開局記念番組

Template:ウィキプロジェクトリンク Template:ウィキポータルリンク Template:ウィキポータルリンク 開局記念番組(かいきょくきねんばんぐみ)とは、番組タイトルに「●●(放送・テレビ・ラジオのどちらか)開局××周年」などと付加されて放送されるテレビ番組ラジオ番組のことである(特別番組)。

概要

表向きは放送局のイベントとしての盛り上げに良く使われるが、視聴者リスナー(聴取者)にとってあまり恩恵はなく、実際にはこの類の番組は通常のものより制作予算が多く出されていると言われている。場合によっては、創立記念番組(そうりつきねんばんぐみ)と呼ぶこともある。


主な例
NHK 日本テレビ系 テレビ朝日系 TBS系 テレビ東京系 フジテレビ系 クロスネット 独立局 BSD CS NRN JFN JFL 独立ラジオ マルチメディア放送

関連項目

主な例

以下は、放送局・系列局別に列挙してある。

日本放送協会 (NHK)

放送(ラジオ第1)

開局日:1925年3月22日

放送40周年
  • 思い出のラジオドラマ(1965年3月21日、ラジオ第1)
  • 歌は世につれ(1965年3月21日 - 22日、ラジオ第1)
  • 放送がはぐくんだ夢(1965年3月21日、ラジオ第2)
  • 新しい電波(1965年3月21日、ラジオ第2)
  • 音楽鑑賞特集 音楽放送40年(1965年3月21日、ラジオ第2)
  • 放送の未来像(1965年3月22日、ラジオ第2)
  • 暮しの中の放送(1965年3月23日、ラジオ第2)
  • 音の表情(1965年3月24日、ラジオ第2)
  • NHK音楽祭(1965年3月20日 - 22日、総合テレビ、教育テレビ)
  • 放送技術40年の歩み(1965年3月20日、総合テレビ)
  • 幼児の成長とテレビジョン(1965年3月22日、教育テレビ)
  • 世論の歴史(1965年3月23日、教育テレビ)
放送50周年
  • 放送開始50周年記念式典(1975年3月20日、ラジオ第1、総合テレビ)
  • ラジオ50年史 激動の昭和史と放送(1975年3月21日、ラジオ第1)
  • あの歌・この人・半世紀(1975年3月22日、ラジオ第1、総合テレビ)
放送60周年
  • 春のラジオデー ラジオ60年史(1985年3月21日、ラジオ第1)
  • 思い出のラジオ名場面(1985年3月18日 - 23日、ラジオ第1)
  • ドラマシアター(1985年3月18日 - 22日、総合テレビ)
  • あの歌、この人、60年(1985年3月21日、総合テレビ)
  • テレビ音楽シアター(1985年3月17日、教育テレビ)
  • ドキュメンタリー・シアター(1985年3月21日、教育テレビ)
放送70周年
放送75周年
  • 私の昭和放送史(2000年3月20日 - 24日、ラジオ第1)
  • ラジオが伝えた20世紀(2000年3月20日、ラジオ第1)
  • いつも身近にラジオがあった(2000年3月21日 - 24日、ラジオ第1)
  • NHKみんなのコンサート(2000年3月25日、総合テレビ)
  • 未来への教室 プロローグ 夢の授業をはじめます(2000年3月24日、総合テレビ)
  • 未来への教室(2000年4月1日 - 2003年3月22日、教育テレビ)
放送80周年

テレビ放送(総合テレビ)

開局日:1953年2月1日

テレビ放送20周年
  • NHKワールド・リポート(1973年2月1日 - 2月17日)
  • 国境のない伝記 クーデンホーフ家の人びと(1973年3月7日 - 28日)
テレビ放送25周年
  • 時差25年の世界(1978年2月1日)
  • テレビ誕生25年(1978年3月21日)
テレビ放送30周年
テレビ放送40周年
  • 青春TVタイムトラベル(1992年9月26日 - 1993年4月23日、BS2)
  • テレビ40年の自画像(1993年2月1日)
  • オールタイムリクエスト テレビ40年思い出の一曲(1993年2月1日、2日)
テレビ放送50周年
NHK TV60 - テレビ放送60周年

教育テレビ(Eテレ)

開局日:1959年1月10日

Eテレ10周年
  • 教育テレビジョン10年の歩みと課題(1969年1月10日)
Eテレ20周年
  • パーソナル現代史「有沢広巳・戦後経済を語る」(1979年1月8日 - 11日)
  • NHK文化シリーズ「日本の風景」(1979年1月8日 - 11日)
  • 新しいふれあい 教育テレビの時代(1979年1月10日、総合テレビ)
Eテレ25周年
  • 見る人・出る人・作る人 教育テレビ25歳の素顔(1984年1月10日)
Eテレ30周年
  • 子どもの未来・大人の生きがい 生涯学習時代とテレビ(1989年1月7日)
  • チャンネルE・ウィークエンドラリー(1989年11月3日 - 1989年11月6日)
Eテレ35周年
  • 35年目の教育テレビ その役割と未来(1994年3月21日 - 1994年3月24日)
Eテレ40周年
ETV50 - Eテレ50周年

FM放送

本放送開始日:1969年3月1日

FM放送30周年
  • セ・ラ・ヴィ!シャンソン(1999年3月22日)
  • あなたの思い出でつづるオールデー・リクエスト FM30周年記念20時間生放送(1999年5月2日)
FM放送40周年
  • FM40ラジオデー(2009年2月28日・3月1日)
  • 音の風景スペシャル 耳をすませば未来が聞こえる(2009年3月14日)
  • サウンドストリート・アーカイブス(2009年3月3日 - 28日)
  • FM40クラシック・スペシャル N響特選アーカイブス(2009年8月3日 - 6日)
  • プレミアム10 FM40年記念番組 FMに愛をこめて(2009年3月20日、総合テレビ)
  • つばさ(2009年3月30日 - 9月26日、連続テレビ小説)

衛星放送 BS

本放送開始日:1989年6月1日、開局日:2000年12月1日(BSデジタル、BShi)、2011年4月1日(新BS1BSプレミアム

BS1周年
BS10周年
  • キャラクター「どーもくん」(1998年12月22日)
  • あの日 あの時(1999年4月5日 - 12月13日、BS1)
  • あなたが選ぶ 世界の20世紀・10大ニュース(1999年4月18日 - 12月30日、BS1)
  • これがアメリカ大西部だ(BS1)
  • 桃栗3年 柿8年 BSついに丸10年(1999年5月23日、BS1)
  • 地球の暮らし方(1999年3月12日 - 2000年3月17日、BS2)
  • 地域密着!!クイズメーカー(1999年3月19日 - 2000年3月24日、BS2)
  • お父(母)さん 会社で何してるの? 10歳の職場訪問(1999年4月9日 - 2000年3月10日、BS2)
  • クイズこの歌一番(1999年4月16日、BS2)
  • 岩合光昭のネイチャーワールド(BS2)
  • 響けアフリカの太鼓(1999年5月21日、BS2)
  • 親子で挑む世界の教科書クイズ (1999年5月31日、BS2)
  • BSジュニアのど自慢(1999年4月1日 - 2004年3月27日、BS2)
BSデジタル放送開始
BSデジタル1周年
BSデジタル2周年
BSデジタル3周年
BS15周年
BS20周年
BSデジタル10周年
新BS放送開始
  • BS1BSプレミアム キックオフスペシャル(2011年4月)
  • デジタルプレミアムライブ 〜がんばろう東北・がんばろう関東〜(2011年4月2日、BSプレミアム)当初「デジタルプレミアムライブ」として放送する予定だったが、東日本大震災により、急遽「がんばろう東北・がんばろう関東」を併記。
  • BS 大いなるテレビのフロンティア - BS1・BSプレミアム開局(2011年4月9日、総合テレビ)当初2011年3月22日に「放送記念日特集」として放送する予定だったが、東北地方太平洋沖地震報道の特別編成となったため、放送日を変更の上、新BS放送開始記念番組として放送された。
  • 地球クイズ プレミアムONE - BS1・BSプレミアム開局(2011年4月29日、総合テレビ)

各地の放送局

☆は基幹局。

東北地方
仙台放送局(HK)☆
  • 開局80周年記念ドラマ「お米のなみだ」 - 80周年
盛岡放送局(QG)
山形放送局(JG)
関東地方

(東京(AK)を除く)

水戸放送局(EP)
前橋放送局(TP)
東海地方
名古屋放送局(CK)☆
  • やらまいか! - 70周年
  • 東海北陸スペシャル「撮った!伝えた!描いた! NHK名古屋 テレビ60年」- テレビ開局60周年(2014年2月28日)
岐阜放送局(OP)
関西地方
大阪放送局(BK)☆
  • 不知火の宮 - テレビ開局3周年
中国地方
広島放送局(FK)☆
岡山放送局(KK)
開局80周年記念
  • 岡山を見つめて(2010年9月 - 2011年2月、ミニ番組)
  • 岡山を見つめ続けて〜80周年アーカイブス名作選(2011年1月15・22日、2月12・19日 - 総合テレビ・岡山県域)
  • 浅野温子よみ語り「岡山はじまり物語」(2011年1月28日 - 総合テレビ・岡山県域、2月1日 - BShi、2月12日 - 総合テレビ・全国放送)
  • 岡山を見つめ続けて80年の記録、そして未来〜(2011年2月1日 - 総合テレビ・岡山県域、岡山放送局開局記念日、)
  • 輝け!月刊岡山トラのアナ・グランプリ(2011年2月4日 - 総合テレビ・岡山県域、2007年度から放送している同番組の最終回で、かつ唯一の生放送となった)
  • 朗読でたどる、岡山・文学の80年(2011年4月1日 - FM放送・岡山県域)
松江放送局(TK)
  • 先生の秘密 - 75周年
四国地方
松山放送局(ZK)☆
  • 子規からの手紙 - 50周年
徳島放送局(XK)
  • 狸な家族 - 80周年(2013年6月、BSプレミアムで放送予定)
九州・沖縄地方
福岡放送局(LK)☆

日本テレビ系列 (NNN/NNS)

■はラジオJRN・NRNクロスネット □はラジオNRN単独Template:Main2

日本テレビ (日テレ / NTV)

開局20周年
開局25周年
開局30周年
開局35周年
開局40周年
開局45周年
開局50周年
開局55年Template:smaller
開局60年Template:smaller

Template:Main2

読売テレビ (ytv)

開局50周年
開局55周年(GO!GO!happiness)
  • MANPA - 月曜のアニメ関連枠『MONDAY PARK』(マンデーパーク)を2012年1月期にリニューアル。
  • しのぶのGO!GO!happiness
    • GO!GO!しのぶちゃんねる - 主に通常時にミニ番組として放送の番宣番組ウキキちゃんねる』の55周年期間内の限定番組。
  • 「家族のチカラ」大感動スペシャル(2012年10月27日)
  • ベストヒット歌謡祭2012(2012年11月22日)
  • ダイワハウススペシャル 阪神×巨人OB戦(2012年11月)
  • あさパラ!特別編 ハイヒール結成30年で結局、南極まで行っちゃいましたSP(2013年3月17日(8月17日に未公開特番を放送)、ハイヒール結成30周年兼)
  • あのときの鼓動(2013年3月18・19・20日)
  • ワールド輸入バラエティー 黒船SHOW社(2013年3月23日)
  • アースフィッシュ〜僕らは夢を釣りに行く〜(2013年3月24日)http://www.ytv.co.jp/earthfish/
  • 泣いたらアカンで通天閣(2013年3月25日・26日・27日)
  • ytv夏のスペシャル 笑撃の珍発見&大調査 関西魂(秘)スペシャル! まだまだ関西は面白い!(2013年8月25日)
  • Iwatani presents 第36回鳥人間コンテスト選手権大会
  • 怪物
  • ベストヒット歌謡祭2013(2013年11月21日)
  • 遠くへ行きたい 世界遺産スペシャル・京都へ、そして富士山へ!(2014年2月8日)

中京テレビ (CTV)

  • 父さんゴリラが帰った日 - 開局25周年
開局35周年
  • 中京テレビ大感謝祭! 4時間生スペシャル!!
  • 世界一周「食材の旅」トマトの不思議大紀行
開局40周年
開局45周年
  • 中京テレビ45周年番組祭り 我らNo.1宣言!(2014年3月29日)
  • 中京テレビ45周年番組祭り ビックラコイタ感謝祭!(2014年3月30日)
  • ボイメン☆騎士(2014年4月8日 - )

福岡放送 (FBS)

札幌テレビ (STV)

※注 傘下企業のSTVラジオ(旧・ラジオ部門)は□

広島テレビ (広テレ / HTV)

  • 道標なき旅の彼方に―求道の画家 平山郁夫― - 開局45周年
  • 家族向上チャンネル 広テレじゃん! 広島あっぱれ家族スペシャル!! - 開局45周年

静岡第一テレビ (だいいちテレビ / SDT)

  • 「第一テレビの日」〜夢をのせて12時間生放送〜 - 15周年 (1994年7月2日 5:59:30-18:00:00)
  • ロダンとその芸術 ~愛と苦悩の生涯~ - 15周年
  • スゴイぞ!静岡24連発 偉大なモノ誕生マル秘ストーリー - 24周年(2003年7月5日 9:25-13:00)
  • スゴイぞ!静岡25連発 - 25周年 (2004年7月3日)
  • 浅野ゆう子 まるごとニッポンおでんの旅 - 25周年(2005年2月5日 10:30-11:25)
  • ハッピーしずおか777〜7つの幸せ - 28周年 (2007年7月7日 12:00-13:30)
  • NEC presents 中尾彬!美食の花道スペシャル - 開局30周年(2010年2月28日)

西日本放送 (RNC) ■

開局55周年記念
  • エコスペシャル2008
    • 「e-ふるさと エコスペシャル」(2008年10月4日)
    • 「e-ふるさと さぬきeco-しょん」(ラジオ、2008年10月5日)
  • 「謎音ミステリーツアー」
  • 「RNC新人女子アナが行く! Otetsudai(おてつだい)」(岡山本社開設30周年記念兼)
  • 第25回郡市対抗源平駅伝」(テレビ・ラジオ同時中継で、ラジオでは「RNCスポーツスペシャル」として放送)
  • 「〜あのときラジオは〜」(ラジオ、2009年3月28日)
  • 「時をこえて〜今〜 スペシャル」(2009年4月6日 - 4月10日、5日連続)
開局60周年記念

青森放送 (RAB) ■

テレビ岩手 (TVI)

  • 日中合作ドラマスペシャル「北の米〜誰よりも米を愛した男〜」- 25周年

山形放送 (YBC) ■

福島中央テレビ (中テレ / FCT)

  • まかないメシ食べまくり!!第8弾~避暑地&リゾート(秘)グルメ大捜査!~ - 40周年(2010年8月1日)

テレビ信州 (TSB)

北日本放送 (KNB) ■

テレビ金沢 (KTK)

  • 愛する小鳥よ〜サイ・イエングアン&オーケストラアンサンブル金沢コンサート - 15周年

山梨放送 (YBS) ■

山口放送 (KRY) ■

四国放送 (JRT) ■

南海放送 (RNB) ■

高知放送 (RKC) ■

  • 土佐人力スペシャル - 55周年

長崎国際テレビ (NIB)

くまもと県民テレビ (KKT)

  • 文豪ミステリー!漱石100年の恋 - 15周年(1996年10月10日)

鹿児島読売テレビ (KYT)

  • 回帰線 〜はしのえみと吉俣兄弟が行く鹿児島再発見!〜 - 15周年(2009年9月23日)

複数局制作

日本テレビ・読売テレビ
  • 坂本竜馬 - 1982年11月16日(日本テレビ開局30周年、読売テレビ開局25周年)
  • 金曜特別ロードショー ルパン三世VS名探偵コナン - 2009年3月27日(日本テレビ開局55年、読売テレビ開局50周年)
その他複数局

テレビ朝日系列 (ANN)

ABCはラジオJRN・NRNクロスネット、KBCはラジオNRN単独。Template:Main2

テレビ朝日 (EX)

※旧:NETテレビ(日本教育テレビ)

開局25周年
  • 戦争の嵐 (1983年3月27日-4月3日)
  • 海よ眠れ MIDWAY.SLEEP IN PEACE
  • 花も嵐も踏み越えて
  • ネイチァリングスペシャル - 25周年、30周年、35周年旧大正製薬キヤノン等が大筆頭の複数社提供番組であった。また前者は現在のCM制作方針とは全く異なり、大規模な企業イメージCMまで作るという大胆な策まで出ていた。
開局30周年
開局35周年
開局40周年
開局45周年
開局50周年
開局55周年

朝日放送 (ABC)

創立60周年
  • ABC子ども未来プロジェクト 踊らないかんじゃ!〜小児がんとの闘い2500日〜(テレビ、2010年9月5日)
  • 検事・鬼島平八郎(ABC・テレビ朝日共同制作、2010年10 - 12月、全国ネット放送)
創立60周年記念期間(兼テレビ開局55周年記念)(2010年11月11日 - 2012年3月31日)

名古屋テレビ (メ〜テレ / NBN)

開局50周年

九州朝日放送 (KBC)

北海道テレビ (HTB)

開局40周年
開局45周年

東日本放送 (KHB)

  • KHB開局30周年記念特別番組 遥かなるオイスターロードの旅
  • KHB開局35周年記念特別番組 冬の味覚満載!家族を守る幸せグルメin東北(2011年1月16日)

広島ホームテレビ (HOME)

  • 海の世界遺産を守りたい - 40周年(2011年3月6日)

静岡朝日テレビ (あさひテレビ / SATV)

※旧:静岡県民放送(けんみんテレビ/SKT)。同局公式サイト内の番組ライブラリも参照。

  • ピアノミステリー 海を渡った♪幻のメロディ♪ロマン紀行 - 20周年 (1998年12月27日 14:00-15:25)
  • 鶴太郎が描く四季 平成の東海道五十三次 - 25周年(2004年2月22日)
  • 幸四郎弁慶夢に舞う!〜密着700日 家族とともに勧進帳千回〜 - 30周年(2008年12月21日)
  • おやじの背中〜松本幸四郎と3人の子どもたち(2013年4月21日)- 35周年Template:Cite news

瀬戸内海放送 (KSB)

開局40周年記念
  • こんぴらさんのお宝 初めてのパリ(2008年11月10日)
  • ニュースの軌跡 〜過去そして未来へ〜(2009年3月28日)
  • 食卓から魚が消える!? 海を何とかしなきゃスペシャル(2009年12月27日、テレビ朝日系列24局ネットで全国放送、2009年12月31日にはBS朝日でも放送)

秋田朝日放送 (AAB)

  • 感謝!感激!!テレビ - 10周年
  • デジタル・ハジマル あいたい。テレビ!! - 地上デジタル放送開始記念
  • AAB開局20周年記念特別番組 ハタチのキモチ - 開局20周年記念

福島放送 (KFB)

新潟テレビ21 (UX)

  • 栄光のビッグヒット〜競演!!日本列島北から南へ〜 - 開局記念<ref name="UX沿革">UX沿革
  • 語り継がれゆくもの - 10周年<ref name="UX沿革"/>
  • 鼓童〜地球を一本のロープでつなぐものたち〜 - 15周年<ref name="UX沿革"/>
  • にいがた恋詩 - 25周年、30周年(2013年4月 - )http://uxtv.jp/bangumi/koi-uta/
  • 新潟テレビ21開局30周年記念マッチ 2013Jリーグディビジョン1 第28節アルビレックス新潟VSサガン鳥栖 30周年 

長野朝日放送 (abn)

長崎文化放送 (NCC)

熊本朝日放送 (KAB)

大分朝日放送 (OAB)

鹿児島放送 (KKB)

  • 奇跡の屋久島 - 15周年(1998年3月27日)<ref name="KKBのあゆみ">KKBのあゆみ KKB鹿児島放送
  • あけましておめでとう!!今年KKBは20歳ヨ・スペシャル!! - 20周年(2002年1月2日)<ref name="KKBのあゆみ"/>
  • キラキラステーション KKBまつり - 20周年(2002年10月20日)<ref name="KKBのあゆみ"/>
  • 奄美その自然と人~ケンムンの森と人と海の物語~ - 20周年(2003年2月4日)<ref name="KKBのあゆみ"/>
  • 海の道が結ぶ自然遺産〜屋久島・奄美大島 奇跡の島々へ〜 - 30周年(2013年1月27日)

琉球朝日放送 (QAB)

  • 琉球朝日放送開局10周年記念特別番組 壁を越えて…難聴児だけで挑んだ甲子園(2005年)


TBS系列 (JNN/JRN)

□はラジオJRN単独 ■はラジオJRN・NRNクロスネット

TBS

※傘下企業のTBSラジオ(旧・東京放送ラジオ部門)は□。

TBS創立記念
TBSテレビ開局記念
JNN発足記念

毎日放送 (MBS) ■

開局40周年
開局45周年
開局50周年
開局55周年
JNN50周年
開局60周年

中部日本放送 (CBC)

※傘下企業のCBCラジオ(旧・ラジオ部門)は□。

CBC創立記念
CBC開局記念
CBCテレビ開局記念
CBCラジオ開局記念
JNN50周年記念

RKB毎日放送 (RKB) □

RKB創立60周年

北海道放送 (HBC) ■

  • 義経北走 - 創立35周年(テレビ)
  • 月曜ドラマスペシャル「北の夢」 - 開局40周年(テレビ)
  • 北海道元気キャラバン - 創立50周年(テレビ)
  • さいはての向日葵 - テレビ開局50周年
  • HBCラジオ60周年記念スペシャル「ラジオがある生活。あなたとつながるHBC」 - 開局60周年(ラジオ)
  • スープカレー - 創立60周年(兼テレビ放送開始55周年記念)

東北放送 (TBC) ■

中国放送 (RCC) ■

RCCテレビ開局50年
RCC開局60周年記念
  • 元就。ひろしまテスト(テレビ、2012年4月 - )
  • ひろしまラジオマップ(ラジオ、2012年4月 - )
  • 牡蠣が結ぶ世界の絆〜オイスターロードを行く(テレビ、2013年2月9日)

静岡放送 (SBS) ■

  • 静岡発!地球人 - 開局40周年 (1992年、テレビ)
  • アジア発見!感動!ときめき街道 - 開局45周年 (1997年8月26日 20:00-20:54、テレビ)
  • 凄い奴らがいたもんだ!ニッポンを変えた静岡人 - テレビ50周年 (2008年11月1日、テレビ)
  • しずおかを売り込め!〜空から拓く大交流時代〜 - テレビ50周年(2008年12月11日、テレビ)
  • あの日あの時!しずおかの記憶 - テレビ50周年http://www3.shizuokaonline.com/minnanotv/(テレビ)
  • SBS39(サンキュー)ラジオ - 開局60周年 (2012年11月9日〜11日、ラジオ)
  • 3丁目の昭和&平成スペシャル 私たちの隣にはテレビがあった - 開局60周年 (2012年12月29日 14:00-16:00、テレビ)

山陽放送 (RSK) ■

  • 百花繚乱!各地に花咲く讃岐うどん うどん戦国時代 - 山陽放送テレビ開局50周年
CBC・MBS・RCC・BSS・tys・ITV・KUTVの8局ネット。

青森テレビ (ATV)

IBC岩手放送 ■

  • 東芝日曜劇場「女たち」 - 創立20周年(テレビ)

新潟放送 (BSN) ■

信越放送 (SBC) ■

  • ワッショイ!3なま - 開局55周年(テレビ、2006年10月8日)
  • 60!夢テレビ - 開局60周年(テレビ、2011年10月22日)


テレビ山梨 (UTY)

  • 旅へ…微笑仏になった男 木喰上人二万キロの足跡を辿って - 20周年
  • UTY新春スペシャル「UTY・CRI歌自慢!お国自慢!」 - 35周年

山陰放送 (BSS) ■

  • 山陰放送開局55周年記念特別番組「笑ってGO!GO!BSS〜感謝の心で未来へ〜」(ラジオ)

あいテレビ (itv)

  • あいテレビ開局20周年記念番組 心の国境を越えて〜「誓いのコイン」ロシア公演の軌跡(2013年2月20日)http://www.itv6.jp/russia/


熊本放送 (RKK) ■

  • 映像でつづる熊本55年 - 55周年(テレビ)

大分放送 (OBS) ■

南日本放送 (MBC) ■

  • 南の家族 - 開局35周年(テレビ)

琉球放送 (RBC) □

  • ふるさとふれあい30年 - 30周年1954年9月20日会社創立。1950年より放送を行っていた琉球の声を承継した日が1954年10月1日であり、同局ではこの日を開局と位置づけている。
  • きのう、きょう、そして21世紀へ - 40周年
  • ペリーと大琉球(全国放送) - 40周年

※ラジオはRBCiラジオ。

複数局制作

TBS・CBC・MBS
  • TBS・CBC・MBS開局60周年記念3局共同特別番組 永六輔つボイノリオ浜村淳の御三家ラジオ(2011年9月3日、TBSラジオ・CBCラジオ / 2011年9月10日、MBSラジオ)
MBS・CBC
  • 開局60周年

テレビ東京系列 (TXN)

テレビ東京 (TX)

※旧:東京12チャンネル

開局20周年
開局25周年
  • 新春12時間時代劇「大忠臣蔵」(1989年1月2日)
  • 宇宙飛行士エリソン・オニヅカと母(1989年3月27日)
  • 大風呂敷 後藤新平〜時代をクリエートした男〜(1989年4月10日)
開局30周年
開局35周年
開局40周年
開局45周年
開局50周年この当該企画実施より局キャラクターを新規制作(テレビ東京等各項を参照)。

テレビ大阪 (TVO)

開局15周年アニメ作品
開局20周年アニメ作品
開局25周年
開局30周年
  • 香川真司・終わりなき旅〜感謝を胸に世界へ挑戦(2011年7月2日)
  • にっぽん演歌の夢祭り(2012年4月21日)

テレビ愛知 (TVA)

TVQ九州放送

※旧:TXN九州

  • 日本の美と心〜横山大観の四季〜 - 15周年
  • 鹿児島〜韓国一直線!弾丸列車・船の旅 - 20周年
  • 絆TV〜つながることは素敵だ!〜 - 20周年

テレビ北海道 (TVh)

中継局開局記念
  • 絵手紙ズウさんと行く ご当地看板娘出会い旅(2012年12月29日)- 名寄・士別・下川・美深地区開局記念

テレビせとうち (TSC)

  • せとうち歌謡祭 - 5周年、10周年、15周年、20周年
  • ヒマラヤが燃えた夏・少女が見ていた大いなる祭 - 10周年
  • ミャンマー発!日本人医師の国際貢献 ここに“いのち”あるかぎり〜難病のウィン君を救え! - 20周年
  • 開局25周年記念シンポジウム「新成長の成長戦略〜進化する企業の条件を探る」(2010年12月23日) - 25周年

フジテレビ系列 (FNN/FNS)

Template:Main2

フジテレビ (CX)






フジサンケイグループ成立記念

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月25日 23:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。