のそれがありましたね

892 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:32:29 ID:rsTrvkwbO

>>888
ちょwwww

893 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 21:33:56 ID:FPZTPu1jO
>>890 Y/N

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた
10 ドーム型球場に関係あります
11 これに関係する事で一番最初に行ったのはブライアントでしょう(コービー・ブライアントではない)
12 結果としてホームランになる場合もあります

894 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 21:35:37 ID:FPZTPu1jO
>>891 Y

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた
10 ドーム型球場に関係あります
11 これに関係する事で一番最初に行ったのはブライアントでしょう(コービー・ブライアントではない)
12 結果としてホームランになる場合もあります
13 今年ナゴヤドームで初めて起きました


895 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:38:20 ID:8moRyel2O

カブレラは札幌ドームで(解答)で1本ホームランを損してますね?

896 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:38:46 ID:rsTrvkwbO

ドームのスピーカーに打球が当たる、とでもすればいいのか。

897 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:39:37 ID:bv+tZQRD0
>>896
雑 スピーカーは大体どこもホームランだったような

898 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:40:44 ID:8moRyel2O

あ、スピーカー限定か

899 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:41:33 ID:rsTrvkwbO

>>897
ファウルグラウンドはファウルじゃなかった?
天井に当たった時は常にインプレイだけど。

900 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 21:41:40 ID:FPZTPu1jO
>>895 いい質問だな

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた
10 ドーム型球場に関係あります
11 これに関係する事で一番最初に行ったのはブライアントでしょう(コービー・ブライアントではない)
12 結果としてホームランになる場合もあります
13 今年ナゴヤドームで初めて起きました
14 カブレラは西武時代にこれでホームランを一本損する事になりました


901 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:53:20 ID:rsTrvkwbO

ドーム球場特別ルール、かな?
一本損するってことは、天井直撃→インプレイでフライアウトとか、ホームランにならないってことだろうし。

902 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 21:56:13 ID:FPZTPu1jO
雑 答は難しく考えないで単純でよろしいかと思います

903 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:57:20 ID:cQINkyr80

一応やってみる

それは認定ホームランですか?

904 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 21:57:59 ID:sk06YYbo0

単に「ドーム天井直撃」でいいのかな?

905 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 21:59:53 ID:FPZTPu1jO
>>903 N(それを全て引っくるめて下さい)

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた
10 ドーム型球場に関係あります
11 これに関係する事で一番最初に行ったのはブライアントでしょう(コービー・ブライアントではない)
12 結果としてホームランになる場合もあります
13 今年ナゴヤドームで初めて起きました
14 カブレラは西武時代にこれでホームランを一本損する事になりました
15 認定ホームランは答えの一部です


906 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:00:51 ID:bv+tZQRD0
>>904
それでいいんじゃない?

907 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:02:44 ID:sk06YYbo0

ちょっとジャブを


それはドーム天丼直撃ですか?

908 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:04:33 ID:KYA6+5J70

さすがに酔っぱらったぜ


天丼とカツ丼、どちらが好きですか?

909 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 22:05:49 ID:FPZTPu1jO
>>907 Y……じゃないんだからねっっっ

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた
10 ドーム型球場に関係あります
11 これに関係する事で一番最初に行ったのはブライアントでしょう(コービー・ブライアントではない)
12 結果としてホームランになる場合もあります
13 今年ナゴヤドームで初めて起きました
14 カブレラは西武時代にこれでホームランを一本損する事になりました
15 認定ホームランは答えの一部です
16 ドーム天丼直撃と言うネーミングの弁当は売れそうですねw


910 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 22:07:57 ID:FPZTPu1jO

>>908 私ならカツです

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた
10 ドーム型球場に関係あります
11 これに関係する事で一番最初に行ったのはブライアントでしょう(コービー・ブライアントではない)
12 結果としてホームランになる場合もあります
13 今年ナゴヤドームで初めて起きました
14 カブレラは西武時代にこれでホームランを一本損する事になりました
15 認定ホームランは答えの一部です
16 ドーム天丼直撃と言うネーミングの弁当は売れそうですねw
- 丼物なら出題者はカツ丼のほうが好み

911 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:08:50 ID:KYA6+5J70

俺もカツ丼だな。出題者はセンスがいい

912 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 22:09:24 ID:FPZTPu1jO

しまったっっ…流れで天丼とすべきだったorz

913 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:09:30 ID:sk06YYbo0
すいませんトドメ刺します。

それはドーム天井直撃ですね。

914 名前: ◆R0SYG5hemDlk :2009/11/20(金) 22:11:54 ID:FPZTPu1jO
>>913 Bingo!

1 質量はありません
2 人が行う行為、その結果(解答)になります
3 理論で言えば誰でも可能ですが、これが出来るのは現実としてプロ選手のみでしょう
4 これをプレーと捕らえるかは解釈が別れます
5 高校の数学には出て来ないでしょう
6 試合中に行われます
7 投手が中心ではないです
8 試合中によく見れる光景ではない
9 2009年の試合には(偶然にも?)起きた
10 ドーム型球場に関係あります
11 これに関係する事で一番最初に行ったのはブライアントでしょう(コービー・ブライアントではない)
12 結果としてホームランになる場合もあります
13 今年ナゴヤドームで初めて起きました
14 カブレラは西武時代にこれでホームランを一本損する事になりました
15 認定ホームランは答えの一部です
16 ドーム天丼直撃と言うネーミングの弁当は売れそうですねw
- 丼物なら出題者はカツ丼のほうが好み
17 ドーム天井直撃 でした



915 名前: ◆UU6xoQcx9ufZ :2009/11/20(金) 22:14:31 ID:FPZTPu1jO
トリは#インプレーなら運任せ

プレーについての解釈ですが、認定ホームランならプレーとして認めていいかなと思いましたが、曖昧な答で申し訳ないです

916 名前: ◆YaOoqiQRpMZh :2009/11/20(金) 22:15:52 ID:FPZTPu1jO

>>915 トリ間違いました。 『インプレーなら運』です、スイマセン。

917 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:18:05 ID://k2NHtsO

今北。乙です!

918 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:18:59 ID:cQINkyr80

面白かったよ
>>882さんのがなかったら苦しかったかも

919 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:20:25 ID:sk06YYbo0
出題者 乙でした。
正確な回答ちょっと悩みました。

920 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:20:31 ID:rsTrvkwbO
出題者乙ー。
そこは悩みどころだね。

921 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:22:12 ID://k2NHtsO

一般人でも球場借りれば可能性はあるというわけだなwww

922 名前:代打名無し@実況は野球ch板で:2009/11/20(金) 22:22:26 ID:FPZTPu1jO
>>918
そうですね…待っていた質問でしたが、出なければ12、13辺りで『これにより不運になった選手が過去、チームが今年ある』みたいなヒントを出したかもしれません

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月08日 00:10