16 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 19:42:40 ID:Vax/VOpW0  
さて いきますか

 

17 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 19:46:29 ID:jyula3ut0  

質量ありますか?

 

18 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 19:47:52 ID:Vax/VOpW0  
>>17
N 質量なし

 

19 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 19:58:44 ID:5HR5awYM0  

グランドで見られますか?

 

20 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:00:19 ID:Vax/VOpW0  
>>19
Y グランドで見られます

1  質量ありません
2  グランドで見られます

 

21 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:04:38 ID:jyula3ut0  

特定の選手or球団に関係が深いですか?

 

22 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:06:30 ID:Vax/VOpW0  
>>21
キャンセルします

特定ではないものに関係するとも
特定のものに関係するとも言える為

1  質量ありません
2  グランドで見られます

 

23 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:09:00 ID:Vax/VOpW0  
>>22
訂正

特定ではないものに関係するとも
特定のものに関係が深いとも言える為

 

24 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:10:02 ID:5HR5awYM0  

それはプレーorルール(プレーの結果起こること、例えばエラーなど)ですか?

 

25 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:13:46 ID:Vax/VOpW0  
>>24
Y それはプレーorルールです

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです

ヒント
Q特定の選手or球団に関係が深いですか?
A特定ではないものに関係するとも
特定のものに関係が深いとも言える

 

26 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:16:42 ID:jyula3ut0  

攻撃側と守備側とでは、攻撃側の方が関わりが深いですか?

 

27 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:19:00 ID:Vax/VOpW0  
>>26
Y 攻撃側の方が関わりが深い

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い

ヒント
Q特定の選手or球団に関係が深いですか?
A特定ではないものに関係するとも
特定のものに関係が深いとも言える

 

28 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:21:09 ID:5HR5awYM0  

それは攻撃側に有利なプレーですか?

 

29 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:22:29 ID:5HR5awYM0  
>>28
キャンセルいいですか?
すみません

 

30 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:24:37 ID:Vax/VOpW0  
>>29
了解しました

 

31 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:25:45 ID:7zmk6nQKO  

そのプレーによって点は入りますか?

 

32 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:25:58 ID:5HR5awYM0  

それは打者のプレーですか?

 

33 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:31:56 ID:Vax/VOpW0  
>>31
Y そのプレーによって点は入る

>>32
Y それは打者のプレー

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレー

ヒント
Q特定の選手or球団に関係が深いですか?
A特定ではないものに関係するとも
特定のものに関係が深いとも言える

 

34 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:39:18 ID:5HR5awYM0  

今回珍しくYES多いっすねぇ

 

35 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:41:12 ID:Vax/VOpW0  

そのおかげで この後どうしようか悩んでる私がいますけどね
もっと苦しむかと思ってたのに・・・

 

36 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:44:49 ID:7zmk6nQKO  

1打席で成り立つプレーですか?

 

37 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:46:55 ID:jyula3ut0  

スコアボードのHのランプはつきますか?

 

38 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:47:32 ID:Vax/VOpW0  
>>36
N 1打席では成り立たないプレーです

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです

ヒント
Q特定の選手or球団に関係が深いですか?
A特定ではないものに関係するとも
特定のものに関係が深いとも言える

 

39 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:48:37 ID:Vax/VOpW0  
>>37
Y スコアボードのHのランプはつく

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく

 

40 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:50:18 ID:7zmk6nQKO  

1試合で成り立つプレーですか?

 

41 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:54:51 ID:PTA/N2TMO  
質 一日に2人が同時に成立させたことがある。

 

42 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:54:54 ID:Vax/VOpW0  
>>40
N 1試合でプレーが成り立たないこともある

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく
9  1試合でプレーが成り立たないこともある

 

43 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:56:19 ID:PTA/N2TMO  
雑 サイクル安打じゃなかったか。

 

44 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 20:56:45 ID:Vax/VOpW0  
>>41
ひとつの試合内において という条件でいいの?

 

45 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 20:58:54 ID:PTA/N2TMO  
>>44一試合で。

 

46 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 21:00:17 ID:Vax/VOpW0  
>>41
N 1試合に同時に二人が成立させることはできない

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく
9  1試合でプレーが成り立たないこともある
10 1試合に同時に二人が成立させることはできない

 

47 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 21:02:54 ID:5HR5awYM0  

何か難しくなってきた

 

48 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 21:06:20 ID:jyula3ut0  

10が難しいな

 

49 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 21:09:49 ID:Vax/VOpW0  

多分難しいのは あの質問に対する答えの解釈が原因だと思うんだな

 

50 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 21:10:07 ID:7zmk6nQKO  

仮に答えが連続打席本塁打だとした場合
表にある選手が成立させて、その裏に相手チームの選手が成立させたとする
10でそれは同時に成立したといえるのか?

 

51 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 21:22:33 ID:5HR5awYM0  

(広義的に)ホームランですか?

 

52 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 21:22:35 ID:jyula3ut0  

連続記録の類ですか?

 

53 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 21:29:07 ID:Vax/VOpW0  
>>51
広義的にはホームランも答えの場合のものとそうでないものがある

>>52
N 連続記録の類ではない

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく
9  1試合でプレーが成り立たないこともある
10 1試合に同時に二人が成立させることはできない
11 広義的にはホームランは答えのものとそうでないものがある
12 連続記録の類ではない

 

54 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 21:45:13 ID:jyula3ut0  

サヨナラが関係しますか?

 

55 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 21:47:07 ID:Vax/VOpW0  
>>54
Y サヨナラが関係することもあります

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく
9  1試合でプレーが成り立たないこともある
10 1試合に同時に二人が成立させることはできない
11 広義的にはホームランは答えのものとそうでないものがある
12 連続記録の類ではない
13 サヨナラが関係することもあります

 

56 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 21:57:00 ID:5HR5awYM0  

>>50の答えは?

 

57 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 22:00:43 ID:Vax/VOpW0  
>>56
雑 だからスルーしてたんだけど まぁいい ヒントになることもあるだろう

Nだ 二人同時にHRは打てないし 二人同時に三振はできない

 

58 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:06:07 ID:jyula3ut0  

そういう解釈だとは露とも思わなんだ・・・

 

59 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:07:27 ID:5HR5awYM0  

打席には一人しか立てません

 

60 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 22:16:35 ID:Vax/VOpW0  

この解釈だから 10なんてありえないこと聞いてるなと思ったんだが
質問ひとつも無駄にしないというルールがあるわけじゃないしいいかなと

解釈に大きな隔たりがあるみたいだし削るよ

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく
9  1試合でプレーが成り立たないこともある
10 広義的にはホームランは答えのものとそうでないものがある
11 連続記録の類ではない
12 サヨナラが関係することもあります

 

61 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 22:27:40 ID:Vax/VOpW0  

もしかして 同時かどうかは問題じゃなくて
1試合で1人以上それが成立した歴史があるかが 聞きたかったのか?

 

62 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:30:24 ID:5HR5awYM0  

それが可能か聞きたかったんじゃないかと思うよ

 

63 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:30:44 ID:jyula3ut0  

>>41-43の流れをみればそういうことなんだろうな
てか、1試合で2人以上じゃね?1人以上って1人も入るんだから

 

64 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 22:33:20 ID:Vax/VOpW0  

ごめん も一度あらためて質問してください
レス引用からちゃんと答えたいから

 

65 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:33:21 ID:VqBN4TBkO  

攻撃側が同時に達成って重盗くらいしか思い付かん

 

66 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:35:32 ID:5HR5awYM0  

10に関連しますが答えは「○○ホームラン」という表現ができますか?

 

67 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:36:01 ID:jyula3ut0  

1〜12もそういう解釈があるのかと思うと、ちと手を出しづらい
特に7と9は自分の考えと違ってそうでなぁ・・・今色々可能性を探ってる

 

68 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 22:39:28 ID:Vax/VOpW0  
>>66
N 答えは○○ホームランという表現はできない

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく
9  1試合でプレーが成り立たないこともある
10 広義的にはホームランは答えのものとそうでないものがある
11 連続記録の類ではない
12 サヨナラが関係することもあります
13 答えは○○ホームランという表現はできない

 

69 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:55:06 ID:Ecc14SHQO  

走者は関わりますか?


「H」のランプが点くプレー、ってどういうのがあったっけ?

 

70 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 22:56:22 ID:Vax/VOpW0  
>>69
Y 走者は関わります

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく
9  1試合でプレーが成り立たないこともある
10 広義的にはホームランは答えのものとそうでないものがある
11 連続記録の類ではない
12 サヨナラが関係することもあります
13 答えは○○ホームランという表現はできない
14 走者は関わります

 

71 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:57:13 ID:Ecc14SHQO  

ごめん
点が入るから、走者がからむよね
>>69取り消しで

 

72 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:58:04 ID:5HR5awYM0  

予想 タイムリーとか逆転打とかそのあたりを想像しているけど
9の辻褄があわなくなる

 

73 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 22:58:53 ID:Ecc14SHQO  

間に合わなかったorz
みんな済まん

 

74 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 23:07:16 ID:Vax/VOpW0  

>>72
どういう解釈してるか 聞いていい?

 

75 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:07:17 ID:jyula3ut0  

2打席ともにヒットエンドラン成功で走者が一気にホームに生還も4回降雨ノーゲーム、とかかな

 

76 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:10:17 ID:5HR5awYM0  

>>74
タイムリーや逆転打は1試合でプレーは成り立つ

 

77 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:13:12 ID:Ecc14SHQO  

審判は関わるか聞いてみる?
抗議……はどのプレーでも起こりえるか……

 

78 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 23:19:16 ID:Vax/VOpW0  

>>76
答えがそのふたつならば
1試合で タイムリーや逆転打のない試合もある
こんな書き方をしたつもりなのです

 

79 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:26:28 ID:5HR5awYM0  

そういう意味だったのね
わかりました 日本語難しいね

 

80 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 23:27:10 ID:Vax/VOpW0  

すみませんね 出題者の力不足で

 

81 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:27:14 ID:jyula3ut0  

どんなプレーでも、そのプレーが起こらない試合ってあるんじゃね・・・
絶対に起こるのは、投球や捕球ぐらいか

 

82 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 23:30:59 ID:Vax/VOpW0  

そのへんが 私の力不足なわけですよ

 

83 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:32:31 ID:Ecc14SHQO  

いまさらだが

そのプレーは、毎年見られる類のプレーですか?(めずらしいか否か)

 

84 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:33:11 ID:jyula3ut0  

ついでに7の解釈を聞きたいんだけど、これって例えば代打で1打席しか立たない選手は絶対に達成できないってことかな

 

85 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 23:33:56 ID:Vax/VOpW0  
>>83
Y そのプレーは毎年見られる類のプレーです

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく
9  1試合でプレーが成り立たないこともある
10 広義的にはホームランは答えのものとそうでないものがある
11 連続記録の類ではない
12 サヨナラが関係することもあります
13 答えは○○ホームランという表現はできない
14 走者は関わります
15 そのプレーは毎年見られる類のプレーです

 

86 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:33:57 ID:5HR5awYM0  

>>82
まぁ仕方ないですよ
言葉はシンプルな方がわかりやすいですね
質問するほうも気を付けますんで

 

87 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:36:49 ID:7zmk6nQKO  
はぁ〜、いい湯だった
まだやってたのか、なんかややこしいことになってるな
ざっと見たら代打逆転サヨナラタイムリーのような気がする

 

88 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 23:39:22 ID:Vax/VOpW0  

>>84
いいえ 答えは代打で1打席しか立たない選手でも達成は可能ですよ

例えば答えがスクイズだとして
スクイズはは3塁に走者が必要だから1打席では成り立たない そういうことです

 

89 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:42:09 ID:5HR5awYM0  
では

タイムリーですか?

 

90 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:43:45 ID:7zmk6nQKO  

サヨナラスクイズかな
1塁へは投げないからヒットになるよね
でも毎年あるかな

 

91 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:45:02 ID:jyula3ut0  

>>88
そういうことか・・・ランナーが出る過程を考えてるってことね
正直、7と9と旧の10は全部違う風に解釈しちまってたわorz

 

92 :◆q4kC3NAXrr0h  2009/12/18(金) 23:45:27 ID:Vax/VOpW0  
>>89
Y タイムリーヒットです

1  質量ありません
2  グランドで見られます
3  それはプレーorルールです
4  攻撃側の方が関わりが深い
5  そのプレーにより点は入る
6  それは打者のプレーです
7  1打席では成り立たないプレーです
8  スコアボードのHのランプはつく
9  1試合でプレーが成り立たないこともある
10 広義的にはホームランは答えのものとそうでないものがある
11 連続記録の類ではない
12 サヨナラが関係することもあります
13 答えは○○ホームランという表現はできない
14 走者は関わります
15 そのプレーは毎年見られる類のプレーです
16 タイムリーヒットです

酉は『欠乏症は深刻』

つたない出題者ですみませんでした
8くらいの時点で答えが出るヒントは出尽くしたと思ったのがそのgdgdの原因です
本当にすみませんでした

 

93 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:48:33 ID:5HR5awYM0  
出題者乙でした
これに懲りずまた問題出して下さい

 

95 :代打名無し@実況は野球ch板で  2009/12/18(金) 23:59:49 ID:t00dMV3jO  
乙でしたー解釈の違いというか、言葉の出し方、捉え方で難問になるのはこのスレの醍醐味だしなーw

 

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年12月24日 12:46