{{ウィキプロジェクトリンク|放送番組}} {{ウィキポータルリンク|テレビ}} {{ウィキポータルリンク|ラジオ}} '''開局記念番組'''(かいきょくきねんばんぐみ)とは、番組タイトルに「'''●●(放送・テレビ・ラジオのどちらか)開局××周年'''」などと付加されて放送される[[テレビ番組]]や[[ラジオ番組]]のことである([[特別番組]])。 == 概要 == 表向きは放送局の[[イベント]]としての盛り上げに良く使われるが、[[視聴者]]・[[リスナー]](聴取者)にとってあまり恩恵はなく、実際にはこの類の番組は通常のものより制作予算が多く出されていると言われている。場合によっては、'''創立記念番組'''(そうりつきねんばんぐみ)と呼ぶこともある。 __NOTOC__ {| id="toc" ![[#主な例|主な例]] |- |[[#日本放送協会 (NHK)|NHK]] [[#日本テレビ系列 (NNN/NNS)|日本テレビ系]] [[#テレビ朝日系列 (ANN)|テレビ朝日系]] [[#TBS系列 (JNN/JRN)|TBS系]] [[#テレビ東京系列 (TXN)|テレビ東京系]] [[#フジテレビ系列 (FNN/FNS)|フジテレビ系]] [[#クロスネット局|クロスネット]] [[#独立局|独立局]] [[#BSデジタル放送|BSD]] [[#CS・スカパー!系BS|CS]] [[#NRN|NRN]] [[#JFN|JFN]] [[#JFL|JFL]] [[#独立ラジオ局、その他ラジオ|独立ラジオ]] [[#マルチメディア放送、その他|マルチメディア放送]] |} [[#関連項目|関連項目]] == 主な例 == 以下は、放送局・系列局別に列挙してある。 === 日本放送協会 (NHK) === ==== 放送(ラジオ第1) ==== 開局日:1925年3月22日 ;放送40周年 :*思い出のラジオドラマ(1965年3月21日、ラジオ第1) :*歌は世につれ(1965年3月21日 - 22日、ラジオ第1) :*放送がはぐくんだ夢(1965年3月21日、ラジオ第2) :*新しい電波(1965年3月21日、ラジオ第2) :*音楽鑑賞特集 音楽放送40年(1965年3月21日、ラジオ第2) :*放送の未来像(1965年3月22日、ラジオ第2) :*暮しの中の放送(1965年3月23日、ラジオ第2) :*音の表情(1965年3月24日、ラジオ第2) :*[[NHK音楽祭]](1965年3月20日 - 22日、総合テレビ、教育テレビ) :*放送技術40年の歩み(1965年3月20日、総合テレビ) :*幼児の成長とテレビジョン(1965年3月22日、教育テレビ) :*世論の歴史(1965年3月23日、教育テレビ) ;放送50周年 :*放送開始50周年記念式典(1975年3月20日、ラジオ第1、総合テレビ) :*ラジオ50年史 激動の昭和史と放送(1975年3月21日、ラジオ第1) :*あの歌・この人・半世紀(1975年3月22日、ラジオ第1、総合テレビ) ;放送60周年 :*春のラジオデー ラジオ60年史(1985年3月21日、ラジオ第1) :*思い出のラジオ名場面(1985年3月18日 - 23日、ラジオ第1) :*ドラマシアター(1985年3月18日 - 22日、総合テレビ) :*あの歌、この人、60年(1985年3月21日、総合テレビ) :*テレビ音楽シアター(1985年3月17日、教育テレビ) :*ドキュメンタリー・シアター(1985年3月21日、教育テレビ) ;放送70周年 :*[[春よ、来い (テレビドラマ)|春よ、来い]](連続テレビ小説) :*[[大地の子]] :*[[土曜ドラマ (NHK)|土曜ドラマ「放送記者物語」]](1995年3月18日 - 4月1日、総合テレビ) :*[[映像の世紀]] :*[[ふるさとの伝承]] :*ロゴマーク「三つのたまご」(1995年4月3日) ;放送75周年 :*私の昭和放送史(2000年3月20日 - 24日、ラジオ第1) :*ラジオが伝えた20世紀(2000年3月20日、ラジオ第1) :*いつも身近にラジオがあった(2000年3月21日 - 24日、ラジオ第1) :*NHKみんなのコンサート(2000年3月25日、総合テレビ) :*[[未来への教室|未来への教室 プロローグ 夢の授業をはじめます]](2000年3月24日、総合テレビ) :*[[未来への教室]](2000年4月1日 - 2003年3月22日、教育テレビ) ;放送80周年 :*[[もっと身近に もっと世界へ NHK80]](2005年3月19日 - 22日) :*[[ハルとナツ 届かなかった手紙]] :*[[純情きらり]](連続テレビ小説) ==== テレビ放送(総合テレビ)==== 開局日:1953年2月1日 ;テレビ放送20周年 :*NHKワールド・リポート(1973年2月1日 - 2月17日) :*国境のない伝記 クーデンホーフ家の人びと(1973年3月7日 - 28日) ;テレビ放送25周年 :*時差25年の世界(1978年2月1日) :*テレビ誕生25年(1978年3月21日) ;テレビ放送30周年 :*ドキュメンタリー ブラウン管の一万日 テレビは何を映してきたか(1983年1月31日) :*[[連続テレビ小説]] [[おしん]] ;テレビ放送40周年 :*[[青春TVタイムトラベル]](1992年9月26日 - 1993年4月23日、BS2) :*テレビ40年の自画像(1993年2月1日) :*オールタイムリクエスト テレビ40年思い出の一曲(1993年2月1日、2日) ;テレビ放送50周年 :*開局記念日特番あなたと一緒にNHK<ref>[[南極]]からの[[ハイビジョン]]生中継や[[昭和30年代]]に使われていた白黒[[テレビカメラ]]1台([[NHK放送博物館]]所蔵)を渋谷の[[NHK放送センター|放送センター]]スタジオで実際に使用し、その映像(白黒テレビカメラの4:3映像を[[デジタルハイビジョン]]信号に[[アップコンバート]]したもの)が[[NHK総合テレビジョン|総合テレビ]]、[[NHKデジタル衛星ハイビジョン|BSデジタルハイビジョン]]の電波に乗せて放送された。なお、番組放送中に[[コロンビア号空中分解事故]]が起きた。</ref> :*[[川、いつか海へ 6つの愛の物語]] :*[[ABU未来への航海|未来への航海]] ;[[NHK TV60]] - テレビ放送60周年 :*[[60番勝負|TV60 NHK×日テレ 60番勝負]](日本テレビとの共同特番) - 2013年2月1日深夜<ref name="AK-AX">[[NHK総合テレビジョン|NHK総合]]は前半の第1夜、[[日本テレビ系列|日テレ系]]は後半の第2夜をそれぞれ担当。また、テレビ局本局への来社は日テレ側が『[[スッキリ!!]]』出演のベテランリポーター・[[阿部祐二]]が、[[NHK放送センター|NHK]]側からは現[[Eテレ]]代表として『[[おかあさんといっしょ]]』の歴代出演者代表・[[はいだしょうこ]]と『[[おーい!はに丸]]』の主人公・はに丸([[声優|CV]]:[[田中真弓]])がそれぞれ出演。また、NHK側の特別ゲストとして[[物真似|ものまね]]タレント・[[福田彩乃]]も関連ネタでスポット出演。</ref> :*[[メイドインジャパン (テレビドラマ)|テレビ放送60年記念ドラマ メイドインジャパン]](土曜ドラマスペシャル) :*1000人が考える テレビ ミライ(2013年2月1日) :*テレビのチカラ〜あの人が選ぶ“忘れられない名番組”(2013年2月1日) :*マルチチャンネルドラマ [[放送博物館危機一髪]](2013年3月29日) :*[[プロフェッショナル 仕事の流儀]](レギュラー第2期・2013年4月再開) :*[[NHKアーカイブス]] テレビ60年(5回シリーズ) :*[[連続テレビ小説]] [[おしん]]再放送([[BSプレミアム]] 2013年1月6日 - 毎週日曜日10:00-11:30) :*[[双方向クイズ 天下統一]](2013年4月 - 2014年3月・月1回の生放送<ref>※但し2月分は[[ソチオリンピック|ソチ冬季五輪]]の衛星中継による終夜放送の実施期間に充てられていたためやむなく休止</ref>)<ref>『[[MAG・ネット]]』の後枠としての放送枠でもあり、テーマ内容は"アニメ"の3回が最多となった。最終回の2014年[[3月7日]]深夜放送分も大好評企画として採択され[[ハロー!プロジェクト|ハロプロ]]枠の優勝で有終の美を飾った。</ref> :*[[キングダム (漫画)|キングダム]](2012年10月-2013年2月に初期放映(同6月以降2期シリーズ開始予定)、新BS開局・[[ぴえろ]]創業35周年記念兼) :*[[クイズ面白ゼミナール|クイズ面白ゼミナールR]](2013年7月「クイズ面白ゼミナール」終了から25年でレギュラーとして復活) :*[[アニソン・アカデミー]](2013年4月6日 - 、NHK-FM)<ref>NHK総合テレビ60周年の連動企画として放送。また、日本のテレビアニメ放送60年も兼ねている。</ref> ==== 教育テレビ(Eテレ) ==== 開局日:1959年1月10日 ;Eテレ10周年 :*教育テレビジョン10年の歩みと課題(1969年1月10日) ;Eテレ20周年 :*[[パーソナル現代史]]「有沢広巳・戦後経済を語る」(1979年1月8日 - 11日) :*[[NHK文化シリーズ]]「日本の風景」(1979年1月8日 - 11日) :*新しいふれあい 教育テレビの時代(1979年1月10日、総合テレビ) ;Eテレ25周年 :*見る人・出る人・作る人 教育テレビ25歳の素顔(1984年1月10日) ;Eテレ30周年 :*子どもの未来・大人の生きがい 生涯学習時代とテレビ(1989年1月7日) :*チャンネルE・ウィークエンドラリー(1989年11月3日 - 1989年11月6日) ;Eテレ35周年 :*35年目の教育テレビ その役割と未来(1994年3月21日 - 1994年3月24日) ;Eテレ40周年 :*巻頭言 ETVをめぐるA to Z(1999年1月1日) :*ワールドインタビュー 世界の知性 次世代へのメッセージ(1999年1月1日) :*テレビが記録した知性たち(1999年1月4日 - 6日) :*[[今夜もあなたのパートナー|あなたのパートナーETV 豊かな暮らしをめざして]](1999年1月4日 - 8日,3月22日) :*[[少年少女プロジェクト特集|日本の学校・ここを変えて!21世紀に生かせ子どもたちの声]](1999年1月10日) :*[[ドラマ愛の詩]] :*[[20世紀の名演奏]] :*[[20世紀の名舞台]] :*[[シャルル・デュトワの若者に贈る音楽事典]](1999年3月22日 - 2000年3月25日) ;[[ETV50]] - Eテレ50周年 :*クイズ 学ぶ冒険〜ETV50 プロローグ〜(2009年1月3日、総合テレビ) :*ETV50 もう一度見たい教育テレビ :*教育テレビが見つめたくらしまるごと半世紀 :*教育テレビの逆襲〜よみがえる巨匠のコトバ〜 :*こどものきもち24じ :*青春集合!アラハタのすべて :*クラシックアーカイブ〜和洋名演名舞台〜 :*子どもサポートネット :*あつまれ!キッズソング50〜スプー・ワンワン 宇宙の旅〜 :*[[ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2千年」|ETV特集 シリーズ「日本と朝鮮半島2000年」]] :*[[キャラクター大集合 とどけ!みんなの元気パワー]] :*[[獣の奏者|獣の奏者エリン]](2009年1月10日 - 2009年12月26日) :*[[連続人形活劇 新・三銃士]](2009年10月12日 - 2010年5月28日) ==== FM放送 ==== 本放送開始日:1969年3月1日 ;FM放送30周年 :*セ・ラ・ヴィ!シャンソン(1999年3月22日) :*あなたの思い出でつづるオールデー・リクエスト FM30周年記念20時間生放送(1999年5月2日) ;FM放送40周年 :*[[FM40ラジオデー]](2009年2月28日・3月1日) :*音の風景スペシャル 耳をすませば未来が聞こえる(2009年3月14日) :*サウンドストリート・アーカイブス(2009年3月3日 - 28日) :*FM40クラシック・スペシャル N響特選アーカイブス(2009年8月3日 - 6日) :*[[プレミアム10|プレミアム10 FM40年記念番組 FMに愛をこめて]](2009年3月20日、総合テレビ) :*[[つばさ (2009年のテレビドラマ)|つばさ]](2009年3月30日 - 9月26日、連続テレビ小説) ==== 衛星放送 BS ==== 本放送開始日:1989年6月1日、開局日:2000年12月1日(BSデジタル、[[NHKデジタル衛星ハイビジョン|BShi]])、2011年4月1日([[NHK BS1|新BS1]]、[[NHK BSプレミアム|BSプレミアム]]) ;BS1周年 :*[[BSヤングバトル|NHK全国勝ち抜きロック選手権 '90BSヤングバトル]] ;BS10周年 :*キャラクター「[[どーもくん]]」(1998年12月22日) :*あの日 あの時(1999年4月5日 - 12月13日、BS1) :*あなたが選ぶ 世界の20世紀・10大ニュース(1999年4月18日 - 12月30日、BS1) :*これがアメリカ大西部だ(BS1) :*桃栗3年 柿8年 BSついに丸10年(1999年5月23日、BS1) :*地球の暮らし方(1999年3月12日 - 2000年3月17日、BS2) :*地域密着!!クイズメーカー(1999年3月19日 - 2000年3月24日、BS2) :*お父(母)さん 会社で何してるの? 10歳の職場訪問(1999年4月9日 - 2000年3月10日、BS2) :*クイズこの歌一番(1999年4月16日、BS2) :*岩合光昭のネイチャーワールド(BS2) :*響けアフリカの太鼓(1999年5月21日、BS2) :*親子で挑む世界の教科書クイズ (1999年5月31日、BS2) :*[[NHKのど自慢#BSジュニアのど自慢|BSジュニアのど自慢]](1999年4月1日 - 2004年3月27日、BS2) ;BSデジタル放送開始 :*[[デジタルドリームライブ|デジタルドリームライブ2000]](2000年12月1日) ;BSデジタル1周年 :*[[デジタルドリームライブ|デジタルドリームライブ2001]](2001年12月1日) ;BSデジタル2周年 :*[[デジタルドリームライブ|デジタルドリームライブ2002]](2002年12月1日) ;BSデジタル3周年 :*[[デジタルドリームライブ|デジタルドリームライブ2003]](2003年12月1日) ;BS15周年 :*キャラクター「[[ななみちゃん]]」(2004年4月) :*[[デジタルドリームライブ#BSドリームライブ|BSドリームライブ2004]] (2004年6月27日) ;BS20周年 :*[[あべ一座〜あべ上がりの夜空に]] ;BSデジタル10周年 :*[[BSベスト・オブ・ベスト]](2010年12月) :*[http://www.nhk.or.jp/lunasea/ LUNA SEA BSデジタルライブ](2010年12月29日、BShi) ;新BS放送開始 :*[[NHK BS1|BS1]]・[[NHK BSプレミアム|BSプレミアム]] キックオフスペシャル(2011年4月) :*[[デジタルプレミアムライブ 〜がんばろう東北・がんばろう関東〜]](2011年4月2日、BSプレミアム)<ref>当初「デジタルプレミアムライブ」として放送する予定だったが、[[東日本大震災]]により、急遽「がんばろう東北・がんばろう関東」を併記。</ref> :*BS 大いなるテレビのフロンティア - BS1・BSプレミアム開局(2011年4月9日、総合テレビ)<ref>当初2011年3月22日に「[[放送記念日]]特集」として放送する予定だったが、[[東北地方太平洋沖地震]]報道の特別編成となったため、放送日を変更の上、新BS放送開始記念番組として放送された。</ref> :*地球クイズ プレミアムONE - BS1・BSプレミアム開局(2011年4月29日、総合テレビ) ==== 各地の放送局 ==== ☆は基幹局。 <!-- =====[[北海道地方]]===== --> ===== 東北地方 ===== ;[[NHK仙台放送局|仙台放送局]](HK)☆ :*開局80周年記念ドラマ「お米のなみだ」 - 80周年 ;[[NHK盛岡放送局|盛岡放送局]](QG) :*70周年記念アーカイブス(2008年9月-12月、総合テレビ) :*いわてアーカイブス - 70周年(2008年9月-10月、総合テレビ) :*[http://www.nhk.or.jp/morioka/pickup/70kinen/0905.html 大自然に学んだ!僕らの10日間〜エネルギーと向きあった子供たち〜] - 70周年(2008年9月5日、総合テレビ) :*[http://www.nhk.or.jp/morioka/pickup/70kinen/radio.html 〜NHK盛岡放送局放送開始70周年〜「ラジオ タイムトラベル」] - 70周年(2008年10月4日、ラジオ第1) ;[[NHK山形放送局|山形放送局]](JG) :*[[スキップ!〜商店街が生んだアイドル〜]] - 50周年 ===== 関東地方 ===== (東京(AK)を除く) ;[[NHK水戸放送局|水戸放送局]](EP) :*[[土浦全国花火競技大会|土浦花火大会]] - [[地上波デジタル放送]]開局(2004年10月2日、全国放送) ;[[NHK前橋放送局|前橋放送局]](TP) :*ぐんま ふるさとテレビ誕生祭 - [[群馬県|群馬]][[県域放送|県域テレビ放送]]開始記念(2012年4月7日) <!-- =====[[甲信越地方]]===== =====[[北陸地方]]===== --> ===== 東海地方 ===== ;[[NHK名古屋放送局|名古屋放送局]](CK)☆ :*[[やらまいか!]] - 70周年 :*東海北陸スペシャル「撮った!伝えた!描いた! NHK名古屋 テレビ60年」- テレビ開局60周年(2014年2月28日) ;[[NHK岐阜放送局|岐阜放送局]](OP) :*[[恋するキムチ]] - 70周年 ===== 関西地方 ===== ;[[NHK大阪放送局|大阪放送局]](BK)☆ :*不知火の宮 - テレビ開局3周年 ===== 中国地方 ===== ;[[NHK広島放送局|広島放送局]](FK)☆ :*[[帽子 (テレビドラマ)|広島発ドラマ「帽子」]] - 80周年 ;[[NHK岡山放送局|岡山放送局]](KK) :開局80周年記念 :*岡山を見つめて(2010年9月 - 2011年2月、ミニ番組) :*岡山を見つめ続けて〜80周年アーカイブス名作選(2011年1月15・22日、2月12・19日 - 総合テレビ・岡山県域) :*浅野温子よみ語り「岡山はじまり物語」(2011年1月28日 - 総合テレビ・岡山県域、2月1日 - BShi、2月12日 - 総合テレビ・全国放送) :*岡山を見つめ続けて80年の記録、そして未来〜(2011年2月1日 - 総合テレビ・岡山県域、岡山放送局開局記念日、) :*輝け!月刊岡山トラのアナ・グランプリ(2011年2月4日 - 総合テレビ・岡山県域、2007年度から放送している同番組の最終回で、かつ唯一の生放送となった) :*朗読でたどる、岡山・文学の80年(2011年4月1日 - FM放送・岡山県域) ;[[NHK松江放送局|松江放送局]](TK) :*先生の秘密 - 75周年 ===== 四国地方 ===== ;[[NHK松山放送局|松山放送局]](ZK)☆ :*子規からの手紙 - 50周年 ;[[NHK徳島放送局|徳島放送局]](XK) :*[http://www.nhk.or.jp/tokushima/drama/ 狸な家族] - 80周年(2013年6月、BSプレミアムで放送予定) ===== 九州・沖縄地方 ===== ;[[NHK福岡放送局|福岡放送局]](LK)☆ :*[http://www.nhk.or.jp/fukuoka/drama/wagamachi/ 見知らぬわが町] - 80周年 === 日本テレビ系列 (NNN/NNS) === ■はラジオJRN・NRNクロスネット □はラジオNRN単独{{Main2|[[福井放送]]・[[テレビ大分]]・[[テレビ宮崎]]|#クロスネット局}} ==== 日本テレビ (日テレ / NTV) ==== * [[Dramatic Game 1844|日本テレビ開局記念ナイター]]([[読売ジャイアンツ]]主催試合、毎年[[8月28日]]前後開催の1~3試合が該当) * いのち新平 池田屋余聞 - 開局5周年 ;[[日本テレビ開局20周年記念番組|開局20周年]] * [[水滸伝 (1973年のテレビドラマ)|水滸伝]] * [[土曜ドラマ_(日本テレビ)|土曜グランド劇場]]・[[さよなら・今日は]] * [[火曜日の女シリーズ|土曜日の女シリーズ]]・恋人たちへの鎮魂歌 * [[火曜スペシャル]] [[紅白勢ぞろい!!オールスター芸能大会]] - 1973年8月21日 ;[[日本テレビ開局25周年記念番組|開局25周年]] * [[家なき子 (アニメ)|立体アニメーション 家なき子]] - 1977年10月2日~1978年10月1日 * [[アメリカ横断ウルトラクイズ|史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ(第1回)]] - 1977年10月20日・27日 * [[日本テレビ番組対抗歌合戦!!|'78おめでとう日本テレビ番組対抗歌合戦]] - 1978年1月1日 * [[24時間テレビ 「愛は地球を救う」]] - 1978年8月26日・27日 * [[西遊記シリーズ|西遊記]] - 1978年10月1日~1979年4月1日 * 土曜グランド劇場・[[姿三四郎]] - 1978年10月~1979年3月 * 木曜スペシャル [[力道山からピンク・レディーまで テレビ25年総集編]] - 1978年10月5日、翌1979年1月1日にも別枠で再編集版を放送。 * [[水曜ロードショー (日本テレビ)|水曜ロードショー]]「[[遠すぎた橋]]」 - 1978年10月11日・18日の前後編に分けて放送 ;[[日本テレビ開局30周年記念番組|開局30周年]] * [[まんが日本史 (日本テレビ)|まんが日本史]] * [[日曜スペシャル]]・[[テレビから生まれた歌・30年!]] - 1983年8月28日 * [[世界料理大賞]] * ミュージカルドラマ「[[夏の王様]]」 * 水曜ロードショー「[[スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望|スター・ウォーズ]]」 - 1983年10月5日 20:00 - 22:54の3時間放送 * [[こぶしの花]] - 1994年2月15日 ;[[日本テレビ開局35周年記念番組|開局35周年]] * [[セゾングループ|SAISON SPECIAL]]「秋のシナリオ」 - 1987年11月6日 * [[金曜ロードSHOW!|金曜特別ロードショー]]「[[風と共に去りぬ (映画)|風と共に去りぬ]]」 - 1988年1月1日 18:00 - 22:54の5時間放送 * [[サッポロビール]]プロ野球トーナメント - 1988年3月29日~4月3日([[東京ドーム]]開場記念) * [[チョモランマがそこにある!!]] - 1988年5月5日 * [[明日 -1945年8月8日・長崎-]] - 1988年8月9日 * [[スクールガール・セレナーデ 桂華學女小夜曲]] - 1988年11月11日 ;[[日本テレビ開局40周年記念番組|開局40周年]] * 大航海!!謎と夢のコロンブス大紀行 - 1992年9月11日 * [[ゴールデンボーイズ 〜1960笑売人ブルース〜]] - 1993年8月24日 * [[鶴姫伝奇|鶴姫伝奇〜滅亡瀬戸内水軍〜]] - 1993年12月28日<ref>[[年末時代劇スペシャル]]最終作品。</ref> * [[ズームイン!!朝!|ズームイン!!夜!]](番組開始15周年) * [[海がきこえる]](テレビアニメ) * [[スーパー電波バザール 年越しジャンボ同窓会]] ;[[日本テレビ開局45周年記念番組|開局45周年]] * 新春ドラマスペシャル「嫁とり婿とり大騒動」 - 1998年1月6日 * [[ネッツトヨタ]]スペシャル [[アメリカ横断ウルトラクイズ|今世紀最後!!史上最大!アメリカ横断ウルトラクイズ]] - 1998年11月22日・23日 * [[ズームイン!!朝!|ズームイン!!ASIA]](番組開始20周年) * [[テレビ、翔んだ!]] * 金曜ロードショー「[[あぶない刑事フォーエヴァー|あぶない刑事フォーエヴァー TVスペシャル'98]]」 - 1998年8月28日、21時28分-23時20分(プロ野球中継延長のため) * [[世紀末の詩]] ;[[日本テレビ開局50周年記念番組|開局50周年]] * [[天国のダイスケへ〜箱根駅伝が結んだ絆〜]] - 2003年1月2日(放送日は[[東京箱根間往復大学駅伝競走|箱根駅伝]]往路開催日) * 金曜特別ロードショー「[[千と千尋の神隠し]]」 - 2003年1月24日 20:30 - 23:04 * [[秘密 (テレビドラマ)|秘密]] - 2003年3月18日 * [[俺たちの旅]]〜30年目の運命 * [[松本清張]]ドラマスペシャル「[[黒の回廊#2004年版|黒の回廊]]」「[[鬼畜 (松本清張)#テレビドラマ|鬼畜]]」 * [[ダウンタウンのバラエティ50年史]] * [[仔犬のワルツ]] ;[[日本テレビ開局55年記念番組|開局55年{{smaller|(日テレ55)}}]] * 天下統一!三武将スペシャル 信長・秀吉・家康〜真のリーダーは誰か!?〜 * [[ACTION 日本を動かすプロジェクト]] * [[女たちの中国]] * [[東京地下鉄|東京メトロ]]スポーツスペシャル [[東京マラソン2008]] - 2008年2月17日 9:00 - 11:40 * スペシャルドラマ「[[東京大空襲 (テレビドラマ)|東京大空襲]]」 - 2008年3月17日・18日 ** 東京大空襲 スペシャルエディション - 2008年12月26日 * [[ごくせん (テレビドラマ)|ごくせん]](第3シリーズ) ** ごくせん卒業スペシャル'09 - 2009年3月28日 * [[ワールドレディスゴルフトーナメント|ワールドレディスチャンピオンシップ サロンパスカップ]] - 2008年5月10日・11日 85分間放送 * [[行列のできる法律相談所]]プレゼンツ「100枚の絵でカンボジアに学校を」 - 2008年5月11日 21:00 - 22:24 ** 「カンボジアに学校を」完結スペシャル - 2008年11月23日 19:00 - 22:24 * [[Touch! eco 2008 ECOウィークスペシャル]] ** [[中田英寿]] [http://www.ntv.co.jp/nakata/ 僕が見た、この地球。〜旅、ときどきサッカー〜] - 2008年6月2日21:30 - 23:18 ** [[Touch! eco 2008 明日のために…55の挑戦?スペシャル]] - 2008年6月8日8:00 - 21:00(一部地域を除く) * [[三浦雄一郎75歳 世界最高峰エベレストに挑む!]] - 2008年7月19日15:00 - 16:25 * 歴史大河4時間スペシャル - 2008年7月21日 ** 第1部・今夜!歴史が変わる 古代エジプト三大ミステリー〜天才考古学者ザヒ・ハワーズの新発見第2弾〜 - 19:00 - 21:10<ref>読売テレビは[[Dramatic Game 1844|プロ野球]]・[[阪神タイガース|阪神]]×[[読売ジャイアンツ|巨人]]戦中継のため7月26日14:55 - 16:55に放送。</ref> ** 第2部・女たちの中国(第2弾) - 21:10 - 22:58<ref>[[テレビ宮崎]]は[[月曜ワイド劇場]]「[[京都殺人案内]]31」(朝日放送制作・テレビ朝日系)を放送。</ref> * [[ヒットメーカー 阿久悠物語]] - 2008年8月1日 21:03 - 23:24 * [[霧の火 樺太・真岡郵便局に散った九人の乙女たち]] - 2008年8月25日 21:00 - 23:18 * [[全国高等学校クイズ選手権|第28回全国高等学校クイズ選手権]] - 2008年9月5日 19:00 - 21:24 * 女子レスリング世界選手権2008 * [[the波乗りレストラン]]([[サザンオールスターズ]]30周年) - 2008年11月1日〜9日 ** the波乗りレストラン スペシャルエディション - 2008年12月22日 20:54 - 22:48 * [[アナウンサーコンチェルト]] - 2008年11月2日([[関東ローカル]]) * [[緊急中継!古代ローマ大発掘SP謎の地下遺跡を世界初公開!]] - 2008年11月24日 * [[明石家さんまに聞きたかったのはそういうコトだったのねスペシャル]] - 2008年11月28日(テレビ大分は8日遅れ) * [[タモリ教授のハテナの殿堂?]]- 2008年11月29日(福井放送は1週遅れ、テレビ宮崎では未放送) * [[ビートたけしの今まで見たことないテレビ]]- 2008年11月30日(NNN全局放送) * [[トヨタ自動車|TOYOTA]]プレゼンツ[[FIFAクラブワールドカップ]] - 2008年12月11日〜21日 * [[サッポロビール|☆SAPPORO]][[新春スポーツスペシャル箱根駅伝|新春スポーツスペシャル 第85回東京箱根間往復大学駅伝競走]] - 2009年1月2日・1月3日(※[[東京箱根間往復大学駅伝競走|箱根駅伝]]85回記念大会のテレビ中継) * [[キヤノンスペシャル]] 人類は宇宙を目指した! - 2009年3月15日 19:58 - 22:24 ;[[日本テレビ開局60年記念番組|開局60年{{smaller|(Go!Next60)}}]] * 第91回[[全国高等学校サッカー選手権大会|全国高校サッカー]]- 2012年12月下旬 - 2013年1月中旬 * 金曜特別ロードSHOW! 新春ジブリスペシャル(日テレ開局60周年記念のジブリ映画夏秋公開記念) ** 『[[ハウルの動く城]]』 - 2013年1月4日 ** 『[[コクリコ坂から]]』 - 2013年1月11日 * 金曜特別ロードSHOW! 真夏のジブリスペシャル(同上の第2弾) ** 『[[耳をすませば]]』 - 2013年7月5日 ** 『[[平成狸合戦ぽんぽこ]]』 - 2013年7月12日 ** 『[[猫の恩返し]]』 - 2013年7月19日 ** 『[[天空の城ラピュタ]]』 - 2013年8月2日 * 金曜ロードSHOW! 秋もジブリスペシャル(同上の第3弾・最終版) ** 『[[おもひでぽろぽろ]]』 - 2013年11月29日(最新映画『[[かぐや姫の物語]]』公開記念) * 金曜ロードSHOW! 2013年 ぜんぶやります![[ハリー・ポッターシリーズ|ハリー・ポッター]]祭り!(春夏秋の分割実施) ** 『[[ハリー・ポッターと賢者の石]]』 - 2013年3月15日 ** 『[[ハリー・ポッターと秘密の部屋]]』 - 2013年3月22日 ** 『[[ハリー・ポッターとアズカバンの囚人]]』 - 2013年8月9日 ** 『[[ハリー・ポッターと炎のゴブレット]]』 - 2013年8月16日 ** 『[[ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団]]』 - 2013年8月23日 ** 『[[ハリー・ポッターと謎のプリンス]]』 - 2013年10月25日 ** 『[[ハリー・ポッターと死の秘宝]]PART1』 - 2013年11月1日 ** 『ハリー・ポッターと死の秘宝PART2』 - 2013年11月8日 * [[金田一少年の事件簿 (テレビドラマ)|金田一少年の事件簿 香港九龍財宝殺人事件]] - 2013年1月12日(土曜ドラマ特番) * [[60番勝負|日テレ×NHK 60番勝負]](日本テレビ開局・[[NHK放送センター]]テレビ放送開始60周年の共同企画番組) - 2013年2月2日深夜<ref name="AK-AX"/><ref>『[[Going! Sports&News|Going!]]』の後続番組として放送。なお、[[札幌テレビ放送|STV]]では一時地震速報を挿入したものの『Going』と同特番は通常放送<!--但し、『Going』もオープニングトークやニュースパートも一部内容変更となっていた-->、以降は一時[[日テレNEWS24]]のCSフィラーに差し替え。</ref> * [[海を渡ったサムライ&なでしこ 世界が認めた日本人に感謝状SP]] - 2013年2月11日 * [[Nippon News Network|NNN]]特報 [[真相報道 バンキシャ!#その他|真相報道 バンキシャ! 被災地1000人の声SP]] - 2013年3月10日 * [http://www.ntv.co.jp/kansha2013/ 2013春の大感謝祭]<!--特番扱いのみ記載--> ** [[世界の果てまでイッテQ!]][[雛祭り|ひな祭り]]スペシャル - 2013年3月3日 ** [[世界まる見え!テレビ特捜部|世界まる見え!]]2時間スペシャル - 2013年3月4日 ** [[スター☆ドラフト会議]]2時間スペシャル - 2013年3月5日 ** [[火曜サプライズ|金曜もサプライズ]]<ref>『火曜サプライズ』のスピンオフ特番として放送。</ref> - 2013年3月8日 ** [[日本アカデミー賞]]中継 - 第35回記念大会に『金曜ロードショー(現[[金曜ロードSHOW!]])』枠を借りてテレビ中継実施、2013年3月8日 ** [[世界一受けたい授業|世界一受けたい]][[健康診断]]スペシャル - 2013年3月9日 ** [[行列のできる法律相談所]]2時間スペシャル(番組放送10周年記念兼) - 2013年3月10日 ** [[グッときた名場面ベスト60]]<!--特設--> - 2013年3月11日 ** [[ビートたけしの超訳ルーヴル]]<!--特設--> - 2013年3月12日 * [[天才!志村どうぶつ園]]10年目突入スペシャル(番組放送9周年記念兼) - 2013年3月16日 * [[リバース〜警視庁捜査一課チームZ〜]] - 2013年4月5日<ref>本来は同1月25日に放送予定だったが[[アルジェリア人質事件]]を起草させるような内容と視聴者等が択えかねないと懸念、急遽放送内容を[[書道ガールズ!! わたしたちの甲子園|別年の"開局記念作品"]]に差し替え、事実上延期となっていた。</ref> * [[欽ちゃんの仮装大賞の作品一覧 (81回-90回)#第90回|第90回欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞]] - 2013年4月29日(※90回記念大会兼) * [[1番ソングSHOW]]日テレ60年・伝説のバラエティーを観ながらそこから生まれた名曲で2時間盛り上がろうSP - 2013年5月15日 * [[7daysチャレンジTV〜一緒に、未来貢献。〜]] - 2013年6月2日〜9日<ref>[http://www.ntv.co.jp/7dayschallengetv/ 7daysチャレンジTV〜一緒に、未来貢献。〜]</ref> * [[日本一テレビ]](視聴者出演型の大型特番企画) - 2012年3月に第1回予選、本選は年末に放送 * [[GJ部]] - 2013年4月 - 6月([[小学館]]創業90周年企画の一つとして放送、[[日本テレビホールディングス|同系列]]の[[BS日本|BS日テレ]]にて翌々年の1月期に木曜深夜2時半の特設アニメ枠<!--不定期で設けている。通常はCSフィラー(月初めの放送設備メンテナンスのため1週間分の休止あり)繰り上げ開始か通販番組穴埋めで対応-->にて放送) * [[ガッチャマン クラウズ]] - 2013年7月 - 10月([[タツノコプロ]]50周年企画で共同企画、[[ZIP!]]の[[科学忍者隊ガッチャマン#おはよう忍者隊ガッチャマン|コーナー企画]]や[[ガッチャマン (映画)|実写版]]との連動企画で放送) * [[THE MUSIC DAY 音楽のちから]] - 2013年7月6日<ref>{{Cite news|url=http://mantan-web.jp/2013/04/25/20130424dog00m200066000c.html|title=日本テレビ:史上初!12時間生放送の音楽特番 司会に嵐・櫻井|publisher=毎日新聞デジタル|date=2013-04-25}}</ref> * PEOPLE MAGNET TV - 2013年7月27日 * 第33回全国高等学校クイズ選手権 - 2013年夏頃予選開始、9月13日放送 * [[24時間テレビ 愛は地球を救う|24時間テレビ36 愛は地球を救う]] 『ニッポンって…?~この国のかたち~』 - 2013年8月24日・25日 * 開局60周年キャンペーン(夏) ** [[世界まる見え!テレビ特捜部]]〜世界は何度でもやり直せるSP〜 - 2013年8月26日 ** 24時間テレビ マラソン&[[しゃべくり007|しゃべくり]]の裏側SP - 同上 ** [[踊る!さんま御殿!!]][[二世タレント|2世タレント]]&ブス大逆襲SP - 2013年8月27日 ** 笑ってコラえて!3時間スペシャル - 2013年8月28日 ** [[Dramatic Game 1844|プロ野球スペシャルナイター]]「[[読売ジャイアンツ|巨人]]vs[[阪神タイガース|阪神]]」 - 2013年8月29日 ** [[笑神様は突然に…]]ランキングは[[内村光良|内村]]が勝手に決定SP - 2013年8月30日 ** 金曜ロードSHOW!「[[スーパーマン リターンズ]]」 - 2013年8月30日 ** 世界一受けたい授業[[夏休み]][[9月1日|最後の日]]だからこそ学びたい2時間スペシャル - 2013年8月31日 * [[誰だって波瀾爆笑]]日テレ開局60年記念SP - 2013年10月20日 * ☆SAPPORO新春スポーツスペシャル 第90回東京箱根間往復大学駅伝競走 - 2014年1月2日・3日(※箱根駅伝90回記念大会のテレビ中継) {{Main2|2002年以降に本格実施している[[笑点]]による系列局の開局記念地方収録について|笑点#地方収録}} ==== 読売テレビ (ytv) ==== * 君はアメリカを見たか - 25周年 * [[木曜ゴールデンドラマ]]「女優時代」 - 30周年 * [http://www.tvdrama-db.com/drama_info/p/id-29727 私が殺した男] - 35周年 * [[松本清張]]サスペンス特別企画「[[熱い絹#テレビドラマ|熱い絹]]」- 40周年 * [[コボちゃん]]スペシャル 約束のマジックディ - 40周年 * テレビアニメ「[[ブラック・ジャック (テレビアニメ)|ブラック・ジャック2時間スペシャル〜命をめぐる4つの奇跡〜]]」 - 45周年 * [http://www.ytv.co.jp/japan_power/ 日本人のチカラ〜誰かのために…未来のために〜](2011年8月28日)<ref>{{Cite news|url=http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2011/08/11/kiji/K20110811001386780.html|title=辛坊氏 宮根アナにタジタジ…出馬「2万%ない」|newspaper=スポーツニッポン|date=2011-08-11}}</ref> - 53周年 ; 開局50周年 * [http://www.ytv.co.jp/zheng 日中戦争秘話 ふたつの祖国をもつ女諜報員〜鄭蘋如の真実〜] * [[ヤッターマン (2008年のテレビアニメ)|ヤッターマン]](リメイク版、2008年1月-翌9月) - [[タツノコプロ]]創立45周年・[[ヤッターマン|原作]]放映30周年記念作品兼。[[タイムボカンシリーズ|原作シリーズ]]史上初の実写映画も日テレ開局<!--55周年-->記念を兼ね記念作品として企画制作・劇場公開。 * [[乃木坂春香の秘密]](2008年7月期) - [[アスキー・メディアワークス|電撃15周年]]記念作品([[電撃文庫]]15周年兼)。TVアニメに初参入のアニメ作品。無印の初期は2クールで放送。TV2期は1クール放送。初期放送の事前特番は制作局である同局のみ未放映。結果的に分割2期放送となる。 * [[ケメコデラックス!]](2008年10月期) - 同上([[電撃コミックス]]15周年兼)。 * [[犬夜叉#完結編|犬夜叉-完結編-]](2009年10月-翌3月) - 本放映終了5周年を兼ねて2クール放送。同局では事前に当該枠で再放映を実施。 * [[KANSAI50年]](2008年9月15日、[[関西ローカル]]) * 第32回[[鳥人間コンテスト選手権大会]](2008年9月15日 19:00-20:54) * [[ベストヒット歌謡祭]]2008(2008年11月27日 19:00-20:54) * [[非破壊検査 (企業)|非破壊検査]]Presents [[松方幸次郎|情熱人 松方幸次郎]]〜[[松方コレクション|松方コレクション物語]]〜(2009年1月18日 15:00-16:25) * [[さくら道]](2009年3月17日) ; 開局55周年<small>(GO!GO!happiness)</small> * [[MANPA]] - 月曜のアニメ関連枠『MONDAY PARK』(マンデーパーク)を2012年1月期にリニューアル。 ** [[輪廻のラグランジェ]]シリーズ - 2012年に1月期と7月期に分割2クール放送。 ** [[緋色の欠片]]シリーズ - 2012年に4月期と10月期に放送。 ** [[ZETMAN]] - 2012年4月期に放送。 * [[中谷しのぶ|しのぶ]]のGO!GO!happiness ** GO!GO!しのぶちゃんねる - 主に通常時にミニ番組として放送の[[番組宣伝|番宣番組]]『[[ウキキ]]ちゃんねる』の55周年期間内の限定番組。 * 「家族のチカラ」大感動スペシャル(2012年10月27日) * ベストヒット歌謡祭2012(2012年11月22日) * [[大和ハウス工業|ダイワハウス]]スペシャル [[阪神タイガース|阪神]]×[[読売ジャイアンツ|巨人]]OB戦(2012年11月) * [[あさパラ!]]特別編 [[ハイヒール (お笑い)|ハイヒール]]結成30年で結局、[[南極]]まで行っちゃいましたSP(2013年3月17日(8月17日<!--ちょうど5ヶ月後-->に未公開特番を放送)、ハイヒール結成30周年兼) * あのときの鼓動(2013年3月18・19・20日) * ワールド輸入バラエティー 黒船SHOW社(2013年3月23日) * アースフィッシュ〜僕らは夢を釣りに行く〜(2013年3月24日)<ref>http://www.ytv.co.jp/earthfish/</ref> * [[泣いたらアカンで通天閣]](2013年3月25日・26日・27日) * ytv夏のスペシャル 笑撃の珍発見&大調査 関西魂(秘)スペシャル! まだまだ関西は面白い!(2013年8月25日) * [[岩谷産業|Iwatani]] presents 第36回鳥人間コンテスト選手権大会 * [[怪物 (福田和代)#テレビドラマ|怪物]] * [[ベストヒット歌謡祭]]2013(2013年11月21日) * [[遠くへ行きたい (テレビ番組)|遠くへ行きたい]] [[世界遺産]]スペシャル・[[京都]]へ、そして[[富士山]]へ!(2014年2月8日) ==== 中京テレビ (CTV) ==== * 父さんゴリラが帰った日 - 開局25周年 ; 開局35周年 * 中京テレビ大感謝祭! 4時間生スペシャル!! * 世界一周「食材の旅」トマトの不思議大紀行 ; [http://www.ctv.co.jp/40th/ 開局40周年] * わが子に伝えたい…私の絶景 * [[あなたに逢いたくて…|あなたに逢いたくて… 〜中京テレビが見つめる7つのエリア〜]] * 今をうつし、未来につなぐ〜積み重ねられた40年 中京テレビは何を見つめてきたのか〜 * [[オリンパス|OLYMPUS]] presents THE ICE [[浅田真央|真央]]&[[安藤美姫|美姫]]いざバンクーバーへ! (2009年8月2日) * トコトン見せます!東海エリアの絶景スペシャル(2009年12月28日) * 笑わせたいの 中京テレビ〜3時間爆笑スペシャル〜(2010年2月6日) * こんなにスゴイんだ!!ぼくらの東山動物園(2010年2月11日) * [[自然が奏でる交響曲『地球オーケストラ』この惑星の美しい音を探す大紀行]](2010年2月14日) ; [http://www.ctv.co.jp/45th/ 開局45周年] * 中京テレビ45周年番組祭り 我らNo.1宣言!(2014年3月29日) * 中京テレビ45周年番組祭り ビックラコイタ感謝祭!(2014年3月30日) * [[ボイメン☆騎士]](2014年4月8日 - ) ==== 福岡放送 (FBS) ==== * [[火曜サスペンス劇場]]「過失」 - 開局20周年(1989年3月28日) * [[FBS大感謝祭!|FBS開局35周年記念番組 元気発信!FBS大感謝祭 8時間35分!全力生放送]] * FBS開局35周年記念番組「発見!感動!カリブ海!巨鯨伝説と幻のモンゴロイドを追え!」 * FBS開局40周年記念番組「[[FBS女子プロチャレンジゴルフ]]2009」 ==== 札幌テレビ (STV) ==== ※注 傘下企業の[[STVラジオ]](旧・ラジオ部門)は□ * [[一年 (テレビドラマ)|一年]] - 開局20周年 * [[静かなる熱狂]] - 開局35周年 * [[天使の矛盾〜さまよえる准看護婦]] - 創立40周年 * 創立50周年 ** [[STVカップ国際スキージャンプ競技大会|2008STVカップジャンプ]] ** [[FISワールドカップ]]ジャンプ2008 ** まっすぐに 智華子〜全盲の少女と母の13年〜 <!-- ====[[宮城テレビ放送|ミヤギテレビ]](ミヤテレ / MMT)==== --> ==== 広島テレビ (広テレ / HTV) ==== * 道標なき旅の彼方に―求道の画家 平山郁夫― - 開局45周年 * 家族向上チャンネル 広テレじゃん! 広島あっぱれ家族スペシャル!! - 開局45周年 ==== 静岡第一テレビ (だいいちテレビ / SDT) ==== * 「第一テレビの日」〜夢をのせて12時間生放送〜 - 15周年 (1994年7月2日 5:59:30-18:00:00) * [[オーギュスト・ロダン|ロダン]]とその芸術 ~愛と苦悩の生涯~ - 15周年 * スゴイぞ!静岡24連発 偉大なモノ誕生マル秘ストーリー - 24周年(2003年7月5日 9:25-13:00) * スゴイぞ!静岡25連発 - 25周年 (2004年7月3日) * [[浅野ゆう子]] まるごとニッポン[[おでん]]の旅 - 25周年(2005年2月5日 10:30-11:25) * ハッピーしずおか777〜7つの幸せ - 28周年 (2007年7月7日 12:00-13:30) * [[日本電気|NEC]] presents [[中尾彬]]!美食の花道スペシャル - 開局30周年(2010年2月28日) ==== 西日本放送 (RNC) ■==== * [[RNC開局記念45周年特別番組 45時間ぶっとおしラジオ・ありがとうからの出発]] - 45周年([[西日本放送ラジオ|ラジオ]]) ; 開局55周年記念 * エコスペシャル2008 **「e-ふるさと エコスペシャル」(2008年10月4日) **「e-ふるさと さぬきeco-しょん」(ラジオ、2008年10月5日) * 「謎音ミステリーツアー」 * 「RNC新人女子アナが行く! Otetsudai(おてつだい)」(岡山本社開設30周年記念兼) * 「[[郡市対抗源平駅伝|第25回郡市対抗源平駅伝]]」([[西日本放送テレビ|テレビ]]・ラジオ同時中継で、ラジオでは「RNCスポーツスペシャル」として放送) * 「〜あのときラジオは〜」(ラジオ、2009年3月28日) * 「時をこえて〜今〜 スペシャル」(2009年4月6日 - 4月10日、5日連続) ; 開局60周年記念 * [http://www.rnc.co.jp/tv/tsunagu/ 西日本放送開局60周年記念番組 つなぐ](テレビ、2013年10月6日) ==== 青森放送 (RAB) ■ ==== * [[あの瞬 RABテレビが伝えた青森]] - テレビ放送開始50周年 ==== テレビ岩手 (TVI) ==== * 日中合作ドラマスペシャル「北の米〜誰よりも米を愛した男〜」- 25周年 <!-- ====[[秋田放送]](ABS)■==== --> ==== 山形放送 (YBC) ■==== *「時を越えてスペシャル」やまがた発“幸福論”青い鳥はどこへ - 50周年(2003年12月28日) * [[昭和のやまがた〜ふる里のあの時〜]] - 60周年 ==== 福島中央テレビ (中テレ / FCT) ==== * まかないメシ食べまくり!!第8弾~避暑地&リゾート(秘)グルメ大捜査!~ - 40周年(2010年8月1日) <!-- ====[[テレビ新潟]](TeNY)==== --> ==== テレビ信州 (TSB) ==== * [http://www.tsb.co.jp/bangumi/library/others/051113_25.html さだまさし 海人が愛する山里のうた] - 25周年 ==== 北日本放送 (KNB) ■==== * 渓流の女 - 開局20周年 * [[ラジソン・ビッグ30]] - 開局30周年(ラジオ) * [[柴田理恵]]の[[柴田理恵のよってかれとやま観光開発事業団|よってかれとやま観光開発事業団]]〜[[射水市|射水]]編〜 - 開局60周年 ==== テレビ金沢 (KTK) ==== * 愛する小鳥よ〜サイ・イエングアン&オーケストラアンサンブル金沢コンサート - 15周年 ==== 山梨放送 (YBS) ■==== * 山梨放送開局55周年記念報道番組「徹底討論どうする!山梨」 * 山梨放送開局55周年記念特別番組「[http://www.ybs.ne.jp/2009ybs/ballet/ 夢〜清里フィールドバレエ 20年の歩み〜]」 <!-- ====[[日本海テレビジョン放送|日本海テレビ]](NKT)==== --> ==== 山口放送 (KRY) ■==== * [[水曜グランドロマン]]「[[炎の如く 吉田松陰]]」- 35周年 * 山口放送開局50周年記念特別番組“ありがとう50年” ==== 四国放送 (JRT) ■==== * [[四国放送まつり]](ラジオ中継) ** 第1回四国放送まつり - 開局45周年記念 ** 第6回四国放送まつり - 開局50周年記念 ** 第11回四国放送まつり GO!GO!フェスティバル - 開局55周年記念(2007年9月25日 - 9月26日、2日連続) ** 第16回四国放送まつり - [[ずっともっとJRT|開局60周年記念]] * [[スターへの道 (四国放送)|スターへの道カラオケ大会シリーズ]] * [[ずっともっとJRT|四国放送開局60周年記念特別番組「ずっともっとJRT」]] - "みんなの「夢」をつなげる"をテーマとしている。2012年7月1日の正午に午後の特番として放送(テレビは1時間半<ref>当日は[[札幌テレビ放送|札幌テレビ]]制作・[[日本テレビネットワーク協議会|日本テレビ系列]]のスポーツ中継特番「[[札幌国際ハーフマラソン]]」をネット受け放送のため。</ref>、ラジオは本来の終了時刻・深夜0時(翌月曜未明0時)まで、それぞれ放送)。 ** [[中四国ライブネット]](特別企画、制作局として[[内包番組]]扱いで放送) ** [[パワフルトクシマどないしょん]]復活特番(特設番組、[[杉ノ内由紀のミュージック・さえら|既存の番組]]を休止して20~21時台に放送) ** [[あんたがたいしょう]]復活特番(特設番組、20時台より残り4時間にて放送) ==== 南海放送 (RNB) ■==== * わが兄はホトトギス - 開局25周年(1978年6月18日) * [[えひめモノクロシアター]] - 創立60周年 * [[中四国ライブネット#概要|中四国ライブネット「愛媛発!! ありがとう。小っちゃな板の大きな大きな物語」]] - 開局60周年(2013年9月29日)<ref>現[[西予市]]の[[蒲鉾|かまぼこ板]]の美術館「ギャラリーしろかわ」に特設スタジオを設けて公開生放送を実施。[http://www.rnb.co.jp/node/33024 番組公式]</ref> ==== 高知放送 (RKC) ■==== * 土佐人力スペシャル - 55周年 ==== 長崎国際テレビ (NIB) ==== * [[ガツンと!3時間生放送|NIB開局15周年記念番組 ガツン!と3時間生放送]] - 15周年 ==== くまもと県民テレビ (KKT) ==== * 文豪ミステリー![[夏目漱石|漱石]]100年の恋 - 15周年(1996年10月10日) ==== 鹿児島読売テレビ (KYT) ==== * 回帰線 〜[[はしのえみ]]と吉俣兄弟が行く鹿児島再発見!〜 - 15周年(2009年9月23日) ====複数局制作==== ; 日本テレビ・読売テレビ * [[坂本竜馬 (テレビドラマ 1982年)|坂本竜馬]] - 1982年11月16日(日本テレビ開局30周年、読売テレビ開局25周年) * 金曜特別ロードショー [[ルパン三世VS名探偵コナン]] - 2009年3月27日(日本テレビ開局55年、読売テレビ開局50周年) ; その他複数局 * [[第51回全国高等学校野球選手権大会決勝|延長18回の伝説〜女子高生がみた「松山商VS三沢」]] - 青森放送・南海放送開局55周年 === テレビ朝日系列 (ANN) === [[朝日放送|ABC]]はラジオJRN・NRNクロスネット、[[九州朝日放送|KBC]]はラジオNRN単独。{{Main2|福井放送・テレビ宮崎|#クロスネット局}} ==== テレビ朝日 (EX) ==== ※旧:NETテレビ(日本教育テレビ) *[[風林火山 (テレビドラマ 1969年)|風林火山]] - 10周年 *[[赤穂浪士]] - 20周年 ;[[テレビ朝日開局25周年記念番組|開局25周年]] *[[戦争の嵐]] (1983年3月27日-4月3日) *海よ眠れ MIDWAY.SLEEP IN PEACE *花も嵐も踏み越えて *[[ネイチァリングスペシャル]] - 25周年、30周年、35周年<ref>[[大正製薬ホールディングス|旧大正製薬]]や[[キヤノン]]等が大筆頭の複数社提供番組であった。また前者は現在のCM制作方針とは全く異なり、大規模な企業イメージCMまで作るという大胆な策まで出ていた。</ref> ;[[テレビ朝日開局30周年記念番組|開局30周年]] *大爆笑!テレビ30年 夢のオールスター大集合(1989年1月30日) *[[ロス警察]]1989(1989年2月1日) *[[日曜洋画劇場]]『[[バック・トゥ・ザ・フューチャー]]』(1989年2月5日) *日曜洋画劇場 『[[ラストエンペラー]]』 *[[ドナウの旅人]] ;[[テレビ朝日開局35周年記念番組|開局35周年]] *揚子江(1993年3月25日、[[日中国交正常化|日中国交回復]]20周年兼) *[[氷点]] *[[宮部みゆき]]サスペンス「火車 カード破産の女!」 *[[山田太一 (脚本家)|山田太一]]ドラマスペシャル「刑事の恋」 *[[京都千二百年物語]] *[[菊亭八百善の人びと]] *[[欽ちゃんのどこまでやるの!?]]SP *日曜洋画劇場特別企画「ロス警察'94」(1994年4月24日) ;[[テレビ朝日開局40周年記念番組|開局40周年]] *[[兄弟 (テレビドラマ)|兄弟]] *[[君の手がささやいている]]〜第二章 *[[そして、友だち]] *[[スーパーネーチャー]] *[[24時間地球大騒ぎ!!カウントダウン2000]](1999年12月31日-2000年1月1日) ;[[テレビ朝日開局45周年記念番組|開局45周年]] *[[流転の王妃・最後の皇弟]] *[[ミュージックステーションスーパーライブ|ミュージックステーションスペシャル スーパーライブ2003]] *[[テスト・ザ・ネイション|テスト・ザ・ネイション 全国一斉IQテスト]] *[[徹子の部屋]]28周年拡大版(2004年2月1日) *[[砦なき者]] *[[それからの日々]] *[[弟 (テレビドラマ)|弟]] *[[エースをねらえ!]]<ref>これは本来の'''テレビ朝日開局45周年記念番組'''の連続ドラマとして予定されていた『[[西部警察2003]]』の中止に伴って急遽記念番組の称号が譲られた。</ref> *[[南くんの恋人]] *[[黒革の手帖]] *[[暴れん坊将軍]]吉宗が帰ってきた!!将軍生母襲撃!一途な恋に生きる女 *[[忠臣蔵 (2004年のテレビドラマ)|忠臣蔵]] *[[にんげんだもの-相田みつを物語]] *[[証言 (松本清張)#2004年版|松本清張の証言]] *[[日曜洋画劇場]]特別企画 **[[座頭市 (2003年の映画)|座頭市]] **[[戦場のピアニスト]] **[[西部警察 SPECIAL]]<ref>当初、テレビ朝日開局45周年記念番組として予定されていた連続ドラマ『西部警察2003』([[2003年]][[10月]]から[[木曜ミステリー|木曜8時枠]]で放送予定)が、撮影中の[[事故]]によって撮影打ち切り・放送中止となった(代替番組は[[2004年]][[1月]]開始予定の『[[京都迷宮案内]]』を繰り上げ放送開始、12月まで放送)。さらに、2003年[[9月6日]]に放送予定だった『西部警察 WESTERN POLICE 2003』は1年遅れる形として、[[2004年]][[10月31日]]に[[日曜洋画劇場]]特別企画『西部警察 SPECIAL』に改題して放送された。</ref> ;[http://www.tv-asahi.co.jp/50th/ 開局50周年] *[[地球危機]]2007・2008 *[[東京国際女子マラソン|2007東京国際女子マラソン]] *[[点と線#テレビドラマ|松本清張 点と線]] - 2007年11月24日・11月25日 *[[第24回アジア野球選手権大会]](兼[[北京オリンピック]]野球アジア地区予選大会) *[[2007/2008 ISUグランプリファイナル]] *ミュージックステーションスペシャル スーパーライブ2007 - 2007年12月21日 *[[相棒|相棒〜元日スペシャル「寝台特急カシオペア殺人事件!」]] - 2008年1月1日 *[[鹿鳴館 (戯曲)|鹿鳴館]] - 2008年1月5日 *[[天と地と]] - 2008年1月6日 *[[テスト・ザ・ネイション|フシギとキセキの星 地球テスト]] - 2008年5月6日 *[[家政婦は見た!]]ファイナル - 2008年7月12日 *[[原爆〜63年目の真実〜]] - 2008年8月2日 *[[サザンオールスターズ]]デビュー30周年記念特番「サザンSP真夏の大感謝祭」- 2008年8月24日 23:30〜24:25 *[[氷の華|ドラマスペシャル「氷の華」]] - 2008年9月6日・7日 *[[2010 FIFAワールドカップ]][[2010 FIFAワールドカップ・アジア予選|アジア最終予選]] **「[[バーレーン]] VS 日本」 - 2008年9月7日(日本時間) **「日本 VS [[ウズベキスタン]]」 - 2008年10月15日 **「[[カタール]] VS 日本」 - 2008年11月19日 **「日本 VS [[オーストラリア]]」 - 2009年2月11日 **「日本 VS バーレーン」 - 2009年3月28日 **「ウズベキスタン VS 日本」 - 2009年6月6日 **「日本 VS カタール」 - 2009年6月10日 **「オーストラリア VS 日本」 - 2009年6月17日 *列島異変2008〜ニッポン熱帯化の恐怖〜 - 2008年9月20日 *[[土曜ワイド劇場]]「[[西村京太郎トラベルミステリー]]50 山陽・東海道連続殺人ルート!」 - 2008年9月27日 *日曜洋画劇場特別企画「[[スーパーマン リターンズ]]」 - 2008年11月9日 *[[告知せず|ドラマスペシャル「告知せず」]] - 2008年11月15日 *[[NTTドコモ|DoCoMo]]スポーツスペシャル第30回[[東京国際女子マラソン]] - 2008年11月16日 *[[2008/2009 ISUグランプリファイナル]] - 2008年12月12日〜12月14日 *[[いきなり!黄金伝説。|いきなり!黄金伝説。 メリーサバイバルクリスマス]] - 2008年12月25日 *ミュージックステーションスペシャル スーパーライブ2008 - 2008年12月26日 *相棒〜元日スペシャル「ノアの方舟」 - 2009年1月1日 *[[夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル|夢対決2009とんねるずのスポーツ王は俺だ10周年5時間スペシャル]] - 2009年1月2日 *[[必殺仕事人2009]]新春スペシャル(朝日放送「必殺仕事人」シリーズ30周年記念) - 2009年1月4日 *松本清張生誕100年特別企画「[[疑惑 (松本清張)#2009年版(田村正和版)|疑惑]]」 - 2009年1月24日 *[[50時間テレビ]] - 2009年1月30日-2月8日(50時間テレビで放送した番組・関連番組については同項を参照) *[[アサヒビール]]Presents [[2009 ワールド・ベースボール・クラシック|WORLD BASEBALL CLASSIC2009]]東京ラウンド *[[落日燃ゆ]] - 2009年3月15日 *[[刑事一代 平塚八兵衛の昭和事件史]] - 2009年6月20日・6月21日 ;[http://www.tv-asahi.co.jp/55th/ 開局55周年] *[[新世界より|テレビアニメ 新世界より]] - 2012年10月-2013年3月 *松本清張没後20年 2週連続ドラマスペシャル **[[十万分の一の偶然]] - 2012年12月15日 **[[熱い空気]] - 2012年12月22日 *ミュージックステーションスペシャル スーパーライブ2012 - 2012年12月21日 *[[相棒|相棒season11]] 元日スペシャル「アリス」 - 2013年1月1日 *[[夢対決!とんねるずのスポーツ王は俺だ!スペシャル|夢対決2013 とんねるずのスポーツ王は俺だ!!5時間SP]] - 2013年1月2日 *[[土曜ワイド劇場]]「[[西村京太郎トラベルミステリー]]59 [[終着駅殺人事件]]」 - 2013年1月5日 *[[黒澤明]]ドラマスペシャル「[[野良犬 (1949年の映画)|野良犬]]」 - 2013年1月19日 *2夜連続ドラマスペシャル「[[最も遠い銀河]]」 - 2013年2月2日・2月3日 *[[そうだったのか!池上彰の学べるニュース|そうだったのか!池上彰の学べるニュース 3時間SP]] - 2013年2月8日 *ドラマスペシャル「[[上意討ち 拝領妻始末]]」 - 2013年2月9日 *アサヒビールPresents [[2013 ワールド・ベースボール・クラシック|WORLD BASEBALL CLASSIC2013]] - 2013年3月2日開幕戦より<ref>TBS系列では同7日の中継分よりとなる。</ref> **[[雨上がり決死隊のトーク番組 アメトーーク!|アメトーーーーク]] [[野球日本代表|侍ジャパン]]応援芸人緊急2時間スペシャル - 2013年2月19日 *[[世界フィギュアスケート国別対抗戦]]2013 - 2013年4月11日 - 14日 *[[2013年世界水泳選手権|世界水泳2013]][[バルセロナ]] - 2013年7月27日 - 8月4日 *[[お願い!ランキングGOLD]] 歴代名作アニメ人気No.1全部見せます 2時間SP(テレビアニメ放送開始50年記念兼) - 2013年8月3日 *[[マイナビ]]スポーツスペシャル第5回[[横浜国際女子マラソン]](5回記念大会) - 2013年11月17日放送 *[[55時間テレビ]] 5時間×11DAYS - 2013年11月29日 - 12月9日(55時間テレビで放送した番組・関連番組については同項を参照) *相棒season12 元日スペシャル「ボマー」 - 2014年1月1日 *[[バラエティ司会者芸人夢の共演スペシャル|超豪華!一夜限り!!バラエティ司会者芸人 夢の共演スペシャル!!]] - 2014年2月1日 *[[日本を変えたニュース55年史|池上彰が選ぶ日本を変えたニュース55年史]] - 2014年2月10日(『池上彰の学べるニュース』特別編) *[[ドラえもん (2005年のテレビアニメ)|ドラえもん]]&[[クレヨンしんちゃん]] 春のアニメ祭り3時間SP - 2014年3月7日(同局開局記念企画・[[ドラえもん_新・のび太の大魔境_〜ペコと5人の探検隊〜|映画ドラえもん]]公開記念として放送) **アメトーーク「[[剛田武|ジャイアン心の友]]芸人」 - 2014年3月6日深夜([[ドラえもん映画作品|前者映画作品]]の連動企画) ==== 朝日放送 (ABC) ==== *ABC創立30周年記念特番([[ABCテレビ|テレビ]]、1980年3月15日) *[[額田女王]] - 30周年(テレビ) *[[女の一生]] - 35周年(テレビ) *[[アフターマン]] - 40周年(テレビ) *[[花の駐在さん|さんまの駐在さんスペシャル]] - 40周年(テレビ、1990年3月21日、ゲスト:[[佐野量子]]) *[[必殺スペシャル・春 世にも不思議な大仕事 主水と秀 香港・マカオで大あばれ]] - 40周年(テレビ) *[[遙かなる人類への旅]] - 50周年(テレビ、2000年11月4・5日) *[[ガラスの地球を救え!]] - 50周年(テレビ) *[[手塚治虫が消えた!? 20世紀最後の怪事件|手塚治虫スペシャル 20世紀最後の怪事件〜鉄腕アトムの名推理!〜]] - 50周年(テレビ) ;[http://asahi.co.jp/60th/ 創立60周年] *ABC子ども未来プロジェクト 踊らないかんじゃ!〜小児がんとの闘い2500日〜(テレビ、2010年9月5日) *[[東京地検特捜部長・鬼島平八郎 “眠らぬ鬼”#テレビドラマ|検事・鬼島平八郎]](ABC・テレビ朝日共同制作、2010年10 - 12月、全国ネット放送) ;創立60周年記念期間(兼テレビ開局55周年記念)(2010年11月11日 - 2012年3月31日) *みんなと60周年 [[ABCラジオ]](ラジオ、2010年11月11日) *みんなとGO!GO!GO!60周年(ラジオ、2010年11月13日) *関西2200万人が選ぶ ABC思い出の番組・名場面リクエストNo.1(テレビ、2010年11月23日) *[[ABCお笑い60年史 てなもんやからM-1まで いま明かされるマル秘伝説]](テレビ、2010年11月23日) *[[人気者でいこう!#芸能人格付けチェック|芸能人格付けチェック!2011]](テレビ、2011年1月1日、全国ネット放送) *[[ABCお笑い新人グランプリ|第32回ABCお笑い新人グランプリ]](テレビ、2011年1月10日) *平安の美ふたたび〜[[道上洋三]]が案内する出来たての頃の[[平等院#鳳凰堂|平等院鳳凰堂]]〜(テレビ、2011年2月11日) *[[ABC60周年スペシャルウィーク]](テレビ、2011年2月21日 - 2月27日) *復活!![[すんげー!Best10]](テレビ、2011年11月3日) *[[漫才パレード]]2011(テレビ、2011年11月23日) *[[境遇|湊かなえミステリー「境遇」]](テレビ 2011年12月3日) *スポーツのキセキは、いつまでも(テレビ、2011年12月30日) *[[上方落語をきく会#「朝日放送創立60周年記念 ABCラジオ上方落語をきく会」|ABC創立60周年記念 ABCラジオ 上方落語をきく会]](ラジオ、2012年1月23日 - 1月28日) *[[必殺仕事人2012|ABC開局60周年記念特別番組 必殺仕事人2012]](2012年2月18日(※本来は『[[土曜ワイド劇場]]』枠)) *[[水曜アニメ<水もん>|水曜アニメ<水もん>]](2012年10月新設) **[[俺の妹がこんなに可愛いわけがない (アニメ)|俺の妹がこんなに可愛いわけがない TRUE ROUTE スペシャル版]](当該枠アニメ第1号・前半、[[アスキー・メディアワークス]]創立20周年記念作品のネット受け) **テレビアニメ「新世界より」(当該枠アニメ第1号・後半、テレビ朝日開局55周年記念番組のネット受け) ==== 名古屋テレビ (メ〜テレ / NBN) ==== *[[女は遊べ物語 戦国・亭主操縦法]] - 25周年 *[[キンゾーの上ってなンボ!!]] - 30周年 *[[深夜特急|劇的紀行 深夜特急]] - 35周年 *[[SABU 〜さぶ〜]] - 40周年 *[[コーリュー]] - 40周年 *[[ガンジス河でバタフライ]] - 45周年 ;[http://www.nagoyatv.com/50th/ 開局50周年] *[[ドデスカ!]][[UP!]]増刊号 地元応援団宣言! *[[ニッポンど真ん中遺産]] *[[BOMBER-E]]レジェンドメモリアル *子どもが憧れの有名人に本気インタビュー! *銀球のメッセージ〜ピンポン外交と名古屋〜 *[[ゆりちかへ ママからの伝言]] ==== 九州朝日放送 (KBC) ==== *十八年目の召集 - テレビ開局5周年 *うぶ声 - 開局10周年 *環境ばらえてぃ:[[鳥越俊太郎|鳥越]]&[[上田晋也|上田]]のふるさとを救えSP - KBC創立55周年 *We Are the BRIDGE こども会議の20年 - KBC創立55周年 *[[水と緑の物語]] - KBC創立55周年<ref>1997年に第1回を行って以来、毎年放送されている。</ref> *[[涙と笑いの瞬間バラエティ 一枚の写真]] - KBC創立60周年 *[[あっぱれ!ニッポン国民遺産]] - 2012年より毎年放送しているが、2014年1月放送回はKBC創立60周年記念番組として放送。 ==== 北海道テレビ (HTB) ==== *赤い靴はいてた女の子 - 10周年 *[[人間ビジョンスペシャル]] **森が歌う日 魚が帰る - 25周年 **霧の日記〜アリューシャンからの伝言〜 - 35周年 *[[onちゃん夢パワー大冒険!]] - 35周年 ;開局40周年 *第35回[[HTBカップ国際スキージャンプ競技大会]][[FIS]]コンチネンタルカップ2008 *[[旭山動物園日記]]2008冬 *第12回[[TOYOTA BIG AIR]] *[[イチオシ!]] YOSAKOIスペシャル(2008年6月6日) *[[スキップ (情報番組)|スキップ]]YOSAKOIソーランスペシャル(2008年6月7日) *[[大泉洋]]のココロも踊る!今夜大賞決定!YOSAKOIファイナル完全生中継!(2008年6月8日) *HTB開局40周年記念「〜ありがとう40年〜全部たしたら10時間! ユメミル広場に大集合!!」(2008年8月29日・30日) *[[歓喜の歌 (落語)|HTB開局40周年記念スペシャルドラマ 歓喜の歌]](2008年9月7日) *カムイの夜明け〜海を渡る木彫りの熊の物語〜(2008年11月3日) ;開局45周年 *第17回TOYOTA BIG AIR(2013年2月24日深夜) *[[水曜どうでしょう]]([[アフリカ]]ロケシリーズ+「どうでしょう祭」収録トーク関係) ==== 東日本放送 (KHB) ==== * KHB開局30周年記念特別番組 遥かなるオイスターロードの旅 * KHB開局35周年記念特別番組 冬の味覚満載!家族を守る幸せグルメin東北(2011年1月16日) ==== 広島ホームテレビ (HOME) ==== * 海の世界遺産を守りたい - 40周年(2011年3月6日) ==== 静岡朝日テレビ (あさひテレビ / SATV) ==== ※旧:静岡県民放送(けんみんテレビ/SKT)。[http://www.satv.co.jp/0300program/0110library/index.html 同局公式サイト内の番組ライブラリ]も参照。 * ピアノミステリー 海を渡った♪幻のメロディ♪ロマン紀行 - 20周年 (1998年12月27日 14:00-15:25) * 鶴太郎が描く四季 平成の東海道五十三次 - 25周年(2004年2月22日) * 幸四郎弁慶夢に舞う!〜密着700日 家族とともに勧進帳千回〜 - 30周年(2008年12月21日) * おやじの背中〜松本幸四郎と3人の子どもたち(2013年4月21日)- 35周年<ref>{{Cite news|url=http://www.nikkansports.com/entertainment/news/f-et-tp0-20130420-1114928.html|title=松本幸四郎と一家に密着7年間|newspaper=日刊スポーツ|date=2013年4月20日}}</ref> ==== 瀬戸内海放送 (KSB) ==== ;開局40周年記念 *こんぴらさんのお宝 初めてのパリ(2008年11月10日) *ニュースの軌跡 〜過去そして未来へ〜(2009年3月28日) *食卓から魚が消える!? 海を何とかしなきゃスペシャル(2009年12月27日、[[All-nippon News Network|テレビ朝日系列]]24局ネットで全国放送、2009年12月31日には[[ビーエス朝日|BS朝日]]でも放送) <!-- ==== 青森朝日放送(ABA)==== ==== 岩手朝日テレビ(IAT)==== --> ==== 秋田朝日放送 (AAB) ==== *感謝!感激!!テレビ - 10周年 *デジタル・ハジマル あいたい。テレビ!! - 地上デジタル放送開始記念 *AAB開局20周年記念特別番組 ハタチのキモチ - 開局20周年記念 <!-- ==== 山形テレビ(YTS)==== --> ==== 福島放送 (KFB) ==== *[http://www.kfb.co.jp/special/tenku/ 天空の旅人が見た ふくしまの大地] - 30周年 ==== 新潟テレビ21 (UX) ==== *栄光のビッグヒット〜競演!!日本列島北から南へ〜 - 開局記念<ref name="UX沿革">[http://uxtv.jp/company/history.php UX沿革]</ref> *語り継がれゆくもの - 10周年<ref name="UX沿革"/> *鼓童〜地球を一本のロープでつなぐものたち〜 - 15周年<ref name="UX沿革"/> *にいがた恋詩 - 25周年、30周年(2013年4月 - )<ref>http://uxtv.jp/bangumi/koi-uta/</ref> *新潟テレビ21開局30周年記念マッチ 2013Jリーグディビジョン1 第28節アルビレックス新潟VSサガン鳥栖 30周年 ==== 長野朝日放送 (abn) ==== *[[内田康夫]]歴史ロマン [[中山道]]ミステリー紀行 - 10周年 *[[キッセイ薬品工業#キッセイスペシャル|キッセイ薬品スペシャル]] [http://www.abn-tv.co.jp/program/wanpaku/ 安曇野わんぱく日和〜槍ヶ岳に挑む・湧水に遊ぶ・田園列車の旅〜] - 20周年(2011年5月29日) <!-- ==== 北陸朝日放送(HAB)==== ==== 山口朝日放送(yab)==== ==== 愛媛朝日テレビ(eat)==== --> ==== 長崎文化放送 (NCC) ==== *[http://www.ncctv.co.jp/20th_tokusetu/ カラダよろこぶ究極のエコグルメ] - 20周年(2010年3月7日) ==== 熊本朝日放送 (KAB) ==== *天草の海道、四季を彩る〜宮沢りえが愛した海〜 - 15周年 *[http://www.kab.co.jp/pc/ippongi/ KAB開局20周年特別番組「一本気な人」CHALLENGE 〜若き七宝焼作家の挑戦〜 高橋容子](2010年1月11日) *はるかなる夢の轍〜鞠智城・百済を結ぶ1400年浪漫〜 - 20周年 ==== 大分朝日放送 (OAB) ==== *鎮守の森がたり - 15周年(2009年1月) *スポーツスペシャル「[[バサジィ大分]]VS[[ペスカドーラ町田]]」 - 15周年(2009年2月1日) ==== 鹿児島放送 (KKB) ==== *奇跡の屋久島 - 15周年(1998年3月27日)<ref name="KKBのあゆみ">[http://www.kkb.co.jp/company/company-ayumi.php KKBのあゆみ] KKB鹿児島放送</ref> *あけましておめでとう!!今年KKBは20歳ヨ・スペシャル!! - 20周年(2002年1月2日)<ref name="KKBのあゆみ"/> *キラキラステーション KKBまつり - 20周年(2002年10月20日)<ref name="KKBのあゆみ"/> *奄美その自然と人~ケンムンの森と人と海の物語~ - 20周年(2003年2月4日)<ref name="KKBのあゆみ"/> *[http://www.kkb.co.jp/uminomichi/ 海の道が結ぶ自然遺産〜屋久島・奄美大島 奇跡の島々へ〜] - 30周年(2013年1月27日) ==== 琉球朝日放送 (QAB) ==== *琉球朝日放送開局10周年記念特別番組 壁を越えて…難聴児だけで挑んだ甲子園(2005年) <!-- ====複数局制作==== --> === TBS系列 (JNN/JRN) === □はラジオJRN単独 ■はラジオJRN・NRNクロスネット ==== TBS ==== ※傘下企業の[[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]](旧・東京放送ラジオ部門)は□。 ;TBS創立記念 *[[グリーン劇場]]「大戸保家」 - 10周年(テレビ) *[[明日がござる]] - 25周年(テレビ) *[[関ヶ原 (テレビドラマ)|関ヶ原]] - 30周年(テレビ) *[[セ・リーグオールスター東西対抗]] - 35周年(及びテレビ開局30周年、1985年) *[[渡る世間は鬼ばかり|橋田壽賀子ドラマ 渡る世間は鬼ばかり]] - 40周年(テレビ) *[[TBS宇宙プロジェクト]] - 40周年 *[[源氏物語 上の巻・下の巻|橋田壽賀子スペシャル 源氏物語 上の巻・下の巻]] - 40周年(テレビ) *[[テレビのちから|21世紀プロジェクト年越し30時間生放送!!テレビのちから]] - 45周年(1995)(テレビ) *[[超える!テレビ|21世紀プロジェクト年越し38時間生放送 超える!テレビ]] - 45周年(1996)(テレビ) *[[ファイトTV24・やればできるさ!]] - 50周年(テレビ) *[[明るいほうへ明るいほうへ]] - 50周年(テレビ) *[[DOORS (テレビ番組)|DOORS]] - 55周年(テレビ) *[[華麗なる一族 (2007年のテレビドラマ)|華麗なる一族]] - 55周年(テレビ) *[[99年の愛〜JAPANESE AMERICANS〜]] - 60周年(2010年11月3日~11月7日)(テレビ) *[[TBSテレビ番組一覧#スポーツ|「ヒトのチカラは無限大」]] - 60周年(テレビ)<ref>TBSテレビ専用のスポーツ関連枠に付与されるオリジナルスローガンであり、震災後の2011年度以降順次使用(※[[近代オリンピック|五輪]]関連枠含む)。</ref> *[[日曜劇場]]・[[JIN-仁-]](完結編) - 60周年(テレビ) *人間とは何か!?わたしと地球の38億年物語 〜アース・コード〜 - 60周年(テレビ) *日曜劇場・[[南極大陸 (テレビドラマ)|南極大陸]] - 60周年(2011年10月16日 - 12月)(テレビ) *[[報道の日]] - 60周年(テレビ)。「JNN大震災記録プロジェクト」の一環として2011年末より年最終日曜限定で放送。同局が初めて報道主体の大型特番を手がけた『[[報道30時間テレビ]]』以来16年振り<ref>但し現在の「1日限定」での放送形態はこれが初めて。</ref> ;[[TBSテレビ]]開局記念 *[[日曜劇場|東芝日曜劇場]]「栄光の旗」 - 10周年 *[[20年だョ!全員集合]] - 20周年 *[[寿の日]] - 20周年 *終戦40周年特集「そして戦争が終った」- 30周年 *[[4・10月だョ!全員集合|30年だョ!全員集合]] - 30周年 *[[万里の長城|萬里の長城]] - 35周年 *[[元旦まで感動生放送!史上最大39時間テレビ「ずっとあなたに見てほしい 年末年始は眠らない」]] - 40周年 *[[報道30時間テレビ|関口宏の報道30時間テレビ「メディアが伝えた決定的瞬間!」]] - 40周年 *[[日本海大紀行]] - 40周年 *[[SAMBA・TV]] - 45周年 *[[中居正広のテレビ50年名番組だョ!全員集合笑った泣いた感動したあのシーンをもう一度夢の総決算スペシャル|中居正広のテレビ50年名番組だョ!全員集合]] - 50周年 *[[赤い疑惑]] - 50周年 *美空ひばり誕生物語 おでことおでこがぶつかって - 50周年(2005年5月29日) ;[[Japan News Network|JNN]]発足記念 *JNN50周年 **[[JNN50周年記念 ハイパーバラエティウィーク|ハイパーバラエティウィーク]](2009年3月30日-4月5日)- 期間中の放送番組については同項を参照。 **[[月曜ゴールデン]] 映画『[[おくりびと]]』(2009年9月21日) **[[キングオブコント]]2009(2009年9月22日) **[[8時だョ!全員集合]]スペシャル(2009年9月23日) **[[天国で君に逢えたら]](2009年9月24日) **[[唐招提寺1200年の謎〜天平を駆けぬけた男と女たち|歴史大河スペクタクル 唐招提寺1200年の謎〜天平を駆けぬけた男と女たち]](2009年11月3日) **[[父よ、あなたはえらかった〜1969年のオヤジと僕]](2009年11月16日) <!-- ;[[TBSラジオ&コミュニケーションズ|TBSラジオ]]開局記念 ;[[Japan Radio Network|JRN]]発足記念 --> ==== 毎日放送 (MBS) ■==== *[[史劇にっぽん 怒濤日本史]] - 開局15周年(1966年、[[MBSテレビ|テレビ]])<ref>当時はまだ[[ネットチェンジ|腸捻転]]時代で、放送はNET系列だった。</ref> *[[ラジオはコミュニケーション「KANSAI 24時今日…明日」]]([[1987年]]-[[1989年]]、[[8月31日]]-[[9月1日]]) ;[[毎日放送開局40周年記念特別番組|開局40周年]] *[[千利休 〜春を待つ雪間草のごとく〜]](テレビ) *[[甦るマヤ・1989〜失われた大神殿の謎〜]](テレビ) *[[甦るマヤ・1990〜密林に眠る大王を探して〜]](テレビ) *[[新ビーグル号探検記]](テレビ) ;[[毎日放送開局45周年記念特別番組|開局45周年]] *[[月曜ドラマスペシャル]]春の特別企画「古都の恋歌」(テレビ) *戦後50年特別企画「桜散る日に」(テレビ) ;[[毎日放送開局50周年記念特別番組|開局50周年]] *[[夫の宿題]](テレビ) *[[ちいさな橋を架ける]](テレビ) *[[巡礼・世界の聖地]](テレビ) *激動の半世紀!復活[[あどりぶランド|あどラン]]で[[ヤングおー!おー!|OH!OH!]](2001年9月9日、テレビ) *[[ごきげんいかが?テディベア]](テレビ) ;[[毎日放送開局55周年記念特別番組|開局55周年]] *[[メッセージ〜伝説のCMディレクター・杉山登志〜]](テレビ) *ラジオドラマ「[[明日の記憶]]」([[MBSラジオ|ラジオ]]) ;JNN50周年 *[[おふくろ先生の診療日記]]2〜1枚の葉っぱがどん底の田舎町を変えた!!奇跡の物語〜 - JNN50周年(2009年6月8日、[[月曜ゴールデン]]で放送) ;[[毎日放送開局60周年記念特別番組|開局60周年]] *[[ちちんぷいぷい (テレビ番組)|ちちんぷいぷい]]([[ちちんぷいぷいの特別番組一覧#MBS開局60周年記念特番関連|MBS開局60周年記念特番関連]]) *[[痛快!明石家電視台|痛快!明石家電視台 ナンナン生放送2時間スペシャル]](テレビ) *[[よゐこ部|よゐこ部SP]](テレビ) *[[ジャイケルマクソン|ジャイケルマクソン 中川家礼二結婚披露宴SP!]](テレビ) *徹夜でジャルジャル!関西2000万人の自慢アワード!!(テレビ) *[[ロケみつ〜ロケ×ロケ×ロケ〜|ロケみつ〜ロケ×ロケ×ロケ〜大生放送SP]](テレビ) *もう一度みたい! はじめて映像60連発蔵出しSP(テレビ) *[[4時ですよーだ|7時ですよーだ]](テレビ) *[[MBS開局60周年アワー 音楽の時間ですょ 目指せ1179曲てアンタ!?|毎日放送 開局60周年記念番組 31.5時間ラジオ MBS史上最大のラジオ祭り 歌でつなげる60年 目指せ1179曲てアンタ!?]](2010年8月31日 - 9月1日、ラジオ) **[[MBS開局60周年アワー 音楽の時間ですょ 目指せ1179曲てアンタ!?]](2010年度ナイターオフ編成で放送される、上記番組の[[スピンオフ]]番組) *[[MBSヤングタウン#MBS開局60周年記念番組 MBSヤングタウンスペシャル|MBS開局60周年記念番組 MBSヤングタウンスペシャル]](2010年8月30日 - 9月3日、ラジオ) *ドラマスペシャル「[[トイレの神様]]」(2011年1月5日、全国ネット) *[[毎日カルチャースペシャル ラジオウォーク|第30回毎日カルチャースペシャル「明日香風の道ラジオウォーク 〜古の心を今にたずねて〜」]](2011年2月11日、ラジオ) *[[世界ウルルン滞在記 みんな元気に!復活スペシャル]](2011年4月10日、全国ネット) *31.5時間ラジオ「ラジオの力」 対話が日本を元気にする!(2011年9月2日 - 9月3日、ラジオ) *[[アニメシャワー]] **[[TIGER & BUNNY|TIGER&BUNNY]](2011年、[[サンライズ (アニメ制作会社)|サンライズ]]創業40周年記念兼) **[[セイクリッドセブン|セイクリッド セブン]](2011年、サンライズ創業40周年記念・[[スクライド]]TV放映10周年・[[サンセイアールアンドディ|サンセイR&D]]会社設立10周年記念<ref>『スクライド』『セイクリッド セブン』の[[パチンコ|新台]]ライセンス契約を行ったことから。うち当該の後者は放映スポンサーにも付いた。</ref>兼) *[[アニメイズム]](2012年4月新設([[毎日放送木曜深夜アニメ枠|木曜アニメ]]([[Japan News Network|同系列ネット]]向けパート)を一部リニューアル)) **[[エウレカセブンAO]](新枠第一号アニメ・前半) **[[夏色キセキ]](新枠第一号アニメ・後半、サンライズ創業40周年・[[スフィア (声優ユニット)|スフィア]]母体<!--ミュージックレインgirl's-->誕生5周年記念兼) ==== 中部日本放送 (CBC) ==== ※傘下企業の[[CBCラジオ]](旧・ラジオ部門)は□。 ;CBC創立記念 *東芝日曜劇場「いのちの歌」- 20周年(テレビ) *[[セ・リーグオールスター東西対抗]] - 30周年(1980年、[[CBCテレビ|テレビ]]) *[[時の祭り]] - 40周年(テレビ) *[[TALK RADIO CBC]] - 45周年([[CBCラジオ|ラジオ]]) *60周年(兼テレビ開局55周年) **CBCスポーツ名場面(2010年7月22日 - 25日、テレビ) **[[そこが知りたい 特捜!板東リサーチ|夏のそこ知り板東リサーチ7時間半ぶち抜きでテレビと名古屋の半世紀!全部みせますスペシャル!]](2010年8月14日、テレビ) **[[おかげ様で!]](名古屋商工会議所創立60周年記念を兼ねたドラマ。2010年9月18日、テレビ) **スペシャルドラマ「[[旅する夫婦]]」(2010年10月2日、テレビ) ;CBC開局記念 *[http://hicbc.com/tv/okunijiman/index.〜htm 雨上がり決死隊の日本列島!芸能人お国自慢決定戦〜2011年一番ブームになるのは何県だ!?〜] - 60周年(テレビ) *[http://hicbc.com/tv/caribbean/ 地球大紀行スペシャル 情熱カリブ躍動紀行 玉木宏がラテンの魂に迫る!] - 60周年(2011年2月5日、テレビ) ;[[CBCテレビ]]開局記念 *乱流〜デレーケと絹 明治の恋 - 35周年 *[[やっとかめ探偵団]] - 40周年 *50周年 **CBCアーカイブスペシャル〜あの名作をもう一度〜 **[http://hicbc.com/tv/inca/main.htm 伊藤英明インカを歩く 天空から秘境へ!幻の「王の道」8000キロの旅] **スペシャルドラマ「[[命の奇跡]]」 **[[ドラマ30]]「[[みこん六姉妹]]」 **[http://hicbc.com/tv/boukentan/index.htm 高橋克典 ゾウと旅する 幸福感動!タイ5000キロ] ;[[CBCラジオ]]開局記念 *あなたの街でラジオッス!(2009年9月2・3日) *60周年 **[[河原崎辰也 歩けばわかるさ!]](2010年12月 - 2011年9月) **連続ラジオドラマ「還暦刑事」(2011年4月 - 9月) **感謝還暦4DAYS(2011年9月1日 - 9月4日) ***開局&防災1DAYスペシャル(9月1日) ***[[CBCドラゴンズナイター]]「CBC・MBS開局60周年記念合同実況 [[中日ドラゴンズ|中日]]vs[[阪神タイガース|阪神]]」(9月1日) - [[MBSラジオ]]([[MBSタイガースライブ]])との共同制作<ref>放送当日の木曜日はCBCがJRN、MBSがNRNのネットワークを組んでいるため、特例でCBC・MBSのみのローカル中継として放送。</ref>。 ***感謝還暦・大プレゼントデー(9月2日) ***五木ひろし〜歌とトークで綴る開局60周年〜(9月3日) ***週末パーソナリティ感謝祭〜60周年ありがとう そしてこれからもよろしくお願いします〜(9月3日) ***[[美勇伝☆石川梨華のちゃんちゃか☆チャーミー!|今夜復活!石川梨華のちゃんちゃか☆チャーミー!]](9月3日) ***感謝還暦4DAYSフィナーレ(9月4日) ****[[AKB48 今夜は帰らない…|AKB48 今夜は帰らないSPECIAL〜Live in ドーム〜]] ;JNN50周年記念 *迫り来る!天変地異 [[伊勢湾台風]]から50年 今そこにある危機(2009年9月26日)- 番組後半では[[ワンセグ]]独立放送を実施。 *[[ガラスの牙|ガラスの牙 熱血DJ保護司・権藤明子〜涙の少年少女観察日記〜]](2009年3月8日、月曜ゴールデン枠で放送)<ref>http://hicbc.com/tv/glass_kiba2010/index.htm</ref> ==== RKB毎日放送 (RKB) □==== *[[吉岡忍と見る RKBテレビ50選]] - RKBテレビ開局50周年 ;RKB創立60周年 *[http://www.rkb.ne.jp/ganbaro_nippon/ がんばろう日本!九州から元気を](2011年7月28日、テレビ) *[[吉村作治]] [[太陽の船]]〜徹底解明!ピラミッドの謎〜(2011年8月7日、テレビ) *[[王貞治]] 走り続ける人生(2011年12月11日、テレビ) ==== 北海道放送 (HBC) ■==== *義経北走 - 創立35周年(テレビ) *月曜ドラマスペシャル「北の夢」 - 開局40周年(テレビ) *北海道元気キャラバン - 創立50周年(テレビ) *[[さいはての向日葵]] - テレビ開局50周年 *[[HBCラジオ]]60周年記念スペシャル「ラジオがある生活。あなたとつながるHBC」 - 開局60周年(ラジオ) *[[スープカレー (テレビドラマ)|スープカレー]] - 創立60周年(兼テレビ放送開始55周年記念) ==== 東北放送 (TBC) ■==== *路上の出発 - 開局25周年(テレビ) *[http://www.tbc-sendai.co.jp/03tv/55sp1/index.html 17歳の響き〜津軽三味線・浅野祥の世界〜] - TBC55周年(テレビ) ==== 中国放送 (RCC) ■==== *[[セ・リーグオールスター東西対抗]] - RCC開局30周年(1982年) ;[http://www.rcc.co.jp/release/2009/h_tv2.htm RCCテレビ開局50年] *[[広島市民球場 (初代)|球場]]タイムマシーン〜ずっとずっと忘れない〜(2009年3月28日) *[http://www.rcc.net/carp/akaheru/090404.htm 新球場グランドオープン鯉祭り](2009年4月4日) *ご当地☆麺紀行(2009年6月) *[http://www.rcc-tv.jp/09bn.htm ホントは教えたくない!?瀬戸内グルメアナウンサーおすすめ 秋の行楽プレゼント大作戦](2009年9月16日) *:※JNN瀬戸内海ブロックネット(RCC・RSK・[[テレビ山口|tys]]・[[あいテレビ|ITV]]) *ありがとう、RCCテレビ開局50周年(2009年10月2日) *[http://www.rcc-tv.jp/10_sengoku.htm THE戦国グルメ](2010年2月13日) ;RCC開局60周年記念 *[[元就。]]ひろしまテスト(テレビ、2012年4月 - ) *ひろしまラジオマップ(ラジオ、2012年4月 - ) *牡蠣が結ぶ世界の絆〜オイスターロードを行く(テレビ、2013年2月9日) ==== 静岡放送 (SBS) ■==== *静岡発!地球人 - 開局40周年 (1992年、テレビ) *アジア発見!感動!ときめき街道 - 開局45周年 (1997年8月26日 20:00-20:54、テレビ) *凄い奴らがいたもんだ!ニッポンを変えた静岡人 - テレビ50周年 (2008年11月1日、テレビ) *しずおかを売り込め!〜空から拓く大交流時代〜 - テレビ50周年(2008年12月11日、テレビ) *[[あの日あの時!しずおかの記憶]] - テレビ50周年<ref>http://www3.shizuokaonline.com/minnanotv/</ref>(テレビ) *SBS39(サンキュー)ラジオ - 開局60周年 (2012年11月9日〜11日、ラジオ) *3丁目の昭和&平成スペシャル 私たちの隣にはテレビがあった - 開局60周年 (2012年12月29日 14:00-16:00、テレビ) ==== 山陽放送 (RSK) ■==== *百花繚乱!各地に花咲く讃岐うどん うどん戦国時代 - [[山陽放送テレビ]]開局50周年 :CBC・MBS・RCC・BSS・tys・ITV・[[テレビ高知|KUTV]]の8局ネット。 ==== 青森テレビ (ATV) ==== *[[バック・トゥ・ザ・デイズ]] - 40周年 *「青い森から台湾へ」〜りんごが結ぶ友好の絆 - 40周年 ==== IBC岩手放送 ■==== *東芝日曜劇場「女たち」 - 創立20周年(テレビ) <!-- ====[[テレビユー山形]](TUY)==== ====[[テレビユー福島]](TUF)==== --> ==== 新潟放送 (BSN) ■==== * 創立60周年 ** 新潟遺産プロジェクト<ref>[http://www.ohbsn.com/niigataisan/pc/ 新潟遺産プロジェクト|BSN新潟放送60周年企画]</ref> ** 生命のチカラ 日本の[[スギ|天然杉]]〜[[佐渡島|佐渡]]・忘れられた森の物語〜(2013年1月19日)<ref>[http://www.ohbsn.com/sado_sugi/ BSN特別番組【生命のチカラ 日本の天然杉 〜 佐渡・忘れられた森の物語】]</ref> ==== 信越放送 (SBC) ■==== * ワッショイ!3なま - 開局55周年(テレビ、2006年10月8日) * 60!夢テレビ - 開局60周年(テレビ、2011年10月22日) <!-- ====[[チューリップテレビ]](TUT)==== ====[[北陸放送]](MRO)■==== --> ==== テレビ山梨 (UTY) ==== *旅へ…微笑仏になった男 木喰上人二万キロの足跡を辿って - 20周年 *UTY新春スペシャル「UTY・[[中国国際放送|CRI]]歌自慢!お国自慢!」 - 35周年 ==== 山陰放送 (BSS) ■==== *山陰放送開局55周年記念特別番組「笑ってGO!GO!BSS〜感謝の心で未来へ〜」(ラジオ) <!-- ====[[テレビ山口]](tys)==== --> ==== あいテレビ (itv) ==== *あいテレビ開局20周年記念番組 心の国境を越えて〜「誓いのコイン」ロシア公演の軌跡(2013年2月20日)<ref>http://www.itv6.jp/russia/</ref> <!-- ====[[テレビ高知]](KUTV)==== ====[[長崎放送]](NBC)■==== ※[[佐賀県]]のみラジオは[[NBCラジオ佐賀]]■。 --> ==== 熊本放送 (RKK) ■==== *映像でつづる熊本55年 - 55周年(テレビ) ==== 大分放送 (OBS) ■==== *OBS感謝祭 かぼすタイムスペシャル(2007年10月5日、テレビ)- 55周年 *[[侍プロ野球|ザ・プロ野球]] セ・パ交流戦「[[横浜DeNAベイスターズ|横浜ベイスターズ]]対[[福岡ソフトバンクホークス]]」(2008年5月28日、[[大洲総合運動公園硬式野球場|新大分球場]]から生中継。テレビ)- 55周年 *輝け!大分の野球人〜夢を継ぐ大分の子どもたちへ(2010年2月17日)- OBSテレビ開局50周年 <!-- ====[[宮崎放送]](MRT)■==== --> ==== 南日本放送 (MBC) ■==== *南の家族 - 開局35周年(テレビ) ==== 琉球放送 (RBC) □==== *ふるさとふれあい30年 - 30周年<ref>1954年9月20日会社創立。1950年より放送を行っていた琉球の声を承継した日が1954年10月1日であり、同局ではこの日を開局と位置づけている。</ref> *きのう、きょう、そして21世紀へ - 40周年 *ペリーと大琉球(全国放送) - 40周年 ※ラジオはRBCiラジオ。 ====複数局制作==== ;TBS・CBC・MBS *TBS・CBC・MBS開局60周年記念3局共同特別番組 [[土曜ワイドラジオTOKYO 永六輔その新世界|永六輔]]・[[つボイノリオの聞けば聞くほど|つボイノリオ]]・[[ありがとう浜村淳です|浜村淳]]の御三家ラジオ(2011年9月3日、TBSラジオ・CBCラジオ / 2011年9月10日、MBSラジオ) ;MBS・CBC *開局60周年 **でら知りたいねん! 大阪!名古屋! [[せやねん!|せやねん]]×[[なるほどプレゼンター!花咲かタイムズ|花咲かタイムズ]]お近づきスペシャル(2011年8月20日、MBSテレビ・CBCテレビ) **中日ドラゴンズ対阪神タイガース合同実況(2011年9月1日、CBCラジオ([[CBCドラゴンズナイター]])・MBSラジオ([[MBSタイガースライブ]])) **チンパンジーが教えてくれる希望の秘密(2012年1月3日、TBS系全国ネット) === テレビ東京系列 (TXN) === ==== テレビ東京 (TX) ==== ※旧:東京12チャンネル ;開局20周年 *[[新春ワイド時代劇|新春12時間時代劇]]「[[若き血に燃ゆる〜福沢諭吉と明治の群像]]」(1984年1月2日) ;開局25周年 *新春12時間時代劇「[[大忠臣蔵 (1989年のテレビドラマ)|大忠臣蔵]]」(1989年1月2日) *宇宙飛行士エリソン・オニヅカと母(1989年3月27日) *大風呂敷 後藤新平〜時代をクリエートした男〜(1989年4月10日) ;開局30周年 *新春12時間時代劇 **「[[織田信長 (1994年のテレビドラマ)|織田信長]]」(1994年1月2日) **「[[豊臣秀吉 天下を獲る!]]」(1995年1月2日、[[松竹]]創業100年兼) *日本人の源流シリーズ「秘境ヒマラヤ・精霊と生きる家族たち〜心の故郷・幻のナガランド」 *時代劇スペシャル「[[闇の狩人]]」(1994年4月1日) *[[眼の気流#テレビドラマ|松本清張ドラマスペシャル・眼の気流]](1994年9月15日) *荒木又右衛門〜男たちの修羅(1994年10月5日、[[劇団俳優座]]創立50周年兼) *せつない春(1995年4月12日) ;開局35周年 *新春12時間時代劇 **「[[赤穂浪士 (1999年のテレビドラマ)|赤穂浪士]]」(1999年1月2日) **「[[次郎長三国志 (2000年のテレビドラマ)|次郎長三国志]]」(2000年1月2日) *永遠のアトム 手塚治虫物語(1999年4月15日) *[[角筈にて]](1999年11月4日) ;開局40周年 *[[2003 ラグビー・ワールドカップ|ラグビーワールドカップ2003]](2003年10月) *[[新春ワイド時代劇]]「[[竜馬がゆく#2004年版|竜馬がゆく]]」(2004年1月2日) *[[日本のタクシー大冒険#日本のタクシー大冒険2|日本のタクシー大冒険2]] *[[大王製紙|大王製紙エリエールスペシャル]] 「[[赤い月]]」 *[[新幹線をつくった男たち]](2004年11月3日) *新春ワイド時代劇「[[国盗り物語 (テレビドラマ 2005年)|国盗り物語]]」(2005年1月2日) *[[市原悦子]]ドラマスペシャル「黄落、その後 〜命輝くとき〜」(2005年2月27日) *サンライズアニメ作品 **[[ケロロ軍曹]](2004年-2010年度) **[[焼きたて!!ジャぱん]](2004年) **[[陰陽大戦記]](同上) ;開局45周年 *7つの海を越えたピラミッド - 2008年9月17日 *[[嘉納治五郎杯東京国際柔道大会|嘉納杯柔道ワールドグランプリ]]2008 - 2008年12月12日-14日 *新春ワイド時代劇「[[寧々〜おんな太閤記]]」 - 2009年1月2日 *[[テレビ東京開局45周年キャンペーン "絆"|"絆"]] - 2009年3月8日-13日 **[[田舎に泊まろう!]]スペシャルドラマ「空飛ぶりぼん」(3月8日) **[[日経スペシャル カンブリア宮殿|カンブリア宮殿SP]](3月9日) **[[日経スペシャル ガイアの夜明け|ガイアの夜明けSP]](3月10日) **[[エリザベス・サンダースホーム]]の60年(3月11日) **[[14歳 (小説)|14歳〜千原ジュニア たった1人の闘い〜]](3月12日) **奇跡のキズナ〜未来を創る革命児たち〜(3月13日) *[[春さらば|春さらば 〜おばあちゃん 天国に財布はいらないよ〜]] - 2009年3月25日 *[[咲-Saki-]] - 2009年4月 - 12月 *[[アサヒビール]]スペシャル 独占生中継 [[隅田川花火大会|第32回隅田川花火大会]] - 2009年7月25日 *ドラマスペシャル「[[白旗の少女]]」 - 2009年9月30日 *[[グランドスラム・東京|柔道グランドスラム東京2009]] - 2009年12月11日-13日 *[[トンネルの向こうはぼくらの楽園だった]] - 2009年12月28日 *新春ワイド時代劇「[[柳生武芸帳]]」 - 2010年1月2日 *[[シューシャインボーイ]] - 2010年3月24日 *封印された三蔵法師の謎〜シルクロード30,000キロに挑んだ男〜 - 2010年9月23日 ;開局50周年<ref>この当該企画実施より局キャラクターを新規制作([[テレビ東京]]等各項を参照)。</ref> *[[フィギュアスケートジャパンオープン]]2013 - 2013年10月頃 *[[ガンダムビルドファイターズ]](サンライズ創立40周年・ガンダムシリーズ35周年記念兼) - 2013年10月 - *[[ポケットモンスター XY]] - 2013年10月 - *[[金曜8時のドラマ]] - 2013年10月 - **[[刑事吉永誠一・涙の事件簿#連続ドラマ|刑事吉永誠一・涙の事件簿]] - 2013年10月 - 12月 **[[三匹のおっさん|三匹のおっさん〜正義の味方、見参!!〜]] - 2014年1月 - 3月 **[[マルホの女〜保険犯罪調査員〜]] 2014年4月 - 6月 **[[ラスト・ドクター〜監察医アキタの検死報告〜]] 2014年7月 - 9月(予定) *[[開運!なんでも鑑定団|開運!なんでも鑑定団 1000回SP]] - 2013年11月12日 *柔道グランドスラムTOKYO2013 東京 - 2013年11月29日 - 12月1日 *新春ワイド時代劇「[[影武者徳川家康#テレビドラマ (2014年・テレビ東京「新春ワイド時代劇」)|影武者徳川家康]]」 - 2014年1月2日 *[[咲-Saki-|咲-Saki- 全国編]]<ref>4年前に開局45周年記念として放送。その後2年後にスピンオフ作品「阿知賀編」シリーズ前半部分の初アニメ化を実施。</ref> - 2014年1月 - 6月(予定) *[[Wake Up, Girls!]]<ref>映画『Wake Up, Girls! 7人のアイドル』([[東宝]]配給・[[avex entertainment]]配給協力・企画制作主導)との同時展開。地上波における同系列以外では[[フジネットワーク|CX系列]]の[[仙台放送|OX]]と[[Japan News Network|TBS系列]]の[[熊本放送|RKK]]がネット受け。</ref> - 2014年1月 - 3月 *[[50年のモヤモヤ映像大放出! この手の番組初めてやりますSP]]<ref>『[[モヤモヤさまぁ〜ず2]]』及び『[[日曜ビッグバラエティ]]』の合体特番として企画。両番組の項も併せて参照。</ref> - 2014年3月2日 *ドラマスペシャル「[[刑事 蛇に横切られる#テレビ東京版|刑事]]」 - 2014年3月26日 *[[トーキョーライブ24時 〜ジャニーズが生で悩み解決できるの!?〜]] - 2014年3月31日 - 4月11日 *地球ドック〜宇宙から今の地球を健康診断〜 - 2014年4月3日 *開局50周年!テレビ東京“50人の証言” - 2014年4月12日 *[[池上彰のJAPANプロジェクト|池上彰のJAPANプロジェクト 〜50年前のニッポン 未来のニッポン〜]] - 2014年4月12日 *大食い世界一決定戦! - 2014年6月22日 *テレ東 音楽祭(初) - 2014年6月26日 *[[強き蟻#2014年版|松本清張 強き蟻]]- 2014年7月2日 ==== テレビ大阪 (TVO) ==== *[[古賀政男物語]] - 開局10周年 *[[米将軍・吉宗に挑んだ男]] - 開局15周年 *[[がんばりや!〜平成版どてらい女]] - 開局15周年 *[[ミヤコ蝶々物語〜いちずに生きた。わろうて、泣けた〜]] - 開局20周年 ;開局15周年アニメ作品 *[[魔法のステージファンシーララ]] - [[ぴえろ|スタジオぴえろ(現・studioぴえろ)]]創業20周年・[[ぴえろ魔法少女シリーズ]]誕生15周年記念作品 *[[ガサラキ]] - サンライズ創立25周年記念作品 ;開局20周年アニメ作品 *[[ブロッコリー (企業)|ブロッコリー]]提携作品 **[[ギャラクシーエンジェル (アニメ)|ギャラクシーエンジェル (2・3期+特番)]] **[[ぴたテン]] **[[デ・ジ・キャラットにょ]] ;開局25周年 *[[魁!セレソンDX]]([[東京セレソンデラックス|東京セレソンDX]]劇団旗揚げ10周年記念兼) *[[やしきたかじんプロデュース]](2007年3月10日) *[[京都もうひとつの歴史]] *[[テレビ大阪春祭り]] *[[よしもと!お笑い秋の大感謝祭]](2007年9月9日) ;開局30周年 *[[香川真司]]・終わりなき旅〜感謝を胸に世界へ挑戦(2011年7月2日) *にっぽん演歌の夢祭り(2012年4月21日) ==== テレビ愛知 (TVA) ==== *[[突撃!パッパラ隊]] - 開局15周年・アニメ初制作作品 *あかね空 - 開局20周年 *[[トミカヒーロー レスキューフォース]] - 開局25周年 *空と大地と千枚田と〜春夏秋冬・子供たちのコメづくり〜 - 開局25周年(2008年5月31日) *テレビ愛知開局25周年記念ドラマ [[青春カムバック!?メタボリック☆ばんど!]] - 開局25周年(2008年9月23日) *テレビ愛知開局30周年記念ドラマ [[スケート靴の約束|スケート靴の約束〜名古屋女子フィギュア物語〜]] - 開局30周年(2013年12月25日) ==== TVQ九州放送 ==== ※旧:TXN九州 *日本の美と心〜横山大観の四季〜 - 15周年 *鹿児島〜韓国一直線!弾丸列車・船の旅 - 20周年 *絆TV〜つながることは素敵だ!〜 - 20周年 ==== テレビ北海道 (TVh) ==== *[[YAIBA|剣勇伝説YAIBA]] - 5周年、アニメ初制作・テレ東との共作、小学館創業70周年記念<!--原作当時は65周年-->・[[小学館漫画賞|漫画賞]]児童部門受賞作品 *第11回 TVh杯ジャンプ大会 - 10周年 *[http://www.tv-hokkaido.co.jp/program/mottainai/index.html もったいないばあさんと考えよう世界のこと] - 20周年 *[http://www.newzealand.com/travel/ja/about-nz/features/media_events_home/tv-hokkaido.cfm ゼスプリプレゼンツ 坂口憲二&SHIHOのエコ体感記inニュージーランド] - 20周年 *ハワイで美人になる11の方法 - 20周年 ;中継局開局記念 *絵手紙ズウさんと行く ご当地看板娘出会い旅(2012年12月29日)- 名寄・士別・下川・美深地区開局記念 ==== テレビせとうち (TSC) ==== *[[せとうち歌謡祭]] - 5周年、10周年、15周年、20周年 *ヒマラヤが燃えた夏・少女が見ていた大いなる祭 - 10周年 *ミャンマー発!日本人医師の国際貢献 ここに“いのち”あるかぎり〜難病のウィン君を救え! - 20周年 *開局25周年記念シンポジウム「新成長の成長戦略〜進化する企業の条件を探る」(2010年12月23日) - 25周年 === フジテレビ系列 (FNN/FNS) === {{Main2|テレビ大分・テレビ宮崎|#クロスネット局}} ==== フジテレビ (CX) ==== *[[大サハラ]] - 10周年 *[[春ひらく]] - 15周年 *[[座頭市物語]] - 20周年 *[[全国縦断紅白歌合戦]] - 20周年(1979年4月6日) *セ・リーグオールスター東西対抗 - 20周年(1979年、セ・リーグ発足30周年兼) *[[サザエさんVS意地悪ばあさんVSいじわる看護婦]] - 25周年(1984年3月2日) *[[フジテレビ開局30周年記念番組|開局30周年記念]] **[[フジテレビ30年史|フジテレビ30年史〜秘蔵VTR一挙大公開〜]]<!--たしかにありました。ビデオも持ってます。1988年3月31日放送です。「笑っていいとも!」の第1回オープニングの動画も再放送されていました。-->(1988年3月31日) **[[オリエント・エクスプレス '88|HITACHIカルチャースペシャル・ORIENT EXPRESS'88]] **[[春までの祭り]] **[[さよなら李香蘭]] **[[FNSの日|第1回FNS27時間テレビ]]「[[FNSスーパースペシャルテレビ夢列島#第1回(1987年)FNSスーパースペシャル1億人のテレビ夢列島|FNSスーパースペシャル 一億人のテレビ夢列島]]」 **[[テレビCM30年史]](1988年12月31日) *[[フジテレビ開局35周年記念番組|開局35周年記念]] **[[スターかくし芸大会!栄光の30年スペシャル]](1993年4月5日、『[[新春かくし芸大会]]』30回記念も兼ねる) *[[ザッツお台場エンターテイメント!]] - 新社屋移転記念(1997年) *[[フジテレビ開局40周年記念番組|開局40周年記念]] **[[北の国から|北の国から'98秘密]] **[[少年H]] **[[DTエイトロン]] - [[フジサンケイグループ|同系列]]・[[ニッポン放送]]によるラジオドラマ「[[DTヴァンパイア]]」を元に制作されたテレビアニメ **[[アストロボーイ・鉄腕アトム|ASTRO BOY 鉄腕アトム]] - 設定上での[[手塚漫画のキャラクター一覧#あ行|主人公・アトム]]の誕生日<!--2003年4月7日-->を記念して放送。[[鉄腕アトム|原典]]を[[レトロフューチャー|アメリカ風]]にややアレンジした内容のリメイク作品。 *[[フジテレビ開局45周年記念番組|開局45周年記念]] **[[踊る大捜査線 THE MOVIE2]] **[[白い巨塔 (2003年のテレビドラマ)|白い巨塔]] **[[悠久の感動スペシャル・地球45億年の奇跡]] **[[海峡を渡るバイオリン]] *[[:Category:フジテレビ開局50周年記念番組|開局50周年記念]] **[[木曜劇場]] ***[[風のガーデン]] - [[倉本聰]]脚本作品(2008年10月-12月) ***[[ありふれた奇跡]] - [[山田太一 (脚本家)|山田太一]]脚本作品(2009年1月-3月) ***[[不毛地帯]] - [[山崎豊子]]原作作品(2009年10月-3月) **[[フジテレビ50ッスth!|開局50周年特別企画]](2009年2月27日-3月1日) ***[[フジテレビ50ッスth!#秘蔵映像すべて見せます・名曲で綴るフジテレビ〜ボクらの心に流れる歌|秘蔵映像すべて見せます・名曲で綴るフジテレビ〜ボクらの心に流れる歌]](第1夜) ***[[フジテレビ50ッスth!#バラエティルーツの旅・あなたがいたから僕がいる 半世紀大感謝祭!!|バラエティルーツの旅・あなたがいたから僕がいる 半世紀大感謝祭!!]](第2夜) ***[[フジテレビ50ッスth!#激動!世紀の大事件〜証言者たちが明かす全真相〜|激動!世紀の大事件〜証言者たちが明かす全真相〜]](第3夜) **[[黒部の太陽 (テレビドラマ)|黒部の太陽]](2009年3月21日・3月22日) **[[東京マラソン2009]](2009年3月22日) **名作ドラマ&映画全て見せます! [[SMAP PRESENTS ドラマの裏の本当のドラマ]](2009年4月6日) **[[バレーボール・ワールドグランプリ]]2009(2009年7月31日-8月23日) **[[ジャングル大帝]]([[手塚治虫]]生誕80周年記念)(2009年9月5日) **[[記録よりも記憶に残るフジテレビの笑う50年 〜めちゃ×2オボえてるッ!〜]](2009年10月10日) **[[サザエさん#ドラマ|スペシャルドラマ「サザエさん」]]([[サザエさん (テレビアニメ)|アニメ「サザエさん」]]40周年記念)(2009年11月15日) **[[探そう!ニッポン人の忘れもの]](2009年11月20日-22日、3夜連続) ***[[めざましテレビ|めざまし]]×[[情報プレゼンター とくダネ!|とくダネ!]]合体SP〜作文〜あなたが綴ったあの時代 懐かし映像総力大捜索(第1夜) ***[[ハッピーバースデー]](第2夜) ***[[たけしの日本教育白書]]〜ニッポン人の忘れもの〜(第3夜) **[[笑っていいとも!特大号]](2009年12月23日) **[[新春かくし芸大会FOREVER]](2010年1月1日) **[[ジャンクSPORTS|日本中が熱くなった歴史的瞬間!独占!スポーツ(秘)映像 今夜限りの解禁SP]](2010年1月10日) **[[東アジアサッカー選手権]](2010年2月) **[[トリビアの泉〜素晴らしきムダ知識〜|トリビアの泉 へぇへぇの種で大満開 久しぶりにやったらギネスまでとっちゃったよSP]](2010年2月27日)<!--事前特番あり--> **[[わが家の歴史]](2010年4月、3夜連続) *[[5539フジテレビ|開局55周年記念(5539フジテレビ)]] <!-- **[[ビブリア古書堂の事件手帖 (テレビドラマ)|ビブリア古書堂の事件手帖]](2013年1月期・月曜ドラマ枠にて放送、[[アスキー・メディアワークス]]創立20周年記念作品兼)--> <!--**[[IQサプリ]]2013(2013年1月22日・[[カスペ!]]枠にて放送)--> <!--**[[東京地下鉄|東京メトロ]]スポーツスペシャル [[東京マラソン2013|2013東京マラソン]](2013年2月24日)--> <!--**日曜朝アニメ特別企画 人気アニメコラボ1時間スペシャル!『ドリーム9 [[トリコ]]&[[ONE PIECE (アニメ)|ワンピース]]&[[ドラゴンボールZ 神と神|ドラゴンボールZ]] 超コラボスペシャル!!』(2013年4月7日<!--一部地域では別--><!--、トリコTVアニメ化3周年・ONE PICE連載15周年・DB新劇場版公開記念兼)--> <!--***走れ最強軍団!トリコと[[モンキー・D・ルフィ|ルフィ]]と[[孫悟空 (ドラゴンボール)|悟空]]!(前半枠) ***史上最強コラボVS海の大食漢(後半枠)--> <!--**[[ノイタミナ]]枠 ***[[刀語]]再放送(2013年度4月期の史上初の1時間枠で再放送<ref>なおかつ枠内での音楽制作が[[ランティス]]の作品。</ref>、[[物語シリーズ]]「[[偽物語]]」劇場化記念兼)<ref>放送済みの[[BSフジ]]では同作品より、同年度以降の再放送を実施せず。</ref> ***[[銀の匙]](同7月期の前半枠にて放送、小学館創業90周年記念兼) ***[[あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。]](同じく後半枠にて再放送、映画公開記念兼<ref>開局記念作品の一つとして2013年夏に上映。映画主題歌を再放送向けオープニング曲として差し替え。</ref>) ***[[PSYCHO-PASS|PSYCHO-PASS -サイコパス-(第2期)]](2014年度下半期を目途に放送予定、[[東宝]]配給の劇場版も企画)--> <!--**[[ガリレオ (テレビドラマ)|月曜ドラマ「ガリレオ」]](2013年4月-6月、第2シリーズ・スペシャルドラマ、劇場版2作目『[[真夏の方程式]]』公開記念)--> <!--**[[ショムニ (テレビドラマ)|水曜ドラマ「ショムニ2013」]](2013年7月-9月)--> <!--**[[東アジアカップ2013|東アジアカップ2013(男女サッカー)]]中継(2013年7月20日-同28日、[[大韓民国|韓国]]・[[ソウル特別市|ソウル]]/[[華城市|華城]])--> <!--**アニメアカデミー〜1億3千万人が選ぶ不朽の名作〜(2013年7月30日・カスペ!枠、テレビアニメ放送開始50年記念兼)--> **[[SMAP GO!GO!]](9月30日) - 関西テレビ開局55周年記念特別番組も兼ねている。 **[[ちびまる子ちゃん|スペシャルドラマ ちびまる子ちゃん]](2013年10月1日・カスペ!枠) **[[抱きしめたい!|抱きしめたい! Forever]](2013年10月1日) **[[顔 (松本清張)|松本清張スペシャル 顔]](2013年10月3日) **[[池上彰スペシャル|池上彰緊急スペシャル!]](2013年10月4日・[[金曜プレステージ]]枠) **[[めざましテレビ|20周年めざましテレビ・夜の大同窓会!ウラ側すべて見せます&超豪華じゃんけん祭り]](2013年10月5日) **[[踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望]](2013年10月5日・[[土曜プレミアム]]枠) **[[ジャンクSPORTS|ジャンクSPORTS お宝映像一挙大放出スペシャル! ]](2013年10月6日) **[[FNS名曲の祭典 秘蔵映像で振り返る55年 -NO MUSIC, NO TV.-]](2013年11月2日) **[[長谷川町子物語〜サザエさんが生まれた日〜]](2013年11月29日、アニメ「サザエさん」放送45周年記念兼) **[[サザエさん|サザエさん アニメ&ドラマで2時間半SP]](2013年12月1日、アニメ「サザエさん」放送45周年記念兼) **[[めちゃ×2イケてるッ!|めちゃ×2感謝してるッ!]](2014年3月1日) **報道スクープSP 激動!世紀の大事件〜目撃者が明かす10の新証言〜(2014年3月21日) **[[世界フィギュアスケート選手権|世界フィギュアスケート選手権2014]](2014年3月26日-3月30日) **[[時間の習俗|松本清張スペシャル 時間の習俗]](2014年4月10日) **森光子を生きた女〜日本一愛されたお母さんは、日本一寂しい女だった〜(2014年5月9日) **[[死の発送|松本清張ドラマスペシャル『死の発送』]](2014年5月30日) **椎名誠のでっかい旅!FINAL 地球最大の火山島・アイスランドの謎に迫る!(2014年6月27日) **[[若者たち#若者たち2014|若者たち2014]](2014年7月-9月) **[[HERO (テレビドラマ)|HERO]](第2期)(2014年7月-9月) **[[信長協奏曲]](テレビアニメ)(2014年7月-) **[[FNSの日|FNS27時間テレビ28]](2014年7月下旬) **[[信長協奏曲]](連続ドラマ)(2014年10月-12月) ; フジサンケイグループ成立記念 * [[フジサンケイクラシック]](1973年) - 5周年記念、CX開局15周年記念兼<ref name="fsc">以降、5年毎に開局記念企画として開催。なお、2011年大会は[[東日本大震災]]復興支援企画として開催。</ref> ** [[フジサンケイレディスクラシック]](1982年) - 10年目記念<ref name="fsc"/> * [[コミュニケーションカーニバル 夢工場'87|夢工場関連特番]] - 20周年記念、CX・KTV30周年記念兼 ** [[FNNニュース工場]] ** [[FNSの日|FNS27時間テレビ]]/[[FNSスーパースペシャルテレビ夢列島]]