架空番組作成荒らし

「架空番組作成荒らし」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る

架空番組作成荒らし - (2009/10/11 (日) 22:26:05) のソース

'''このページは、Wikipediaにおいて一部IPユーザーによるいわゆる「架空番組作成荒らし」の証拠を保全しておくものである。なお、投稿者は全て、広島県のIP『エネルギア・コミュニケーションズ』のIPを使っている。投稿者のブログはこちら→http://ameblo.jp/shunto/'''

2009年3月22日 (日) 12:37 203.168.69.84 による版
== 概要 ==
 超特番!!お笑い一直線は、極1部地域ネットで放送されているお笑いエンターテイメント番組。通称は'''「超特番」'''、'''「超特」'''など。

== 主な出演芸人 ==
'''出演頻度が1ヶ月に1~3回程度の芸人'''
*【平成のブルースブラザーズ】[[2700]]
*【段ボール僕にください】→【ぱっぱら王子様ご登場!】[[もう中学生]]
*【Let'sギターソング】[[どぶろっく]]
*【コント一直線!!】[[アンジャッシュ]]
*【気まずい歌今夜も熱唱!】[[Jaaたけや]]
*【今夜、おじいちゃんといっしょ】秋山森乃進([[秋山竜次]])
*【お笑いタッチダウン】[[オードリー]]
*【ラブ&コント】[[ピース]]
*【響け!アフロtheミュージク】または【世界に広げようアフロの輪】[[アフロtheゴールドwithシスターズ]]
*【黄泉からの占い師】[[川柳つくし]]
*【トリオザポップ】[[Bコース]]
*【笑うマッチポンプ】[[ウエディ新剛]]
*【ガリガリナガリラッパー】[[アラマテラピン]]
*【歌って踊れるメタボリーマン】[[ 芋洗坂係長]] 
*【野蛮な原始人】[[牙一族]] 
*【天然のハニカミ少女】[[重盛さと美]] 
*【ガッカリなカリカリBOY】[[矢部たかひろ]]
*【半熟の覆面レスラー】[[ミス☆クリマスク]]
----
2009年9月20日 (日) 11:22 222.231.120.159 による版

お笑いエンターテイメントは、[[2008年]][[10月6日]]より、毎週月曜19:00~19:58に放送されている、お笑いエンターテイメント番組。過去に特別番組として2008年4月から15回放送されていた。

== 概要 ==
若手芸人からベテラン芸人まで、真の笑いを目指して次々とネタを披露する。ネタ時間は芸人によって異なるが、2分~5分を目安にしている。

=== 特別ゲスト ===
特別ゲストは、レギュラー後、不定期でゲスト出演された。
* [[里田まい]] [[スザンヌ]]
* [[SMAP]] [[野久保直樹]]
* [[浜丘麻矢]] [[矢口真里]] [[優木まおみ]](お笑いエンターテイメント´夏休みSPの宣伝)

== 特番時代・レギュラー時代・○○スペシャル時 ==
=== 特番時代 ===
特番時代は、1時間半~2時間程度で放送されていた。また、非常に稀だが、同じ芸人が同じ放送に出演している場合があった。芸人のネタも、2分~8分と幅が広く、主に中堅芸人が出演していた。若手芸人など様々な芸人が出演した。

=== レギュラー時代-初期-(10月第1週~12月第4週) ===
レギュラー時代-第1期-は、特番時代とあまり変わらず、主に中堅芸人がネタを披露し、若手芸人はあまり出演していなかった。また、ネタ時間は、3分~10分程度と、ネタ時間は非常に長かった。

=== レギュラー時代-第2期-(1月第1週~3月第4週) ===
レギュラー時代-第2期-は、主に若手・中堅芸人がネタを披露している。また、ネタ時間は、1分~6分程度と比較的短い時間となった。また、ネタ時間の平均が1分~3分程度の放送日もあった。

=== レギュラー時代-第3期-(4月第1週のみ) ===
レギュラー時代-第3期-は、出演芸人の大幅な入れ替わり、キャッチコピー・ステージの変更、キャッチコピー紹介時の画面のリニューアルと大幅に変更された。エンターテイメント番組としてお笑い芸人だけでなく、歌手・大道芸人・一般応募・タレントなどが何かを披露できるようになった。また、MCが設けられ、お笑いエンターテイメント´(ダッシュ)でMCを務めている[[浜丘麻矢]]と[[優木まおみ]]が司会を務めることになった。出演芸人は、時間帯により異なるようになり、第1ブロック(オープニングからCMまで)は中堅・若手芸人、第2ブロック(CMから次のCMまで)は若手・大人気芸人、第3ブロック(CMからエンディング前まで)は初登場・超若手・SPユニット芸人がネタを披露している。また、オープニング・エンディングは前回の放送で好評だった芸人が務めるか、[[浜丘麻矢]]と[[優木まおみ]]のオープニング・エンディングトークを披露することになった。ネタ時間は様々だが、30秒~8分が限界と決められている。また、前期までとは異なり、芸人の出演頻度は、平等になるように設けられるようになる。

=== レギュラー時代-第4期-(5月第4週~) ===
レギュラー時代-第4期-は、レギュラー時代-第3期-があまりにも視聴率が低迷していたため、第4期となり、司会者以外はすべて-第2期-の状態に戻された。出演芸人は、ベテラン芸人・中堅芸人・若手芸人・超若手芸人と幅が広く、ネタ時間は、1分~8分程度となった。司会は第3期同様、[[浜丘麻矢]]と[[優木まおみ]]が務めた。また、ピンチヒッターとして[[大河内奈々子]]と[[広澤草]]が登場することもある。視聴率は、-第3期-に比べ、倍以上になった。

=== ○○スペシャル時 ===
レギュラー放送開始後は、3回スペシャル版を放送している。第1回90分、第2回120分、第3回120分であった。また、第2回放送は、過去に放送したネタの傑作選を放送していた。
* 第1回 秋の特大SP
* 第2回 もう一度見たい冬の傑作SP
* 第3回  新装開店♪完全リニューアルSP
* 第4回 夏の特大スペシャル(1)

== 主な出演芸人 ==
他番組の出演者が非常に多いが、他番組に出演していない芸人も出演している。また、[[はねるのトびら]]のキャラで出演する場合が多々ある。
=== 出演頻度が隔週出演の芸人 ===
* 不思議系コントワールド:[[ジャルジャル]]
* 大人気の新(・ω・)(ニューフェイス)⇔突っ走れ☆ズクダンズンブングンゲーム♪:[[はんにゃ]]
* 笑撃の爆発コント→情熱のブロッコリー:[[トータルテンボス]]
* 怒涛の卑弥呼様伝説:[[ハイキングウォーキング]]

=== 出演頻度が1カ月に1回以上出演の芸人 ===
出演回数が3回以上で1カ月に1回以上出演の芸人(トップバッター・エンディング出演は含めない)
* 降臨!!ギャグ神様:[[サバンナ]]
* 帰って来たギター侍:[[波田陽区]]
* 言ってみてぇ酔っ払い芸:[[18KIN]]今泉
* 30×90なリズム感⇔踊れ!ジョニーマーキュリー:[[2700]]
* 全身ダダダダンシング:[[電撃チョモランマ隊]]
* ナイスなアップテンポ:[[ゆったり感]]
* 怒涛の負け将棋:歩([[ザブングル]]加藤)
* 強烈!!ワカチコ伝説:[[ゆってぃ]]
* 思春期の思い出:おっ社会
* アンラーキッキーな姫♪:[[カイハラ]]
* 森から来た野蛮人:[[牙一族]]
* 超ハイテンション芸人:[[THE石原]]
* 最強!ファニーミュージック:[[じゅんご]]
* SMの女王様→魅惑のSM女王:[[にしおかすみこ]]
* 突っ走る冒険王:[[キングオブコメディ]]
* 違わない面白さ:[[ものいい]]
* 揺れすぎの人体模型:[[骸骨]]
* 型破りなパンツ一丁:[[ヒッキー北風]]
* 歌声のSPリスト→魅惑の歌声:[[ダブルネーム]]
* 踊れ!ラララライ体操:[[藤崎マーケット]]
* 業界芸人現る!:[[夙川アトム]]
* 帰ってきたスケッチブック:[[鉄拳]]
* 強烈な新鮮コンビ:[[タカダ・コーポレーション]]
* 全力のDONDONDON:[[コンマニセンチ]]
* 高学歴なSPコンビ:[[田畑藤本]]
* 華のレディース芸人:[[ヤンキーフォー]]
* ギャグれ!ハイテンションお兄さん:山田ひろあき
* ものまねボクサー:シャドー安木([[インパルス]]堤下)
* 吟じる妄想男:[[天津木村]]
* 秋葉系萌え萌え芸人:[[天津向]]
* 突っ走れ!笑いの自転車:サイクリング
* 型破りな怪物芸人:[[スリムクラブ]]
* お笑いSUN人組:[[オテンキ]]

=== 出演頻度が2カ月に1回以上出演の芸人 ===
* 年寄り漫才コンビ:[[ビーグル38]]
* ブログで必殺口撃!:[[KICK☆]]
* 崖っぷちの負け犬:[[いとうあさこ]]
* 歌う気まずいミュージシャン:[[Jaaたけや]]
* ガリガリなハイパーラッパー:[[アラマテラピン]]
* 未熟なギャグレスラー:[[ミス☆クリマスク]]
* 語れ!いやだね伝説:[[風藤松原]]
* 大ジョブな一発屋:[[小島よしお]]
* やって来たキャバ嬢芸人:[[姫ちゃん]]
* 帰ってきたダンディゲッツ:[[ダンディ坂野]]
* 赤と青のなんでだろう:[テツandトモ]
* 情熱のブルーズ:[[2丁拳銃]]
* 裏門のチンピラEX:[[すっぽん大学]]
* 濃厚なお笑い果汁:ジューシーズ
* 爆笑の陶芸家:ましこ([[ロバート]]馬場)
* スケッチブックの仕事人:斬鉄剣([[インパルス]]板倉)
* マジック界のニュースター:YU-YA([[ロバート]]秋山)
* インドのやすしきよし:ニューデリー([[ロバート]]山本×[[キングコング]]梶原)
* 喜怒哀楽のお笑い日記:[[いつもここから]]
* 無重力力ツッコミ空間:[[ボーイフレンド]]
* 仰天!あれでいいのか→納得!あれでいいのか:[[安井順平]]
* 伝説の男:[[はなわ]]
* 甘~~い!爆走コンビ:[[スピードワゴン]]
* 極めろ!キモカワ芸:[[アンガールズ]]

=== 過去の出演芸人 ===
また、過去の出演芸人でも稀に出演する場合がある。
* 現在のところ該当芸人なし
=== 出演頻度が1~2カ月1回の出演芸人(CMあり) ===
この、芸人以外にもCMを挟む芸人がいる。(例は下記一覧)
* 爆笑のベテラン芸:[[陣内智則]]
* 3階建ての3LDK:[[我が家]]
* いたずらっ子なトライアングル:[[ニブンノゴ!]]
* 笑いのタッチダウン:[[オードリー]]
* オモローな世界征服:[[世界のナベアツ]]
* 異色のコントワールド:[[Bコース]]
* お笑い漫才KING:[[NON STYLE]]
* 反発の異次元空間:[[磁石]]
* 怒涛のスケバン紙芝居:[[桜塚やっくん]]
* 光れ!笑いの信号機:[[ロバート]]
* 脂の笑姜焼き:[[柳原加奈子]]
* 参上!劇場番長:[[COWCOW]]
* 爆笑!電撃ショック:[[エレキコミック]]
* 命中!お笑いエスパー:[[やまもとまさみ]]
* 祝いのNEW人(新人):[[ビューティーメーカー]]

=== CMを挟んだことのある芸人 ===
* 帰ってきたギター侍:[[波田陽区]]
* 強烈!ワカチコ伝説:[[ゆってぃ]]
* 降臨!!ギャグ神様:[[サバンナ]]
* インドのやすしきよし:ニューデリー([[ロバート]]山本×[[キングコング]]梶原)
* NONSTOPなギャグマシーン:[[FUJIWARA]](単発)
* 幸せなホームコメディー:[[高円寺パルサー]](単発)
* 唐突のライフセーバー:[[ガシャーン]]


=== 2009年夏に活躍が期待される芸人 ===
2009年夏に活躍が期待される芸人で、第4期から出演している芸人である。(ただし、[[浜丘麻矢]]を除く)○は1ヵ月に1~2回程度、●は2ヵ月に3~4回程度出演している。
* 魅惑のMC(エムシー)G(ガール):[[浜丘麻矢]]
* ○現代風平安時代:[[竹内大納言ターボα]]
* ○冷え2(ひえひえ)の絶対冷感:[[冷蔵庫マン]]
* ○怒涛のヘヴィメタ王子:[[魔界岩棲]]
* ○響け!うんちょこお兄さん:GO!皆川
* ●気になるジャニーズ♪STEP♪:[[ジャガーズ]]
* ●突然の演奏会:[[フレンチブルドッグ]]
* ●諸行無常の三角形(トライアングルと読む場合もある):[[グランジ]]
* ●魅惑のカリスマイル:[[盗涙王]]
* ●偽りのスーパースター:[[マイコーりょう]]
* ●美女なカミカミ少女:[[重盛さと美]]
* ●極まりの宇宙遊泳:[[惑星プラネット]]
* ●強烈なブ男:[[フィフティーカーニバル]]
* ●怒涛のメタボリック弾丸:[[ふとっちょ☆カウボーイ]]
* ●摩訶不思議な世界:BODY
* ●お笑い数学博士:[[大輪教授]]

=== SPユニット ===
SPユニットは単発で出演することが多いが、ニューデリーは過去3回も出演している。
* 笑撃のSPコンビ:[[タカダ・コーポレーション]]×[[コンマニセンチ]]
* 天下無敵の一発屋:[[小島よしお]]×[[ダンディ坂野]]×[[波田陽区]]×[[テツandトモ]]
* インドのやすしきよし:ニューデリー([[ロバート]]山本×[[キングコング]]梶原)

== トップバッターとエンディング ==
お笑いエンターテイメントでは、トップバッターとエンディングを固定している。トップバッターにはピンチヒッターが構えている(ピンチヒッターとして不定期に出演している)が、エンディングにはピンチヒッターはいない。どちらも、不定期に出演する芸人がいる。また、[[タカダ・コーポレーション]]は、初登場で出演し、3回目以降は中盤に出演するようになった。トップバッター・エンディングはリズムをもった芸人が出演することが多い。

=== トップバッター ===
現在
* 驚異のビックリイリュージョン:ブルマパーティー(2008年10月~)
* ナイツなバカテンポ:[[永井祐一郎]](2008年4月~2009年3月)
* 魅惑のMC(エムシー)G(ガール):[[浜丘麻矢]](トップバッターとして一芸を披露することが稀にある)

ピンチヒッター
* 愉快な針金リズム:[[おしどり]](2009年1月~)

不定期
* 摩訶不思議な占い師:[[川柳つくし]](2008年7月~)
* 踊れ!プラマイエンターテイメント:[[こりゃめでてーな]](2009年5月~2009年7月)

過去
* 強烈なコンビ愛:[[タカダ・コーポレーション]](2008年5月・6月)

=== エンディング ===
現在
* 踊れ!アフロtheミュージック:[[アフロtheゴールドwithシスターズ]](2009年0月~)
* 最強な祖父(おじいちゃん)といっしょ→北酒場でおじいちゃんソング
:[[ロバート]]秋山→秋山森乃進(2009年11月~2009年8月)※ここから不定期出演
* 踊れ!プラマイ乾電池:[[こりゃめでてーな]](2009年8月~)

不定期
* ウザイ系お笑いミュージシャン:[[エハラマサヒロ]](2009年10月~)
* 海老蔵れ!あるある歌舞伎茶屋→海老蔵るあるある歌舞伎茶屋
:[[レイザーラモンRG]]→RG(2009年11月~)

単発
* 熟れっ子のニューハーフ:[[はるな愛]](2009年1月)
* 歌う気まずいミュージシャン:[[Jaaたけや]](2009年2月)

過去
* 電撃プラマイ乾電池:[[こりゃめでてーな]](2009年10月~1月)

{{前後番組|
放送局=[[TBS放送|TBS]]系列|
放送枠=木曜22時台|
前番組=[[爆笑レッドシアター]]<br />(2003.1.18 - 2.22)|
番組名={{お笑いエンターテイメント}}<br />(2003.4.19 - )|
次番組=
}}
----
2009年9月19日 (土) 10:40 222.231.120.159 による版

{{基礎情報 テレビ番組
|番組名=モク8!!
|画像=
|画像説明=
|ジャンル=[[お笑い番組]] / [[バラエティ番組]]
|放送時間=毎週木曜 20:00 - 21:54
|放送分=
|放送枠=モク8!!
|放送期間=[[2009年]][[9月3日]] -  
|放送回数=
|放送国={{JPN}}
|制作局=TBS
|企画=
|製作総指揮=
|監督=
|演出=
|原作=
|脚本=
|プロデューサー=
|出演者=ハイキングウォーキングほか
<br/>'''ナレーター'''[[伊藤利尋]]
|音声=
|字幕=[[文字多重放送]]
|データ放送=
|OPテーマ=
|EDテーマ=
|外部リンク=
|外部リンク名=
|特記事項=
}}
『モク8!!』(モクはち)は[[2009年]][[8月20日]]の特番より、[[2009年]][[9月3日]]から毎週木曜20:00~21:54に放送されている大型[[バラエティ番組]]である。


== 概要 ==
究極の大型[[バラエティ番組]]として放送開始。大型番組にはめずらしい2時間のバラエティである。また、[[2010年]][[1月]]より番組時間帯の拡大や姉妹番組の放送などが予定されている。


== 過去に放送されたコーナー ==
*ゲームセンター王決定戦([[2009年]][[8月20日]])
*The Gold laugh([[2009年]][[9月3日]]・[[9月17日]])
*ゲーム競馬王決定戦([[2009年]][[9月10日]])

== レギュラーメンバー ==
=== レギュラーメンバー ===
*[[ハイキングウォーキング]]
*[[トータルテンボス]]
*[[ゴー☆ジャス]]
*[[オードリー]]
*[[カトゥー直也]]

=== 準レギュラー ===
主に、爆笑!グリーンカーペット賞を獲得した芸人である([[カトゥー直也]]は元々レギュラー出演していてたまたまグリーンカーペット賞を獲得だけである)。また、[[TKO]]は毎週出演しているが、扱いとして準レギュラー扱いである。
*[[TKO]]
*[[マイコーりょう]]
*[[ガリガリガリクソン]]
*[[GO!皆川]]
*[[加藤浩次]]

== 主なコーナー ==
=== ゲームセンター王決定戦 ===
*[[2009年]][[8月20日]]の特番で放送されたコーナー。ゲームセンターの様々なゲームでレギュラーチームとゲストチームが得点を競う。
*レギュラーチーム [[ハイキングウォーキング]] [[トータルテンボス]]
*ゲストチーム [[ゆってぃ]] [[TKO]] [[小島よしお]]

=== The Gold laugh ===
*主に2週に1回程度放送されるコーナー。レギュラー陣がお笑い芸人がコントを見せたり、ゲスト陣とミニゲームで競ったりする。(詳細は下記参照)

=== ゲーム競馬王決定戦 ===
*ほぼ月に1回程度放送されるコーナー。ゲームセンター王決定戦で好評だった、競馬ゲームでレギュラー陣とゲストが競う。番組のコーナーの中で1番人気度が高い。
*レギュラー [[ハイキングウォーキング]] [[はんにゃ]]
*[[2009年]][[9月10日]]のゲスト [[水川あさみ]] [[優木まおみ]]
*[[2009年]][[10月3日]]のゲスト [[天津木村]] [[原口あきまさ]]


== The Gold laugh ==
The Gold laughでは様々なミニコーナーが放送されている。
=== 爆笑!グリーンカーペット ===
*[[爆笑レッドカーペット]]同様、[[緑色]]の[[カーペット]]の上で[[お笑い芸人]]がネタを披露。しかし、[[ネタ]]は面白くないネタをわざと披露することが多い。また、最後にはお気に入りの芸人を選ぶ'''グリーンカーペット賞'''がある。

=== 学校の休憩時間 ===
*この[[コーナー]]では、[[学校]]の[[セット]]の中で、[[黒板]]や様々な[[小道具]]を使って、爆笑を誘う。

=== ゲストのネタ見せ ===
*番組ではゲストのお笑い芸人にスタジオでネタを披露。番組の最後に毎回放送される。

=== トーク3対3 ===
*レギュラー陣とゲストと3対3に分かれてトーク。最終的に面白かったほうのチームに豪華商品。

=== Qちゃんの部屋 ===
*[[徹子の部屋]]の[[パロディ]]。[[ハイキングウォーキング]][[鈴木Q太郎]]の冠コーナー。[[鈴木Q太郎]]が[[黒柳徹子]]の格好をして、ゲストに失礼な態度をとったりする。

=== クイズ!ペンタゴンⅡ ===
*[[クイズ!ヘキサゴン]]のパロディ。レギュラー陣やゲストに異常に難しすぎる問題が出題されるコーナー。稀に、正解する場合もある。

=== モク8!!-1ぐらんぷり ===
*不定期で放送されるコーナー。The Gold laughに放送されるとは限らない。[[M-1グランプリ]]や[[R-1ぐらんぷり]]と同じくトーナメント形式で面白い芸人を表彰する。
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
<div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">
;第1ブロック(9月24日一挙放送)
{| class="wikitable"
|-
! 回戦 !! 勝者 !! 敗者 
|-
| 予選1回戦 || [[モンスターエンジン]] ||[[カトゥー直也]] [[GO!皆川]] [[ものいい]]
|-
| 予選2回戦 || [[ハイキングウォーキング]] ||[[相方不在]] [[桜塚やっくん]] [[ガリガリガリクソン]]
|-
| 予選3回戦 || [[トータルテンボス]] ||[[しずる]] [[バッファロー吾郎]] [[天津木村]]
|-
| 予選4回戦 || [[はんにゃ]] ||[[天津向]] [[バナナマン]] [[雨上がり決死隊]]
|-
| 予選5回戦 || [[波田陽区]] ||[[ダンディ坂野]] [[小梅太夫]] [[テツandトモ]]
|-
| 予選6回戦 || [[オードリー]] ||[[加藤浩次]] [[川上じゅん]] [[アフロtheゴールドwithシスターズ]]
|-
| 予選7回戦 || [[マイコーりょう]] ||[[鉄拳]] [[BODY]] [[おしどり]]
|-
| 予選8回戦 || [[嗚呼!しらき]] ||[[サジタリ]] [[オジンオズボーン]] [[2700]]
|-
| 準決勝戦1 || '''[[ハイキングウォーキング]]'''  ||[[モンスターエンジン]] [[トータルテンボス]] [[はんにゃ]] 
|-
| 準決勝戦2 || [[オードリー]] ||[[波田陽区]] [[マイコーりょう]] [[嗚呼!しらき]]
|-
| 決勝戦 || [[ハイキングウォーキング]] ||[[オードリー]]
|-
| 最下位戦 || [[カトゥー直也]] ||[[ガリガリガリクソン]]

|-
|}

</div><br style="clear: left;" />
</div></div>

=== シチュエーションコント ===
*レギュラー芸人やゲストのお笑い芸人が様々なコントを披露する。また、ゲーム競馬王決定戦でもこのコーナーは放送されている。([[爆笑レッドシアター]]の[[パロディ]]と思われる)
<div class="NavFrame" style="clear: both; border:0;">
<div class="NavHead" style="text-align: left;">2009年</div>
<div class="NavContent" style="text-align: left;">
<div style="float: left; vertical-align: top; margin-right: 1em;">
;9月3日放送
*夜の街角([[ハイキングウォーキング]])
*駅前([[2700]]×[[TKO]])
*選挙([[ハイキングウォーキング]]×[[ゆってぃ]]×[[もう中学生]])
*コンビニ([[ゴー☆ジャス]]×[[くまだまさし]])

;9月10日放送
*森([[アジアン]]×[[ハリセンボン]])
*江戸城([[ロッチ]]×[[はんにゃ]])
*改札口([[TKO]]×[[2700]])
*おもちゃ屋([[Wエンジン]]×[[オードリー]])

;9月17日放送
*駅のホーム([[TKO]]×[[2700]])
*夏祭り([[ダブルネーム]]×[[モンスターエンジン]])
*床屋([[ハイキングウォーキング]])
*テレビショッピング([[BBゴロー]]×[[カトゥー直也]])

;9月24日放送SP
*電車([[TKO]]×[[2700]])
*公務員([[GO!皆川]]×[[少年少女]]))
*合コン([[360°モンキーズ]]×[[どきどきキャンプ]]×[[マシンガンズ]])
*夜道([[キングオブコメディ]]×[[タカアンドトシ]])
*紅白歌合戦([[ハイキングウォーキング]]×[[くまだまさし]])
*運動会([[アンタッチャブル]]×[[ガリガリガリクソン]])
*家(テレビ)([[アンジャッシュ]]×[[どぶろっく]])

;10月8日放送
*ハンバーガー屋([[我が家]]×[[マイコーりょう]])
*ダンス教室([[FUJIWARA]])
*テレビ収録スタジオ([[ジャルジャル]])
*無人島([[バナナマン]]×[[バッファロー吾郎]])

</div><br style="clear: left;" />
</div></div>

=== トータルフレンドパークⅡ ===
[[関口宏の東京フレンドパーク]]の[[パロディ]]。ゲーム内容の説明は下記。
{| class="wikitable"
|-
! 放送日 !! ゲスト !! ゲーム内容 
|-
| 9月3日 || ますだおかだ ||1.見破れ!手品 2.グルグル一直線 3.ジャンプ×ジャンプ×ジャンプ
|-
| 9月17日 || 次長課長 ||1.グルグル一直線 2.マリオtheワールド 3.ダーツ
|-
| 9月24日 || ダウンタウン ||1.ジャンプ×ジャンプ×ジャンプ 2.グルグル一直線 3.ウォールクラッシュ<br/>4.マリオtheワールド(全8ステージ) 5.ダーツ
|-
| 10月8日 || ココリコ ||1.見破れ!手品 2.マリオtheワールド 3.ダーツ
|-
|}

{| class="wikitable"
!ゲーム名!!ゲーム内容
|-
|'''見破れ!手品'''||[[トータルテンボス]]が[[手品]]を披露。そのタネがわかればクリア。
|-
|'''グルグル一直線'''||回る[[椅子]]に乗って、30秒間まわされる。そのあと、[[平均台]]の上を渡りきれればクリア。
|-
|'''ジャンプ×ジャンプ×ジャンプ'''||前から次々に出てくる障害物をジャンプでよけきれればクリア。
|-
|'''ダーツ'''||ダーツを投げる前に、[[ダーツ]]であたるものを予想をして予想が当たればその商品もらえる。
|-
|'''マリオtheワールド'''||ゲスト自ら[[マリオ]]になって、マリオのような[[ステージ]]でゴールすればクリア。
|-
|'''ウォールクラッシュ'''||[[関口宏の東京フレンドパーク]]のそのまま。
|-
|}


== 爆笑グリーンカーペット出演者 ==
=== [[2009年]][[9月3日]] ===
*パイレーツオブコスモ:[[ゴー☆ジャス]]
*嗚呼!女の叫び:[[嗚呼!しらき]]
*オーシャンパシフィックピース:[[小島よしお]]
*働け!ニート君:[[ガリガリガリクソン]]
*自称ミスターカーペット:[[ハイキングウォーキング]]
*ベテラン風漫才:[[ナイツ]]
*爆笑!怖い話:[[BBゴロー]]
*ウンチョコピー:[[GO!皆川]]
*愉快なさえずり:[[カナリア]]
=== [[2009年]][[9月17日]] ===
*パイレーツオブコスモ:[[ゴー☆ジャス]]
*働け!ニート君:[[ガリガリガリクソン]]
*自称ミスターカーペット:[[ハイキングウォーキング]]
*H♥系ゲーム:[[はんにゃ]]
*偽りのお笑い貴族:[[髭男爵]]
*消えた一発屋:[[波田陽区]]
*オールウェイズ2丁目の夕日:[[カトゥー直也]]
*人気急上昇:[[オードリー]]
=== [[2009年]][[10月8日]] ===
*自称ミスターカーペット:[[ハイキングウォーキング]]
*H♥系ゲーム:[[はんにゃ]]
*マイケルジャクソン!:[[マイコーりょう]]
*瞬きせずに見てください:[[川上じゅん]]
=== グリーンカーペット受賞者 ===
{| class="wikitable"
!放送日 !!賞受賞者!!副受賞者
|-
|9月3日 ||[[GO!皆川]] ||[[嗚呼!しらき]]
|-
|9月10日 ||[[カトゥー直也]] ||[[波田陽区]]
|-
|10月8日 ||[[マイコーりょう]] ||[[ハイキングウォーキング]]
|-
|}


== 視聴率 ==
視聴率は[[ゴールデンタイム]]にしては少し厳しい現状にある。

==== 放送リスト ====
{|class="wikitable" style="text-align:center"
!回!!放送日!!サブタイトル!!視聴率
|-
|特番1||2009年4月23日||The Gold laugh SP||11.3%
|-
|特番2||2009年6月17日||モノマネ王決定戦SP||<font color=green>2.3%
|-
|2連SP1||2009年7月9日||The Gold laugh||9.2%
|-
|2連SP2||2009年7月16日||家庭用ゲーム機王決定戦SP||13.2%
|-
|特番||2009年8月20日||ゲームセンター王決定戦||8.3%
|-
|第1回||2009年9月3日||The Gold laugh(1)||9.2%
|-
|第2回||2009年9月10日||ゲーム競馬王決定戦(1)||10.8%
|-
|第3回||2009年9月17日||The Gold laugh(2)||<font color=blue>7.6%
|-
|第4回||2009年9月24日||The special Gold laugh!||<font color=red>15.8%
|-
|第5回||2009年10月1日||ゲーム競馬王決定戦(2)||
|-
|第6回||2009年10月8日||The Gold laugh(3)||
|-
|第7回||2009年10月22日||売り場王決定戦!月収チャンピオンシップ<br/>ドッキリ!芸人仕掛け人2本立て!||
|-
|第8回||2009年10月29日||The Gold laugh(4)||
|-
|第9回||2009年11月5日||激走!!メロス||
|-
|第10回||2009年11月12日||The Gold laugh(5)||
|-
|第11回||2009年11月19日||ゲーム競馬王決定戦(3)||
|-
|第12回||2009年11月26日||ゲームセンター王決定戦(1)||
|-
|第14回||2009年12月3日||The Gold laugh(6)||
|-

!colspan="5"|視聴率([[ビデオリサーチ]]調べ・関東地区)
|}

== ネット局 ==

{| border="1" cellpadding="1" cellspacing="0" class="wikitable"
|-
!style="white-space:nowrap"|放送対象地域
!放送局
!系列
!style="white-space:nowrap"|放送曜日・放送時間
|-
|align="center"|[[関東広域圏]]
|align="center"|[[TBSテレビ|TBS]](CX)<br/>('''制作局''')
|rowspan=8 align="center"|木曜20:00~21:54
|rowspan=8 align="center"|'''同時ネット'''
|-
|align="center"|[[広島県]]
|align="center"|[[中国放送]](RCC)
|-
|align="center"|[[岡山県]]・[[香川県]]
|align="center"|[[山陽放送]](RSK)
|-
|align="center"|[[新潟県]]
|align="center"|[[新潟放送]](BSN)
|-
|align="center"|[[宮城県]]
|align="center"|[[東北放送]](TBC)
|-
|align="center"|[[山梨県]]
|align="center"|[[テレビ山梨]](UTV)
|-
|align="center"|[[静岡県]]
|align="center"|[[静岡放送]](SBS)
|-
|align="center"|[[富山県]]
|align="center"|[[チューリップテレビ]](TUT)
|-

|align="center"|[[沖縄県]]
|align="center"|[[琉球放送]](RBC)
|rowspan=1 align="center"|木曜23:59~1:50
|rowspan=1 align="center"|'''時差ネット'''
|}


{{前後番組
|放送局=[[TBSテレビ|TBS]]
|放送枠=TBS木曜8時枠のバラエティ番組枠|木曜8時枠のバラエティ番組
|番組名=モク8!!<br/>(2009.9.3 - )
|前番組=[[お笑い登龍門]]<br/>(2009.1.15 - 2009.7.2)
|次番組=
|2放送枠=TBS木曜9時枠のバラエティ番組枠|木曜9時枠のバラエティ番組
|2番組名=モク8!!<br/>(2009.9.3 - )
|2前番組=[[VS嵐]]<br/>(2009.5.14 - 2009.7.2)
|2次番組=
|3放送枠=TBS木曜10時枠のバラエティ番組枠|木曜10時枠のバラエティ番組
|3番組名=モク8!!SP!(SP時のみ)<br/>(2009.9.3 - )
|3前番組=[[大爆笑!!ゴールドステージ]]<br/>(2009.4.2 - )
|3次番組=
}}
----
2009年7月18日 (土) 07:37 203.168.77.139 による版 … 「お笑いエンターテイメント!」

「お笑いエンターテイメント!は、2009年4月6日より、毎週月曜19:00~19:58に放送されている、お笑いエンターテイメント番組…」
----
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。